
塾、予備校の口コミ・評判
353件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都立川市」「中学生」で絞り込みました
ベスト個別指導塾立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別授業にしてみれば普通だと思います。ただ長期講習になるとコマ数が圧倒的に増えるので、料金もかなりの金額になります。その他にも教材費や設備費なども徴収されるので負担は増えます。
講師 通常授業の担当の先生は子どもとの相性も良かったようで、分かりやすく教えて頂けたと思います。ただ長期講習になると、今まで関わったことのない初めての先生にも当たるので、合わない先生だと子どものやる気が削がれてしまいます。ただその場合は塾に申し出ると替えて頂けるのでその点は良かったと思います。
カリキュラム その日の授業内容などは連絡ノートに記載してあるので何をどのくらい進めたのかなど分かりやすかったです。教材はプリントなどたくさん貰えるのですが、やらないものもあったので本当に必要だったのかどうか分かりません。
塾内の環境 教室内は狭く、ちゃんとした自習室などはないので、自習したい時は空いている席を確保することが大前提です。なので食事を持参して、、などは無理だと思います。
入塾理由 体験授業を踏まえて、教室の雰囲気や先生との相性含め、子どもの希望で入塾を決めました
定期テスト 定期テスト対策はあったが、結局学校の問題とは違ったのであまりタメにはならなかったです。ただ苦手な単元など教えては頂けました。
宿題 宿題は常に出されていましたが、量はそれほど多くはなかったと思います。
良いところや要望 休む時などは前日までに言わないといけないが、体調不良の時などは当日でも他の日に振替て頂けたのでそこは助かりました。
総合評価 先生方は若いなりにも教え方も分かりやすくて子どもも良かったと思います。ただ長期講習が大変、高額だった割に成績が伸びなかったのは残念でした。
栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多いが、きちんとした人ばかりで、人当たりも良く良い
カリキュラム 理解度に応じて授業を進めてくれるので、置いてけぼりの生徒がいない
塾の周りの環境 駅から近く、交通機関も発達している。夜間でも明るく、人通りが多いので、安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 人通り、車通りが多い所ではあるが、防音がしっかりしていて環境は良い
入塾理由 評判も良く、仲の良い友人も通っていたので、最初から抵抗がなかった
定期テスト 定期テスト前にはテスト範囲の復習を中心に授業をしてくれるので良い
宿題 負担になるような量ではなく、消化出来る量なので適当なのでは。
家庭でのサポート 交通機関が発達しているので、自分でも行くことは出来るが、送り迎えをした
良いところや要望 先生以外のスタッフも良く面倒を見てくれているので、安心である
総合評価 生徒の理解度に応じてカリキュラムを柔軟に変更して、理解出来るまで教えてくれる
Z会個別指導教室立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 コストパフォーマンスがそこそこ良いのではないかと感じたから。
カリキュラム 理解をしていない所を中心に分かりやすく指導してくれたようで良かった
塾の周りの環境 ターミナル駅からほど近く、交通機関も発達している。夜間でも人通りも多く、安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 設備は新しく、綺麗である。清掃もきちんとされていて、環境は良い
入塾理由 これまでのしっかりとした実績があり、目標を達成出来そうだったから。
定期テスト 定期テスト前にはテスト範囲の復習と理解不足を補う指導をしてくれた
宿題 特に多くもなく少なくもなく、負担が増えるようなことはなかったので適量
家庭でのサポート 交通機関は発達しているので、自分でも行くことは出来るが送り迎えを行った。
良いところや要望 しっかりとした運営がなされているとと思うので、特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 終わりの時間を超えて指導してくれることがままある。熱心で嬉しい
総合評価 カリキュラムも良く、先生も良く面倒を見てくれているので安心である
栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり結果を出せず、先生方は良かったのだが、本人の気持ちがいまいちだった。
講師 相談に乗ってくれる先生方で話を受け入れてくれるので良かった印象。
カリキュラム カリキュラムはお任せにして、テスト前には相談によって変更してくれた。
塾の周りの環境 静かな環境にあり、駅からは歩いて行ける距離だったので良かった。コンビニも近くにはある為、忘れ物などもクリアできた。
塾内の環境 うるさいバイクや車が極たまに通っているが、危険は感じないと思う。
入塾理由 受験の為に通いました。本人も段々とやる気になり結果的に良かったと思う。
定期テスト 定期テスト対策は資料を用いて考えてくれていて、本人の意思も反映してもらえた
宿題 学校の宿題と重なると大変だと本人は言っていたが、無理の無い範囲。
家庭でのサポート 面談や説明会などは積極的に参加するように心がけて通うようにした。
良いところや要望 テストまえには範囲を伝えることで沿った対応にしてもらえたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナがということで対策もされていて大変だと感じたがあんしんできた。
総合評価 先生方も通っている子ども達も感じが良く安心して通える塾だと思う。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家では集中力に欠けている子どもが集中できたと言っているのは、講師の先生の授業の仕方がうまいのだと思います。学校の授業より分かりやすいとも言っています。
カリキュラム 学校のカリキュラム、教材に沿って授業を行うため、新しい教材は使いません。毎回確認テストを行いその日の学習部分が理解できているか確認しているようです。 我が子のように分かったつもりでいるけれど、実は分かっていないことが確認でき、定期テスト対策にも役立つと思います。
塾の周りの環境 立川駅から数分の立地で通うのに便利だと思います。駅周辺なので、それなりに混雑はありますが、通うのに問題はないと思います。
塾内の環境 生徒4、5人に先生一人というスタイルの個別指導塾としては適度な広さだと思います。
入塾理由 自宅で学習してきたにも関わらず、英語の定期テストの成績が平均点に満たないことが続いてきたため、それを克服したいと入塾させました。
定期テスト 通常の授業で学校の教科書と問題集を使い、それが定期テスト対策にもなっているため、これまでのところ我が子は定期テスト対策を受けていません。塾としては用意しているようです。
宿題 基本的に学校の教材を使用し、学校の授業の補講のような形なので宿題はありません。
良いところや要望 専用の教材を使わず、あくまで学校の教材を使うところがいいです。授業日は決まっていますが、開始15分前まで連絡すれば振替可能で便利です。塾への連絡はラインでできるのも助かります。
総合評価 学校の授業だけで十分な理解ができていない子には最適な塾だと思います。今回の定期テストて初めて英語の点数が平均点を超え、効果を実感しています。
城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応なんじゃないかな。施設費とか人件費も込みなら。まあ自習室あるから環境は悪くないと思うよ
講師 質問が通じるかよくわからないとコミュニケーション不全を感じることもしばしばあったよね
カリキュラム 進度は学校よりもはやいけど、はやいならいいってものでもないな。学校を蔑ろにする可能性もあるわけで。理解できているかが大事だよ
塾の周りの環境 駅に近いのはいいね。駅もでかいからいろんな線とつながっているので帰宅はしやすいよね。バスの利用も期待できる。学校の近くってのもいいね
塾内の環境 うるさい人はまあいるけど、それを注意する人もいるから、図書館くらい静かなんじゃないかな
入塾理由 通ってる学校の近くにあって、個別指導も行われていたようだったから
良いところや要望 質問に答えられる人材をどれだけ確保できるか、コピペみたいな回答されるなら検索したほうがいいんじゃないかな
総合評価 楽しい時間が過ごせたのであればそれでいいんじゃないか、自習だけではやっていけないよね
東進ハイスクール立川駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では特に高くはないと思います。決して安くもないのできちんと親御さんとよく相談して受講するのがベストかと思います。
講師 チューターの方が最後までわかりやすく教えてくれることで、確実に解くことが出来るようになると思います。
カリキュラム カリキュラムや授業内容も充実しており、対面でのサポートもきちんとしているので、相談しやすい環境だったと思います。
塾の周りの環境 交通の便もしっかりしており、電車やバスなど豊富な交通手段が整っていたと思います。さらに立地場所も駅近ビルの中であるため、駅からさほど遠くなく安心して通うことができると思います。
塾内の環境 設備等もきちんと整理整頓されており、各種サポート教材も充実して良かったと思います。
入塾理由 知り合いから進められたこともあって体験入学を経て正式に入塾することになりました。先生もとても分かりやすいです。
良いところや要望 良いところは、先生方がとても気前がよく質問した時は分かりやすい説明で返してくれるので、とても満足することが出来たと思います。
総合評価 成績が確実に上がっていくのが身に染みて分かるようになって行った。
東進ハイスクール立川駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはどこもそんなに大差はないのでしょうか?
通わせるならある程度知っていて知名度もある所にしたかったので
講師 本人のレベル向上にはなったと思います。
カリキュラム 本人は、満足しているので良いと思います
塾の周りの環境 駅前という事もあって通学するのには良かったと思います。場所も人が多い所なのであまり心配はしてなかったです。
塾内の環境 本人もやりにくさはなかったと思います
入塾理由 有名で信頼できるし、自分自身も中学の頃通っていた思い出のある塾でレベルは向上したので
総合評価 塾に行きたくないとかの駄々は言ったことがないので環境的には良かったと思います。
東進ハイスクール立川駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても同じくらい。
教材費が少し割高だったと思う
講師 基本、こちらから質問などしないと教えてくれないことが多いようです
カリキュラム カリキュラムに無理が多かった。
間の休憩時間が中途半端に長い。
塾の周りの環境 駅からちかいのだが、近くの道が暗く子供には危険な環境だった。
塾内の環境 教室の電気が少し暗い。まどが入口にしかない為換気があまりよくない
入塾理由 家から一番近く、通いやすい。
まわりの評価も良かったので決めた。
定期テスト テスト対策はしてないので、わからない。
あまり評価はよくない。
宿題 宿題のりょう、しつともにあまりよい印象はなかった。少ない時。
家庭でのサポート わからない問題を一緒に考えたり、塾の送り迎えをやることがあった
良いところや要望 よいところはとくにない。授業内容からみて費用は割高に感じた。
総合評価 全体的のレベルが高く、勉強が苦手な子には適した環境ではなかった、
個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりには安いのかもしれないが、夏期講習、冬季講習等別に費用がかかる。この費用が思いのほか高い。
講師 子どもの個性に合わない場合、担当を変えてくれる点や定期的な面談があり、子どもの状況を把握しやすくなっている。
カリキュラム 教材は通っている学校に合わせて用意されており、良いと思う。また、学校から出ている課題に対してもフォローしてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、地元なので問題なく通える点は良いと思う。駐輪場がないため、自転車通学時少し離れたところに駐輪する必要があるのが難点。
塾内の環境 授業自体は少人数ですが、しっかりと部屋が分けられているわけではないので声が漏れ聞こえくる。少し改善されても良いように思う。
入塾理由 勉強習慣がない子どもに対して、勉強習慣をつけることが出来るという点と個別指導で子どものレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるため。
定期テスト 定期テスト前は通塾している科目以外の教科も教えてくれる点はとても良いと思う。
宿題 基本的には満足している。成績の変化はまだ感じれていないが、少し時間をかけて判断していく。
家庭でのサポート 特に行ってはいないが、塾のある日は積極的に声かけを行っている。
良いところや要望 個別指導で子どものレベルに合わせて授業を行ってくれること。自宅から通いやすいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も検討したが、友達が多い塾だと遊んでしまい勉強しないように思ったので、個別指導の授業は良いと思う。
総合評価 勉強習慣がない子どもにとっては良い塾だと思う。講師との距離も良いと思う。
螢雪パーソナル東京立川通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科を見てもらえると思えば、安い方なのかもしれませんが、夏期講習などはほぼ強制なので負担は大変です。
講師 子供には合っているようなので、最後まで本人と講師の方を信じて高校受験に挑んでほしいです。
カリキュラム 急用などの振り替えは迅速に行なってくれました。
授業などは、どんな事をしているかわからないのですが、
入塾した時よりは少し成績は上がってきたので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩でも通える距離なので雨でも安心です。
駅からは離れていますが、皆んな近所の子達なので問題ないようです。
塾内の環境 教室は広くはないので、おしゃべりしていると結構うるさいようです。自習室なのが完備されていればいいなぁ。と思います。
入塾理由 小学生の頃から全く勉強嫌いでスポーツばかりしていたので、高校受験が不安になり少しでも学力がつけばと思い入塾した。
定期テスト 定期テスト対策は、個々に合わせてテスト範囲から指導してもらっていたようです。
宿題 宿題は出されていますが、やらなくても何も言われないらしくほとんどやっていないようです、
良いところや要望 まだ、成果が出ているかわかりませんが子供と講師が上手くやっているようなので塾に行くのを嫌がる事なく行っていますがもう少し厳しい指導でもいいかな。と思います。
定期テスト前に使える自習室は完備してほしいです。
総合評価 子供がきちんと通えているので、それなりに成果は出てくるのではないかと期待しています。
費用面では厳しいところもありますが…
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、教材費込みでの料金だったので、かなりお安かったと思います。
塾にある教材ならコピーして使うのも可能でした。
講師 大学生の講師がいないので、馴れ合いっぽいのがなく良かったです。
うちの子に限ってかもしれませんが、もっと厳しくしてくれても良かったです。
カリキュラム 教材は、学校のものって訳ではなかったが、大体、学校の部分をやってるれたり、少し進んだりでした。うちの子に限ってかもしれませんが、もう少し厳しく指導してもらってもよかったのですが。
季節講習は、枠が少なく受講していません。
塾の周りの環境 駅からは、10分もかからないので、比較的近いと言える。大きな通りでお店もあり夜でも安心です。
小規模な塾なため、教室が別れており、道を挟んで向こう側に行かなきゃいけないのが、面倒と思う人もいるかも。
塾内の環境 小規模な塾なため教室も狭めです。自習スペースも少ないが、別棟にある教室でも出来るので問題なし。
入塾理由 小規模で、目が届きやすいと思ったから。友達がいすぎると、ふざけて勉強しなそうなので。
定期テスト 定期テスト対策は、普段の授業とあまりかわらずでしたが、テスト日程前日にコマを移してくれて、指導してくれました。
宿題 量は少なく、全く厳しくなかった。うちの子には、もっと厳しくても良かったです。
家庭でのサポート 受験に関する説明会には参加しましま。面談は定期的にありましたが、うちの子には響かず、学習は定着しませんでしたが。
良いところや要望 小規模な塾なため、目が行き届きやすい。
指導は、もっと厳しくても良かったと思います。LINEで繋がっているため、先生にも相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 修学旅行や定期テストなどがあっても、親から言わなくても、先生から臨機応変にスケジュール変更をしてくれて、助かりました。
総合評価 小規模な塾なため目が行き届きやすいのが良く、構ってほしい子供とかは良いかと思います。もう少し厳しく指導しても良いかと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応なのかもしれないがうちにとっては高額なのでもう少し安いと有難い。
講師 はじめに何人かの講師を体験出来て、教え方や相性を試してから好きな講師を選べる。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ分からないが少し見た感じ、わかりやすいかと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ではあるが基本的に自転車で通うが自転車置き場がないので残念。
塾内の環境 自習など集中して出来るようだが混んでる時間に机が空いてなく自習できずに帰ってきたことがある。
良いところや要望 講師が多数いて好きな講師を選んで受けれるところは良いが高額。
城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が行っていた集団塾より安い。しかも時間も選べるのでよい、
講師 個別なので、無駄がなさそう。先生は分かりやすかったと言っていた。
塾の周りの環境 自転車置場があるのがよい。
塾内の環境 自習室は静かだが、授業はパーテーションもなく、少しうるさいと言っていた
個別指導の明光義塾武蔵砂川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか見たり聞いたらしましたが、比較的良心的な感じがします。
講師 娘の弱点をすぐに見つけてくれて、とても分かりやすく解説していただけたようです。
娘は人見知りで、初対面の方に勉強を教えてもらうなんて考えられないようでしたが、楽しく授業を受けることが出来、すぐにここの塾に入会することを決めました。
カリキュラム 学校で使用している教科書に合わせた教材ということで、たとえ辞めるようなことがあったとしても無駄にならない。
塾の周りの環境 駅の目の前で人通りが多く、明るい立地で安心安全な場所だと思います。
塾内の環境 一人一人集中して勉強できる環境のように思いました。駅前ですか、電車の音も気になりません。
良いところや要望 受講教科以外でも質問出来るところと、自由に教室に行って勉強出来るところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思いますが、できるならば、複数教科を受けたいので、もう少し安くしてほしいです。
講師 子供が世間話しをしたと聞きました。楽しそうに話していたので良かったです。
カリキュラム まだ間もないのでよくわからないけどお話しした感じでは良い感じがします。
塾の周りの環境 もう少し駅から近いといいなと思いました。ただ、周りは塾だらけなので、子供だけでも安心して通わせることができます。
塾内の環境 整理整頓されていていいと思います。エレベーター降りるととちょっとした段差があり、毎回つまづきます。
良いところや要望 子供にあう担当先生がみつかるのをすごく期待してしています。お話しだと何人か合う先生をチェンジしてくださるとのことだったので。
トーマス【TOMAS】立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので致し方ないが料金は高い。
振替は前日申請までなので、当日体調不良の場合は返金されない。
講師 講師によって宿題指示のきめ細やかさに差があったので、講師選びは慎重に行った。
カリキュラム 学校のテキストを使用できるのが良い。
必要な時は塾からも適切なプリントが配布される。
塾の周りの環境 駅近で人通りが多く、塾が集中しているエリアなので学生が多く安心できる。近くにコンビニもある。
塾内の環境 清潔感がありとても整理整頓されている。
個別なので他ブースからの声が気になる事もあるが、他の個別塾に比べると個室感が高い。
良いところや要望 自習室は集中しやすく質問もしやすい。
振替をせめて当日10時まで申請可能にして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、安くはありません。学年が上がると料金も上がります。
講師 講師によって、指導方法やレベルに差があるようですが、複数の講師から相性の良い先生を選べる点が良かったです。
カリキュラム 良かった点:生徒のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくれる点
塾の周りの環境 駅から5分程度に位置し、複数の学習塾が入るビルにある為、安心して通わせられます。
塾内の環境 自習室はありますが、環境に慣れていないようで、本人は集中できないということで利用していません。
良いところや要望 こちらの状況や要望に合わせて、カリキュラムや講師を提案して下さいました。
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値打ちでした。
特別な費用を別途とられることもなく、一律でした。
講師 みんな熱心に教えてくれます。学長さんはますます熱心です。優しい先生も多いです。
カリキュラム 季節講習がない為自分のペースで通える。
本人にあったドリルを選んで毎回教材を準備してくれている。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが通える距離にある。
自転車置き場が専用にあるが、狭い。
塾内の環境 周りの声は聞こえるが集中できるよう配慮されている。
部屋が狭いが、大きな声でなくても授業が受けられる。
良いところや要望 季節講習があってもいいと思う。
ただ、自分のペースでやるとなると季節講習がなくてもいいのかな??と思う。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め。夏期講習は特に教材が多く、より高いのかなと思いました。もう少しだけ安かったら完璧です。
講師 どの講師も教え方がわかりやすく頭によく入る。ただすごく進行が早いのでもっとゆっくり進んでほしい。着いていくのが精一杯なので
カリキュラム 自身のレベルに合わせて教材を選んでくれる。教材はわかりやすい。夏期講習は専用の教材があり、すごくおもしろい。学んでいて飽きない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどですごく近かった。帰りが遅くなっても暗い道でないため安心。一階にはコンビニも入っていてお腹空いた時にはすぐにかいに行ける。すごく便利です。
塾内の環境 生徒が多い日は教材が置きっぱなしな時がある。トイレは綺麗なのでその点は評価が高い。他の生徒との距離が近いのでもう少し離れて学びたい。コロナが怖いため。
良いところや要望 全体的に良い。講師は教え方がうまい。ただ進行が早いのでもっとゆっくりやってほしいときがある。あと冬はとっても寒いので暖房をあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師同士の連携をもっと徹底してほしい。先週やったところをもう一回やったり、何を教えた、教えてないがあったりして、無駄な時間があるときがある。時間を無駄にしないためにもっとコミュニケーションとってほしいです