キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

344件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

344件中 120件を表示(新着順)

「東京都北区」「中学生」で絞り込みました

国大セミナー王子神谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 部活、大会、体調など急に休まなくてはならない場合でも補習をして下さり助かっています

講師 6人までの少人数制なので話しも聞き易く質問もしやすい環境だと思います

カリキュラム 授業は早からず遅からず6名制の利点で進度を合わせてもらえてると思います。

塾の周りの環境 部活の後に通える時間帯、終われば21じ半位になるので駅近で明るく賑やかな道沿いにあるこちらの塾で良かった。立地的に安心して通わせてます

塾内の環境 賑やかな道沿いですが、特に煩くも感じられず、二階なので防犯性もあまり心配していないです

入塾理由 自宅からも近く、少人数制であるので本人がこちらに入塾したいと希望しました。

良いところや要望 アットホームな感じ、わりと自由である事が本人は気に入ってる点です。

総合評価 全体的にわが子には雰囲気的にも合っていて、自宅から近く安全性のある立地でこちらの点数にしました

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回の息子は5教科でグループ、3年前の娘の時は2教科で個別だったのだが、それと比較していたところがあり、高い金額を想像していたのだが、割引が結構きいていて、思ったよりもだいぶ安く感じた。

講師 まだ、本格的な授業はこれからだが、体験したところ先生への印象は良かったみたい。

カリキュラム 息子の入塾がちょっと遅かったせいもあり、グループ授業についていけるか。。。ってところが心配なのだが、そこは別料金になるけど個別で対応をしてくれるそうなので、ちょっと安心。

塾の周りの環境 徒歩だとやや遠いので雨の日に歩いて行くのが大変なのと駅前近くなので、塾終わりの時間が遅いのがちょっと心配なところ

塾内の環境 フリーで勉強できるスペースも完備されているようなので、ぜひ利用して欲しいところ

入塾理由 いろいろと周囲の塾を探したのだが、たまたま子どもが友達からの口コミを聞いていたのをきっかけに、まずはこちらの塾から資料を取り寄せてみて、金額もリーズナブルだったので体験をさせてみたところ先生に対して高評価だったので

良いところや要望 グループ授業の遅れをしっかりとサポートしつつ、志望校合格に向けて対策をお願いしたい。

総合評価 これからなので、授業内容や先生の対応が良く分からないけど、料金に対しては親切な金額だと思ったので

こうゆうかん浮間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策の時は長時間みていただけるようですし、自習室も開放していただけるようで、子供もやる気になっているので、安いと思えるのではないかと期待しています。

講師 子供が、とにかく毎回楽しかったと言って帰ってくるので、勉強を楽しく学べる授業をしていただけているのかと思っています。

カリキュラム 塾内でのテストがあったり、順位がでたりするようなので子供もがんばろうと前向きに思えているところが良いと思います。

塾の周りの環境 家から近いこと、塾の前の交通量が少なそうなところがよいと思います。
駐輪場のスペースも広く、自転車がきちんと並べて置かれているところも良いです。

塾内の環境 塾内の環境については私には分かりかねますが、周りからも楽しそうに授業をしている声が聞こえてくると子供がいっていました。
賑やかな環境がすきなので、我が子には合っているようです。

入塾理由 体験授業をして、子供が楽しかった、ここなら行きたいと言っていた為

定期テスト 時間としては長時間とっていただいてるようなので、頑張って集中して学んでもらえたらと思います。

良いところや要望 先生方が楽しく、熱く、一生懸命になってくれている感じが頼もしいです。
先生を慕っているかも、子供のやる気につながると思いますので人の面で良さそうな感じがします。

総合評価 現時点では勉強嫌いの子供が楽しかったと言って塾から帰ってくる。塾に行くことを嫌がらないという点でよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんので期待を込めてこの評価です。
料金は高いなと思いますが個別なので仕方ないです。
授業料以外に毎月かかる諸経費があるのでこれがもったいないなと思います。
何にそんなにかかるんだろうと。
これまで通っていた個別個人塾は授業料以外には何もかからなかったので。

講師 子どもはわかりやすかったと言っていたのでいいのではないでしょうか。

カリキュラム ひとりひとりに合わせた内容にしてくれること、教材は見せてもらったところ、自分でQRコードを読み込むと解説動画を見れるらしく、とてもいいと思いました。
学校のテスト期間や内容もしっかり把握してくれてるので次のテストまでに点数が上がるようにがんばかほしいです。

塾の周りの環境 駅の目の前なので明るく治安はいいと思います。
自宅からも近いので帰りも安心です。
向かいのスーパーからたまに様子を見たりします笑
もちろん子どもは見えませんが。

塾内の環境 靴を脱いでスリッパに履きかえるので綺麗なんだと思います。
整理整頓もされていて、環境や設備は問題ないと思います。

入塾理由 自宅から近く駅前なので明るく安心して通わせられること、いくつか説明を聞いたり体験をしに行ったりしましたが一番感じがよくわかりやすく、親身になってくれたこと、教室の雰囲気がよかったことが決め手です。
本人が決めたので少しでもやる気になってくれたらいいなと見守っています。

良いところや要望 説明を聞きに行った時の教室長の感じもとても良く、他の生徒たちとの会話を聞いていても話しやすく相談しやすい印象でした。
これから一緒に受験を迎えるのに、いくつか見学した中で一番こちらにお願いしたいと思えましたし、子どももここがいいと決めたので期待しています。

総合評価 まだよくわからないので期待を込めてという感じです。
夏休み中通ってみて評価かわ変わるかどうかもわかりませんがとにかくやる気を出してくれてるので頑張ってほしいです。

市進学院王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前よりは安いと言っていた。

講師 受験対策のせいかもしれないが、定期テスト期間中も授業を進めてしまうので、今やりたい勉強と違うのが混乱を招いている様子。

カリキュラム 学校の授業に合わせた進行じゃないようなので、勉強の波に乗りにくい様子。

塾の周りの環境 自宅から電車で通うので負担はかけてしまっているが、駅から近いのはありがたい。通学定期が使えないので、オフピーク定期を購入した。

入塾理由 たまたま見学に行ったら、授業料半額キャンペーン中だったので、転塾しました。

定期テスト 定期テスト中も授業を先に先に進めるようなので、目の前のテストよりも受験対策に特化しているのかもしれない様子。

宿題 前より若干難易度が高いのかも知れないって言っていました。

家庭でのサポート 特にサポートはしていない。塾の授業のあり方に不満があるようなので、話を聞くくらいです。

良いところや要望 費用面で安く利用させていただいているのでありがたいです。他は特になしです。

その他気づいたこと、感じたこと 最初に説明を聞きに行った時に、定期テスト期間中は自習室利用可能と聞いた気がするが、利用しているのかどうか確認していない。

ena王子神谷 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、よい指導をしてもらっていると思うので仕方ないと思います。

講師 親身になって指導いただいていると感じています。わからないところの指導もよいようです。

カリキュラム 授業進度にあったカリキュラムのようです。ボリュームもたくさんあります。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内、駅からも近く、人通りも多いので人の目があってよい環境です。駅からも3分以内です。

入塾理由 高校受験をするにあたり、よりよい指導をお願いしたく、今のところが自宅から近くよかったため。

定期テスト 定期テスト対策として、自習室の長い時間の開放がよいと思います。

宿題 宿題の分量は少ないと感じる。もっと出してもよいといつも思う。

良いところや要望 教室内の狭すぎな課題を解決いただきたい。そうするとよりよい塾になると思う。

総合評価 課題はあるが自宅からの距離、指導も含めて総合的にはよい塾であると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の1ヶ月の金額からすると安いとは思いますが、初期費用、休みごとの講習を合わせるとそれほど安い訳ではない。

講師 一生懸命教えてくれているし、一人一人の様子もよく見てくれている印象がある

カリキュラム ただ結局最後まで使わなかった季節講習の教材があり、どうして購入させたのかモヤモヤが残る

塾の周りの環境 普段は自転車で行っています。まだ経験が無いですが雨が降った時は駐車スペースがないのでどうしようか思案中です。
大通りから少し中に入っているので塾の目の前はそれほど車も人も通らないので事故の心配が少ないです。

塾内の環境 何度か伺ったことがありますが、カウンター付近も、塾の中も整理されているようでした。

入塾理由 授業の人数と金額で絞って、体験に行って本人が気に入ったから。

定期テスト 定期テストの範囲を塾の時間+補習で教えてくれてありがたい
自習室を開放してくれるのもプラスの評価です

宿題 塾の宿題の量は多いと感じています。塾が終わるのも遅く、学校の宿題、部活との両立が大変です。

家庭でのサポート 塾の説明会や、本人の希望で塾の先生、本人、親の三者面談を行いました。

良いところや要望 塾の先生は子どもの学力を上げる為に一生懸命勉強を教えてくれて、勉強に対して前向きな気持ちを作ってくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校を卒業して、まだ中学生活が始まったばかりの状態でいきなりこの勉強量なのでこの勢いが高校受験まで続く様に導いて欲しいと思っています。

総合評価 始めたばかりなのでなんとも評価しづらいですが、子どもが急に増えた勉強量に対してなにも文句をいわず、嫌がらず通っているところをみると、充実して通っているんだろうと思うので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択科目だけではなく、5教科トータルで夏期講習、冬期講習期間に指導していただいたことは大変良かったのですが、やはり金額が高くて苦労しました。また、自習室もあまり活用できていなかったのでもっと行かせれば良かったと思って
います。

講師 スタッフ、講師の方が親身になって、子どもの目標達成に向かってサポートしていただいたので信頼していました!結果が出たことに大変感謝しているので本当に良かったなと思っています。

カリキュラム 子どもの学習ペースに合わせてくれていたのでその点も良かったなと思っています。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、わりと自宅からも通いやすい場所にあったと思います。人通りも適度で閑散とし過ぎていなくて比較的安心できました。

塾内の環境 ビルの4階に入っていたので交通量が比較的多い駅前にあっても騒音、雑音はなく、子どもも日々集中して学習に取り組めたと思っています

入塾理由 一対一でじっくり分からないところを教えていただける、ということで自分の子供に指導方法が合っていると思ったから。

定期テスト おそらくですが、行っていたと思います。スミマセン、詳しくはわかりません。

宿題 必要量、適度な量だったと思います。塾での指導前に宿題を仕上げていくことで、自分自身の今の力、レベルが分かるので良かったと思います。

家庭でのサポート 特に目立ったサポートはしていませんが、宿題は終わっているか、模試の申し込みは済んでいるか、ということくらいの確認だけでした。

良いところや要望 一人ひとりの学習レベル、理解度に合わせてくれるのが本当に良いなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフさん、講師の方には皆、熱意を持って指導にあたっている事がよく分かりました!子どもの高校受験第一志望合格の際にも一緒に喜んでくれたので私も嬉しかったです。

総合評価 個別指導の名の通り、親身になって最後まで教えてくれていたので本当に良かったと思います。大変感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導のため、特に高くもなく安くもないと思います。

講師 担任制のため、子どもの苦手なことを把握してくれています。担任の先生は説明が分かりやすくてよいとのことです。

カリキュラム 先取りの授業です。

塾の周りの環境 通学途中に夜は人通りが少なく暗い場所があるため、帰宅が少し心配です。塾は大通り沿いにあるため明るくて良いと思います。

塾内の環境 子どもから聞いた話しでは、集中できてよい環境のようです。教室は明るく整理されています。

入塾理由 体験授業を受けて子どもが通いたいと言ったため。塾長の丁寧な説明や担当の先生の分かりやすい指導がとてもよかった。

良いところや要望 高校入試説明会も開催してくれ、とても分かりやすかったです。私立高校と都立高校の入試方法などの違いが理解できました。

総合評価 塾に通いたくなかった子どもが、嫌がらずに毎週通えていて嬉しいです。

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。ただ、先生方の熱意がある指導をしてくれるので仕方ないのかなとは思います。

講師 先生方は丁寧に指導をしてくれるので良いと思います。分かるまで根気強く教えてくれるので子供も勉強が楽しくできるようになりました。

カリキュラム 教材は分かりやすく、受験にあったものを使っているので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでお店も多く、人通りもあるので夜遅くなってもある程度安心です。ただ、繁華街の近くなので治安も心配になることがあります。

塾内の環境 通ってる人数が多いので自習室がいっぱいになっていることがあります。

入塾理由 指導が丁寧で先生方も分かりやすく教えてくれるので勉強が楽しく進められています。

定期テスト 定期テスト対策も万全です。分かりやすく丁寧に指導をしてくれると思います。

宿題 塾の宿題と学校の宿題の量が多くて大変そうだなと思うことがあります。

家庭でのサポート 夜遅くなるとき、雨の時などは塾まで送り迎えに行きます。学校の説明会なども参加しています。

良いところや要望 塾はいつも清潔でお掃除されてると思います。
空気はクリーンなので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みを変更したり諸々変更したいことがある場合スムーズに対応しくれます。

総合評価 受験勉強に適していると思います。料金はやや高めですが丁寧に指導してくれので良いと思います。

代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でしたら、これくらいの金額が適当なのでしょうが、長く続けるとなるともう少しお安いと助かります。

講師 宿題を出されても、きちんとした確認が行われない時があります。
例えば、英単語を覚えてきてと言われても、何の確認もなかったそうです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えませんが、子供の理解度に合わせて繰り返し理解出来るまでやってもらえる所が気に入りました。

塾の周りの環境 駅の近くの大通りに面しているので、車の通りは激しいです。
駐輪場は目の前にあり、2時間まで無料なのでそこにとめています。

塾内の環境 室内は清潔で特に雑音も気になりませんでした。机は入り口の近くではなく奥に入った所なので、外の音も全く気になりませんでした。

入塾理由 面談時の塾長先生の意欲と子供を導いてくれそうな指導方法に魅力を感じたからです。
そして、息子もここに行く!と自ら決めた事も大きな決め手となりました。

良いところや要望 先生方が子供のモチベーションを上げる指導をして下さる
今は週2で通っていますが、週3行こうかな!と言っていました。

総合評価 今のところ、この塾に決めて良かったと思っています。
息子が少しづつですが、勉強してみようかな!と思い始めてくれた事が第一理由です。
次は、高校受験に意欲的になってもらえるようなご指導を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に受験することができるほど成績は上がらなかったので低評価

講師 成績が上がって来なかったので指導方法が今ひとつだぅたものと思われる

カリキュラム 授業数をこなしている割には成績か上がってこなかったので内容に疑問を感じる

塾の周りの環境 無料の駐輪場がない。有料の駐輪場の数も少なく大変不便。酔客が周囲に多くいて治安の問題が今でも解消できない

塾内の環境 居眠りしている塾生がいたり、おしゃべりばかりしている塾生がいたりと、環境はイマイチ

入塾理由 集団よりも個人指導に重きを置いて自転車で通える距離の塾をさがしていた

定期テスト 範囲の予想がイマイチはまらないことが多くテストの点数に反映されなかった

宿題 出せれていたが量は少なかった。内容も疑問を感じざるを得ない。理由は成績が物語っている

良いところや要望 自宅から自転車で通えるところ。自習のために自由に使用出来、質問が出来るところ

総合評価 第1希望の高校に受験することすら出来ないほ成績が上がってこなかった

個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾はもっと高いらしいと息子に聞いていた。

講師 質問がないと、ただ勉強するだけで終わってしまい、本人もそれで良いのかと思うときもあったらしい。

塾の周りの環境 駅からは近くて人もまあまあいる場所でしたが、目の前が大きい道路で、こちらも少し心配した時があった。

塾内の環境 古いビルなので、ちょっと怖い感じもあった。仕方ないですが。

入塾理由 息子の友人のお誘いで、塾の体験を通してみて迷わずに入学しました。

定期テスト 学校の先生が話していたところは、本人がチェックしていたようで、英語が流暢に話せる講師に質問したら、成績が良くなったと話していた

宿題 よかったんじゃないかと思う。多分、きちんとやれる量だった気がする

家庭でのサポート 本人の希望を優先して、あまりガミガミいったりはしていない。楽しくがよいと思う。

良いところや要望 合う合わないがあるので、そこを見極めるのが難しい。楽しさもないと、大変だと思った。

総合評価 合う合わないがあるし、質問がなければただ勉強してるだけだと話していた。しかし、受験は大変でしたが、希望校に入れたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の他に補講授業を行ってくださるので費用対効果はとても良いと思う。

講師 経験豊かなベテランの方が多くとても熱心に指導してくださりました。

カリキュラム 四谷大塚のテキストのほかにプリントや他の教材を使用した指導を行ってくだいました。

塾の周りの環境 駅から数分のところが本部校のため電車からのアクセスもよく良いと思う。校舎が離れているので曜日ごとに校舎が違う。

塾内の環境 教室は満席のため他者とはかなり密接していると思うが自習教室もありそれなりに良いと思う。

入塾理由 自宅からの近くのため放課後に通い易く且つ周りの面倒見が良いという評判だったため。

定期テスト テスト前では補講授業を行いテスト対策を別途行って自力の底上げをしてくださいました。

宿題 宿題の量はかなり多めのためこなすのだけでかなり大変だと思う。

家庭でのサポート とにかく宿題の量が多いためきちんと行っているかの確認と声がけを常に行った。

良いところや要望 生徒と先生の距離が近く面倒見がとても良いと思う。進学実績も人数に対してかなり高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと メールでの連絡が頻繁に来て子供が伝え忘れても保護者へ情報共有が出来ると思う。

総合評価 面倒見が良く進学実績も高いため高評価を与えて問題ないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い。夏季講習はもっと高くてあまり役に立たなかった。

講師 若い先生がいて楽しく学べたところはよかったと思います。

カリキュラム 高い授業料でした。あまりためになっていないのが残念でした。改善です。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で近くて夜でも安心して通うことができました。それだけで他はとくにありません。近くてよかった。

塾内の環境 中に入ったのは2回だけでよくわかりません。いつもきれいにしていたのは印象にあります。

入塾理由 家が近くて通うのに安心出来るから。成績が悪く少しでも勉強が出来るようにした。

定期テスト 定期テスト対策はあった。しかし本人のやる気次第でどうにでも変わります。

宿題 学校の宿題は塾でやっていました。

家庭でのサポート 本人に任せてていたので説明会や申し込みは母親がやっていました。

総合評価 近さだけであとはと特にありません。

ena板橋 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割引がありとても安かったとおもいます。使わないテキストもありました。

講師 英語が伸び悩み、最後の最まで本人のやる気があがりませんでした。

カリキュラム テキストは使わないものがあったので宿題にするなり使用して基礎固めしてほしかった。

塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場、コンビニなどとあり明るくわりと安心でした。ロータリーもあり車の送迎もしやすい。交番もあり。

塾内の環境 教室は大小あり、少しせまく見える教室もありました。テストの時に一人分あいたらなおいい。

入塾理由 入塾して、学校の勉強と高校受験へむけてお願いしましたが、本人と決めた

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、本人はあまり乗り気ではなく活用不十分でした。

宿題 宿題は多いですが、足りないよりいいとおもうのでよかったと思います。

家庭でのサポート 説明会、ネット授業参観で授業もみられるので安心。入試情報も多かった。

良いところや要望 昨年はもう少し子供とコミュニケーションをとって欲しかった。今年はとてもとってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、資料などはもらえましたが補習的なものはなかったです。

総合評価 自らやる気があるこはいいと思いますが、基礎がない我が子にはむかなかいままだったかも。

市進学院王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果が出れば高く無いと思う。

講師 まだ分かりません
塾長が直接授業をやるのもいいと思った
受付の対応もいい

カリキュラム 2月だけ入るのにテキスト代が少し高いと思った

塾の周りの環境 駅からすぐなので便利、バス停も近い
明るい道路に面しているので安全性もある
飲食店やコンビニも近いので、長居しても大丈夫な環境

塾内の環境 狭くてそんなに綺麗では無いが、集中できそうな感じ
自習室が活用できそう

入塾理由 塾長の方向性に共感して、信じてついていきたいとおもったから。

良いところや要望 個々に親身に対応してくれそう。受付の感じもとても良かったです

総合評価 一人一人と親身に対応してくれそうなかんじがしたので、信じてついていきたいです。

ナビ個別指導学院北赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他とさほどかわらない。テキスト代も高すぎないと思う。必要な教科だけ購入。

講師 生徒に何を教えて欲しいかを聞いてくれる。授業の合間に子供の興味のある事をおしゃべりしてリラックスさせてくれる。

カリキュラム 教材はわかりやすい。レベルにあった進め方をしてくれる。子供がわかりやすテキストだと。

塾の周りの環境 駅前なので明るく人もいて夜、女の子1人でもいかせられる。まわりもスーパーやドラッグストアもありあまり心配しない。

塾内の環境 机の前にホワイトボードがあるのでやりとりできる。雑音はあるが勉強に影響はないと思う。無音よりいい。

入塾理由 子供が決めました。教え方がわかると。ほどよくざわついているのが良い。

良いところや要望 子供の個性をみてくれている。その子にあった授業をしてくれる。講師も相性の良さそうなひとをつけてくれる。

総合評価 まだ行き始めたばかりなので平均値。初回から子供が楽しいと。授業がわかると喜んでます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校かが比較して安いと思った。冬季講習開始で入会費も無料となって結果として想定していた料金よりも安く済んだ

講師 まだ受講したばかりで評価できないが、初回体験した際に受講内容や先生からのアドバイスがあり、子どもの学習意欲に繋がる様に感じた

カリキュラム 学校教材をもとに授業する様だがまだ開始したばかりで評価できないが、子供から聞くと学校授業内容に沿って実施している様子

塾の周りの環境 自宅から5分圏内、商店街の出口、人通りが多い道に面しているため安心できる環境。街頭もあり明るい、近くから通っている人が多そう

塾内の環境 体感で伺った際には落ち着いた環境、空いている席で自習することも可能との事だった

入塾理由 自宅から近く継続出来ると思うから、子供が体験して良いと感じたから

良いところや要望 塾長が熱心に感じ、自宅から近いため子供が継続して行くために適していると感じた。学習習慣の継続、学校成績など子どもの状態に合わせたカリキュラムを実施してくれる様に感じた

総合評価 子供の状態に応じたカリキュラムを組んでくれる様に感じた、塾長さんが熱心に感じた

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場として妥当な水準だと思う。そもそもの相場自体が怪しいとは思うが。

講師 テキストに基づき指導もしっかりしているし、クラスもレベル毎に分けられているので質も一程度保たれていると感じる。

カリキュラム クラスはレベル毎に分かられており、定期的にテストで入れ替えも行うので質が保たれていたと思う。

塾の周りの環境 講師の方が駐輪場の誘導など行ってくれるので安心して通学ができた。道幅も狭くはないのでその点に関しても特に問題はないと感じている。

塾内の環境 軒並程度には整理整頓されているのだと思う。特に不満を感じたことはありません。

入塾理由 大手で実績も豊富なこと、同級生も多く通っていたことからの安心感があったため。

良いところや要望 特に不満もなく子供を通わせることができ、志望校にも合格出来たのでよかったです。

総合評価 志望校合格への道筋を作ってくれたので、大変感謝しており選んでよかったと思います。

「東京都北区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

344件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。