塾、予備校の口コミ・評判
14,060件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに通っている人に聞いて比較すると、少しリーズナブルなようだと感じました。
講師 まだ入塾して短いですが、体験のときから教え方がわかりやすくて良いと子供が言っています。
カリキュラム 苦手とする部分や必要な部分をしっかりやってもらえそうで期待しています。
塾の周りの環境 駅から真っ直ぐで、中学校やお店などがある通りなので、治安が悪くなさそうでちょうど良い安心感があります。
塾内の環境 教室から少し離れた場所に駐車場があり、照明がなく真っ暗なので夜は出入りが見えづらく、待機時間はちょっと怖いです。
入塾理由 体験する前から座席の配置など気に入っており、体験してからはとてもわかりやすく子供が気に入ったので。
良いところや要望 子供が質問しやすい雰囲気を作ってくれたら嬉しいです。
総合評価 今持っている印象で答えました。
個別指導塾 トライプラス馬込沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前上の子が通っていたときより授業単価があがっており、年間の費用が高額に感じた。
講師 個別指導なので、個人の理解度に応じた指導をしてもらえる。数学が苦手だが、基礎の考え方から指導してもらえた。
カリキュラム 学校のテストに応じたカリキュラム、苦手科目の進度によって臨機応変にカリキュラムを変更してもらえる。
塾の周りの環境 家から近く、通常は自転車で通えるが、雨の日や帰りが遅くなり車で迎えに行く予定のときは徒歩でも通えるので、都合がいい。
塾内の環境 個別指導なので小ブースに仕切られており、自習室も仕切られているので、基本的には静かであり、集中できる。
入塾理由 家から徒歩又は自転車で通える場所で、個別指導で個人の理解度に応じた指導をしてもらえること。
良いところや要望 入会金無料キャンペーンや、無料授業。
個別指導。
入退室のLINE連絡。
総合評価 立地と個別指導の希望に合致しており、カリキュラムも臨機応変に対応してくれるため。
Dr.関塾志津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と大差はなく変わらないと思います。特に高いとも安いとも思わない。
講師 体験授業の時に見て下さった先生が面白くて分かりやすいと言っているので良かった。
カリキュラム 通い始めて日が浅いので、詳しくは分からなのですが
個別で子供のレベルに合わせて授業を進めてもらってるようです。
塾の周りの環境 家から近いのでこの塾に決めたのですが、駅からも徒歩5分ぐらいです。自転車置き場は狭く車道ギリギリです。
塾内の環境 建物や内部はちょっと古い感じがする。雑音などは子供が特に気にしてはいないので大丈夫だと思います。
入塾理由 知り合いの子が通っていたことと家から近いので体験授業を受けたところ、子供も気に入ったようだったので入塾しました。
良いところや要望 子供達がたくさん通っていて人気があるのかなと思います。先生や事務の方も親切です
総合評価 施設が全体的に古いけれども塾内の雰囲気は良いとおもいます。あまり派手さなないですが地元密着型でいい塾だとおもいます。
個別指導塾 トライプラス印西牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人のため妥当な金額かとも思うがもう少し手厚くてもいいかと思います
講師 体験時、生徒のできているところ、弱いところを明確にしてもらえたところが良かったです
カリキュラム 教材は、本人曰く良くも悪くもないとの事でした授業内容は説明が分かりやすく良いそうです
塾の周りの環境 交通の便は特に不便を感じていません。駐車場が多めにあるのが助かっています。自転車置き場が狭いようで歩道にはみ出していることがあります
塾内の環境 エアコンの向きもあると思うのですが、自習室が少し暑いそうです扇風機などがあるといいのかもしれません
入塾理由 個人対応を希望しており、いくつか体験させてもらい子ども本人が決めました
良いところや要望 自習中も質問できるようにして欲しいです冷房の設定温度をもう少し下げて欲しいです。
総合評価 設備としては整っていますが、人口密度が少し高いため暑さを感じています。子どもの入室退室がわかるシステムは毎回助かっています
城南コベッツ行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年生になると、どこの塾も料金が高くなって行くと思います。
講師 教え方は丁寧でわかりやすいです。
どの先生も英語は教えられるそうです。
カリキュラム 苦手な英語の強化で通塾。大学受験に間に合うように、基礎からどんどん進めてもらってます。
塾の周りの環境 線路沿いなので塾前の道はほどほどの往来があります。塾周辺は静かな環境です。自転車が停められるので自転車通塾できます。
塾内の環境 整理整頓されてます。静かなので集中できます。実績の張り紙が壁一面にしてあります。
入塾理由 通塾距離が近い事と口コミで決めました。あと、知り合いも数人通っていたので。
定期テスト 無料で対策授業に通えます。各学校の定期テストに合わせて土日が開放されるので良いと思います。
宿題 基礎からしているので難易度は普通。宿題の量は普通。英単語は1日20個覚えてます。
良いところや要望 どの生徒も真面目に勉強しています。入塾前は受験のやる気が出なかったけど、今は学校帰りに自習室に通うようにしています。
総合評価 気に入っているので頑張りたいと思います。塾のサポートで希望する大学に行けるように努力します。
京進の個別指導スクール・ワン鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビで検索させていただいた塾からパンフレットをもらい、比較検討したところ、塾によって多少の差はあるものの、そんなに変わらなかった。
講師 娘に穏やかにお話ししてくれ、できなくてもまだ伸び代があるよなどのやる気の出る言い方をしてくれるそうです。
カリキュラム 受験対策の小論文の書き方などを過去問や資料をもとに教えてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内で駅から近いこともあり、夜道でも暗くならず、又、国道沿いなので安全に通えるところが良い。
塾内の環境 少し教室は狭く感じるが、自習スペースや監視カメラもあり、安全である。
入塾理由 塾長さんがとても穏やかで話しやすく、娘も気に入ったので。また、通学経路にあるので通いやすいと思ったから。
宿題 宿題というよりも手直しがある様子。子供も直して提出していた。
良いところや要望 娘が自分で通えると思ったくらい、人柄の良い塾長さんであった。手間をいとわず、丁寧であるところが良いと思う。
総合評価 他の塾に行ってないので、比較はできないが、雰囲気も値段も相応で良いと思ったから。
個別指導の明光義塾柏西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は料金が高いイメージで、入塾先も料金は高いのだが、ひとりひとり見てくれて、個別フォローもあるので、妥当だなと思った。
講師 指導はこれからだが、明るく元気に生徒達に接していたので、好感が持てる。
カリキュラム 我が家は補習目的なので、学校と並行して進んでくれるのが良い。
塾の周りの環境 小中学校が周りにあり、バス通りに面しているため、人通り、車通りは多い。子供達は自転車で来ているが、駐輪場がほぼ無い為、道路沿いにびっしり並んでいて、危ない。
塾内の環境 教室内が明るく、キレイ。扉が開くと必ず声かけがあり、子供達が安心できるポイントだと思った。
入塾理由 体験授業に行き、先生と仲良く楽しく授業することができ、子供からやりたいと言ってきたので。
良いところや要望 親身になって見てくれる塾です。 どんな勉強をしたのか、取り組み方や様子など、授業後にアプリに連絡がくるので、親も進み具合・理解度を把握しやすい。
総合評価 子供の好反応と、好感の持てる先生、フォロー体制等、高評価です。
城南コベッツ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので決して安い料金ではないと思います。ただ通いやすさや教室の雰囲気の良さを考えたらここにしようと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、子供は授業はわかりやすいと言っています。あとは結果がついてくるのを期待しています。
カリキュラム 初めての塾でいきなり増やしたくなかったのですが、限られたコマ数で復習から予習まで進め方を考えてくれています。
塾の周りの環境 自宅からもそこまで遠くなく、駅近くなので人通りは多く夜でも安心して通える場所にあります。また、周辺にもたくさん塾があるので安心です。
塾内の環境 まだ出来たばかりということもあり、教室はとても広く、机もたくさんあるので自主学習もしやすそうな環境だなと思いました。
入塾理由 個別で教室が広い。塾以外の日も自主学習で教室を使っていいと言う事だったので決めました。
良いところや要望 教室の雰囲気はとても良いと思っています。まだ始めたばかりですが、子供に寄り添って教えていただきしっかり成績アップ出来る事を期待しています。
総合評価 通いやすさや教室の雰囲気がいいです。まだ通い始めたばかりですが、しっかり成績アップにつながる事を期待しています。
アップルアカデミア船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので平均的な金額かとは思うが、後から特別特訓の費用が色々と別途かかるので、金額が高くつくと思った。
講師 先生は皆さん親切なおじさんという感じです。アルバイトはいません。
カリキュラム 5科目の授業はわかりやすく面白らしい。
土曜日に5科目の確認テストをして、わからない箇所を見つけるとの事です。
塾の周りの環境 船橋駅から近いところにあるので、通いやすい。
少し住宅があるような環境でバス停からも近いので通いやすいと思う。バス通りが近いがそこまでうるさくないと思う。
塾内の環境 駐輪場代を取られるのはどうなのかと思う。
教室はやや狭く感じる。
入塾理由 体験授業が6回参加でき、子供が授業内容が分かりやすかったと話した為
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので成績が上がるかどうかはわからないが、授業が分かりやすかったというので期待している。
総合評価 月謝の金額は妥当だと思うが、夏期講習とは別に夏季特訓や秋以降には入試特訓等が別途かかるので高いなと思った。
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業や諸経費などを含めると安くはない。また夏期講習など別途かかる費用もあるのである程度の出費はかかる
講師 科目ごとにしっかりと講師の方が構成されていて専門的に指導してもらえる。
カリキュラム 教材などは個人での持ち込みでもよい。また塾内でも教材はそろっている
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾まで近いので、電車利用の生徒は通いやすいと思います。人通りもそれなりにあり治安は良さそう。車での送り迎えには駐車スペースはない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されている。個人スペースがしっかりと確保されている
入塾理由 面接時の教室長の対応がよかった事。入塾後のカリキュラム等の説明がわかりやすかった事。
良いところや要望 やらされるという感じではなく、名前の通り生徒の自主性を大事にしている印象。講師の方も生徒との相性などを考慮して決めてもらえるようです
総合評価 まだ入塾して間がないのでこの評価です。勉強する環境は良いと思われます
完全個別 松陰塾坂戸市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めで授業内容が不明な事もあり、授業時間に対する時間単価は高いと感じる。
学年が進んだら通塾日数を増やす事を考えているので、そうなると年間でかなりの金額が予想されると感じた。
講師 一人一人パーテーションで仕切られていて私語が無い環境で、集中して勉強できると感じた。
講師の先生が熱心で、生徒の性格や勉強スタイルに合わせて今後取り組むべき課題や勉強方法をアドバイスしてくれるのが頼りになると感じた。
カリキュラム アプリを使った出題で苦手な分野を繰り返し取り組めるところが良い。タブレットの貸し出しがあり、自宅でも好きなタイミングで自習ができるのも良い。
塾の周りの環境 比較的交通量が多い道路沿いの上駐車場から出る際に見通しが悪いため事故が気になる。帰りが遅くなる場合は送迎が必要なので駐車場が混み合う事も予想され、乗り込む際の子供達の安全も気になった。
塾内の環境 教室内は常に静かで私語が無い。
生徒さん達はヘッドホン着用で自分のタブレットを操作して問題に取り組んでいるので集中できそう。棚も整頓されていて、一人一人のノートが置けるスペースが確保されているのも良かった。
入塾理由 本人の性格にあった授業内容と自宅からの通いやすさ。部活や学校行事で忙しくしているので、通う曜日や時間帯が選べる事も良かった。
良いところや要望 駐車場に関してはもう少し安全面に配慮して欲しい。
総合評価 まだ通い始めて日が浅いので詳細は分からないが、総じて満足している。
個別指導 スクールIE大津ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では普通だと思う。1対2なのでマンツーマンよりかは安いと思います。
講師 指導はしっかりしてくれてる様で分かりやすいと話してました。
ですが、塾に行ってみたら先生が急な休みで、事前に塾からの連絡もなかった為トンボ帰りが2度ありました。
あと、塾長さんと面談をして相談もしてきたのに
ある日連絡をしたら異動になりました…って
お手紙とか…何も連絡ないのかと少し驚きました。
後は本人のやる気なんでしょうね…中々難しいです
カリキュラム 事前にテストをして、細かくメニューを作成してくれます。そこは安心しました。
塾の周りの環境 近くに大きなスーパーがあるので、通りは明るく安心です。塾の前に一時的に車を停められるし雨の日も都合が良いです。
塾内の環境 室内は広くはありませんが、とても静かで整頓されていて、落ち着いた環境だと感じました。
落ち着いて勉強に取り組めるのではないでしょうか
入塾理由 個別で丁寧に教えてもらえるけど1対2なので少しだけ費用を抑えられるところが決め手です。
あと、近かったから。
良いところや要望 どうでしょう…うちの子は意欲が上がらない様子で
渋々通っていますが、それでも初めの頃は学校の勉強が分かるようになってきたと話していました。
学校とは違う環境で学ぶのはいい事だと思います。
総合評価 子供本人の将来への投資だと思って、月々と夏期講習は高いですが集団とは違う個別指導ならではの満足はあります。これで成績が上がってくれたらいいけど…
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験に行きましたが安かろう悪かろうは嫌だったので相場だと思う。
講師 学校の教科書やテキストを利用して行ってくれるので定期テスト対策ができる。
カリキュラム 本人の目的や目標をみて計画してくれるので、本人のモチベーションもあがるかと思った。
塾の周りの環境 駅自体も治安が良く、駅近でとてもよいと思いました。
学校の通り道でもあるので、授業がない日でも自習室も通いやすいと思いました。
塾内の環境 教室の清潔感があり、先生も明るく講師も好きな先生を選べるのでとてもよいと思った。
入塾理由 本人の意思が1番であったが、教室も清潔感があり駅近で通いやすいと思いました。
良いところや要望 授業の変更も直前の連絡でいいとのことで、当日体調が悪くなったり、突然部活があっても本人も親も安心して通えそうである。
総合評価 本人の思うような成績になれば最高だが、あとは本人次第だと思う
個別指導 スクールIE八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通ったことがないので比較できないが個別指導なので妥当かと思う。
講師 体験授業の際子供の印象は良かったようです。
カリキュラム 子供に合わせて対応してくれるようだった。
塾の周りの環境 ショッピングモールのイオンの下にある為明るいし人通りも多いので、帰りが遅くなっても安心できる。電車でも通いやすいと思う。
塾内の環境 授業の声は聞こえたが、うるさすぎず良かった。室内も綺麗だった。
入塾理由 電話等もしつこくなく、対応が良かった。
体験授業の歳に本人がこちらの塾への入会を希望した為。
良いところや要望 個別指導ということで苦手科目が克服されることを期待しています。
総合評価 まだ本格的に始まっていないのでわかりませんが、印象が良かった為。
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかも知れませんが、いきなり全額と言われても姉妹の塾や習い事もある為正直キツかったです。
講師 授業内容は知りませんが、通っている本人が納得をして帰ってきているので、分かりやすいのだと思っています。
カリキュラム 本試験までのカリキュラムを組んでくれているので、スピード感が分かり助かります。
塾の周りの環境 駅前で明るく安心できると思います。元々地元での入塾を希望していたので良かったと思います。また、近くにコンビニやららぽーとがあり、日中の食事も自分たちで管理できます。
塾内の環境 映像授業なので、元々ヘッドフォンを使った勉強になる為雑音などはないと思います。
入塾理由 映像授業で繰り返し苦手な所を見返せる事と、みんなの前で発表が苦手な為、ある種の個別があっていた事です。
良いところや要望 繰り返し映像で勉強ができる事と、時間外でも自習で使える為便利だと思います。
総合評価 まだ偏差値の推移が分からないので何とも答えられません
東京個別指導学院(ベネッセグループ)津田沼ビート教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に2日で設定されているので、月によっては割高に感じるが通年で考えると適正な金額と判断しています。
講師 現在の子供の状況に対して褒めて伸ばす手法を求めたのだが、あまり甘くしすぎないようにとアドバイスをもらい、講師の選考方法が修正できたこと。
カリキュラム 直近のテストの回答内容から、設問の理解度などを確認しつつ子どもに合った手法で学力を上げようとしてくれる所。
塾の周りの環境 繁華街側にあることが少々懸念ではあったが、駅から程なく近い商業施設の上にあり通塾はしやすいと感じる。
塾内の環境 繁華街には立地しているが、津田沼ビート施設内の治安は悪くなく、環境整備もされていると感じる。
入塾理由 子どもの特徴に合わせ、多くの講師の特徴から適正な提案があったこと。また変更希望にも応えてくれること。
良いところや要望 良くも悪くも一番早くリアクションを返してくれて、熱心に取るべき行動と他の塾との対比した特徴を教えてくれました。
総合評価 面談時に2時間ほど話を聞いてくれ、子供の今置かれている環境と、中学2年生の夏に取るべき行動をアドバイスしてくれた。
個別指導なら森塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当なお値段だと思います。
季節講習は子供に合わせてコマ数が決められます。
講師 子供の性格をよく理解してくださり、その子に合わせて進めてくれます。
カリキュラム こどもの理解力に合わせて進めてくれました。わからないところを掘り下げて、丁寧に説明してくれます。
塾の周りの環境 人通りも多く、立地のよいところにあります。
自転車でも徒歩でも安全な道です。周りに商業施設などもあり、時間があれば寄ることも、できます。
塾内の環境 とても静寂で授業に集中しやすいです。
きれいに整理整頓されています。
入塾理由 個別指導で、とことんわからないところを教えてくれます。先生方の対応が良く感じました。
良いところや要望 先生方がみな話しやすく、とことん教えてくださいます。性格をすぐに見極めてくださり、わかりやすく丁寧な説明です。
総合評価 環境もよく通いやすく、個別ならではの融通がききます。部活も頑張りたい、勉強も頑張りたいに向いています。
個別指導塾 トライプラス京成臼井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は、授業料+テスト代+テキスト代+維持費(管理費)が必要だが、こちらはテキストに費用がかからないのが嬉しいです。
講師 優しくて分かりやすい教え方だったと子どもが話していました。お兄さん、お姉さんだったので分からないところも聞きやすかったようです。
カリキュラム 学校のワークの進捗状況を見てくれ、テストに必要な勉強のアドバイスをくださるところ。
塾の周りの環境 飲食店が並ぶ道沿いで、夜になっても車通りがあるため安心。駅から歩いて5分の立地。自転車なら通いやすそう。駐車場が近くにないのが不便。
塾内の環境 あまり広い教室ではないので、生徒さん同士の距離が近い印象だった。
入塾理由 体験授業を受けさせていただき、先生の教え方がよかったのと、本人がここなら通いたいという気持ちになったこと。
宿題 まだ通い始めて日が浅いのでわかりませんが、毎日コツコツやれば多くない量の宿題だとおもいます。
良いところや要望 送迎をするのに車を停めるスペースが近くにあったら嬉しいです。
総合評価 まだ始まったばかりで何が良いか何が悪いか分からないため、総合的に3の評価を付けました。
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾と比べると相対的に高い。特に夏期講習や冬期講習の費用が高いと感じた。
講師 子供が以前通っていた塾より、授業がわかりやすく面白いと言っていたから。
カリキュラム 模試が多いので試験慣れ出来る。また、学力別クラスの為、同じ位のレベルの子と切磋琢磨出来ると思った。
塾の周りの環境 道路も広く、自転車でも行きやすい。まわりに飲み屋等の飲食店もあまりないので治安も良い。とても通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 ビルも綺麗で清潔感がある。何度か私も行きましたが、とても静かで勉強に集中出来る環境だと思います。
入塾理由 今まで通っていた塾であまり成績が伸びなかったので、千葉県の高校受験で実績がある市進に入塾を決めた
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていて予定表も頂けるので、やることがわかりやすいところが良いと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、成績が上がるかはまだわかりませんが子供が以前の塾より授業が面白くわかりやすいと言っているので今後に期待したいと思います。
個別指導の明光義塾イオン新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の個人経営の個別指導塾に通塾していたので、そこと比較すると適正な価格だと思った。
講師 大手のため受験情報が豊富で、進路指導の面談が的確でありがたいと思った。
カリキュラム 個別指導塾なので、本人の理解度に応じて進行するのは良いと思った。
塾の周りの環境 駅のそばで立地がよい。治安の心配もない。イオンの建物内なので、環境もよい。送り迎えの駐車場のサービスがあるとなお良いと思う。
塾内の環境 集中できる環境が整っていると感じた。個別指導塾なので仕方がないが、隣のブースとの感覚は狭いと感じた。
入塾理由 通いやすいことと、友人が通塾しているため、本人が転塾を希望した。体験と塾長先生との面談で、想像以上に整った環境で安心できたことが決めてとなったため。
定期テスト テスト範囲に応じた対策をしてくれるとの説明や、追加で授業を取れることから、本人こやる気があがることに期待している。
良いところや要望 振替対応もあり、通塾状況がわかるアプリがあるので、安心して通塾させられると思った。
総合評価 まだ初回面談しただけなので、期待値を込めての評価です。受験まであと半年しかなく、夏休みが最後の挽回のチャンスなので、塾での学習、指導体制に期待をしている。











