キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

306件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

306件中 81100件を表示(新着順)

「東京都多摩市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科週2にしては割高だと思います。さらにアプリ導入とか追加のテキストなどで予期せぬ費用が発生します。保護者会でも追加のカリキュラムの紹介時間があり、ちょっとうんざりです。

講師 とにかく授業が楽しいようです。説明も分かりやすいらしく、子供のやる気を引き出してくれるところはさすがプロだなと思います。初めて塾に行った時は先生全員が立って挨拶したので驚きました。電話対応も気持ちよく、好感が持てます。

カリキュラム テキストが多過ぎます。1日2教科のためリュックが重くなるので、早急に改善して欲しいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程の距離なので通いやすいと思いますが、大通りに面しているため交通量が多く、夜は少し心配です。

塾内の環境 窓があるため換気は良さそうですが、大通り側の教室は車の騒音やサイレンの音が気になります。1階の歯医者以外は塾のフロアのため、関係ない人の出入りがないのが良いと思います。

良いところや要望 中1は3教科コースしかないのが残念です。学校の定期テストも3教科はそこそこ良かったですが理社が低かったので、5教科コースも作って欲しいです。また他の塾では3教科週3、5教科週4、が一般的なようなので、3教科で週2は勉強量が少なく感じます。授業回数やコースの見直しをしてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですが、夏期講習など長期休みの講習はオプションなので、やはり負担はあり。

講師 講師が多く、相談にも乗ってもらえる
基本料金は安いですが結局オプション追加で他と変わならい。
家から近いので続いています
本人にやる気がないので成績は伸び悩んでいます

カリキュラム 教材は詳しくはわかりません
受験前のカリキュラムも合ったもので納得感がありました。
先生にはカリキュラムはまめに変更出来るように改善したほうがよいかな

塾の周りの環境 家から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので休憩のときには非常に便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が騒音でせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。もう少し個々の空間が確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても留守の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻などで遅れた際、講師から連絡がありますが本人にも注意して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の出費は生活するうえで痛かったです。

講師 個別指導があった様子で、本人も納得していた模様

カリキュラム 本人の実力にあわせて指導してくださったようです。成績もよくはなかったが、悪くもなかつたようです

塾の周りの環境 電車で通えるばしょでしたので、本人が一人でかよえる場所でよかったです

塾内の環境 比較的少人数での個別指導でしたので、先生のめが届く範囲で指導してくれた

良いところや要望 成績の連絡がていきてきにありましたので、なんとなく状況は把握できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まあまあ高い感じだった。講習会代も一律で複数人通わせると負担が多い

講師 さまざまなじゅけんに関する相談が出来たのと他の子と競争力がついた

カリキュラム カリキュラムが勝手に変わって、親に相談なく変わっていたのが、まずかった。

塾の周りの環境 駐車場スペースが、幹線道路に近い為、安全性には欠けていた。車通りが多い。

塾内の環境 自習室や個別に相談出来るスペースもしっかりあって充実していた。教室も整理してあり良かった

良いところや要望 講師が沢山いて、さまざまな科目に対応してるので、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体規模も大きく、子供にとって非常に良い感じだった。しかしカリキュラムの変更や理事長の懇談会など煩わしいのも、たまに傷でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いと思うがまだ通い出したばかりなのでよく分からない

講師 まだ通い始めたばかりで分からないが2度通った時点では印象としては良いと思う

カリキュラム 特に問題はないと思う教材もわかりやすいと思う

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい、危ないところもない、親が送り迎えしてるがひとりでも通えると思う

塾内の環境 塾は綺麗で自習室もあるのでいいと思う

良いところや要望 料金が高いとは思うが一対一での授業の塾は少ないのでその点は他の塾と比べていいと思ってこの塾を選んだことの決め手になった

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては良心的な値段の方だと思います。
悪い点は特にありません。

講師 細かい所まで教えてくれた。一人一人のペースで勉強を進めてくれます。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 学校の教科書に沿った内容で、学習しやすいと思います。
悪かった点は特にありません。

塾の周りの環境 建物が大通りに面してしているので、治安はよいと思います。
駐輪場あればなお良いと思いました。

塾内の環境 事務机の周辺は整理整頓されていて、書類が散らかっているようなことがなかったことに、驚きました。
悪かった点は特にありません。

良いところや要望 塾長さんが親身に話しを聞いてくれます。
現在中2ですが、今勉強することの大事さを子供にも分かりやすく説明してくれました。
授業は一人一人に合ったペースですすめてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他塾と比べて、格段に高いわけではなく安いわけでもなく、内容に見合った金額かと思われます。

講師 良かった点は、勉強について課題点をはっきり伝えてくださったり、すぐに役立つアドバイスを頂けたことです。
悪かった点は、特にないです。

カリキュラム 良かった点は、カリキュラムが通っている中学校の進度より先取りしていること、使っている教科書に準拠しているところです。
悪かった点は、今のところ特にないです。

塾の周りの環境 良かった点は、家から比較的近い距離にあることです。悪かった点は、塾の立地が交通量の多い大通りにあるので通学が少し心配なところです。

塾内の環境 塾内はキレイに整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 集団塾ですが、1人1人の個性を認めながら、しっかり1人1人に向き合いつつ、みんなの成績全体が底上げされるような指導を希望しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業はしっかり3科目あり、自習室も使えて、テスト前にはテスト対策もしっかりしてくれるのに、料金は周辺の塾と比べて良心的でありがたい。

講師 授業での話し方が子供の興味を引くような感じで、楽しく授業を受けられると言っている。

カリキュラム 学校の授業に沿った授業や教材を使っている。子どもたちの弱点を見極め、色々と使用教材やテストの頻度など工夫している。

塾の周りの環境 駅に近い割に静かな環境でいい。周りに夜までやってる商業施設がないため静かだが、幹線道路に面していて治安は悪くない。

塾内の環境 教室は広くはないが整理されている。幹線道路に面してる割に雑音はそんなに感じない。

良いところや要望 塾とのやり取りがアプリでできるので手軽。塾での成績や様子など個人面談はあるが、もう少し頻繁にあると子供の様子がわかってありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、総合的にみて高額だった印象は拭えません。冬季講習も途中退校でしたが返金いただけました。

講師 塾の課題が多すぎて最終的には3年の12月で辞めることになりました。

カリキュラム 人によっては良いとは思いますが、sクラスの進み方が娘には合わず、勿体無いことをしました。

塾の周りの環境 駅の目の前で、環境的には良い環境ではありませんでした。帰りが心配。

塾内の環境 それなりに整っていたと聞いています。自習室も落ち着いた雰囲気で良かったと思います。

良いところや要望 家から比較的近かったこともあり、同じ学校の仲間がいたことが一番良かったことです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、最終的に希望の高校に推薦で受かったので良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 50分授業と短いですが料金は他の塾に比べて安いと思います。講習会も安めだと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はいいと思います。駐輪場が無いので少し離れた場所まで行く必要があるのが不便です。

塾内の環境 建物自体が古いです。階ごとに系列の教室がある感じです。子供によると席は広くないみたいです。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な料金と思います。高校受験のための入塾でしたが、大学への希望も持たせていただきこちらの塾に入塾させて良かったです。

講師 ベテランの講師がおり、生徒と保護者の要望に応える努力をしていただいた。

カリキュラム 子どもの苦手克服対策にカリキュラム、教材を揃えていただき夏期講習もその対策に充てることができました。

塾の周りの環境 何より自宅からも近く居残り勉強しても安心することができました。

塾内の環境 コロナ禍でしたが空調や教室消毒など、かなり気を遣っていただけました。

良いところや要望 高校受験での入塾でしたが、大学受験に希望を持たせていただき良い塾に通塾できたと感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合など、振替にも柔軟に対応していただけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中でとても良心的な料金だと思う。持っている教材に関して引いて下さったのはとても良心的だと感じました。

講師 息子は人見知りが強いのですが、体験の時から話しやすく息子の方がこちらの塾を気に入りました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりの為分かりません。前通っていた塾と同じ教材の為、持っている物は買わなくて良いと言っていただいたので良心的と感じました。

塾の周りの環境 大きな交差点を渡らないといけないのは少し気になりますが、駅に近いので良いと思います。

塾内の環境 静かで集中出来る環境だと息子は話しています。とても整頓されていると思います。

良いところや要望 まだ習って間もないのですが、習っていない教科もテスト前に教えていただける事がとても良いと感じました。お友達と同じ曜日が良いと言うこどもの要望に答えて下さり、こどものモチベーションにも繋がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師ひとりに生徒ふたりなので、少人数制の割にはまあまあの金額てある

講師 わかい講師が多く、親しみやすい環境で学習できているところがよい

カリキュラム 学校の課題などの分からないところを持参して、おしえてもらえる

塾の周りの環境 駅と自宅から近く、雨の日でも車で送り迎え出来るから安心である

塾内の環境 きれいでせいけつな環境で学習できることが、よいところだと思う

良いところや要望 塾がある日の日定表などがあると、分かりやすくて塾に行き忘れることがなくなる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時にかかる費用や教材等は近辺の塾とあまり差がなかった。追加料金が多くかかる。

講師 通い始めなので勉強の仕方を考えてスムースに導入できるように考えてくれている様子が伝わった。

カリキュラム 入塾してすぐに方針を決めなければならないのは情報がなさすぎて難しい。

塾の周りの環境 駅に近く通いやすい。夜遅くなっても一人で通っても怖くなさそう。

塾内の環境 自習室があり活用できそう。
塾までのエレベータが混み合う。

良いところや要望 個人面談で担当者と話し合ったりして勉強のペースを掴みやすくするため工夫してくださる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月システム管理費が掛かるが、料金は良心的だと思う。欠席しても振替ができるところが良い。

講師 温和な感じの先生でこちらの様々な質問にも丁寧に答えてくれた。

カリキュラム これからカリキュラムを始めるところなので、まだわからないがタブレットをレンタルするか自宅の通信機器で同じ内容を学習できるところが良い。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので特に治安が悪い場所ではない。

塾内の環境 一席ずつ区切られていて、同じ方向を向いているので周りを気にせず集中できるように思う。

良いところや要望 定期テスト前は回数を増やし授業をしてくれるところや、祝日分の休講分も振替授業をしてくれるところが良い。

城南コベッツ永山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で時間も長いので仕方ないですが料金はお高いです。
小学生には割安な料金設定がありますが中学から高くやめていく人もいます。

講師 同じ中学校卒業の先輩でまだ在籍している先生もいて定期テストの傾向など教えてもらっていました。毎回きっちりみていただいていると思います。

カリキュラム 個別指導なのでもう少しひとりひとりにあった教材を選んでほしい。

塾の周りの環境 自宅からは近いのですが駐車場がないため車で送り迎えをしたい人は大変かもしれません。

塾内の環境 教室は広くないです。
個室がないため生徒が自習をしているときは面談の内容がつつぬけになってしまいます。

良いところや要望 個別なので理解しているところはとばし、苦手なところを何度も出来るのはやはりいいと思います。定期テスト前に普段とつてない授業も単発で入ることもできます。
アットホームだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と違ってスパルタな先生がいない。授業の変更は前日までなら可能。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。振替などもラインから連絡できるので、通信費もかからず便利だと思う。

講師 担当の講師が居るときいているが、それ以外の講師が指導することがあり、当たり外れがあるらしい。

カリキュラム 中高切り替わりの時期で学校の教材がわからない為、本人も塾もどう進めれば良いのか決めかねている時期のように思う。
新学期が始まるので本人的にもそろそろ方針が決まるのでは?ときたいしている。

塾の周りの環境 駅からも、帰り道も大きく明るい道が多いので安心。
塾前の道もそこそこ広さがあるので、悪天候の際に車での送迎も大丈夫そう。

塾内の環境 自宅には誘惑が多すぎるので、それに比べれば環境としてはいいと思う。

良いところや要望 料金がやすいと感じるけれど、指導もそれなりだった…とならないようにお願いしたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学ぶことができると考えると、良心的な料金だと思います。

講師 いつもとても丁寧に対応してくださいます。勉強の仕方や高校受験に向けての指導もしてくださるので、初めての高校受験でわからないことばかりですが、安心してお任せできると思いました。

カリキュラム まずは自分で考える力を育てるというところや、わからないところまで戻って学習できる、わかったつもりをなくす、というのが良いなと思います。

塾の周りの環境 塾の周りは静かで、車通りもそんなに多くないので、送迎しやすいです。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、とても清潔感のある雰囲気です。みなさんとても静かに学習されているようで、集中しやすいようです。

良いところや要望 先生方がとても優しく指導してくださるので、子どもは楽しそうに通っています。部活などに合わせて通塾時間も相談に乗ってくださるので助かります。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前の面談で、年間の授業料、季節講座、模試や教材費も含めて、高校受験が終わるまでの目安を全部算出していただきました。
1対1か、1対2か1対4かで指導料金は全然違いますが(1対2を選択)、途中から3科目選択にしたとしても想定していた範囲に収まる金額でした。
集団塾と大きく変わらないと思います。

講師 英語と数学の2科目受講。特に英語の講師の説明が分かりやすく、曖昧になっていた部分の理解ができたようです。
また、宿題範囲のメモも手書きで、応援メッセージ付きで手渡ししてくれました。偶々時間的に余裕があったからだと思いますが、慣れていない通塾初期のことだったので有り難かったです。

カリキュラム 授業の教材は各々の志望校、レベルに沿うものを検討して用意いただいているように思います。宿題も同様、頑張れば仕上げられる絶妙な量を出されているように思います。

塾の周りの環境 暗い道を通らなくても良い。人通りもあるので夜間でも安心して通わせることができる。

塾内の環境 面談時も、隣で個別授業がされているとは思えないくらい静か。机は広く無いようですが、私語もなく、集中して取り組みしているような印象でした。

良いところや要望 アドバイザーの方のコミュニケーション力、プレゼン力が高い。塾長は穏やか。全体的にみなさん褒め上手。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料金は普通でしたが季節講習がやや高めだと感じました。

講師 実力のある講師とない講師との差があり良い講師にあたったときは良かった。

カリキュラム 受験に向けてよく考えられた教材だったので良かったですが、季節講習のものはなくても良かった。

塾の周りの環境 駅前だったため電車もバスも便利でしたが駐輪場が料金がかかるので専用のものがあったらもっと良かった。

塾内の環境 教室が狭いわりに人数がいたので、自習スペースがあまり確保できていなかった。

良いところや要望 先生方がとても熱心で質問もしやすく良かったですが、体調を崩す先生が多かったのでもう少し交代で休みをいれてあげてほしい。

「東京都多摩市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

306件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。