キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

341件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

341件中 6180件を表示(新着順)

「東京都北区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですのでそれなりにはかかります。無駄に勧めてくることはなかったです

講師 講師が塾長だったのでとにかくお互いの日程の調整がスムーズでした

カリキュラム 全てにおいて子どもの状態に合わせて下さいました。必要な事はやる、無駄なことはやらない。学習も時間もお金も、全て必要にして最低限でやって下さいました。

塾の周りの環境 駅チカというほどではありません。向かいにコンビニはあります。

塾内の環境 お隣の授業は勿論聞こえます。どこの個別指導塾もこんなものだと思います

良いところや要望 習い事(スポーツ)が毎日あり、とにかく時間がない子でした。塾長がフレキシブルに対応して下さいました。とても良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりは割安だと思っていたが、昔より塾数が増えているのでハッキリとお得かどうかは分からない。

カリキュラム 季節講習は本人の希望と時間に合わせて組んで貰えるが、ほかの塾と比較した事がない為料金については分からない。学校の授業の進み具合に合わせて足りてない単元を教えて貰えたのは良かった。

塾の周りの環境 商店街と通学している学校の傍にあるので、夜でも明るく人通りがあるので安心。休憩時間で買い物に出て時間が長くなるらしい。

塾内の環境 教室内はさほど広くないので、話すと良く聞こえる為おしゃべりしにくい環境、整理整頓はされている様子。
空調は子供いわく夏は寒く冬は暑いらしい

良いところや要望 通学している学校の傍なので登下校が楽。本人次第かもしれないが、もっと成績を上げるための勉強の仕方や目的意識の向上の指導が身について欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 子度が塾の先生や勉強方法に意見を言ったことがないので、本人には合っていたのかも知れません。

早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんのテキストを高額で購入したが、半分くらいは、袋に入ったまま使わない

講師 科目によって、先生が合う合わないがあるので、英語の先生が良かった

カリキュラム カリキュラムなどはいいと思うけれど、お値段がとても高いと思う

塾の周りの環境 駅に近くて、交通の便も、コンビニやスーパーもあって便利だと思った

塾内の環境 綺麗な校舎で、清潔感もあるし、気持ちよく通える校舎だとおもう

良いところや要望 お値段高いし、課題も多いけれども、結果がちゃんと出るところが良い

その他気づいたこと、感じたこと とても楽しく、どんどん成績も上がって良かったと思う。テストでクラス分けだけど、いちいち受験料かかるのはヤダ

栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も納得のいく価格設定で、きちんと説明もあり、よいと思う。

講師 とても通いやすい場所にあり、こどもだけで通塾できてよいと思う。

カリキュラム こどもに合わせたカリキュラム、テキストで、雰囲気も良いと思う。

塾の周りの環境 交番も近くにあり、人通りもあり、夜でも街の明かりがあるので、安心。

塾内の環境 塾内もきれいで清潔、安全であり、環境はとても整っていると思う。

良いところや要望 予定が組みにくい点や連絡が取りづらいといって点もなく、よいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もしやすく、コロナ感染対策もきちんとされていてよいと思う。

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料金は、平均的なレベルかと思いますが、
もう少し多くのカリキュラムが受けれると良いと思います。

講師 若い講師が多く、親身になつてねっしんに指導をしてくれた。また、教え方もうまかった。

カリキュラム 教材は学力に合わせて設定してくれた。また、クラスも同じレベルの人を一クラスとして授業を行ってくれる。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く便利で、通うのも楽にできた。コンビニも近くにあった。

塾内の環境 教室は、人数のわりには狭いと感じた。また、もう少し個々のスペースが確保できていると良いと思います。

良いところや要望 休校の予定が直前が多く、休みの予定が組みにくい。また、電話も繋がりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、カリキュラムは行うのですが、講師が変更になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定内で高くも安くもない。長期休暇ごとにプラスのお金がかかる。

講師 進学について親以外に相談できるようになったのがこどもにとってよかったようだ。

カリキュラム レベルに合わせたテキストが準備されており、模試などの結果から選定されていた

塾の周りの環境 最寄りの塾ということで選んだので満足している。自転車置き場がない。

塾内の環境 静かで整頓されている。自習ブースも別にあり、いつでも使える。

良いところや要望 アプリができて入退室の通知、欠席と振替の連絡ができるようになったのが便利。

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座ごとに価格があり、しかも欠席時の代替は効かない制度だったので、高く感じたことがある

講師 レベルの高い、というか、レベルに合った指導を行なっていた。特に英語の講師は熱く対応してくれていた

カリキュラム 合宿形式の講座があり、早稲田アカデミーならではのはちまきを渡してくれて(買って)気合の入った講義ができた

塾の周りの環境 駅からの距離が適度であり、雨の日なども電車で行くこともそれほど苦にならなかった。

塾内の環境 悪くはなかったと思う。あまり細かいことは聞けていない。別の学年が邪魔になるなどはなかった。

良いところや要望 塾への出席や退席が入室カード情報でオンラインでリアルタイムでわかるので、一人で通わせても安心であった。

その他気づいたこと、感じたこと 私立と公立の共通科目の両方を希望する場合の対策はできていないので、志望校選択に困ることはあった

個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、通常授業、季節講習、ともにそれほど高くないと感じる。

講師 完全に個別なため、自分のペースで学習できる。テキストも独自のものをいただき実践している。

カリキュラム 振替制度があるため、習い事と講習がかぶったときも対応していただけた。

塾の周りの環境 駅から近い、自転車を置くスペースがある。夜は若干心配だが、人通りはあると思うのでそこまで気にはしていない。

塾内の環境 塾内は明るく清潔のように感じる。空間を広くとっているので、狭いと感じることはない。

良いところや要望 先生からあだ名で呼んでもらうこともできるそうだ。また、先生のこともあだ名で呼んでもよいようで、親近感がわく仕組みと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校にバンバン受かっていくというよりは、学校の授業にしっかりついていくタイプだと思います

市進学院王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科対応なので助かります。

講師 今まで個別だったので授業タイプの塾が新鮮なので楽しそうです。

カリキュラム 定期テストなど補講でプリントを出してくださってるようです。

塾の周りの環境 思ったよりも駅から近いので明るくて安心です。
自転車置き場もあるので助かります。

塾内の環境 入塾の手続きの時に行っただけですが古いビルの様です。しかし階段や入り口も明るいです
自習室もあるようです。夏休みなど家では集中できないので活用してもらいたい。

良いところや要望 新鮮な気持ちを保ったまま、1年間目標が達成できるようにがんばってほしいです。

城北スクール板橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と対して変わらない金額だと
思います。
夏期講習やらの値段も、そこまで高くはないです。

講師 特に先生との面談もないので
どなたが先生なのか?わからないので
なんとも言えないですが
成績が上がってきているので
悪いとも言えないです

カリキュラム カリキュラムは本人と先生に
お任せしているので
なんとも言えないです。

塾の周りの環境 商店街の中にあるので立地には
特に不安はありません。
飲み屋さんが近くにあるので
夜道が少し心配です。

塾内の環境 面接時に中に入りましたが
綺麗に、掃除がされていました。
アルコール消毒もあり良かったです。

良いところや要望 きちんと成績が上がってきているので
このまま大学合格まで通わせたいと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんもしっかりされてる方なので
安心して通わせれるし
成績も上がっているので満足はしています。

ena赤羽 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、夏期講習とか行くととてもおねだんたかくなりました。。

塾の周りの環境 駅が近くて、コンビニもあるし、通いやすく、便利な場所にありました。

良いところや要望 帰りました、とかいうメールが届いて、もう時期帰ってくるなということがわかって良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、冬季講習なと、プラスの料金は、実際安くはなかったと、感じました。

講師 通うことができたから
子供には、あっていたように思う。
休まず通ってました。

カリキュラム 自宅で、よく宿題とかしている様子を見て
しっかり取り組めていたようにかんじていました。

塾の周りの環境 駅前で便利でした。
夜遅くても、大通りでしたし、
とくに、不便に感じたことは、ありませんでした。

塾内の環境 特に、そういう話は、聞いた事がありませんでしたので、
おおむねよかったのでは、ないのでしょう。

良いところや要望 スケジュール表なので管理っきていたから
わかりやすかったあと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時にありませ。
よく電話などで、連絡がきて、子供に、関わっていたところが
よかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高かった様に思いました。受験生は仕方ないのかもしれませんが、かなり大変でした。

講師 遅くまで、残って勉強をみて頂けたのは良いのですが、若い講師が時間を気にせずに行う為、23時近くまで帰って来ない事があり、もう少し時間を気にして欲しかった。

カリキュラム 教材は、合わせてやってくれていたので、子供もやりやすかった様に思います。

塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどの場所にあり通いやすかったのですが、途中コンビニがあり帰りが遅いと心配でした。

塾内の環境 人数が増え、2クラスになったので、良かったです。ただ、自習室は少し狭いと思いました。

良いところや要望 個人で面談もあったり、家が近いと言うのもあり講師とは、気になる事は、話が出来たので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容、立地、教材、講師陣の質を照らし合わせると、少し割高な感じがしました。

講師 講師が頻繁に代わり子供とのコミニケーションがうまくいっていなく、成績向上も無く非常に残念でした。

カリキュラム あまり教材を使いこなせていない状態で、次に進む様な感じで、子供が理解しているのかがわからない状況でした。

塾の周りの環境 自宅から、バス一本で通う事が出来たのが良かったとおもいます。

塾内の環境 自習室があるのですが、同じフロアで、他の生徒さんを指導しているので気になっていたようです。

良いところや要望 生徒に合った指導、講師陣の指導力アップ、教室運営に関わる職員の質を上げて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は3教科、5教科どちらを選ぶによって変わったが、教材費が高めだったのがネックだったから。

講師 校風が自由すぎて控えめな性格には、自分でやるしかないという気が芽生えてしまい、個別指導の有難みをあまり感じられなかったから。

カリキュラム 教材代が予想より高く、相当に使いこなせないと損をした気分になってしまうようなところがあったから。

塾の周りの環境 鉄道の駅からは中途半端に離れているため、自転車で幹線道路沿いを走らなければならず、一人で行かせるのは多少不安だったから。

塾内の環境 個人指導とうたっている割には自習的なところが多かったと聞いたから。

良いところや要望 今どき2、3人の生徒に1人の講師が付くというのはありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:2個別指導の中では安価なほうだと思います。
ワークなども安価で良いと思います。

講師 まだ入会したばかりでテキストが届いてない状況なので、初回は直近の学校の定期考査で間違えた部分を教えていただきましたが、どの講師もわかりやすかったそうです。

カリキュラム 教材:学校の教科書に沿ったオリジナルワークブックを用意していただける点。受講しない強化の教科書も購入できる点。
季節講習:無理なく日程を選択できる点。

塾の周りの環境 良い点:駅から近い点。
気になる点:建物が古いマンションで、塾生の出入りは正面玄関ではなく通用口のようなところを通らなければならないのですが、ゴミ捨場を通らなければならない点。

塾内の環境 良い点:
生徒のデスクは整理されていて邪魔なものはない印象。
講師や塾長のデスクも整理されている印象です。
トイレは基本的な清掃はされており、女の子の利用も安心。
気になる点:
現在建物の外壁修繕中のためペンキの匂いが入っている点。

良いところや要望 良かった点:塾長が現場10年以上の経験者で受験関係の知識が豊富、近隣中学の内申点のつけ方にも詳しい点。穏やかで保護者も相談しやすい点。受講内容や宿題提出状況など保護者とアプリで共有される点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点はないです。中3であり、コマ数が多いためか高いです。他の塾と比較しましたが、高めだと思います。

講師 相性等があるため当然ですが、娘にとってわかりやすい良い先生とそうではない先生がいるようです。
また、時間帯によってはうるさい子がいるそうです。

カリキュラム 必要な受験対策のみを受講できる点は良かったですが、受講時間は講師の手配可能な時間になるためか、時間帯を選べません。また、個別指導といっても講師一人に対し四人受講するので、他の人で時間がかかると教えてもらえないこともあるようです。

塾の周りの環境 駅から近く立地は良い反面、塾内は決して広くないです。スーパーなどがありますが、わりと静かな環境です。

塾内の環境 整理整頓はされていて、清潔感はありますが、広くはないです。うるさい子がたまにいるようですが、だいたい静かな環境のようです。

良いところや要望 狭いながらも整理整頓はされています。
なるべく子どもが希望する講師にあてていただけると、安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し高くなるのは理解しているが、やはり少し高いなと思う。

講師 講師の教え方がわかりやすい。数人を担任につけるようだが、どの先生も教え方がうまい。

カリキュラム 臨機応変に対応してくれる。特に定期テスト前には通っている以外の科目も面倒みてくれる

塾の周りの環境 いい点 駅前で交通の便がいい
悪い点 自転車置き場がない。

塾内の環境 個室はない。自習室も個別指導と同じ部屋なのだが、何故か集中できそうだった

良いところや要望 教え方がとてもわかりやすいようで子供は気に入ってます。自転車置き場を設置してくれると嬉しいですが月謝にはねそうなのでその点は妥協します。

ena赤羽 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり少し高いと感じた。ちょこちょこと追加で支払う必要もあり、年間いくらと決まっていれば良いと思った。

講師 個人へ的確なアドバイスをくれた。ただし、継続的ではなかった。

カリキュラム 教材の内容は分かりやすかったと思う。ただし、頭に叩き込む工夫がもう少しあればと感じた。

塾の周りの環境 駅前で、自宅からの道のりも明るい道が続いていたため、安心して通えた。

塾内の環境 教室内は基本的に静かではあるが、大通りに面しているため、サイレンなど突発的にうるさい時が多々あった。

良いところや要望 基本的には、通わせやすく、先生方も親身で非常に良い塾だと思う。個人へのサポート体制充実について手厚くしてもらえれば。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ということもあり、様々イレギュラーに対応いただいてる感はあったが、もう少し私たちの意見も聞いてほしかった。

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのだろうが夏期講習などの際には1教科ずつ選べなかったりで高いと思った。

講師 親が忙しくなかなか塾の説明会や面談に行くことができなかったが、普段の様子やテストの時など事あるごとに電話をくださり色々と詳しく説明してた。

カリキュラム 教材は充実していて、しっかりやればかなり身についたと思います。本人任せでなくもう少し塾の方で活用できたらよかった。

塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までのあいだが繁華街なためことには良い環境とは言えない。

塾内の環境 自習室などもあったり教室も個室になっていて内は静かで勉強しやすいと思う。

良いところや要望 電話連絡を頻繁にくれたのはよかったです。
緊急の対応も早々にしていただきよかった。

その他気づいたこと、感じたこと スマホのアカウントなどで連絡などを見なければいけないのが手軽でもあり、見忘れたりしてしまったりだったのでプリントもあるとよかった。

「東京都北区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

341件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。