
塾、予備校の口コミ・評判
1,446件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県北九州市」で絞り込みました
シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一ではないので個別よりお安いです
妥当な金額だと思います
講師 まだ入塾したばかりなのて分かりませんがきちんと説明して頂いたのでこれからに期待しております
カリキュラム 冬季講習を集中して出来ていた
テストも多く、本人か自分がどれだけの力が知ることか出来るのでよい
塾の周りの環境
周りも明るい
バスの送迎もあるので女の子は特に安心だと思います
塾内の環境 少人数の教室で良いと思う
整理整頓はされていました
悪い点は今のところ分かりません
良いところや要望 これからも見守っていって頂きたいです。
志望校合格できるように力になって頂きたいです。
個別指導塾 トライプラス下曽根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては高くもなけ
れば安くもないと言った
感想です。安かろうで程度が
低いのも困りものです。
講師 親身に客観的に性格を捉えて個人に合った勉強法を教えてくれた。
厳しさがあまりなかった。
カリキュラム 学校での過去問を独自に持っていた。
復習の履行を疎かだった。
塾の周りの環境 近くてよかった。
駐車場もあったし良かった。
悪いところなし。
塾内の環境 集中出来る環境にある。
冷暖房が個人差で調整が
困難なため、それと加湿器が
無く乾燥していたようです。
良いところや要望 個別指導で集団だと
聞き返し辛い内容も
聞きやすい環境が良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランにもよりますがそれなりに高額な料金です。
ここまで手取り足取りしていただくので仕方ないかと思います。
講師 話し易いようです。
1対1は進みが遅くリズムが掴みにくいようですが、
そのうち慣れるかと思っています。
カリキュラム 入塾してまだひと月なので、
生活習慣や勉強との向き合い方を説いて頂いてます。
結果はまだ出ていません。
塾の周りの環境 駅近なので最終時限でも明るく人通りもそこそこあります。
女の子なので助かります。
塾内の環境 中学生や慣れている子供達が多いと先生との会話でも少しうるさく感じるそうです。
良いところや要望 食事が取れると聞いていましたが、入ってすぐのテーブルです。
女の子にはちょっと恥ずかしいようで食事は最終時限まで我慢しています。
初めの説明だと勘違いされる方が多いのではないかと思います。
ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択肢が多く料金が分かりやすいと思いました。転塾者への割引など、個別指導だが比較的割安に感じました。
講師 若い講師が多いようですが、年齢が近く学びやすく感じます。全体的に明るい学習環境と思います。
カリキュラム 生徒の希望が通りやすく、学校の勉強と両立できそう。教材も適量で負担が少なく、塾の勉強に集中できそう。
塾の周りの環境 交通な便は良いと思います。バス通学になりますが、乗り換えもなく一本で通えるので、親としては安心です。ただ、車の通りが多い交差点を渡るのが、若干心配です。
塾内の環境 自習室完備で、教室と別々なので静かに学習できる環境です。自習室の机もひとり用なので安心できます。
良いところや要望 玄関、教室、自習室の雰囲気は明るく感じました。こちらが望むカリキュラム、料金に近く決めました。
ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かい料金表があり、個人に合わせて受講を設定してできるので良いと思う
悪い点は特にないが、選択肢が多い分どれにするか悩む事くらいか
講師 良かった点: 教え方が適切で、とてもわかりやすい講師に巡り会えたこと
悪かった点: 講師に当たり外れがある事
カリキュラム 良かった点: こちらの都合や子どもの理解度で、回数や時間を設定できる事
悪かった点: 悪いと言うより、自由度が高い分選択肢が増えて、決めるのが一苦労
塾の周りの環境 自宅からも近く人通りもそれなりにあるので好立地
塾内の環境 家では集中できないうちの子が、塾では集中して勉強できると言っているので、良い環境なのでは
良いところや要望 マンツーマンではなく3名での指導をお願いしたところ、子どもにとってもちょうど良い距離感で指導していただけている様子です
後ほど来るメールで、その日の学習状況がわかるし、キチンと見てもらえている印象
その他気づいたこと、感じたこと 教材が一年間使用の物なので、年度の途中で入塾するより、年度始めに入塾した方が良かったかな…と思いました
完全個別 松陰塾八幡浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだよくわかりませんが、個別にしっかりと見てくれることを考えると良心的だと思います。
講師 学校の成績の話や何を頑張りたいかなどしっかり話を聞いてくれました。初めての面談の時から親子共に安心して受ける事ができました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので内容について詳しくは分かりませんが、毎回集中して勉強できたと嬉しそうに帰ってきます。
塾の周りの環境 自転車で通っていますが、大きい通りに面しているので通いやすいです。
塾内の環境 教室内は明るくみんな静かに学習しています。集中できる環境です。
良いところや要望 先生方の話し方が穏やかで、教室内も落ち着いていてとても雰囲気が良いと思います。
ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業代だけでなくテキスト代…それも入試対策と授業用は別で購入が必要なため追加料金が高い。
講師 本人曰く、分かりやすい先生もいれば分かりにくい先生もいるそうで…指名制でないのが残念です。
カリキュラム 週1回で1教科のため、それ以外の教科も持参したら教えてくれると良いと思う。
塾の周りの環境 モノレール・バス停も近く、国道に面しているので利便性は良い。
塾内の環境 話している生徒もいるため集中できているか不安だが自習室を開放しているのは良い。
良いところや要望 利便性が良いので行きやすい。自習室でも先生が教えてくれると良いとヤル気が出ると思う。
毎日個別塾 5-Days城野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方です。
キャンペーンのコマが使いきれなさそうなのが残念です。
講師 女性なので分からないところが聞きやすい。
悪い点は今のところ特にないです。
カリキュラム カリキュラムは問題ない。
教材は、試験前等に学校の教材を持ってくることができたらなお良かったです。
塾の周りの環境 専用駐車場がないところがちょっと不便です。
コンビニが近くにあるので便利です。
塾内の環境 できたばかりなのでキレイ。目の前が国道ですが、雑音等、特に問題はなさそうです。
良いところや要望 料金は安い方ですが、振り替えが次の月に回せないところがちょっと困る点です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく通っているのでその点は良かったです。土日はなく、平日だけなので部活している人には塾の日の平日はかなり時間的に忙しいと思います。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 期間講習では、講義単位を増やせば増やすだけ、費用が嵩む。本人の取りたい講義を選択するのに、予定費用との関係で困った
講師 真摯対応してくださる 個別の質問にもよく答えてくれたと言っていた
カリキュラム 資料はわかりやすかったらしいが、期間講習の参加では、費用と授業単位数の選べる範囲が難しかったようだ
塾の周りの環境 大通り沿いでバスなどの弁は良かったと思うが、駅近く帰宅時間に飲酒後の人が帰っていたりで、やや環境は悪いと感じた
塾内の環境 自主室などの整備も十分で、オープンな印象の塾に感じていたし、本人も学習環境は気になっていない様子だった
良いところや要望 講師の先生の質問などへの対応が良かったと聞いている。学校と違う視での授業はわかりやすかったと。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い。成績が良い子のみ、次回から割引があるようなメールが来ていた。
講師 先生がみんな穏やかだった。授業が分かりやすかった。
国語の先生、数学と理科の先生、社会と英語の先生の3人で、国語の先生が分かりやすかった。
カリキュラム 夏期講習のテキストは、数学と他の教科をまとめたものの2冊で、荷物は少なかった。テキストは、分かりやすい感じだった。
塾の周りの環境 大通りが近いのと、生徒が多いので、塾の近くまで近づきにくい。駐車場も狭くて、止めにくい。すぐいっぱいになるので、道路にもあふれてたりする。
塾内の環境 すぐそばが道路なので、バイクの音などがうるさかった。
良いところや要望 成績が良ければ優遇されるが、そうでもなければ、こぼれ落ちそうな気がする。逆に、成績が良ければ、とてもいいように思います。
個別指導塾スタンダード小倉田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての学習塾利用であったし、集団ではなく個別指導塾だったし、料金が高く感じた。
講師 講師の変更が多い、料金高め。交通の便良し。若い講師が多かったので、親しみがあった。
カリキュラム それぞれ個人の進度に合わせた指導、カリキュラムで良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通いやすい環境であった。近隣の治安も問題なかった。
塾内の環境 教室は狭くて小さいが、密集することもなく、勉強しやすい環境であった。
良いところや要望 アプリで入退室時間が確認できるシステムが、とても便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、入退室をアプリで確認出来たので、本人が忘れていたり、サボって塾に行ってない時、すぐに連絡をとる事ができ良かった。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校時には今までの高校の点数により若干安くしていただいた点はありがたかったです。ただ夏季講習、冬季講習は別に講習代が必要になります。
講師 進路のことも本人の将来のことをよく考えて相談に乗っていただきました。
カリキュラム 大学入試の傾向と対策をしっかりしていただいているので頻出問題を何度も復習指導していた点がありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から歩いて15~20分位でしたので利便性も良かったと思います。
塾内の環境 自習の時でもわからなくなったときにチューターの方に教えていただく事ができる環境が良かったと思います。
良いところや要望 毎月どの教科を何時に受講してきたかなどタイムカードなどで報告のお手紙が届くので頑張りが目に見えてよかったと思います。
九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は一般的な金額で高いというほどではないですが、レベルアップ講座など別料金の口座を受講するとかなりかかります。
講師 学習面でなく生活面やメンタル的なことまで親身になって相談に乗って下さった。
カリキュラム 試験対策や英検実施も実施され、希望者にはレベルアップ講座もオンラインで実施してくれている。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離なので不自由していいないが、駐車場がないため迎えの車で混雑することがあるようです。
塾内の環境 交通量の多い交差近くに立地しているが、騒音などは特に問題なさそうだ。整理整頓は出来ているように思います。
良いところや要望 下校確認や講師とのやり取りがLINEで行えるので便利です。 高校生になると月一の面談での様子も報告してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の映像授業はこまかくレベルが分かれているので、個々のレベルによって適切なものに切り替えることができるので柔軟性があって良いと思います。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえるし、授業数と比較しても高くはないと感じました。
講師 初めての塾で緊張していた子に、親切に接してくれていたと思います。
カリキュラム ちょうど中間試験の直前に入塾したのですが、自分ではよく整理ができなかった社会の内容をわかりやすく教えてもらってよく理解ができたと報告してくれました。
塾の周りの環境 家から自転車で通えますし、天気の悪い時は公共の交通機関でも通える、便利な場所にあるのが良い点だと思います。
塾内の環境 若干窮屈な印象は受けましたが、本人は集中できると言っていました。
良いところや要望 連絡がLINEで届く点や、細かいスケジュール表がもらえる点は親としてとても助かります。
七田式守恒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週1回の教室と教材で安くはないと思う。
講師 生徒の人数が4人な為、先生の目が行き届いている。親の子育ても兼ねた教室な為、授業なかは親の行動もしっかり見ている。
カリキュラム 生徒が保育園児なため、遊びながらの勉強や脳トレがメインのカリキュラムとなり、子供が集中している事がわかる。
塾の周りの環境 交通手段は自動車。駐車場もあり。近くに大きなスーパーもあるため、教室後に子供のご飯を買うことも出来る。
塾内の環境 教室なは広くはないが静かなため、子供が授業に集中力出来ている。
良いところや要望 教室後に、親へ子育ての方法や愛情の注ぎ方についてお話があります。良い話をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだことはありませんが、受講日の変更は可能だったと思います。(週1回ベースの受講は守れる)
シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まあ、そこそこなのではないでしょうか。料金に関しては、塾側の言いなりなので。
講師 親身になって相談することができる講師がいらっしゃったのでよかったです。
カリキュラム 子どもに任せっぱなしだったのでよくわかりませんが、特に不都合はなかったようです
塾の周りの環境 自宅からとおく、駐車場スペースが少なかったので、お迎え時が大変でした。
塾内の環境 自習室には、あまりいかなかったようです。集中できなかったのか、よく図書館に行っていました。
良いところや要望 講師の先生方が、よい先生が多いなと感じました。受験で失敗したにもかかわらず、先生に笑顔で会いに行っていましたから。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場スペースが小さいところが多く、送り迎えを考えて、もっと駐車場スペースをとっていただいきたと思いました。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 最初に支払った金額に加えて、夏期講習だの、模擬テスト代だの、かなりの額を請求されたので、全部込み込みなら納得するのですが。受験の結果が出なかっただけにがっかりです。
講師 親身になって相談することができたのがよかったです。しかし、国公立のの看護科を受験するにあたって、子どもの成績で大丈夫なのか、数でしか判断していただけなかったのが残念です。
カリキュラム 教材をこなすので精一杯だったようで、本当に苦手な分野の学習ができなかったようです。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニもあり、自宅からも近くて安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室が寒かったり暑かったりと、体温調節が結構難しかったようです。
良いところや要望 塾に置いていた傘が盗られたことがあり、同じことが起こらないよう対応をお願いしたところ、すぐ対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成績にしては、授業内容が結構ハイレベルだったので、もう少しいろいろ調べてから塾を選べばよかったと思いました。部活もしており、自宅から近いということも踏まえて選んだ塾ですので、ちょっと後悔しています。
全教研門司教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の成績がコスパが悪いと思っている。(親の私に考えに偏りがあるかも知れないが)。
講師 親が教えるよりも分かりやすく面白いと子供が感じている。 模試や学校分析対策資料がよくできている。
カリキュラム よく教材はできている。先生もアドバイスや叱咤激励してくれる。部活後の塾の時間に余裕がなく、きつきつだった。
塾の周りの環境 駅近くだが、車で迎えに行くので、広い無料駐車場があったら良かった。(駅前の10分まで無料の駐車場があるが、塾迎えの車が多く、出る時出にくい精算機の設置である。)
塾内の環境 5点でも良かったが、息子が眠くなると言ったことや成績がそんなに良くないということで4点。
良いところや要望 携帯に塾が終わった通知が来る。試験(模試など)もあり理解度や今どの位置にいるか順位が分かる点が良い。同じ学校の仲の良い生徒が通っているので続いている。
その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫校で高校受験がなく、子供がたるんでいる。なんとなくだが塾も高校受験の方の生徒に力を注いでいるように感じる。中学の基礎知識をしっかり理解して土台を作り、高校に行ってほしい。
個別教室のトライ徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナでキャンペーンもなく、お得感はなかった。その後からはキャンペーンがあったので損した気分だった。料金は通えば通うほど高い
講師 可もなく不可もない。自分で管理ができる人はいいと思います。
カリキュラム 教材もいっぱいでなかなか全部をこなすことはむずかしそうだった
塾の周りの環境 モノレールも近く、通いやすそうではあった。歩いていける距離だったのでよかった
塾内の環境 集中してみんなが受けてる感じだった。質問しにくい雰囲気もすこしあったようだ
良いところや要望 入塾時は丁寧に説明をしてもってわかりやすかった。授業になるとそこまで親切には感じなかった
個別指導塾スタンダード永犬丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1授業だとかなり安価だと感じました。追加の季節講習でも同額だったので割引されるとよかったなと思います。
講師 自宅近くで、同級生も多く通っていました。個別指導なので、塾で友達と交流することもなかったのでよかったです。コロナの影響で、入試直前講座などがなかったのは期待外れでした。単元ごとに授業を追加できるので、コストパフォーマンスがよかったです。
カリキュラム 教材をあれこれ購入したのですが、時間がなくて手付かずのものもありました。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩、自転車、車となんででも通えました。すぐ近くにコンビニがあり、迎えの時間には駐車場がかなり埋まってました。
塾内の環境 衝立があり個別に集中して授業が受けられるようになっていました。
良いところや要望 連絡は、チャットでやって折り返し連絡がありました。時間を気にしないで連絡できたことはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとに追加講習の面談がありました。