
指導方針

単に受験だけを目指す知識偏重型の学習ではなく、大人になっても生きる本当の学力を養成することを目的としています。また、得た知識を自分で組み合わせて主体的に考えられることを目指します。
カリキュラム

高校受験を目標とし、小学部の早い段階から潜在能力を引き出すことのできる様々なプログラムを実施しています。中学部では中1、2までに基礎的な知識を学び、中3では受験指導に特化して学びます。
POINT
- 学びの楽しさや知的好奇心を引き出す独自のカリキュラム
- 授業の受け方が身につくクセジュ流AL学習法でテスト対策も万全
- 自宅から授業を受けられるオンラインアカデミー開講
問題を根本から理解するための深い学習内容で学ぶ楽しさを伝えます。
学習塾クセジュでは、学ぶことそのものを楽しみ追求するため
【1】知識を身に付ける際にその背景から深く理解する
【2】身に付けた知識を自分で組み合わせ、よりハイレベルな問題解決能力を身に付ける
【3】答えが1つではない問題に多く触れ、創造的価値を作り出す力を身に付ける
の3つを教育理念の根幹として、「生涯にわたり意欲的に学ぶことのできる人」を育てたいと思っております。
【学習塾クセジュの特徴】
■小学部の個性発掘プログラム
学習塾クセジュの小学部では、高校受験を見据えたゆとりのある時間の中で、子ども達が「学ぶこと」そのものを楽しめるようになることを目指し、通常の授業に加えて様々な個性発掘プログラムを実施しております。
HS(ヒューマンサイエンス)、NS(ナチュラルサイエンス)、EE(エレメンタリーイングリッシュ)の3つの指導形式で、単純な知識習得にとどまらず、自由な発想で与えられた課題について取り組むことで自主性や創造力を養います。小学生だからこそ取り組める自由度の高い内容が魅力です。
■2つのフェーズで学び高校受験突破を目指す
高校受験を控えた中学生では、段階的に学ぶことで着実な学力を身に付けていくことを目標としています。中1・2の段階をフェーズ1と呼び、個性的な教材も用いながら教養レベルの知識を2年間で習得し学習内容のルーツや背景を学んでいきます。同時に演習問題の反復練習によって正確な知識も身に付けていきます。
この盤石な学びをベースとして、中3(フェーズ2)では受験勉強に特化した授業を行います。
年々難化している県立入試に対応すべく、私立入試レベルの問題にも取り組みながら実際の過去問に多く触れることで実践力を養います。
■講師が状況に応じた指導方法を臨機応変に展開
学習塾クセジュの講師は、一辺倒の授業ではなく学習内容や状況に合わせて様々な指導スタイルを展開できるベテラン講師が揃っています。
一切妥協することなく、学習内容に最適の指導ができるからこそ、生徒の理解度も高くポイントを抑えた学習が可能です。テンポの良い授業は集中力が続きやすく、学問の魅力がより多く伝わります。
クセジュのキャンペーン
限定キャンペーン
「兄弟割引制度」や「母子父子家庭割引制度」が御座います。
詳細は教室にお問合せ下さい。
クセジュの合格実績
中3正規クラス在籍生163名
【国立高校】
筑波大学附属高校 2名
お茶の水女子大学附属高校 1名
東京学芸大学附属高校 1名
東京工業大学附属科学技術高校 1名
【公立高等専門学校】
東京都立産業技術高等専門学校 2名
茨城工業高等専門学校 1名
【公立高校】千葉県公立
東葛飾高校 13名
薬園台高校 1名
小金高校 9名
県立柏高校 12名
幕張総合高校 1名
柏南高校 3名
松戸国際高校 1名
柏中央高校 3名
柏の葉高校 2名
我孫子高校 1名
市立柏高校 1名
【公立高校】茨城県公立
竜ケ崎第一高校 4名
【公立高校】埼玉県公立
春日部高校 1名
【私立】
渋谷教育学園幕張高校 2名
慶応義塾志木高校 2名
早稲田大学高等学院 2名
市川高校 3名
昭和学院秀英高校 1名
国際基督教大学高校 1名
青山学院高等部 1名
広尾学園高校 1名
巣鴨高校 2名
栄東高校 2名
開智高校 13名
明治学院高校 2名
國學院高校 1名
江戸川学園取手高校 17名
芝浦工業大学柏高校 18名
専修大学松戸高校 14名
朋優学院高校 2名
日大習志野高校 5名
成田高校 1名
広尾学園小石川 1名
順天高校 2名
江戸川女子高校 2名
國學院大學栃木高校 1名
獨協埼玉高校 1名
叡明高校 1名
麗澤高校 7名
豊島学院高校 1名
土浦日本大学高校 44名
駒込高校17名
駒澤大学高校 1名
春日部共栄高校 4名
流通経済大学付属柏高校 6名
東洋高校 2名
東海大学浦安高校 1名
安田学園高校 1名
東洋大学附属牛久高校 25名
足立学園高校 4名
千葉経済大学附属高校 1名
浦和学院高校 1名
花咲徳栄高校 1名
日本体育大学柏高校 23名
二松學舍大学附属柏高校 7名
帝京高校 1名
共栄学園高校 1名
西武台千葉高校 3名
武蔵野大学附属千代田高等学院 1名
千葉商科大学附属高校 1名
中央学院高校 3名
常総学院高校 1名
関東第一高校 1名
秀明八千代高校 1名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
クセジュのコース
小学部 | 1~3科目の科目指導を中心に、小学生の間から総合的に物事を考察できる力を養うため特別なプログラムを実施しています。1つは、読み書きを中心とした表現力を養成するヒューマンサイエンス(HS)、2つ目は自然の法則に関連付け身の回りの事象を学ぶナチュラルサイエンス(NS)、3つめは言語としての英語に興味を持たせるためのエレメンタリーイングリッシュ(EE)を授業スタイルの基礎とし、子どもの個性発掘プログラムをご用意しています。 |
---|---|
中学部 | 中1、2のフェーズ1では基礎的な理解を大切にし、まず物事の背景を知るところから始め、フェーズ2の中3ではそれまでの知識を生かした受験指導に特化いたします。また学習塾クセジュの国語は他塾と一線を画しており、早期よりハイレベルな作品に多く触れ鑑賞の仕方を学ぶことで、生涯にわたり武器となる深い教養を身につけることができます。 |
中学受験コース | 小4~小6を対象とした中学受験合格を目標とするコースです。知識の習得や反復演習だけではなく、幅広い教養を身につけることを目指した知的好奇心を刺激する授業内容となっています。 |
クセジュの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
クセジュの評判・口コミ
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金はまわりと比べて高い。イベントには料金はかからない。教材はそんなにない
講師 親身になって考えてくれる。 面談があり、子どものことを理解していた。
カリキュラム オンラインでも、いろいろなイベントをやっている。学校の教材とは違う
塾の周りの環境 駅からは遠い。大きな道路を渡らないといけないので少しあぶない
塾内の環境 教室はせまい。自主学習のスペースも少ない。片付けなどはされていて綺麗
良いところや要望 オンライン授業になってしまったのが残念。子どもは楽しそうに通ってる
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験対策は東葛以外はしていない。学校の授業内容とは国語など、ずいぶん違う
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、ちゃんと把握していなかったが、家のもの曰く、結構いいお値段だったと聞いています。
講師 子どもとの相性の良し悪しで評価が異なる。良かった講師は面倒見良く、新宮川だったが、悪い講師は気持ちにムラがあり、子どもは受け入れがたかったようだ。
カリキュラム 教材は詰め込み擦るものでなく、良く考えさせられる良質なものだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、立地としては良いと思います。家からも徒歩圏だったのは良かったです。
塾内の環境 交通量が多い国道が目の前を走っていたけども、防音がしっかりしていたのか静かだったと思います。
良いところや要望 教材はよく考えさせる良いものだったと思います。講師も、最期の受験の時に、新見になってくれて、心強かったと思います。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べると、高額だとは思いますが、その分、生徒も先生方も、やる気のある人が多いのではないかと思います。
講師 ただ勉強を教えるだけでなく、子供が興味を持てるように、幅広い視点から伝えて下さり、教科書の知識だけでなく教養も増えると思います。
カリキュラム 春季講習では、通常授業とは違う先生が教えて下さり、知識が広がったようです。
塾の周りの環境 大通り沿いで駅からも近く、自転車置き場もしっかりとつくられていて、とても通いやすいです。
塾内の環境 先生が、オンラインで教室の様子を伝えて下さいました。各部屋に空気清浄加湿機が置いてあり、窓を開けなければ騒音も気にならないようです。
良いところや要望 ただ教科書の内容を教えるだけでなく、サマースクールのような参加型イベントがあり、それらに参加することで、様々な経験や知識を得ることが出来て、先生との信頼関係も築けると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
クセジュ柏教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | クセジュ 柏教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒277-0843 千葉県柏市明原2-6-1 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
クセジュでは、特に国語や社会の授業に力を入れており、難易度の高い教材にも積極的に取り組むことで、独自の発想力・創造力を養うための「考える授業」を展開しております。他の教科においても、物事を根本から理解することが、その後の人生においても役に立つ本物の教養力を培います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す