POINT
- 授業料のみの低価格で、入塾金・教材費・自習室0円!
- 学生でない専属講師による個別担任制で大学受験の合格までサポート!
- 授業後の多めの宿題で成績を上げ、毎年高校入試の合格率は90%以上!

指導方針

人によって異なる勉強のスタート地点やゴールに対応し、一人ひとりに合わせた指導を行っていきます。その結果、例えば高校入試では自校作成校~中堅レベルの都立高校まで幅広く実績を出しています。
カリキュラム

【小中学生】学校の成績UPと受験合格をゴール設定とし、一人ひとりのレベルや目標に合わせカリキュラム作成します。
【高校生】推薦希望は学校のテスト対策中心。一般入試はゴール逆算カリキュラム作成します。
入会金0円、教材費0円、自習室0円。授業料のみでOK。でも充実の個別指導!
勉強のスタート地点やゴールは、一人ひとり違います。
「基礎から」「応用から」という人もいれば「中3だけど小学校の算数から...」という人もいます。また、ゴールや目標も「志望校合格」「テストで良い点がとりたい」など様々です。Jサポートは、そんな一人ひとり違うスタート地点やゴールに対応して、それぞれのカリキュラムを作成し、お子様の目標を達成するサポートをします。
■宿題が多い塾です
塾の勉強だけで実力はつきません。自学自習の為の宿題をたっぷり出します。「宿題をきちんとやる」という約束をしてくれるお子様はご入会可能です。宿題は解き直し方法等も明確に指示します。
■担任制で一人ひとりをしっかりサポート
教科ごとの担任が一人ひとりをサポートします。講師は学生アルバイトはほとんどおらず、大人の専任講師が大多数です。授業はわからないまま先に進んでいくことはなく、わかるまでゆっくり丁寧に指導します。また、勉強だけでなくコミュニケーションも大切にしているため、安心してお任せいただけます。
■中・高・大、それぞれの受験対策も万全
Jサポートは、受験対策に自信があります!高校受験では志望校選びの際の模試データ分析や、地元密着を生かした近隣中学のテスト対策、中高一貫校の内部進学に向けた対策など、お子様の個性に応じた柔軟な対応が可能です。大学受験部は人数を絞り(高3生は毎年30名に限定)、「個別指導の大学受験対策」指導を行う体制を整えています。志望校の学部学科別の赤本対策講座も大好評です!
■日々の努力を見逃さないレポート・ノート
毎回の授業後、お知らせや担当講師からのコメントを記入した「連絡ノート」をお渡しします。ご相談やご要望がある場合、ご家庭からご記入いただくことも可能です。それにより、塾とご家庭の連携をスムーズに行えます。また、毎回の授業内容や進捗を振り返る「月度レポート」などで、努力を評価したり改善点をお伝えしたりと、お子様の頑張る様子を細かく確認していただけます。
■自習のはかどる環境を用意 ※質問のできるオンライン自習室も開設!
Jサポートの自習室は、お子様にとって「第2の勉強部屋」となることを目指しています。塾の授業がない日でも自由に利用することができ、自習用のテキストも無料で差し上げています。「塾の授業+自主学習」で、学習効果がより高まります。
感染症対策
Jサポートでは新型コロナウイルス感染防止のため、生徒さんの健康に最大限配慮した学びやすい環境を提供するべく下記の施策を行っています。
●リモートの双方向オンライン授業継続か対面授業に戻すかを各家庭にお選びいただき、教室の「三密」回避 →教室には最大でも講師・生徒併せて10人未満にする
●講師・生徒ともに、来校前の検温を実施→37度以上の発熱の場合、振替欠席に
●講師・生徒ともに、来校時の手指のアルコール除菌消毒の実施
●講師・生徒ともに、来校時のマスク着用の徹底(万一忘れてしまった場合、無償で配布)
●常時窓を開放し、換気の徹底
●授業ごとに、使い捨てビニール手袋で机や備品のアルコール消毒
オンライン対応について
Jサポートの教室画像
Jサポートの春期講習情報(2021年)
大学受験に向けてスタートダッシュを切るなら今!
講習期間 | 03月22日(月)~04月30日(金) | 申込締切 | 03月20日(土) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新高3,浪 |
Jサポートのキャンペーン
毎日14時~21時の間で無料説明会・見学会を実施中!独自のオンライン模試・塾内模試も毎月開催中!
無料説明会・無料体験授業を実施しております。
大学受験を控える高校生の方は、志望校選択だけでなく、
科目選択や参考書選択など、勉強法に関する無料受験相談も実施しております。
詳しくは教室までお問い合わせください。
※2度目の緊急事態宣言が発出されましたが、昨年のものとは違って今回は、学習塾が自粛制限の対象外であること、共通テスト・大学受験・都立校入試が予定通り実施されることから、原則通常開校を継続しております。入塾説明会や体験授業のお申し込みも平素と変わらない時間帯で実施しております。もっとも、生徒さんの安心・安全を最優先するべく、対面指導と併用してオンラインの双方向のリモート授業も継続していきます。※各ご家庭にいずれかの形態をお選びいただいています。
ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
Jサポートの合格実績
進学先の学校です。一人で何校も合格した重複実績ではありません。
【都立高校・一般入試】
神代、昭和、府中、拝島、松が谷、東村山、東大和南、福生、日野(6名)、小平南 、上水、砂川(2名)、八王子桑志、東大和(2名)
【都立高校・推薦】
狛江、翔陽、府中西
【私立高校・単願推薦及びフリー受験】
大成(2名)、専修大学付属、聖徳学園、堀越、明星、八王子実践、土浦日大 昭和第一学園、東海大菅生 自由の森学園
【国公立大学・一般入試】
・偏差値51から1年で東京都立大学に進学(国分寺高校)
【私立大学・一般入試】
・偏差値43から半年で学習院大学に進学(昭和高校)
・偏差値46から半年で順天堂大学に進学(昭和高校)
・偏差値47から1年で中央大学に進学(東大和南高校)
・偏差値41から1年で武蔵野大学に進学(小平南高校)
・偏差値41から1年で帝京大学(看護)に進学(南平高校)
・偏差値47から1年で成蹊大学に進学(東大和南高校)
・偏差値50から1年で専修大学進学(東大和南高校) など
【私立大学・AO入試】
・福生高校から明星大学に進学
・小平西高校から東京工科大学に進学
・通信制ヒューマンキャンパス高校から東京工科大学に進学
・通信制ヒューマンキャンパス高校から帝京大学に進学 など
【私立大学・推薦】
・南平高校で評定平均4.4→青山学院大学に指定校推薦で進学(南平高校)
☆☆2019年度合格実績☆☆
進学先の学校です。一人で何校も合格した重複実績ではありません。
【都立高校・一般入試】
武蔵野北 小金井北 昭和(3名) 南平 府中東 拝島 日野 小平南(2名) 若葉総合 武蔵村山 小平西 上水 羽村 野津田 総合工科
【都立高校・推薦】
武蔵 東大和南(2名) 南平 小平南 小平西 富士森 上水 若葉総合
【私立高校・単願推薦及びフリー受験】
拓大一高(2名) 帝京八王子(2名) 城西大付属城西 八王子実践 日大明誠
日体荏原 聖パウロ 西武台 東海大菅生
【私立大学・一般入試】
・偏差値43から1年で中央大学商学部経営学科に進学(昭和高校)
・偏差値44から1年で東洋大学ライフデザイン学部生活学科に進学(小平南高校)
・偏差値38から半年で日本大学商学部商業学科に進学(東大和高校)
・偏差値52から1年で北里大学医療衛生学部医療検査学科に進学(東大和南高校)
・偏差値55から1年で日本大学商学部商業学科に進学(東大和南高校)
・偏差値55から1年で駒澤大学経済学部経済学科に進学(日野高校卒浪人生)
・偏差値53から半年で八王子市立看護専門学校に進学(小平南高校)
・偏差値53から1年で法政大学スポーツ健康学部(国分寺高校) など
【私立大学・AO入試】
・偏差値40から1年で帝京大学経済学部国際経済学科に進学(府中西高校)
・偏差値42から1年で帝京大学経済学部国際経済学科に進学(東村山西高校)
・偏差値35から半年で帝京大学経済学部経営学科に進学(日野高校)
・大成高校から日本女子体育大学に進学 など
【私立大学・推薦】
・神代高校で評定平均4.3→成城大学法学部に指定校推薦で進学
・八王子桑志高校で評定平均4.2→東京家政大学家政学部に公募推薦で進学
・日大明誠高校で学年順位1ケタ→日本大学文学部英文学科に内部入試で進学
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
Jサポートの料金体系
・個別指導(英・算・国) 1科目につき 7,000円~
■中学1年生
・個別指導(英・数・国) 1科目につき 13,000円~
・集団指導(理・社) 1科目につき 3,000円
■中学2年生
・個別指導(英・数・国) 1科目につき 13,000円~
・集団指導(理・社) 1科目につき 5,000円
■中学3年生
・個別指導(英・数・国) 1科目につき 15,000円~
・集団指導(理・社・国) 1科目につき 7,000円
■高校生
・個別指導(英・数・国・理) 1科目につき 19,500円~
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
Jサポートのコース
個別指導コース | ○小学生(講師1人につき最大で生徒3人まで) 学習習慣の確立や学校の成績アップ、中学受験対策まで、目的に合わせて、個別指導で丁寧に進めます。 ○中学生(講師1人につき最大で生徒3人まで) 都立・私立高校にかかわらず必要になる「内申点」をアップさせるために、生徒さん一人ひとりのレベルに応じて、定期テスト対策を中心に志望校合格へ導きます。 ハイレベルな自校作成校から、偏差値40前半の都立まで、幅広い対応に自信があります。 ☆狙う学校と、今の学力をしっかり見極める「個別指導」の特性を活かした受験指導で、毎年都立校入試は90%以上の合格率です! |
---|---|
個別指導(指定校推薦・内部進学合格)コース | ○高校生(講師1人につき最大で生徒2人まで) 首都圏の【私立大学の定員厳格化制度】で、大学受験の一般入試が厳しくなった今、評定平均で4.2以上をキープできる可能性のある高1~高3生で推薦合格・内部進学を目指す方は、中学生同様、学校の定期テスト対策を進めます。 学校のテキストを中心に指導します。また、英語の全訳や古文の全訳、学校のテストを想定した完全予想問題なども用意しています。 |
1年でGMARCH・日東駒専逆転合格コース | ○高3/浪人生(リモート授業もできるので感染症の不安もなし) 大学受験の一般入試に特化した、少人数制の双方向授業(英語・国語)を進めながら、志望校と現状のレベルに応じて個別に作成した毎日の勉強計画表で、授業復習・参考書の進捗度を管理します。 各受験生に専属講師がつき、日本史や世界史の映像授業の取り組み具合も含めて、毎週の面談とチェックテストで全教科の進捗管理をする徹底した「管理型」個別指導コースです。 ☆専門性が高いことと、専属講師の担当生徒さん一人ひとりに関わる時間が多いため先着30名様限定! ☆個別指導塾だからこそできる、生徒さんごとの志望校の学部学科別の赤本対策個別授業も大好評! |
個別指導(一般受験合格)コース | ○高校生(講師1人につき最大で生徒2人まで) 評定平均で4.2以上のキープが厳しくなった高校生を中心に、大学受験の一般入試に特化した個別指導を進めます。学校のテキストやテスト対策などは一切行わず、こちらが用意したテキストで受験に必要なカリキュラムをひたすら遂行していくコースです。志望校の学部学科別の赤本対策講座も大好評です! ~使用テキスト~ 英語→システム英単語・Vintageなど 数学→サクシード・青チャートなど 国語→現代文キーワード読解など 日本史→3段階のレベル別の全70講の映像授業、実況中継、一問一答問題集 世界史→同上 化学→セミナー・重要問題集など 物理→物理のエッセンスなど |
看護学部特化の個別指導コース | ○看護学部志望の高校生/高卒生 (講師1人につき最大で生徒2人まで)競争倍率がGMARCHに匹敵する看護学部の合格に向けた個別指導コースです。 受験に必要な(1)英語(2)数学(3)理科(生物/化学)全てを個別の授業で受講してもらい、看護学部入試特有の問題に対応できるようにします。個別指導塾だからこそできる、志望校の学部学科別の赤本対策講座も大好評です! ※当日の受験者平均点が高く、細かい文学史・慣用句などの知識が必要で得点が安定しにくい国語(現代文)で看護学部を受験することは推奨しておりませんので、上記3科目に絞って対策をしています。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-794
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
Jサポートの評判・口コミ
Jサポート本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 大手ではないため、ほかの塾に比べてお手頃価格だと感じました。
講師 講師の方によって分かりやすさやにバラツキがあると感じました。しかし、どの講師の方も一生懸命指導してくださいました。
カリキュラム 自分の理解度よってどのくらいその日の授業が進むか決まります。予習復習は必須です。
また、自分のめざしている学校の受験対策も含めて授業していただけました。
塾の周りの環境 お祭りなどが開催される日は外が賑やか。
すぐに飲み物などを買いに行けるコンビニやスーパーが近くにある。
塾内の環境 自習室は基本なく、授業で使っていない机を使って自習できるというシステム。静かな場所で自習したい人にとってはあまりおすすめしません。
良いところや要望 ・自習中は飲食が許されている
・講師の方が一生懸命指導してくれる
・英語検定やAO推薦の対策もしてくれる
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
Jサポート本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 教材費とか維持費とかがかからないのでほかの塾に比べて安いと聞いた気がします
講師 時に優しく時に厳しい生徒思いな先生がたくさんいます!
個別でも先生は日によって変わるみたいな塾もあるみたいですがJサポートは個別でも集団でも担当の先生は固定制なので私みたいな人見知りでも毎授業勉強以外のことに気を取られることなく集中できました。
とてもフレンドリーで面白い先生も多いので休み時間には雑談に花が咲きました(笑)
カリキュラム 宿題は多かったけれどその分、力になったと実感できました。
考査対策では塾でもらえるワークで基礎、応用を勉強して苦手なところは重点的にやって、考査前に自分が通う中学の過去問を解いて復習…という感じだったので塾だから先取りしてすごい進むとかではなく学校の勉強に近くて学校で土台作り、塾で土台作りと補強みたいな感じのイメージだと思います。
受験対策ではとにかく問題を解きました。
そこで苦手なところや抜けてしまっているところは基礎から丁寧に教えてもらえたので特に苦手だった数学も少し自信をもって受験に挑めました。
ひとりひとり本当に丁寧に対応してくれます!!
塾の周りの環境 駅からは少し歩くけれどそんなに遠くはないです。
大通りに面しているので夜遅くなることもあったけれどそんなに怖いとか危ないとかは感じたことはないです
塾内の環境 ちょっと机と机の間が狭くて通りづらいなど感じたこともありましたが慣れてしまえばなんてことないです。
良いところや要望 知人に紹介されて入塾しました。私も友だちが塾に悩んでいたら薦めたくなるほど生徒思いで丁寧な塾です
自分がやったぶんちゃんと返ってくるしやらなかったら返ってこないっていうのを改めて教えてもらいました
通っていてよかったと思っています
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
Jサポート本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 施設管理費や暖房費、教材費など講習以外にかかる余計な費用がないので、わかりやすいのがいいです。
講師 講師が子供の成績と塾の評価が直結しているので講師の皆さんも真剣に取り組んでくれている印象です。毎月のレポートも細かく書いて下さり、引率しない親にとっても授業内容や進度がわかり助かっています。
カリキュラム 宿題は多いように感じましたが、我が子は反復して基礎力を身につけたかったのでたくさんの問題をこなすことも大変勉強になりました。問題をこなすだけでなく、考える問題もありましたのでバランスよいのではないかと思いました。季節講習はありませんが、振り替えなどを利用して勉強できる時期に集中して取り組めるのでいいと思います。
塾の周りの環境 ほかの塾から比べると駅から少し遠いですが繁華街を通る必要もなく、誘惑が少ないので立地としては悪くないと思います。沖井通りに面しているので人目もありますし、防犯などで気になる点はなく行きかえりも安心あです。
塾内の環境 精一杯の努力はされていることとは思いますが、受付・入口からなんだかごちゃっとした印象です。教室内に壁の仕切りが一切ないのでグループ指導の声も個別の子たちの耳に入ってくるのでこれで集中できるのかな??と親としては少し心配になります。またごちゃっとした印象と、教室の狭さからくる1つ1つの座席の近さからインフルエンザなど流行し始めたら一気に広まりそうだな・・・とちょっと怖いなと思いました。ただこの環境で集中できれば、どこでも勉強できそうだな・・・と感じます。
良いところや要望 料金がわかりやすいところと振り替え授業が可能なところが気に入っています。また月に1度先生からのレポートが郵送されてくるのも助かっています。机同士の距離や、グループ指導の部屋と個別の机スペースが分けられるなど、教室環境の改善がなされるといいんだけどなあ・・・と思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-794
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
Jサポート本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | Jサポート 本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-794(通話料無料) 10:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒190-0023 東京都立川市柴崎町二丁目4-11 ファインビル3F 最寄駅:多摩モノレール 立川南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
Jサポート立川校からのメッセージ |
2度目の緊急事態宣言が発出されましたが、今回は学習塾が自粛制限の対象外のため、入塾説明会や体験授業のお申し込みを継続しております。また、各ご家庭のご意向に合わせて対面の個別指導とリモートの双方向オンライン授業をお選びいただいております。大学受験用のGMARCH逆転合格コースについても、対面だけでなく、ご要望に応じてオンラインで面談・チェックテストを行っております。入試に備えて生徒さんの勉強時間が不足しないよう、今後も安全を第一としつつ柔軟な対応を行っていく方針です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-794
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。