キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

586件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

586件中 6180件を表示(新着順)

「東京都杉並区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して高すぎず、安い方なのにカリキュラムがしっかりしていました。

講師 受付の方も気にしてくださって声をかけてくださったり親身になっていただきました。

カリキュラム カリキュラムはレベル別になっていて、教材もわかりやすくて良かったです。

塾の周りの環境 自転車でしたが雨の日は歩くには遠く、電車は1駅と微妙な距離でした。塾前に自転車は止めらませんが、近くに駐輪場があります。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、清潔感のある教室です。駅から近いですが、電車の音は気になりませんでした。

入塾理由 定期テスト対策がしっかりしていて、勉強しやすい環境だと思いました。

良いところや要望 先生方が声掛けなど親身になってくださいました。部活などで授業時間に間に合わない時は、間に合わない時の分を時間を割いてくださりました。

総合評価 途中から同じ学校の子が多くなってしまいましたが、定期テスト対策がしっかりしているので入塾して良かったです。

ena久我山 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学六年生の時に通っていたので、中学一年生の時は、受講料が免除になります。テキスト代や合宿費用は必要ですが、助かります。

講師 校長が熱心にサポートしてくれている印象があります。定時の塾以外にも、校舎を解放して、補習していただけます。

カリキュラム 通常カリキュラムのほかに、個人個人に合わせて、別の課題を出していただき、弱点克服につながっています。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠く、自転車で15分以上かかりますが、通塾路としては特に問題はなく。途中も人通りがあるので、夜の危険も少ないです。

塾内の環境 キャパシティーは少し、小さく感じます。個別の補習の際などは。場所がないときは、入り口付近のテーブルを活用しています。

入塾理由 都立中学への合格実績が圧倒的に高く、信頼できる講師だったため。

定期テスト 特にありませんが、個別対応の指導の際に、合わせてサポートいただけています。

宿題 宿題はある程度でています、本人ができていない時は、居残りでやるなど、後追いの仕方も徹底しています。

家庭でのサポート なかなか時間通りに通わないので、時間通りに行くように都度促したり、休日の補習にも長時間ですが、弁当を持たせてしっかりいけるようサポートしています。

良いところや要望 校長先生を中心に塾講師陣の熱量は高く、頑張る人にはしっかりサポートいただけることと、休日なども校舎を解放して補習会場として利用できることです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾は、校舎やブランドより、講師が合うか合わないかが全てで、合わないときはすぐ転塾して対応してきました。

総合評価 校長先生をはじめ、講師陣はとても熱心に教えていただけます。自分自身が頑張れば、さらにサポートしていただけるので、やる気が上がった子供には効果的です。

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用の割には学力も上がり、費用対効果はコスパ的にも良かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 一人で教材を開いて勉強していて特に難しくもなく楽しんでいたように思えます。

教材・授業動画の難易度 教材については難しすぎず、一人で楽しんで学習していました。ちょうどよいレベルでした。

演習問題の量 演習問題も豊富で、ちょうどよい量で学習の役に立ったようで良かったです。

目的を果たせたか 子どもに英語を身につけさせたいこと、受験対策として利用させていただきました。定期テストの点数もやや上がり、効果があったように思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 困った際はオンラインなどで質問が出来たことにより、フォローが良かったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も特に難しさもなく、ちょうど良かったと思います。

良いところや要望 いつでもどこでも場所や時間を選ばず利用できた点が良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強をする時間を自分から作るようになった点が良かったことだと思います。

総合評価 コスパや難易度や教材の質などを総合して判断するととても良かったと思います。

アクト・コア杉並教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節毎の講習は無く、通年での週1授業だったので、無理せずに通えた

講師 とにかく塾長の人柄が大変良く、大変頼りになりました
いろいろ相談しました

カリキュラム 特に特別な教材は使っていなかったが、授業を受ける子供の態度が良くなるように尽力していた

塾の周りの環境 家から遠く、雨の日はバス通学していたのが心配でした
環七通り沿いで事故の心配が少なからずありましたね

塾内の環境 ビルの1室が教室になっていましたが、狭く感じてはいましたが、生徒数が少ないので大丈夫だと思っていました

入塾理由 塾長の人柄が大変良く、子供の為になると強く感じ、入塾を決めた

良いところや要望 塾長の人柄が良く、勉強以外の事もたくさん相談させてもらいました

総合評価 受験対策の塾ではなく、子供達の基礎学力向上と生活態度を良くする事ができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数で変わり、テスト前や、夏期講習などがあると、負担がかかります。

講師 本人が、問題を解いている途中で答えを、教えてくる先生が、いたみたいです。でも、基本的に皆親切な先生です。

カリキュラム 教材は本人の、レベルに合わせ進めてもらいました。
毎月テストがあるけど本人が忘れる事がある。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通量があります。スーパーも近くにあり、駐輪場も近くにありますバス停は少しわかりずらいかも。

塾内の環境 教室は2部屋あります。自習室もあり、勉強しやすいと思う。でも、面談がある時は、話し声が気になるかも。

入塾理由 高校受験をするため、本人が探し、お話しを聞き、本人の、モチベーションを上げてくれそうだったので決めました

定期テスト 定期テスト対策は、問題集を何度も解いていました。塾のコマ数を増やし対策しています。

宿題 量は本人に合わせ少なめにしています。難易度は普通です。
塾に行く前は終わらせていました。

良いところや要望 講師から電話で近況報告があります。
休みの振り替えも電話で対応している。

総合評価 本人は気に入って通っている塾だと思います。
先生と打ち解け、話しが出来るようになった。

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話・漢字・計算
通っていた学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
5.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は妥当なラインではなかっただろうか。特に高過ぎるとも安過ぎるともなかった。

教材・授業動画の難易度 最初は解くことが大変だったが指導を受けていくうちに慣れてきたのか徐々に分かるようになってきた。

演習問題の量 演習問題の量の多さはこれくらいが打倒なのではないかという思いを持った量であったように思う。

目的を果たせたか 通信教育は実際に人と人が対面しないので不安だったが何とかできて良かったと思った。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は金銭的なもの以外はなかったので精神的に緩いキモチでいられた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでの教育方針は私世代の親では考えられなかったので驚いた。

良いところや要望 顔が見えないところが悪い点ではあると思うがそれを超える指導があればこそである。

その他気づいたこと、感じたこと できれば顔の見える実体験型の教育の方がいいかもしれないが受け方に寄ればだ。

総合評価 総合的に見て子供の成績が良くなったのだから評価していいのだと思った。

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はよいのではないか。通学等、時間的な制約がないことも良い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 文法や読解等、わかりやすく説明してくれるとの感想を聞いていた。

教材・授業動画の難易度 教材はレベルに合わせて作られており、レベルがあっていれば、こなしていける。

演習問題の量 量的に多いか少ないかはわからないが、消化不良を起こさず進められていたので、よかった。

目的を果たせたか これからの受験を意識して始めた。英語に定評があると聞き選択した。

オプション講座の満足度 オプションも様々用意されていたが、あまり手を広げないようにした。

親の負担・学習フォローの仕組み 家庭での受講内容へのサポートはなし。自分自身で対応していた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 耳を慣らすということはよかった。書く読むも受講によって得られたことは多いようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 学習の習慣をつけることと、耳を慣らすのに効果的では始めたが、その目的は果たせたと感じる。

総合評価 学校行事により、課題提出が遅れてしますこともあったが、あせらず続けさせた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な料金かと思います。体調悪く急な休みでも料金は同じなので、ちょっと勿体ないなと思ってしまいました。

講師 年齢が若い先生が多く、子供は親しみやすいかと思います。勉強以外にも趣味の話や楽しい会話も楽しめたようで、子供も楽しめたようです。

カリキュラム 教材に関してはあまり見ていないので、良いとも悪いとも、どちらとも言えないです。

塾の周りの環境 大通りに面してる場所でしたので、わかりやすい位置にあると思います。また、自転車もたくさん置けるスペースもあるので有難いです。

塾内の環境 教室の大きさはまあまあな感じの広さでした。通りに面してても、外音は気にならず勉強できるかと思います。

入塾理由 算数の科目が嫌いにならないように、また、やる気が出るように通わせました。

定期テスト うちの子はテスト対策はあまりやってなかったと思います。算数オンリーだけでしたので。

宿題 量に関してはそんなに多くはないかと思います。子供が出来ない量の場合は先生に相談して減らしたりしてくれます。

家庭でのサポート 塾の送迎や宿題の声掛けをしてました。室長との面談では要望を伝えたりして対応していただきました。

良いところや要望 宿題や子供の様子をマメに聞いていただいて、こちらからの要望にもすぐに対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振替をもっと柔軟に出来れば良いかなとは思います、

総合評価 先生や室長は子供の目線で対応をしていただけるので、とても好印象です。

みすず学苑西荻本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないが、学習習慣と基礎学力をしっかりと付けて、成績が上位になったので、とても良かった

講師 カリキュラムがしっかりできていること。学力別にこまかくクラス分けできているので子供がた無理なく通えた

カリキュラム クラス分けが細かくカリキュラムもしっかりできているから講師陣もわかりやすくしっかりと教えてくれた

塾の周りの環境 駅に近いビルもあればそうでないビルもあり、若干当たり外れがある。道は明るく安全でコンビニも近くにあり、授業前後にお腹を満たすことができる

塾内の環境 ピッカピカのビルや教師ではないが、清潔で勉強するには何の問題も無い。小さい教室なので先生とやりとりが良く出来る

入塾理由 英語指導が昔から際立って良かったのでお願いした。私も高校時代通っていたから

定期テスト 特に定期テスト対策はなかったと思う。基礎学力テストをつけるためだから

宿題 学校の宿題が多い時は大変だったと思うが、難易度はクラス分けの時にしっかりできているので問題なかった

良いところや要望 クラスの人数がほどほどなので、友達ができやすく、講師陣とも身近ない感じで良かった。

総合評価 基礎学力のために行かせて、成績も上位になったので満足しています。ただ大学受験となると、どこまで良いかわからないから4の評価です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾当初はキャンペーン等がありお手頃だったが、講習などしつこく勧められ、高額な金額になってしまった

講師 皆さん講師の方が良心的で、振替にも柔軟に対応して頂き、部活動引退までは両立することができ本人も満足していました。

カリキュラム 本人のモチベーションを高めてくれるカリキュラムと、季節講習はハードでしたが、充実した内容でした。

塾の周りの環境 商店街の中なので、夜遅くなっても、人の目があり、明るいので、比較的心配なく通わせることができました。

塾内の環境 適切な部屋割りで、個別とグループとのバランスが良かったのと、整頓されていた。

入塾理由 高校受験するにあたり、成績が非常に悪く、本人から学校の近くの塾に通いたいと申し出があったため

定期テスト 定期テスト対策があり、苦手科目を重点的に進めてもらいました。

宿題 宿題は毎回出されていて、家でできなければ自習室が開放されていてよかった。

良いところや要望 丁寧に指導していただき、志望校に合格できたので、とくに要望はないです。

総合評価 うちの子には合っていたと思うが、もう少し費用が抑えられるとなお良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で見ていただけるので、しょうがないとは思うのですが、一般家庭からすると高いなぁとは感じます
本当はもう1教科やりたかったけど、金銭的に断念しました

講師 最初の先生はあまり、相性が合わなかったようなのですが、それを伝えると先生を変えて頂き
次の先生は教え方もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 高校受験で入塾したので、基本的には過去問に沿って
授業をしてくれていたと思います

塾の周りの環境 駅からも近く、交番も近くにあります
大通り沿いなので、暗くなっても人通りがあり
本人も安心して、通えていました

塾内の環境 教室は広くはないですが、整理整頓されており
自習室もありました

入塾理由 いくつか見学して、塾の雰囲気や子供本人の希望で
決めました。集団塾が苦手なのもあり
個別で見ていただけるとこも理由になります

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います
試験範囲を中心に弱いところを、重点的に見てくれていました

宿題 宿題の量はそこまで多くなかったと記憶しています
特にその点で困ることはなかったです

良いところや要望 欠席の連絡をしても、いつも対応もよく
同月であれば振替もしていただけました

総合評価 やはり、授業料が高くて一般家庭では1教科しか
限界かなというところ。
受験では、少なくても3教科は必須なので
もう少し、手の届きやすい金額だとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べると安い方ですが、やはり個別は高いです。

講師 講師は、歳が近く親しみやすく、楽しく通っています。

カリキュラム その子に合わせたものを用意してくれていると思います。

塾の周りの環境 駅から近い徒歩1分もかからない。
交番もすぐ隣にあり、安心です。
駐輪場もすぐ近くにあり、便利です。

塾内の環境 あまり、広くはなさそうですが、すぐ向かいの別のビルに
自習スペースも多くあるようです。

入塾理由 クラブチームでスポーツをしているので、個別でないと予定が合わないから

定期テスト テスト対策はあります。
地域の中学校に合わせた物があるそうです。

宿題 先生によって量が違うようです。
優しい先生だと、やってなくても怒られないそうです、

良いところや要望 周辺の学校のことをよくわかっている印象。
楽しくゆるい塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 親との面談があまりなく、少し不安。
体調不良などで休んだわ場合、すぐ振替してくれるところはありがたい。

総合評価 友達も多く通っているので、楽しそうです。
受験はこれからなので、結果が楽しみです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べると安い。
夏期講習などは、自分で組めるので、無駄な費用はかからない。

講師 講師は、歳が近いのですぐ仲良くなり、塾に行くのは楽しかったようですが、ちゃんと勉強していたか不明です。

カリキュラム あまり学力が上がらなかったので、微妙です。

塾の周りの環境 駅から3分ほどかかる。
自転車が置けるスペースがないのが不便です。
1階にはコンビニがあります。
大通りに面しています。

塾内の環境 早い時間は小学生が多く、騒がしい印象です。
整理整頓はされていたと思います。

入塾理由 仲良いお友達に紹介され、体験したところ、先生も親しみやすく、本人が気に入ったため。

定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、基本的な自習なので、意味があったかどうか…

宿題 量はそれほど多くなかったと思います。

良いところや要望 親との面談も多く、要望を聞いてくれる。
楽しく明るいイメージの塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾ではない。
ゆるいです。
でも、楽しく通えました。

総合評価 楽しく通っていましたが、学力はあまり伸びなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思います。個別指導が売りなのでそれなりにかかることは覚悟していましたが、補講や夏休みなどの休み中の特別講習を追加していくと、結構かかってしまいました。

講師 アルバイトではなく、プロの講師が生徒の習熟度理解度に応じて個別にカリキュラムから工夫して教えていただきました。

カリキュラム 個別指導が売りなので、生徒の理解度習熟度に応じて個別にカリキュラムを工夫していただきました。

塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、通いやすいところにあります。夜でも危険な感じのするところではありませんでした。

塾内の環境 設備は新しく、明るく清潔な感じでした。自習室も広く、使いやすそうでした。

入塾理由 自宅から近くに通えるところにあり、個別指導の塾を探していた。

良いところや要望 個別指導が売りなので、生徒がわかるまで教えていただきました。どこでつまづいたのかまで戻ってていねいに指導していただきました。

総合評価 志望校に合格できたので、感謝しています。自分から勉強する習慣がない子でしたが、塾での勉強を通じて、自分から勉強するようになったのは感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習なので、相応の金額だと思われる。夏季講習も、通常授業にコマ数を増やした分だけ、料金が増えるので、相応だと思う。

講師 とてもフレンドリーで、学習以外にも、大学の事など、相談できた。また、質問もしやすく、わかりやすかった。

カリキュラム 学校での学習の予習、復習、テスト準備、テスト直しなど、自由に学習選択ができた。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、交通の便も良い。治安、立地などは、特に問題ないと思う。

塾内の環境 塾内の環境、設備については、早い時間帯は、小学生が多く、ざわついていた。

良いところや要望 体調の悪い時は、当日に申し出ても、他の日に授業振り替えをして頂いた。面談も頻繁にして頂いた。

創英ゼミナール永福町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科から始められて、授業料サポート費もすべて込みなので、スタートしやすい

講師 資料の説明から、体験授業まで、とても丁寧に説明してくださりました。

カリキュラム 入塾の際の教材で、習う教科以外にもいくつもの科目の教材があるので、テスト対策に役立てることができる。

塾の周りの環境 駅から近くていいですが、ビルをでてすぐ目の前に多くの車や自転車の往来があり少し心配

塾内の環境 開設したばかりなので、教室は清潔で綺麗です。
駅なら近いですが、騒音なども感じません。

良いところや要望 比較的開設したばかりなので、生徒を増やしていくために、先生方がそのことにお忙しそうに感じます。質問などにもきちんと答えてくたさいますが、早口だったりして、忙しいのにスイマセンと申し訳なく思ってしまう。

個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すれば良心的な安価かと思います。入塾料もキャンペーンで無料になったのでありがたかったです。

塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いため、帰りが遅くなっても比較的安心です。

塾内の環境 ビルの外観の割りに中は綺麗で明るく、一人ひとりの学習スペースがしっかりとられています。他の塾に比べ、パーティションが高いのが子どもは落ち着けて気に入っているようです。

良いところや要望 まだわからない部分も多いのですが、先生方が全体的に優しすぎるような印象はあります。子どもたちはそれくらいの方が良いのかもしれませんが、親としてはもう少しグイグイ引っ張っていただいても良いような気もしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は確かに高めではありますが、週一コースで数学英語を交互(隔週)に見ていただけるとのことで、大変ありがたいご対応を受けています。

講師 塾長の先生に体験レッスンをしていただきました。
娘は先生だとモチベーションが上がったようで、帰り道絶対ここに入りたい!と決めていました。
他に個別の体験も受けましたが、明光義塾の環境が気に入ったようです。
現在も頑張って通塾しています。

カリキュラム 教材は学校使用のものを使って指導してくださる点が一番良いなと思いました。
用意する手間も代金もかからなかった点も良い点です。

塾の周りの環境 西荻窪特有の雑多な印象ではありますが、お教室のあるビルは小学校にも程近く、大人の目も届きやすいと思います。
家から近いことも良い点です。

塾内の環境 一つ一つの席がパーテーションで簡易ながら区切られていることが娘は気に入ったようです。
1人のスペースが狭い方が落ち着くと言っていました。
また明光ならではのポイント制やイベントも気に入ったようです。

良いところや要望 塾長がとても明るくおもしろいです!
マルチに教えてくださるので、頼もしいです。

英才個別学院永福校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしてはお手頃な方だと思う
以前通っていた個別指導塾は、一人の講師に対し生徒数が多く、値段も同じくらいだった

講師 体験授業の講師の指導が良かったとの事で入塾。
まだ通い始めたばかりだが、夏期講習の時期ということもあり講師の指定ができなかった。

カリキュラム カリキュラムは学校や本人のレベルに合った形で組んでもらえそうなので良いと思う。

塾の周りの環境 駅前で立地は申し分無い
近くに駐輪場もあるので利用しやすい

塾内の環境 換気?の為か、出入り口や窓を開放しているため、多少のガヤガヤ感は否めない

良いところや要望 まだ入塾間もないので具体的な要望はありません
夏期期間中も時間帯の希望枠が選べるとありがたいです(我が家の入塾が遅かったからかもしれませんが)

代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の料金に、いろいろ追加されていくので、結果かなりの金額になってしまう、という印象。

講師 子どもが楽しく勉強できているようで、塾のことをよく話してくれている。

カリキュラム 入塾したばかりで、まだよく分からないが、配布されたテキストを少しみたところ、よくまとめてあるように感じた。

塾の周りの環境 単純に、自宅から通塾するのが場所的に不便なため。
比較的大きな駅にあるため、よくも悪くも人が多く、夜の時間帯に女の子を通わせるには少し心配。

塾内の環境 立地のためかと思うが、説明会の時に車の音など、外部の音が気になった。

良いところや要望 今のところ、相性のよさそうな先生に教えていただけているようでよかった。

「東京都杉並区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

586件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。