
塾、予備校の口コミ・評判
453件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだから仕方がないが相場より高い
以前通っていた塾はマンツーマンではなかったのでもう少し割安だった
講師 娘にわかりやすい体験授業だった
女性講師を希望していたのだが、たまたま良い先生に体験授業をしていただけた
カリキュラム 授業に沿ってやっていただければ
塾の周りの環境 自宅から若干距離があるが通えない距離ではな
い
メインの通りに面してはいる
古い建物なのでエレベーターが古く心配
塾内の環境 開けた空間だった。
周りの声が聞こえることが気になるかもしれません
入塾理由 説明が丁寧だった
マンツーマンで教えて頂けるため
自宅からそう遠くないから
良いところや要望 成績があがること
積極的に勉強する習慣が身につくようになればよい
総合評価 まだ授業がはじまっていないため
授業が始まれば印象が変わるかと思う
アダス進学会晴海スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。本人がやる気をだすならもっと払ってもよかったです。
カリキュラム こちらから持っていった教材を使わせてもらったので無駄がなかった
塾の周りの環境 静かなビルの一室にあり、きれいなので安心して通わせることができました。道が広いのもポイントだったと思う
塾内の環境 部屋がせまく、息苦しい感じもした。窓があるといいなあと思った。
入塾理由 とにかくなんでもいいから勉強してほしいと思ったから決めました
宿題 様子をみながら出してくれたようだ。やってなくても怒られることなく、楽をしていた
良いところや要望 とにかく場所が近く、歩いていけるところ。自転車でもすぐにいける
総合評価 成績があまりあがらなかったところ。本人のやる気しだいだなと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)勝どき教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別塾でも、こことあまり値段が変わらないところもあったので、1対2の中では高めかと思った。
講師 入塾して最初の頃は毎回違う講師をアサインしてくれ、本人にあう講師の希望を聞き出してくれた。
カリキュラム 教科に合わせて、個別教材の必要可否を判断してくれたので、学校の教科書・問題集を活用できる教科もあり、追加教材の購入が最小限で済んだ
塾の周りの環境 新しくできたタワマンのオフィス棟に入っているので、とても綺麗だし、整備された街並みなので治安も問題ない
塾内の環境 勉強に集中できるような色合いを意識した自習室、ブースになっている
入塾理由 家から近く、教室も綺麗だったので。
他にも見学した中で、1対3だと先生からの指導待ちの時間が長いと本人が感じたので、1対2の当塾にした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだから、英語の理解度のリカバリーと、勉強習慣が付くようなサポートを期待している
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、授業の効果は分からないが、立地、施設の綺麗さ、値段を総合的に判断して。
個別指導 スクールIE茅場町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思ったが意外と安くとても通いやすくて良かったです。
講師 丁寧で優しく休憩もこまめに入れてくれたのでとても助かりました、良かったです。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて進めてくれたのでとても助かりました。良かったです。
塾の周りの環境 家からとても近かったので車も気にすることなく難なく着けました。治安も完全に良いかと言われると分からないですが犯罪もなく安全だったと思います。
塾内の環境 雑音はなく、エアコンもついてるので夏や冬は暖房や冷房でとても快適でした。良かったです。
良いところや要望 特に要望はないのですがちょっとしたお菓子や飲み物も用意してくれるととても助かります。
総合評価 とても良く、これから先もしだれかが入るとしたらとてもこの塾に勧めたいと思いました。
英才個別学院勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって授業の質にムラがあるが、いい先生はとても教えるのが上手いのでやや満足している
講師 元高校教師がいるため、説明が上手、受験時につまづいたことなどのエピソードが聞けてとても参考になる
カリキュラム 教材は一般的で他の塾と変わらない。宿題も多くなく、スピードは生徒に合わせている
塾の周りの環境 ケンカなどはなく、駅から徒歩1分ほどなのでとても通いやすい。周りの地域も治安がいいため、生徒がトラブルにあうと言う話はなかった。
塾内の環境 環境も設備もとても整っている。生徒が誰でも使えるコピー機があるため過去問などをすぐにこぴーできる
入塾理由 息子の同級生が多く在籍し、成績を伸ばしていたから通いやすく、成績が伸びるのではないかと思い入塾を決めた。
良いところや要望 ポイントというものがあるため、楽しみながら通える。ポイントはお菓子や景品と交換できる。
総合評価 特にトラブルのないとても通いやすい塾だと思います。周りの治安がいいので、塾で夜遅くなっても安心できます。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割とお手頃価格で長く通えるなと感じました。
講師 教えるのは少しだけ上手かったです。
カリキュラム 指導が的確なので本人もいやいやではなく進んで勉強に励んでくれました。
入塾理由 本人は全然勉強をしてくれなくて、何とか勉強させるために塾を行かせることにしました。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ高いけど、息子が頑張って行って勉強をしてくれたら良いかなと思い通わせた。
講師 あまり塾の内容は、それほど詳しく聞いてないので良くわからない。
カリキュラム それほど、カリキュラムとか教材とかの話しは聞いてないのでよくわからない。
塾の周りの環境 雨の日は月島駅から歩いてもまあまあ近いし、晴れていれば自転車で通えたからそれが良かったてんです。
少し入口あたりが暗いかな。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、コロナ禍だったので、風邪が移るのが心配でした。
入塾理由 本人が行きたいと言っていたから。通いやすいこともあり気に入っていたから。
定期テスト 定期テストの結果は、まあまあだったみたいで、頑張ってたみたい。
宿題 宿題の量はかなり多かった気がしますが頑張ってなんとかこなしていました。
家庭でのサポート 母親が一生懸命サポートになり、支えて頑張っていました。インターネットでも情報収集もしていました。
良いところや要望 先生たちも一生懸命になってくれるし、生徒の事を凄く気にかけてくれるところが凄く良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがほんと一生懸命サポートしてくれたおかげで良かったと思います。
総合評価 希望高校に行けたのが良かったです。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 特に大きな出費でもなく、英語に対する意識が高まったので良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語での会話を通じて、具体的なやり取りがあり、日常の生活と結びつけることで理解がしやすかったようです。
教材・授業動画の難易度 特に難しい単語は使わなかったようなので、問題なかったようです。
演習問題の量 自分のペースで進めることが出きるので、量に不満は無いようです。
目的を果たせたか 英語の苦手意識が軽減し、得意とまではならなくても、平均点以上がとれるようになった。
オプション講座の満足度 オプションの講座は選択しなかった為、この欄での記載はありません。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にサポート側とのやり取りを行う機会はありませんでしたが通知が来ることで、定期的に取り組めたと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作について、特に支障はなく、普通に作業ができました
良いところや要望 自分のペースで、好きなタイミングで取り組むことが出きることです。
総合評価 比較的に低額の費用で質の高い学習効果が、得られたとおもいます。
IE-GAIA の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 わかりやすい説明で成績がアップしたので費用は安いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明がとてもわかりやすく子供がどんどん成績が伸びていきました。
教材・授業動画の難易度 難しかったですが、子供がわかりやすく説明あったのでついていけました
演習問題の量 多かったが、わかりやす授業のお陰でスムーズに解くことができた
目的を果たせたか 学校の勉強について行けるよう通いはじめました。子供も楽しく通ってました、
親の負担・学習フォローの仕組み わかりにくい所は再度丁寧に説明してもらえたので子供も理解できたようだ。親の負担はないです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめは使い方が難しくなれるまでに時間ぎかかったが、慣れたらとても便利でした。
良いところや要望 わかりやすい説明で子供も勉強が楽しくなっきた。先生の説明が丁寧で理解しやすかった
総合評価 子供がわかりやすく説明してもらえたのでどんどん成績がアップして子供もヤル気が出てきた。素晴らしいです
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾より断然安いので大満足です。好きなタイミングで勉強できて満足です
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインで楽しく学べてたようです。英語の成績も上がったので子供にもわかりやすい授業だったと思う
教材・授業動画の難易度 子供が楽しく受講していたので、難易度はそんなに高くないと感じました。わからないとこも繰り返し学べるので良いと思う
演習問題の量 特に嫌がらずに勉強していたので受講量は普通だったと思います。
目的を果たせたか 通塾より好きなタイミングで受講出来て、子供の部活と両立が出来たのが良かったです。
良いところや要望 すきなタイミングで受講できるので、部活と両立ができるところが良い
総合評価 好きなタイミングで受講出来て、部活と両立できるし、金額もちょうど良い
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はまずもってわからないですが、とりあえず本人がその気になった時に学習に取り組める環境があるのとないのとでは、ないとゼロだけどあれば1以上になるので、環境を提供するという親の自己満足的には有効だと感じている
目的を果たせたか 英語に対する苦手意識をなくして、英語でコミュニケーションがとれるようになると人生がより豊かに広がることをきたいで受講した
オプション講座の満足度 中学生の時はあまりさわってなかったけど、高校生にかってから自分から学習に取り組むようになった
本人が興味を持つまで時間がかかったけど、途中で受講を止めずに環境を与えて続けてて良かったなとは思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 専用のタブレットは使ってない
自分で用意したPCを使っていたので
良いところや要望 インターネットの通信環境があれば、時間と場所に関係なく学習できるのが凄く良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う負担(雨、暑い寒い、時間、労力)や、学校でも生徒のストレスがあるのに、放課後まで塾での塾生同士のストレスがあるとか嫌でしょう
他の要素に影響されず、純粋に学習するかどうか本人の意識次第で取り組むかどうかなのが、通信教育の良い所でだと思う
総合評価 本人がその気になった時にすぐ学習に取り組める環境があるのは良かったです
期待する学習効果があったかどうかはわかりかねます
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子どもが活用できて、成績アップにつながれば、かなり効果が高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 好きな教科はどんどん取り組むが、苦手教科は進まない。学校の課題が多くて、なかなか時間が取れなかった。
教材・授業動画の難易度 苦手教科は苦戦していたようだが、得意科目は好きでスラスラ解いていた。
演習問題の量 子どもにとっては、量が多かったというか、学校の課題で精一杯でした。
目的を果たせたか もともと英語が得意だったこともあり、進んでとりくんでいた。中1で英検準2級に合格できた。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほぼありません。料金も安くて取り組みやすい。ただ、本人次第だと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作に問題はなかったと思います。iPadとの相性も良いです。
良いところや要望 具体的な進め方を中学生にわかりやすく教えてほしい。本人は感覚的に使っていて、計画を立てている様子がなかった。
総合評価 うちの子に関しては、続けられませんでした。学校の課題との兼ね合いなのか、効率が悪いからなのか、取り組めませんでした。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額の利用料はとても良心的で費用対効果がとても良かったと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 確か、別途解説のテキストを利用したと思いますが解説はわかりやすかったと思います
教材・授業動画の難易度 基本的には教科書レベルだったと思うので、難易度は高くなかったと思う
演習問題の量 演習問題の量は全て終わってしまったので決して多いとはおもわない
目的を果たせたか 教科書にも沿っており、単元がわかりやすくタブレットで効率よく受講できた
オプション講座の満足度 英検対策があったのは助かりましたが、2級ぐらいまでしかなくて残念だつた
親の負担・学習フォローの仕組み 主に高校生で利用していたので親の負担はほとんどなかったので進捗状況を確認する程度
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの利用方法は特に難しいこともなくわかりやすかったと思います
良いところや要望 月々の利用料がとても安く細かく単元が分かれているので、自分のやりたい単元を効果的に勉強することができました
その他気づいたこと、感じたこと タブレットを利用しの通信教育は、紙の教材の比べて取り組みやすかったと思います
総合評価 費用対効果がとても良い。教材の内容も細かく単元が設定されたことによって、勉強がしやすかったです
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手頃な金額である中、充実した内容であるため、コスパは良いと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手な科目を繰り返し学習することにより、レベルアップをはかることができた
教材・授業動画の難易度 分かりやすい。レベルはそれぞれが実力にあわせて学習出きるもの
演習問題の量 繰り返し学習に最適苦手な科目の克服に繋がったと思います、有効な学習方法
目的を果たせたか 日々学習する習慣をみにつけさせる為始めたが結果的に習慣めみにつきレベルアップに繋がった
オプション講座の満足度 特別はないが、基礎学習をひたすら繰り返しレベルアップに繋げることが出来た
親の負担・学習フォローの仕組み サポートセンターもあり、電話での相談にのってくれるので助かる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 誤作動がたまにあったが総じて問題はありませんでした。とても素晴らしい内容
良いところや要望 使いやすくて分かりやすい、値段も手頃なので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれのレベルに応じて対応できるカリキュラムであり優れたものです
総合評価 勉強のとっかかりとして手頃な値段でよいと思います。学習習慣もみにつく
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用にくらべて、学力向上にはつながらなかったと思う。高いのひとこと。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業はまあまあ。動画解説もまあまあ。わかりやすいのは間違いない。
教材・授業動画の難易度 難易度はそれほど高いという印象はない。通常授業の復習プラスアルファ
演習問題の量 演習問題の量は少ないと思う。課題の多さや難易度は低いようにおもう
目的を果たせたか 学校からの指導、授業の一環で受けていました。定期的に授業をこなしていたという感じで、目的に対してはまあまあでした。
オプション講座の満足度 日々の学校の授業と連動していないせいか、あまり身についていなかった
親の負担・学習フォローの仕組み サービスは一般的な通信制の講座でした。費用負担はかなり多いとおもう
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は慣れていたのでスムーズには入れた。WIFI環境の問題のほうが大きい
良いところや要望 良い点は定期的に行う習慣があったこと。改善点はもう少しレベルがたかいほうがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が取り組んでいる最中はしっかり集中していたので、よかった。
総合評価 便利ではあるが、やはり対面での授業や競争が意識できる多人数の環境のほうがいいようにおもう
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、3科目と5科目ではセット料金があるので5科目がとてもお得に感じました。
講師 11月から通塾なのでまだ分かりませんが体験の時の授業が入塾の決め手になったので娘には良かったのだと思います。
カリキュラム 11月から通塾なのでまだ分かりませんがタブレットを使った復習的な事もあり良さそうです。
塾の周りの環境 歩いて家からもいとこの家からも近く、行き慣れてる場所なので良かったです。近くない方もバス停、地下鉄の駅も近くになるので通いやすいと思います。
塾内の環境 防音に対してはまだ通塾してないので分かりませんが、塾内は綺麗だと思います。
入塾理由 何校か体験をしてみて、本人が1番良かったと思ったので決めました。個別と集団で個別の数学の先生をとても気に入っていたので最後までどちらにするか悩んでいました。
定期テスト これから通塾なのでまだ分かりませんがタブレットによる定期対策が出来、塾と家庭学習と両方でサポートしていただけるのが良さそうでした。
良いところや要望 面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。
体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。
総合評価 本人の希望でこの塾を選びました。これから通塾なのでまだ分かりませんがしっかり学んできて欲しいです。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通学する講座よりお金もかからずに良いのではないか、サポートもすぐにフィードバックされるのも良かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が本人に合わせたものだったので良かった。振り返りで何度も学習できたのもよかった。
教材・授業動画の難易度 教材は教科書に準じたもので学習しやすかったのではないか、タブレットで学習できたのも良かった。
演習問題の量 問題の量は十分あって、何度も予習、復習出来て良かったのではないか
目的を果たせたか 学習の習慣づけができるようになったこと。個別で学習できたので子供には合っていた。
オプション講座の満足度 毎日の簡単な単語や熟語の学習が語彙の拡大に役立ったのはないか
親の負担・学習フォローの仕組み やったことがすぐに結果としてわかるので、それをもとに出題されてそれが反映できたのでないか
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学校でも使っているのですぐに慣れていたので使いやすかったと思う。
良いところや要望 手軽にできて、教材も扱いやすくて丁度よいのではないか、価格も手ごろで良い
総合評価 価格で考えれば評価は高いかもしれない。電子端末で学習できるのも良かった。
オンライン家庭教師ドリーム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、妥当だと思います。他者と比べて価格は適正だと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでの学習は充実していましたが、一部の問題の教材は偏っていたようです。ただ、動画での解説が分かり易かったようでした。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高いようですが、子供にとっては楽しんで学習していた。
演習問題の量 演習問題の量は少なめで、子供が十分に学習できました。毎週、楽しんで読解していました。
目的を果たせたか 子供に予習を自発的にする事を身につけて欲しく始めましたが、タブレットを使った学習は、子供にとって合っていたようで、楽しく学べていました。
オプション講座の満足度 タブレット講師では、毎日の練習問題が読解力を向上させるのに役立ちました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、講師・事務方のサポートを通じてフォロー体制を使ってくださった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めからスムーズにできました。子供に適していた。
良いところや要望 良い点は、講師と量です。子供は自分のペースで学び意欲的な学習ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が読解力を向上させ、自分で応用問題ができる方法を学べました。
総合評価 子供が自発的に学習する事ができ、受験対策と言う点で特別講座があればより良い。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 可でも不可でもない金額設定だと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 飽きさせない授業内容で楽しみながら進める事が出来ていたのでよかったと思う
教材・授業動画の難易度 入りやすい環境で子供が楽しんで授業に参加出来ていたと思う
飽きさせない授業
演習問題の量 子どもが楽しんで参加していたので相対的によかったと思います
目的を果たせたか 英語に対する認識が楽しいと感じるようになって良い方に働いている
親の負担・学習フォローの仕組み トータル的によかったと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末で操作するのは非常に良いと思います
楽しんで操作してました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安いので、本人が勉強する時間を作り取り組めば費用対効果はあると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画で解説するのでわかりやすいようでしたが、倍速で見ていました。
教材・授業動画の難易度 飽きてしまう様子でした。どんどん分かると感じられるようにしてほしい。
演習問題の量 量は少ない方がいい、簡単に終わり、できたと達成感を感じることができるように。
目的を果たせたか 勉強時間が少なかった。
やる気にならないようでした、もう少し勉強してほしかった。
オプション講座の満足度 あまり使っていない。もっと利用してほしかったのですが、、、、、
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はとくにありませんでした。本人のやる気次第で結果に繋がります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの使い方はすぐに慣れ問題ありませんでした。子どもが使うのにいいです。
良いところや要望 時間を作ればいつでも、好きな教科の勉強ができる。スキマ時間も上手く勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自ら学ぶことができる、やる気になったときにすぐにできるなど時間を有効に使える。
総合評価 いろいろな教科をいつもでき、金額も安く、本人のやる気次第でたくさん勉強できる。