キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

308件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

308件中 6180件を表示(新着順)

「東京都多摩市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。冬季講習とかは、それに見合う結果を出してないのになと思った

講師 学生が何人も受け持つようで、積極的に聞けない子には不向き。個別指導をうたっているが、家庭教師の方が良いかも

カリキュラム ベネッセだから教材はしっかりしていたと思う            

塾の周りの環境 ビルには色んなテナントが入っており、たまに変な人もいたので危険を感じることもあった

塾内の環境 狭いなかに密集しているイメージ。一人一人に目が届きそうで、届いてないと感じた。

良いところや要望 個別指導をうたうなら、もっと経験豊富で一人一人に目が配れる指導者を雇った方がいいと思う

学而会永山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的だと思います。
正直、親としては「高いな」と思ってしまいますが、面倒見の良さや学習環境を考えれば「まあこんなものかな」といったところです。

講師 一人一人はかなり面倒見がよく、しっかり教えてくれていると思います。
ただし、教科によって講師の質教え方にかなりばらつきがあり、良い悪いが、かなりはっきり分かれているようです。

カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もなくといったところだと思いますが、志望校別に個別対応してくれたり、過去問対策をしてくれたりと、かなり面倒見がよいと思います。
教材は塾でしか入手できない教材を使ったり、個別でプリント対応してくれているので、この点も評価できます。
季節講習については、面倒見は良いと思いますが、料金がやや高めかもしれません。

塾の周りの環境 戸建ての住宅と団地に挟まれた住宅地のど真ん中にある点で、特に問題はないと思います。
ただし、どうしても交通量の多い所なので、小さい子どもは危ないかもしれません。

塾内の環境 実習のためだけの自習室というのはありませんが、空き教室を授業のない日でも自習室として利用できたり、チューターに個別に質問ができるなど、学習環境は整っているように思います。

良いところや要望 志望校に合わせて個別に過去問対策をしてくれたり保護者との面談の機会を設けてかなり細かい点までご指導いただけてとても面倒見の良い塾だと思います。
事務連絡面では、やや不満が残ります。 イレギュラーの予定がよく分からなかったり、質問をメールでしても、まともに返信が返ってこなかったり、ということが度々ありました。

その他気づいたこと、感じたこと 顧客対応面については、学習塾という特殊事情だから許されるものの、特に一般顧客向けの一般企業であれば、許されないような対応だったと思います。
反面、「合格させよう、成績を伸ばそう」という講師や塾の意気込みや姿勢は、頭が下がる思いです。
顧客対応ではなく、子どもの成績を伸ばすということにコミットしている姿勢は、高く評価できます。
完璧とは言えないまでも、とても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないと思うが、集団塾よりはやはり高かったように思う。ただ、夏期・冬期講習については早割があったり良心的だったと思う。

講師 子どものことをよく理解して指導してくださいました。急な休みにも変更に対応していただきました。

カリキュラム 中学校のカリキュラムに合わせて先取り学習や受験対応してくれていた。また、自習でも学校の勉強に合わせて使用できる教材があったのはよかった。

塾の周りの環境 駅から近いので、雪などの悪天候で送迎ができない時でも、徒歩で通えて便利だった。

塾内の環境 教室があまり広くないので、自習中に他の生徒の行動やスマホの音などが気になる事があったようだ。

良いところや要望 個別相談にも応じてくださる点はよかったです。自習も満席ということがなく利用できていたのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝を払った途端に冬季講習の請求が来たりと、負担が大きかった

講師 年齢の若い講師が多かった印象。
短期集中で通っていたので詳しくわからない

カリキュラム 短期集中で通っていたので、詳しくわからないのでどちらとも言えないを選択

塾の周りの環境 家から近く、帰宅時間が遅くなり天気も悪い時にはサッと迎えに行けたから

塾内の環境 大きな道路に面していたが騒音はさほど感じていなかったと思います

良いところや要望 希望している学校が決まっているのに、成績に応じてとは思うが希望していない学校を勧められた。希望の学校の安全な合格ラインに乗りたくて通っていたのに、ぶれさせるようなことはしないで欲しかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 短期集中で通っていたので、詳しくわからない。特に気になったことはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて料金が異なるが、夏期講習や冬季講習も同じ感じなので少し考えて欲しい

講師 検討違いなところを教えている時がある
テストの範囲をもう少し広く深く教えてほしい
面談のときの時間がルーズ

カリキュラム 教材は学校に合わせて選んでくれている
カリキュラム通りに進んでいるかはよく分からない

塾の周りの環境 駅から近く近くに交番があるので安心できる
近くに駐車場が無いので送り迎えが不便

塾内の環境 自習スペースがあり一人一人区切られているので周りを気にせず勉強できる

良いところや要望 面談の回数が多すぎて負担
また時間通りに毎回始まらず待たされる

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や塾があるのを忘れていた場合でも振替を行なってくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものかなという、可もなく不可もない設定。もう少し安いと助かる。

講師 不定期だが、習熟度の度合いや問題点などを報告してくれたから。

カリキュラム 受験前に本人の習熟度に合わせて、無理な教材の購入などなく教材を選定、自学の時間も対応してくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分、自転車で通うとしても自宅からそう遠くなく、立地は悪くない。

塾内の環境 教室は人数に適した大きさであり、逆に言うと広さに余裕がない。もう少し余裕があると良いと感じる。

良いところや要望 特に大きな不満や問題点はない。もう少し学校の定期考査対策をしっかりしてもらい、内申点を少しでもあげてくれると安心して受験に臨めた。

その他気づいたこと、感じたこと 中3に入ってからは、入試対策と並行して、定期考査対策にも力を入れてもらい、内申点を上げたい。

学而会永山本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と金額の比較をしたことが無いのでよく分からないが、極端に高いということはないように感じる

講師 授業自体丁寧でわかりやすく、かつ授業時間外に気軽に質問や添削の依頼ができる

カリキュラム 基本的に集団授業だが、用事があり休んだときや、つまづいてしまったときには個別に補習などの対応をとってもらえる
学校の定期テスト前にはテスト対策をしてもらえる

塾の周りの環境 住宅街にあり、治安は悪くないと思う
駐輪場があり、自転車での通塾も可能
公共交通機関を利用したアクセスはそれほど良くない

塾内の環境 教室や自習室は割ときれいに整えられていると思う
授業で使用していない教室は自習のために使えるが、隣の教室から授業の音が聞こえてくる
自習室は校舎とは別の自習棟にあり、そこまで大きくはないが、そこそこの頻度で電車の音が聞こえる
どちらも集中していれば気にならない程度の音量だが、人によっては気になるかもしれない

良いところや要望 高校受験・大学受験ともに、毎年しっかりと難関校に合格者を出しており、生徒数に対する難関校合格者数はかなり良いのではないかと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較はできないが、個別指導以外の塾と比較するとやはり高価。
もう少し低価格を期待していたのでその点は残念。

講師 親切丁寧に教えてくれたのが良かった。初歩的な質問に対しても、気持ちよく教えてくれた点。悪いところは特になし。

カリキュラム 教材を無理に買わずに、指導して頂けるのが良い。
学校の教科書やワークブックで指導してもらえるのでが良い。悪いところはなし。

塾の周りの環境 塾が入っているビルの内部は比較的明るいのと塾が多いので子供も講師も多く安心。駅から近いのも、便利で良いと感じている。

塾内の環境 全体的に明るく、勉強環境は静かであり、パーテーションで区切られていて環境はとても良い。

良いところや要望 教室長や電話応対する講師の対応は教育されており、とても良い対応。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。小学校の頃の塾に比べ倍以上の金額がかかっている。同じ教科の勉強ができる他の塾にくらべても少し高い

講師 試験の結果から今後気を付ける点等を子供にわかりやすく伝えてくれる

カリキュラム 子供が希望するカリキュラムを組んで進めてくれている。また、子供がすすで宿題に取り組んでいるため教材についても子供にあっていると感じた

塾の周りの環境 自転車に行ける距離で、有料だが駐輪場がある。また駅に近く交通の便がよい

塾内の環境 少人数の教室で、勉強に集中できているようである。また駅に近いが騒音等もないようである

良いところや要望 子供が嫌がらず、塾の宿題も進んで行うため、カリキュラムや教材があっているのだと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別塾としては適切。後は、自分で自主的にタブレットを活用できるのであればかなりお得

講師 遅刻したり、宿題をやっていかなくても注意されないのが良くない。

カリキュラム テスト前、夏休みの宿題など、内容を臨機応変に変更して対応してくれるところがよい。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどで、大通りに面しているため、安全に通えるのがよい

塾内の環境 塾長が全体を見渡せる広さでちょうどよい。ただ、自習スペースが少ないく頻繁に利用しづらい

良いところや要望 メールにて面談連絡等いただけるため、プリントの渡し忘れ等がなくよい。

その他気づいたこと、感じたこと 当日キャンセルは振替が出来ず、もったいないと思うこともあるが、ちょっと疲れてる行きたくないと安易に変更できないところはよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマあたりは安いと思います。ただ50分授業です。夏期講習冬期講習は個別なのでそれなりにコマ数を入れれば高くなります。

講師 先生は合う合わないはありますが、交代もできます。

カリキュラム 教材はとくには目を通していませんが、子供からは先取り学習で進めていると聞いています。

塾の周りの環境 駅からは近いと思います。ただ駐輪場がないので駅の駐輪場に停めて行くようになります。

塾内の環境 教室内は狭いと聞いています。自習室は集団の教室を使うようです。

良いところや要望 受験の情報は保護者会で教えてくれます。コロナ禍なためいまはオンラインです。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べ安い価格設定だったと思います。
夏期講習冬期講習も他に比べれば抑えられていたのではないでしょうか。

講師 志望していた都立高校に受からなかったため。受験当日のテストで点数が取れていませんでした。

カリキュラム 教科書に沿った教材だったと思います。可も無く不可もなくといったところでしょうか。

塾の周りの環境 駅からは少し離れます。うちは近所でしたのでまぁまぁ通いやすかったと思います。

塾内の環境 教室内は狭いです。コロナ禍だとどうなっていたのやら心配です。

良いところや要望 子供のやる気次第なところもありますが、模擬テストで点数が上がる教え方をもっとしてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別だけあり料金は高いので続けるには難しい環境の我が家には厳しかった

講師 とても楽しそうに話している姿が見れていたのでよかむたとおもう

カリキュラム 多少学校と違う部分もあり、本人の知りたい場所が違う時もあった

塾内の環境 電車が近くに走っているが、大きな音は学校に比べると気にならない程度

良いところや要望 雰囲気が良かったのが第一印象です。教室の環境は少し暗いイメージがあったので明るくしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 短い間だったので特に気づいた点はないが、とにかく塾終わりの駅近が怖い印象だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は無料と記載があっても、テキスト代や施設利用料などがかかり、予算以上かかりました。しっかりわかりやすい説明がほしかったです。

講師 受験校を迷っていたとき、模擬試験の斡旋をしていただきました。試験結果をもとに受験校を絞ることができ、とても協力的に相談にのっていただけました。

カリキュラム 時間的にきつめなスケジュールもありましたが、連絡をとりながら無理なく通えました。通学校が学力によって転向しなければならないのが大変でした。

塾の周りの環境 駅チカで利便の良いときろが多かったです。しかし、学力によって3校転向したのが大変でした。車での送迎だった

塾内の環境 人数は適正で、感染対策もされており、勉強に集中できる環境でした。駅から近かったのですが、電車の音も気にならない環境でした。

良いところや要望 やはり料金についてはわかりにくく、思ったより料金がかかったり、無料を押し出しすぎていると思いました。夏期講習とうの表記内容はカイゼンガ必要かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 料金はわかりやすくしてほしい。環境はよく満足でした。講師の方は親切で相談しやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 9月より入塾することで夏期講習代がお試し料金になりとても良かった。
全体的に安い料金だと思います。

講師 面倒見が良さそう。
先生方の連絡事項共有ができているか疑問。

カリキュラム 夏期講習の教材が英数国、一冊にまとまっていてよかった。
教材をよく見ていないのでわかりません。

塾の周りの環境 我が家からは便利な立地であり助かる。
また友人も多く通っているので、遅い帰宅でも安心。

良いところや要望 講習を休まなくてはいけない時は補習などフォローをしっかりやっていただけるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた地元の個別指導塾と比較して、大手塾は料金も明朗。
追加ばかりが後から発生していた地元塾に不信感を抱いていたので安心してテスト対策など受講させられます。

講師 性格を分析して、子どもに合った指導方法をしてくださるようです。
初回体験から『通いたくなる』指導をしていただけ二回目の塾へさは自習室も活用。
受験までお任せ出来る塾に出合い良かったです。

カリキュラム 夏期講習も間際でも通常授業と同じ回数と金額。保護者負担が毎月の額で助かります。

塾の周りの環境 駅前なので、明るく問題なし。塾が集まるエリアからブロックが違うので、車の送迎時は混まなくてよい。
商業施設の3時間まで無料駐輪場も近いのがよい。

塾内の環境 室内も整理整頓され、清潔。スリッパに履き替えるので埃っぽくなくてよい。駅前だが、車の音は気になりません。広い教室ではないが、自習席も比較的多い。

良いところや要望 子どもがやる気になる指導をしてくださる。親との面談も塾任せにならず有難いです。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか他の個別塾と比べた中では安い方かと思います。入会した時は入会金無料の期間だったので良かったです。

講師 塾長がとても親身になって色々と教えてくれるので良かった。悪かった点は特にありません。

カリキュラム まだ入ったばかりなので詳しくは分からないですが、曜日や時間など希望も聞いてくれるので通いやすいと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離で、そこそこ大きな通り沿いなので安心だと思います。

塾内の環境 授業中はとても静かで、しっかり集中できる環境だと思います。軽くしか室内を見れてませんが、整理整頓されていたと思います。

良いところや要望 塾長さんが親切で話しやすい方なので、子供、保護者共に相談などもしやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2と週3の金額の開きが大きく、最終的に週3程度を希望していたが判断がしづらかった。

講師 毎回授業の後に丁寧なメッセージを下さり、子供の成長がよくわかります。

カリキュラム 夏期講習の日程について、学校の部活動の時間が不定期だった為授業の時間指定が難しかったのですが、柔軟に対応してくれました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で、近くにコンビニがあるので夕飯前の授業時に小腹が空いてる際に軽食が買える。

塾内の環境 隣の席と仕切りのないブースがあり、少し気が散るかもしれないと思いました。

良いところや要望 いつも優しく温厚な先生で、丁寧かつ親切に説明をしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題なのでうまくこなせればお得なのかなと思います。
周りの塾と比べてもこの位なのかなと思いました。

講師 まだ入ったばかりで分かりません。
最初に面談していただいた方は無理な勧誘など無くとても感じの良い方でした。

カリキュラム これからやってみないとわかりません。
教材は思ったより少ないかなと思いました。
また、新しく導入されたイーサットJにも取り組んでいて安心しました。

塾の周りの環境 大きい通りがある所なので治安は悪くは無いと思います。
近くにコンビニもあるので便利です。
もう少し駅から近いとありがたいです。

塾内の環境 映像授業で受けているのでイヤホンをしてる為雑音は気にはならないようです。
教室の中は2階と4階があり、下の階は雑然としている印象でした。

良いところや要望 苦手が克服でき、成績が上がることを願います。
生徒のことを良く見ていただけると嬉しいです。
塾長が優しい雰囲気なので質問しやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、料金設定は良心的かなと思います。クウォリティは他の塾と変わらないと思います。

講師 講師がユーモラスで楽しみながら勉強できていたように思います。また学校のテスト勉強にも対応してくれていて良かったと思います。

カリキュラム 学校のテスト対策などを実施してくれて、受験以外の部分でも協力してもらえた。

塾の周りの環境 自転車置き場などを、設置してもらい晴れた日は問題なかったが、雨の日に車で迎えにいくと路駐だらけで駐車かできない。

塾内の環境 教室数は多いのでそこが良かった。

良いところや要望 子供だけではなく、両親とも密に連絡を、取ってもらいたいと思います。

「東京都多摩市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

308件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。