
塾、予備校の口コミ・評判
273件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県成田市」で絞り込みました
進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料の相場価格を比較して平均的なレンジに収まるレベルだと思います。
講師 講師の先生が、とても熱心に対応してくれる。評価のコメントも良く見てくれている。
カリキュラム 学校で教えてる内容より高度な内容でまとめられている。全てをマスターすればそれなりの成績になる内容。
塾の周りの環境 家から近いところにあるので、本人も通学が、苦にならなかったと思えます。
塾内の環境 学校の環境と比べ、勉強に集中できると思います。特段、気になる点はなかった。
良いところや要望 学校の授業の補助的な役割としては、十分で、特段、気になる点はなかった
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、塾の相場価格としては、平均的なレンジの中に収まると思えます。
講師 いつでも、一人一人の子供に対して、教育指導に熱心だとおもいます。
カリキュラム 学校で、教えてる内容よりもう一段上のレベルの問題を教えていた。
塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利だった。他の生徒も一緒だったので良かったです。
塾内の環境 教室は、学校と比べ授業に集中できる環境であったと思えます。特段気になる点はなかったです。
良いところや要望 特段、気になる点はなかったときおくしてます。途中で、塾をやめることなく続けられて良かったです。
NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんが、合格し、高校に通う今となれば、適切
講師 明るくモチベーションを、上げ、志望校に導いてくれた。交遊関係も良好
カリキュラム 適度な教材で、合格までのステップが、見てとれた、不満はない。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車か、自家用車での送迎。比較的便も良く通いました
塾内の環境 教室は十分な広さと清潔感もあり学習に適した環境と感じました。
良いところや要望 授業予定が、直前に、変更連絡があり、戸惑うことも多々ありました
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときの、振り替えは、電話等で比較的容易にできていました
京葉学院成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の度に高額請求。他の塾と比べて、大差ないと思うのですが。塾自体が余裕がないと通わせられないなと感じる。
講師 学校の授業で、なかなか覚えられないような事も、塾の授業だと覚えやすいと言うことが多い
カリキュラム 入試直前講習や、元旦から行われる100時間特訓がよいと思う。また希望校に合わせた特訓も行われている
塾の周りの環境 駅前であるため、人気がなく危険ということはない。しかし送迎車の渋滞がひどく、そこは駅前ゆえ仕方ないが、毎回気が重い。
塾内の環境 1クラスの人数は、多すぎもせず良いと思う。 自習室が、横との仕切りがあったりもう少し工夫があるといいと思った
良いところや要望 成績別にクラス編成があることが、我が子にとっては勉強の張り合いになっていたようです。合う、合わないはあると思います
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い。
急な予定が入っても内容にこだわらず振替をしてくれるので、そういったところも助かる。
悪いところは今のところない。
講師 まだ通い始めたばかりでわからないが、女性も男性もいて、楽しく出来そうな感じです。
保護者に対しての塾の説明などは、特に問題なくわかりやすかったです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが、たくさん教材を買うようなシステムでもなく安心している。
季節講習は小学生に関しては絶対ではないので、子供と相談して決めようとおもう。
塾の周りの環境 車の乗り降りも目の前でできる。
他の塾も周りにあるので、遅い時間になると混むかと思う。
小学生が通う時間は問題なし。
塾内の環境 通い始めたばかりで雑音等はわからないが、きちんと机などは整頓されいている。建物自体は新しいタイプではない。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、今のところイメージが悪いところはありません。
個別指導 スクールIE成田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者では無いのでわかりません
個別なので少し高くなるのは仕方ないと思います
講師 明るくてフレンドリーな先生、ベテランな先生、色んな個性のある先生たちがいます
カリキュラム 2対1なので、自分で問題を解いて行って、分からないところをすぐ質問できます
塾の周りの環境 駐車場は無いので近くのコインパーキングを使うか、短時間の停車ならビルの手前にできます
駐輪場は小さいですがあります
塾内の環境 授業の声は聞こえてくるので、静かでないと集中できない人には少しやりにくいかも知れません。
明るい環境が好きな人にはとてもいいと思います
良いところや要望 先生たちがとても優しいです
参考書なども結構置いてあります
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講座を取るとかなり値が張ります。志望校をきちんと定めておいてそれにあった講座だけを取るようにした方が良いと思います。
通常授業のみの料金は、安くはないのでしょうけれども、大手の塾にしては高くないほうだと思います。
講師 色々な先生がいますが、生徒のことをよく見てくださっていると思います。進路の相談にも丁寧な対応をしていただきました。企業ですから合格実績をあげるために難関国私立高校を複数校受験することを強く打診されます。
カリキュラム 教材の内容はとても良いと思いますが、教材が多いです。夏季、冬季講習等で追加講座を取るときなんかは講座ごとに教材が配られたりします。
難関国私立の受験を考えているなら、成田校にはそのようなクラスがありませんから、先生と相談して別の講座(プレップ)を受講することを考えた方が良いです。
塾の周りの環境 京成成田駅のすぐ上にありますし、JR成田駅も歩いて2分かからない程度ですから交通の便は非常に良いと思います。送迎の車がとまるスペースは塾の目の前ですとかなり狭いです。夜は飲み屋が多く、酔った人もよくいますが絡まれたりすることは1度もありませんでした。
塾内の環境 駅のすぐ上にありますから、電車の音は多少します。ですが慣れればそこまで気になりません。
教室は古いですが汚いということはなく、自習室もありますから勉強しやすい環境だと思います。
小学生がさわぐ時もありますが、先生が指導してくださいます。
良いところや要望 良い塾だと思います。文系、理系で2人の先生が1クラスを担当するので先生同士の連携もよく取れていると思います。成田校には難関公立校受験クラスと、一般公立校受験クラスとの2つしかありませんから難関国私立を目指す方はそのような学校の専門の塾に行くか、市進の難関国私立受験クラスがある別校舎に行くか、先生と相談してはやめに別講座をとるかしないと難しいと思います。上のクラスで頑張っていれば、成田高校、佐倉高校などは沢山合格が出ています。
それから大抵中学生の授業は21:20終了予定ですが、授業がのびたり、小テストや補講などでしばしば22:00くらいになります。最初から22:00と明記してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私は入塾テストで下のクラスから入り、塾の定例試験で上のクラスにあがってから成績がとても伸びました。先生方は目標を高く持つように鼓舞してくださり無事第1志望校に合格することが出来ました。入塾した当時よりも高い目標を達成でき、大変お世話になったと思います。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初め高いと思いましたがそんなことないです、
よく考えられています。
個別ですし授業でやったことの復習を済ませるまでが一括りになっていて息子に適しています。
講師 まだ初めたばかりなので様子見の段階ですが、苦手意識でガチガチな息子の緊張をほぐしつつ、教えてくれます。
カリキュラム 息子に合わせ今は英語だけで苦手な所を見つけたら戻りわかりやすいそうです。
塾の周りの環境 家から近く商業施設内じゃないので誘惑も無く勉強に集中出来るそうです。
コンビニが近くにあり揚げ物油の臭いがキツい事がたまにあるぐらい。
塾内の環境 頑張っている他の生徒さんの様子が塾のない日も自習に通おういう気持ちにさせるようです。
良いところや要望 英語をどうしても克服したい気持ちと部活との両立をしたい息子の気持ちをしっかり汲み取ってくれたと感じられたのがこちらです。
エルヴェ学院成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では良心的な方かと思いますが、複数の科目を受講となるとやはり高額になるので、割引などがあると良かったです。
キャンペーン中でテキスト代と維持費が一部サービスになったのは良かったです。
講師 塾長や先生と話しやすい。授業がわかりやすい。先生によっては合わない人もいる。
カリキュラム 始めにテストを受けて苦手分野を見つけ、目標に合わせてその子に合ったカリキュラムを塾長が作ってくれるようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、基本的に車での送迎のため、駐車スペースがないのが不便です。
周辺道路が送迎の車で混雑します。
塾内の環境 雰囲気は落ち着いていて、授業中は静かなようです。
机のスペースは狭めで、もう少しゆとりがあるといいです。
良いところや要望 自分に合った先生が選べること。
個人や目標に合わせたカリキュラムを作ってくれること。
個別なので質問もし易く、うちの子供には合っているようです。
京葉学院成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けられる内容からすれば,高くはないと思う。
口座振替ですが,あらかじめ自宅にかかる費用についてのお知らせが届きます。
講師 何かあればすぐに連絡が入るので安心です。
しっかり見ていてくれる印象です。
カリキュラム 大手の塾のため,必要な内容が網羅されているとおもう。
しっかりとしたテキストが配布されるので,子供が一人でも学習しやすい。
塾の周りの環境 バスを降りてすぐのため、立地条件はかなり良い。
通塾の時間に合わせて,先生が入口のところにいてくれるので
とても安心です。悪い点は特にないです。
塾内の環境 教室などもたくさんあり、改装されているのできれいになった。
色々な学校からいろんな学年の子供たちがいて,良い刺激をうけられると思う。
良いところや要望 担任制のため長きにわたり面倒をみてもらえるところ。
女の子のため、ひとりでも安全に通えるという点も大切なため
立地のよさは魅力です。
個別指導の明光義塾成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が無くて、良かったです。
また、月謝についても、他の個別指導の塾と比較して安いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、教室長さんがとても親切で安心してお願いできると思いました。
カリキュラム 生徒の理解度に応じて指導してもらえるところが良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅近くということもあり、利便性も良い。
人通りもあるので、それなりに安心。
塾内の環境 自習室が自由に利用できる店が良いと思います。
塾内がとても清潔に感じられました。
良いところや要望 日曜の質問教室が開催されていることがとても良い。
また、自習室が自由に利用出来ることも、とても良いと思います。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が良い分、価格は他と比べて高額。 基本料金+コマなので、セット割引とかあるとよかったとおもいます。
講師 子供の立場を考えてくれる講師がいるのが良い。進路選択、子供の成長を一緒に考えてくれるコメントが出ていることが、親としては安心。
カリキュラム 理解を深めるカリキュラム。1度、講師から指導を受け、2度目は、自分で説明をするプログラムは効果的と思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、出口でてからすぐにわかるのが良いと思います。夜遅くても駅前なので、安心だと思います。
塾内の環境 自習室があるので、授業がない時でも利用できる。 ただい、通常は、16:00からで、日曜祝祭日は休みなので、毎日、塾で勉強とはいかない。
良いところや要望 説明していただいた講師の先生が、親身になって相談にのってくれて、子供の一番良い進路をともに考えましょうと言っていただけたのが、安心感をあたえてくれました。
エルヴェ学院成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安めな設定のようなので助かります。
講師 講師の先生とはお会いしてませんが、子どもは特に不満は言っていません。
カリキュラム 入会前の説明はわかり易かったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎の必要な方は駅から近いので停める場所などは困るのかもしれません。
塾内の環境 比較的静かなようです。楽しそうって感じではないですが、勉強しに行くのでそれで良いと思います。
良いところや要望 とにかく効果が感じられる事が1番なので、すぐにはわかりませんが、今後に期待しています。
エルヴェ学院成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少しだけ安かった
受験対策の為だけっだので、色々と料金をさげてくれてうれしい
講師 きちんと本人の希望を聞き入れてくれて
悪い点を指摘してくれる
カリキュラム 受験対策をしてくれている 苦手の部分をしっかり把握できるように
対策をしている
塾の周りの環境 室内は少し狭いが、綺麗にはされている
塾内の環境 駅前よりは、少し離れているので静かな環境だと思う
二階の為 雨の日は危険だと思う
良いところや要望 室内がもう少し 広ければよい
入口がかなり急な為 雨の日は危険だと思う
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よく質問に答えてくれている。
カリキュラム 基礎からお願いしていますが、良く教えて頂いているようです。
塾の周りの環境 駅前の立地なので比較的入り易いと思います。ですが視認性があまり良くないので認識しづらいです。
塾内の環境 自習室などがあり比較的学習に良い環境だと思います。また質問には回答してもらえるようなのでいいかと思います。
良いところや要望 宿題・課題をもっと増やし復習に力を入れて欲しい。個々の入塾理由を加味しお願いします。
進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導塾ということで、料金も個別指導塾より安価に抑えられていて、また兄弟が通う事で兄弟割引もあり、とても良いと思います。
講師 子どもの苦手な科目について親身になって相談してくれる講師もいて頼りになる部分もありましたが、集団指導という事で、更にきめ細かくといったとこまで手が回らないのかなという印象を受けました。
カリキュラム 塾独自の教材も作成してましたが、中身をよく見た事がないので評価はしづらいですが、長期休み中の講習は集中的にやってくれ、助かりました。
塾の周りの環境 駅に近いので電車やバスで塾に通うには良い立地だと思います。が、保護者の送迎用の駐車場がなく、どうしても近くの路上に停めるなどしなくてはならず、塾側からも停めないようにと言われても、それじゃ送迎はどうすれば良いのですか?ということになってしまう。あと、近くにあったコンビニが閉店してしまい、塾の合間にお腹が空いたりした時に少し歩かないとコンビニがないのは少し不便になったなと思う。
塾内の環境 自習室自体は見たことないのだけれど、大学受験にむけた子の自習室は限られた子しか入れない部屋があり、うちの子どもは居眠りをしていたせいで、その自習室の利用は出来なくなってしまったけれど、それくらい真剣に勉強に集中できる部屋があるのは良いと思います。
良いところや要望 駅前で土地がない、またはあったとしても買ったり借りたりは多分、高いので実現は難しいのかもしれませんが、送迎用に駐車場があると便利だなと思います。いつか、校舎を建て替える事があるのなら一階部分を駐車場にして2階以上に教室を持ってくるのはいかがでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 以前は個別担任制でしたが、途中からクラス担任制に変わってしまい、塾や講師の先生たちからしてみたらどちらが良いのか分かりませんが、私は個別担任制が良かったなぁ~と思います。
個別指導塾 トライプラス公津の杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナの時期、休ませたが料金の相談にのってくれた。安くはない。
講師 とても親切で、勉強以外のはなしもしやすい。将来の進路も考えてくれる。
カリキュラム 苦手なものなど、希望を聞いてカリキュラムを作ってくれるから。
塾の周りの環境 車の送り迎えができる。学校から直接行く事ができる。駅前なので。
塾内の環境 自習もできる。いつも静かで、集中することができる。場所が確保されている。
良いところや要望 個別指導は、本人の性格に向いていると思う。環境も良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気があれば、続けさせたい。最後まで面倒みてほしい。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や講座毎の料金は決して手頃とは言えず、両親に負担をかけました。
講師 講師に関係なく自学用の教材を利用していため、特定の講師の評価は出来ません。
カリキュラム 自分の学力が図ることのできるテスト形式の教材があり、何度も挑戦しながら実力を伸ばせた気がします。
塾の周りの環境 駅前なので比較的明るく、交通の便もよかったので学校終わりに安心して行くことができました。
塾内の環境 自習室が完備されていて、落ち着いて勉強に取り組むことが出来ました。
良いところや要望 学習の仕方や予備校の利用の仕方が自分で選べることと、全国的な学力判定が可能なので助かりました。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較がわからないまま、契約してしまい、その後も調べていないので分からないことが多い。値段で変えることはないと思うので気にならない。
講師 親に対しての報告や連絡がなく、困惑している。
カリキュラム まだ子供が通い始めて浅いので、分からないことが多く、本人自体は納得しているので。
塾の周りの環境 子供的には学校帰りなどべんりですが、休みの日などは少し遠く不便。
塾内の環境 家で行う事が多く、教室を使うところが少ないので今のコロナ禍にいい。
良いところや要望 本人が好きで決めてきた事なので 特に親が思うことはない。本人次第。
その他気づいたこと、感じたこと システムが親には理解しにくい物がありますが通うのは本人なので、見極めてもらっています。
NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんが、設定コマ数から考えると、妥当と思えます。
講師 講師の方々の経歴が興味深く、子供の向学心の一助となっています。
カリキュラム 学校進度と高校受験を鑑みたカリキュラムに、成績の結果がついてきています。
塾の周りの環境 駐車場があり、送迎に利用できます。周辺の路上駐車には、困っています。
塾内の環境 冷暖房から、自習室の設備まで、快適で集中できる環境が整っています。
良いところや要望 塾の入室、退室の記録が、日々、メールで送られてくるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 全国模擬試験とリンクしているので、少人数の塾にいながら、立ち位置を確認できます