キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,401件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,401件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府大阪市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金システムで、何回行くかで料金が変わります。夏期講習なども無理に参加しなくていいので余分なお金はかかりませんでした。

講師 質問に対してちゃんと答えてくれるし、教え方もわかりやすいようです。

カリキュラム テキストを使った授業の後はプリント学習をします。プリント学習は自習スタイルですが、わからないところはすぐに対応してもらえます。季節講習は希望者のみです。

塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いなので明るく人通りも多いので安心して通うことができます。近くにコンビニもあるので何かと便利だと思います。

塾内の環境 それほど広くはないですが、明るく綺麗に保たれています。 生徒が使う机は仕切りもあり、自分のペースで勉強できる造りになっています。

入塾理由 家から近く、料金システムも納得のいくものだったので決めました。

定期テスト 普段の授業プラス苦手なところを強化できるように各生徒にあったプリントで学習します。

宿題 基本的には宿題はありませんでした。その日の授業や自習で終わらなかった分は持ち帰り宿題となるみたいです。

良いところや要望 先生や授業に対する不満はありませんが、急に一コマあたりの料金が上がってしまったので驚きました。値上がりの幅が大きくてきついです。

総合評価 子供のやる気を引き出してもらえたので満足しています。急な値上がり以外は文句なしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が上がらなかったから。子供もあまり内容がわかっていない様子だったから。

講師 一生懸命に教えてくれた。たまにとてもキレ散らかしていたそうたが良い先生だったと思う

カリキュラム 子供にとっては少し難しかったようです。最初はもう少し難易度を下げて欲しいと思います

塾の周りの環境 家が近くで通いやすかった。あまりうるさくなくて集中はできた様子。子供もあそこなら集中できると自習室に毎日と言っていいほど行っていた。

塾内の環境 とてもいいと思う。ただ冷房や暖房が強すぎるかなと思った点はあるそう。

入塾理由 近かったから。子供もここなら行ってみたいかもと言ってくれたから。安かったから。

良いところや要望 先生が懸命に教えてくれるところ。立地がいいところ。集中できる環境があるところ。

総合評価 受験に失敗はしたが本人にとってはとてもいい経験になったと思う。先生も優しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したが、あまり塾のお陰で学習習慣がついたとか、学力が伸びたという印象が持てなかった。
その為、高いと考えました。

講師 初めての塾だったので、先生との関係性や指導を理解できるか心配でしたが、分かりやすく、接しやすい先生だったと入塾時に子供から伝え聞いてホッと一安心しました。

カリキュラム 塾指定の教材だけでなく、学校のテストや教科書、
志望校の赤本など教材や問題をこちらが指定して指導してくれたのは有り難かったです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分ほどの距離で大変近く。
大きな道路沿いにある為、やら遅くなる場合も、
明るい為、多少安心して通うことができた。

塾内の環境 時期もあると思うが、私語や声がうるさく学習に集中出来ないということはなかった。

入塾理由 同じ学校の友達が通っている塾の為、
受験の学校も同じこともあり、競争心を持って取り組むことができると良いなと思い入塾しました。

定期テスト 定期テストについては、テストに出題頻度の高い苦手分野を確認してくれました。その苦手分野を、反復して学習し、苦手分野の克服に努めてくれました。

宿題 あまり宿題を出されることはなかった。学習した内容の復習するように口頭で伝えるのみでした。

家庭でのサポート パソコンで塾で提供している動画を見れるように設定し、家庭でも勉強しやすい環境を提供。

良いところや要望 塾からの提案が少なく思えました。入試までの期間を考えて塾の曜日を追加や修正など、試験までに出来ることをやりましょうという提案が欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞める時の対応が曖昧でした。書類を作成してもらわないといけないと言われましたが、全く連絡が無い状況。なんだったのでしょうか?

総合評価 学習習慣がついたような気がする。学力は、現状維持できたような気がする。夏休み明けからの入塾だった為、成果が出ていないのか?成果の面では、不満足でした。但し、講師は、理解しやすく接しやすいと子供から伝えられたのでその部分は、とても有り難かった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないですが、個別が良いと思いました。あと、場所が近いので選びました。

講師 説明をうけて、良い印象でした。

カリキュラム カリキュラムは良いと思いました。

塾の周りの環境 まだ、わからないですが、場所が近いので、安心できます。立地的にも、大通り沿いで、良いかと思います。家から、直線的なので、分かりやすいです。

塾内の環境 まだ、わからないですが、雑音は感じませんでした。ちょっと建物は、古いと感じました。教室は、広かったです。

入塾理由 友達が行ってたから。成績が落ちてきて、資料を自分で取り寄せて、行きたいと思ったからです。

定期テスト まだ、行ってないので、分かりませんが、定期テスト前の1週間は、集中的に、みてもらえるのが良いです。

宿題 量と難易度の説明を受けた感じとしては、良いと思いました。

良いところや要望 場所が近く、友達も行ってるので、きめました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや授業内容、宿題など任せておけば成績が伸びたので見合っていると思う。

講師 質問にもしっかり対応してもらい、宿題提出も厳しく見てもらえたので良かったと思う。

カリキュラム sssのテキストは難しそうだったが授業ノートを見返して一つ一つ理解して着実に成績を伸ばしていた。

塾の周りの環境 家から程よい距離にあり、車で迎えに行きやすい場所だった。車で迎えに行けない場合は友人と自転車で帰ってこれていた。治安は少し不安だった。

塾内の環境 雑音はないし、授業中うるさくて集中できないなども無い。整理整頓されている。

入塾理由 高い合格実績があるから。通学しやすい場所にあったから。周りのレベルが高そうだったから。

良いところや要望 介入せず任せていたが、公開テストで成績をキープし難なく第一志望へ合格したので良い指導だったのだと思う。

総合評価 割と厳しく指導してもらったので怠けることなく着実に志望校へ近づいていった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います
ただ、教材が多く感じ、教育費が結構高額になります

講師 発言の機会をたくさん設けてくれ、熱心に授業に参加し、意欲がわく点が良い

カリキュラム 細やかな対応で理解できていない部分の把握とケアをしていただける点が良い

塾の周りの環境 送迎の駐車スペースがない点
路上で待つと近隣等の迷惑行為となるため、
周辺を回りながら、出迎えるタイミングを見図るため、タイミングが難しい点

塾内の環境 特にありません
元気な生徒さんが多いので、時々盛り上がってしまうことがあります

入塾理由 少人数の集団授業であるところ
一方的に先生の説明を聞くのではなく、参加型であるため

良いところや要望 やる気を引き出す授業内容を望みます
おのずと点数up、偏差値upに繋がると思います

研伸館上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方が真摯に子供達に対応してくれる点がすごくよかった。この金額でこの内容はすごいお得。

講師 先生が、おもしろく授業をしてくれて、楽しかった。
色んな先生方の授業を受けることができ、楽しかった。

カリキュラム 定期テスト対策もきちんと行ってくれて、息子もわかりやすい先生が多いと言っております。

塾の周りの環境 立地がよく、駅からそう遠くない距離にあったので、通いやすいと思います。車を止めるスペースもあり、親御さんたちも大変助かると思います。

塾内の環境 トイレ前には監視カメラがあり、トイレで悪さをする人の監視、また、自習室は静かで勉強しやすい環境であった。

入塾理由 息子の成績を良くしたかったと言うのもあるが、嫁の勧めで、通塾を決めた。

定期テスト 定期テストの範囲を基礎から復習、実践と、完璧にわかるまで解説してくれた。

良いところや要望 授業料をもう少し安くしていただいたほうが、幅広い方々に受講してもらえるとおもいます。

総合評価 先生方も子供の進路について真摯にお考えなさってくれて、大変助かった。次男にも通わせたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などにかかる料金が高かったが、それに見合った成果はあった

講師 分からないことがあればいつでもききなさいとよく生徒に言っていて、生徒が質問しやすい環境が作られていた

カリキュラム 塾内での模試があり、他の生徒と比べられることが多く、それによって勉強をしなければならないという焦燥感がうまれ、勉強のための活力になった

塾の周りの環境 治安が悪いことも、立地が悪いことも無く、よく考えられた場所につくられていて、この塾がそういったことにこだわっていることを感じた

塾内の環境 塾内は常に整理整頓され、雑音もなく快適に勉強に取り組むことができる

入塾理由 この塾が北野高校など、様々な難関高校への合格者を出しているから

良いところや要望 生徒同士を競走させ、より高い学力を身につけさせようとするカリキュラムがこの塾の強みであると感じた

総合評価 先生の質もよく、勉強する環境も整い、全てが勉強のためにつくられている塾であった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大阪市の塾代助成制度が利用できたのがよかったです。周辺の塾よりは良心的な価格でした。

講師 女性講師が苦手で最終的に同じ男性講師に担当していただきましたが、それまで何度も担当替えをお願いしその都度即対応してくださいました。いい講師に恵まれても忙しくなったり3月末に退職されるのでその辺りは気をつけたほうがいいと思います。

カリキュラム 学校の授業より少し先に進む程度なので早すぎることもなく、本人の習熟度に合わせてもらえます。

塾の周りの環境 阪堺電車の駅から徒歩数分で便利です。前面道路は交通量が程々に多いけれどうるさ過ぎず、また住宅街でもないので街灯が多く明るいです。

塾内の環境 騒いだりウロウロするような生徒もなく落ち着いて勉強できる環境だったそうです。

入塾理由 集団塾に性格が合わず個別指導の塾を探していました。
初めての面談時、塾長が親身になってお話を聞いてくださり、柔軟に対応していただけそうに感じたので入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト直前の日曜日に塾を開放していて無料で自習できます。塾生以外の友達を連れていくことも可能です。

良いところや要望 子供の性格に合う講師をわりとうまくアテンドして下さったように思います。

総合評価 これまで体験のみも含め4軒の塾を利用しましたが、一番柔軟に対応してもらえ、講師の授業が楽しいと進んで通った塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今月からの塾なので、
夏季、冬季講習の値段が不安です。
中々高い為。
成績が上回って上がれば良いのですが
親としては節約しながら塾代です。

講師 今から塾なので、まだまだわかりませんが、
最初の体験講師はわかりやすかったみたいです。

カリキュラム 子供が内容がわかりやすく講師の先生も楽しく授業ができました。
時間があっと言う間に終わったみたいです。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離。
近くにコンビニもあり、車の交通量は多いと思うので自転車通学なんで車に気をつけてるように伝えています。

塾内の環境 静かで教室長さんもしっかり挨拶されてて良い印象でした。
塾の設備も整理整頓されてる印象でした。

入塾理由 子供が体験授業でわかりやすかった。
静かで勉強がしやすく講師の先生も楽しく授業を進めてくれました。

良いところや要望 今からの塾なので、わからないですが
静かで子供が勉強に集中出来ると言ってました。

総合評価 まだ始まったばかりで何もわかりません。
希望としては冬季講習夏季講習などの金額がもう少し
低料金でよろしくお願いします。

敬光学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の向上に対しての対価を支払うのは当然のことで学費といった面では概ね適正と思います。

講師 わかりやすく、根気よくわかるまで指導してくださり大変感謝致しております。機会があれば知人にも紹介したく思います。

カリキュラム 子どもからの不満はありませんでした。

塾の周りの環境 治安も特別悪いとの評判も印象もなく、事実なにかトラブルめいたこともありませんでした。騒音などもなかったと聞いております。

塾内の環境 校内も汚いだとか異臭がするだとか不快なところはなかったときいております。特に問題ないかと思われます。

入塾理由 学力向上及び進学成功確率をあげるために入塾致しました。結果的に通ってよかったと思っております。

良いところや要望 周辺の環境や月謝等々含め概ね満足できる塾と思われます。志望校に合格できましたし。

総合評価 とどのつまり安心して通えるか、志望校に合格できるか、これにつきますがどちらもクリアできていましたので満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の結果を振り返ると、もう少し個別教師探しをしてみても良かったような。

講師 悩み相談がメインぽい感じで、やる気スイッチがあまり入るわけでもなく、一緒に夜食を食べて楽しむ程度。

カリキュラム 教材も学校の教科書と並行してるわけでもなく、教材も高かった。

塾の周りの環境 知り合いの方のご紹介だったのもあり、無下にできなかったので、講師を変えるにかえりにくくそのままズルズル。

塾内の環境 家庭教師と個別指導かけもちの時期もありましたが、個別塾の時にはスペースが狭すぎて逆に落ち着かないようでした。

入塾理由 本人が受験に対してなかなか意欲が、わかず苦手科目を避けていたから。

定期テスト 定期テスト対策は良い時悪い時の差があり、進路に悩んだ。

宿題 宿題難易度高め!だから出来ない。出来ないから通っているのに。

家庭でのサポート 送り迎えや他校の様子を、知り合い同士で話を聞いたりしながら、子供へのモチベーションのサポートをしていました。

良いところや要望 良いところ。家にいるとダラダラするのが、場所が変わる事で勉強に向かうスイッチが入る事。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で3回くらい飛ばすと、駆け込みで教えられるので一回休んでも、かなり大変

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは成績も上がらずに下がる時もあったので高いと思いましたが、段々と成績が上がって行ったので丁度いい料金だと思いました

講師 分からないところもしっかりと教えてくれて理解できるまで細かなところまで教えてくれたようです。
私も子供進路で不安な時もしっかりと相談に乗ってくださいました

カリキュラム 基礎からやってくれていたので娘もしっかりできると言って喜んでいました。

塾の周りの環境 夜になると街灯しかなかったので少し不安ではありましたが、車で送り迎えをさせていました

塾内の環境 騒音も特になくしっかりと集中出来る空間に鳴っていた思います。

入塾理由 テストがダメで近くに塾がありそこで勉強すれば少しは成績をあげてくれると思ったから

良いところや要望 学校ではあまり聞くことの出来なかった部分が塾ではしっかりと教えて貰えて基礎からもやってもらえるのでとても良かったです

総合評価 距離も近くて、塾長お優しい方で相談にも沢山乗ってもらい娘の成績もしっかりと上がって志望校に合格出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマで考えるとそれほど高くないですが、夏期講習や冬季講習でみっちり勉強するとなるとかなり金額が上がります。受験シーズンは覚悟が必要でした。ですがテスト対策などは5科目受けれて安かったように感じました。

講師 実際に授業を見てたわけではありませんが個別懇談のどでの先生の対応が良かったです。

カリキュラム 子供の苦手や得意なことまた進学先をしっかり理解した上で合わせたカリキュラムを組んでくださってたように感じました。

塾の周りの環境 商店街の中にあり雨の日でも通いやすくまたそれなりに人通りもあるので夜も心配することが少なかったです。

塾内の環境 中まで細かく見れていないのでわからないのですが、子供はしっかり勉強できていましたので問題ないかと思います。

入塾理由 自宅から近いく、個別の中では低価格で時間帯も部活と合わせやすく通いやすいため

定期テスト 対策内容までは分かりませんが低価格で5科目勉強できるのがありがたく感じました。

宿題 特に多いとかは無かったです。部活動もあったので塾に行く前にやってから行くこともありましたがそこまで時間はかかってなかったです

家庭でのサポート 個人懇談での課題や褒めていただけたこと、進学の話くらいはしましたがその他は子供に任せていました。

良いところや要望 部活や体調不良で授業日を変えていただいたり、個人懇談など親身になってお話してくださったので子供もがんばって通えたと感じます。

総合評価 集団塾に比べて価格は高いですが、子供に合わせて勉強が進めていけるので子供にとっては合っていたと感じるます。3年の季節講習だけは金額が高いので親としては苦しかったですが…でも熱心な先生のおかげで息子もやる気が出て希望していた高校にも変えたので良かったです。

第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安いとは言い難いが先のことを見据えるとこのくらいの金額で子供の勉強嫌いが治るならよしとする

講師 勉強が好きになり自信から学ぶようになったことによって周りの子にも勉強を教えたり交友関係を広げている

カリキュラム かなり良かった、先を見据えて勉強する機会をこの塾を通して子供自身も学んだと思う

塾の周りの環境 少し立地が悪いような気もするがその方が帰って子供たちが自由な時間や友達と共に通うことで時間がかかる通塾でも楽しんでいたように感じる

入塾理由 この塾へ子供を通わせるようになり子供自身も勉強の楽しさをしり自分から進んで学ぶようになった

定期テスト 過去に出題された類似問題や子供たちに応じた個別の問題など幅広く熱心になって取り組んでくれた

代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いませんでした。逆に適性料金で、
料金の内容に納得しました。

講師 講師のかたがたが、生徒をよく観察し、本人にあった、勉強のしかたで進めてくれたのが良かったです。

カリキュラム 本人の学力にあった、授業で良かったと本人はいっていまさした。教材もむちゃくちゃおおくもなく、適性でした。

塾の周りの環境 治安には少し心配でしたが、生徒もたくさんいたので、
そこはあまり、心配しませんでした。やっぱり、たくさんの生徒さんがいると安心です。

塾内の環境 教室はたいへん、整理整頓されていて、
勉強するには、たいへん、環境が良かったと思う。

入塾理由 色々な塾が、あるなかで、代々木ゼミナールが1番親身になって、教えてくれるようで、ここに決めました

良いところや要望 本人が納得いくまで、親身になって、教えてくれるようで、良かったです。補修にも親身になって、あおただいて、良かったです。

総合評価 1番に良かったのは、
本人にとって、学ぶ環境が良かったです。
少し!成績もあがりましたし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他専門学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そのくらいかかっても仕方ないのかなって思うくらいでした。
1人ではつくえにむかえないので、マンツーマンで教えて貰えるので良かったです

講師 指導については、先生や学校に任せていたので
不満等はありません。

カリキュラム 教材や、カリキュラムも説明されて
入塾をきめたので、先生におまかせしてました。

塾の周りの環境 大通りに面しているし、人通りも多く
夜でも明るいので防犯面では、良かったと思います。
駐輪場は用意させてなかったので、路駐だったてんは不満です

塾内の環境 勉強するには、充分な広さで
特に何にも不満は無いです。
子供も普通だといってました

入塾理由 家から近くて有名な塾で
知り合いからの紹介あってきめました。

定期テスト 苦手分野を特に重点的に対策していただけました。
あと、テストによく出題されるところなど重点的にやってもらえてたとおもいます

宿題 程よい量で、分からないところは
教えてもらえる時間を作ってもらえ、分からないで終わらせない所がありがたかった

家庭でのサポート 特になにもしてないです。
ご飯とお弁当等、健康管理ぐらいしかしていません。

良いところや要望 子供が勉強をやるようになったので、子供にはあってたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校におまかせだったので、子供がここに行きたいと言う意思を尊重してかよってました

総合評価 子供の勉強へむかう姿勢が変わった所。
分からない所を、分かるよぉになるまで頑張って勉強する姿勢。
成績もあがったので

個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の講習は、無理強いされる事はありませんので、その点においては良心的だと思います。

講師 人見知りですが、わからない所はしっかり質問ができるようになっているようなのでよかったです。

カリキュラム 学校の授業の予習復習と言う形で授業してくださっているので、予習がスムーズにいった時は学校の授業がわかりやすかった。

塾の周りの環境 自宅から近く、歩いても通える距離にあり便利です。
冬は帰りが暗いし、人通りも少ないので心配ですが…友達と一緒に通学しているので、大丈夫かと思います。

塾内の環境 結構人数もいっぱいいっぱいいてるようで、よくしゃべる子供もいて気になると話していたので、先生には伝えました。私が懇談で行った時は、そんなに気にならなかったてす。

入塾理由 苦手な科目を学びなおし、基礎をしっかり身につけてほしいので。基礎ができていないと学年が上がるにつれてますますついていけなくなると思うので…

定期テスト テスト対策用に別日に設定してくれていますが、初めて利用した時は、課題をこなす事にいっぱいいっぱいだったようで…上手く活用できませんでした。

宿題 宿題は毎回出して下さっているようですが…いつも塾に行く直前にごはんを食べながらしているので、本人に問題ありです。

家庭でのサポート 定期的に懇談があるので出席し、塾と情報共有したり、テスト前は課題やテスト対策を一緒に取り組みます。

良いところや要望 長期休暇の時は、クラブの予定も直前にならないとわからなかったり、急な体調不良にも振替をしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の事で相談した時も親身に聞いて下さり、褒めて伸ばせるようにアドバイスしてくれます。

総合評価 子供が苦手な教科を学びに行ってますが、嫌がらずに楽しく通えているので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは単位数を選べるところ、単位あたりの料金が安いところ

講師 本人の得意なところをみて、進路を案内してくれるところ、本人の希望を応援してくれるところ

カリキュラム 苦手なところをフォローしてくれる、テスト対策してくれる、予定を組みやすい

塾の周りの環境 住宅地にあるので安心できる、講師のかたが安全を見守ってくれる、静かな環境で安全に過ごせる、治安が良い、車の通りは少ない

塾内の環境 自習部屋が使えるからよかった、静かな環境でよかつた、整理整頓されていた

入塾理由 講師の先生が優しいところ、費用面で通いやすいところ、自宅から近く通いやすいところ

定期テスト 苦手教科を重点的にしてくれる、テスト内容に合わせてくれる、教科を幅広くみてくれる

宿題 量は適切で、負担はおもたくなかった、少し難易度が高いときもあった

良いところや要望 講師の先生が進路を熱心に考えてくれた、本人の希望を応援してくれた

総合評価 本人、家族の希望を応援してくれる、進路を提案してくれるところ

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容と価格が見合っていると思う。与えられる教材は構成、内容共に非常にわかりやすくできている。

講師 授業内容は非常にレベルが高く、教材も良かったが自学自習がそつなく出来る人向けだと思った。

カリキュラム 進行スピードは早く、学校で習う前に予習ができるので良かった。

塾の周りの環境 阪急、JR、地下鉄の駅から近い。いずれも徒歩5分ほどで着くので楽である。梅田の中心にあるので若干治安は悪いように感じる。

塾内の環境 清潔感のある校舎だったが、外の音が時々教室内でも聞こえることがある。

入塾理由 成績の良い友達が通っており、評判も良かったため。家から比較的通いやすい場所にあったため。

良いところや要望 取り扱っている内容のレベルが高いこと。講師の質がよく、質問対応も丁寧であること。

総合評価 レベルが高く、進行スピードがはやいため授業内容について行くために各自での自学自習(宿題をしっかりすること)が必要不可欠である。

「大阪府大阪市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

3,401件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。