キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,961件中 961980件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,961件中 961980件を表示(新着順)

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

個別指導WAM樋ノ口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備費が少し高く感じてしまうが、入退所がわかるのは安心です。

講師 元小学校の先生に教えていただいていて安心感がある
息子が楽しい!と通っていることが、驚いている。

カリキュラム 講習のお知らせが少し遅かったように感じました。
塾から講習の提示される回数も多くなくて、ホッとしたのが本音です。

塾の周りの環境 道路に面しているので少し危ない気がしますが、家から近くにあることが何よりありがたいです。

塾内の環境 少し教室内が狭いように感じる。
コロナ対策は万全にしていただいていると感じている。

良いところや要望 息子の様子をわざわざお電話頂き、報告してくださり嬉しかったです。細やかな対応をしてくれると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、個別では平均的なのかもしれない。
夏休みなどコマ数が増えるにつれて、一コマあたりの単価が安くなる等あればありがたい

講師 分かりやすい、親切、希望を聞いて下さり、きめ細かな対応をしようとする姿勢を感じる

カリキュラム 親身になって希望を考慮してくれた、
コマ数を増やすようにすすめられ、それなりにコストがかかる

塾の周りの環境 駅前で学校帰りに寄りやすい
自習に行った際、一度だけ面談中だったようだが扉が閉まってて入れず、電気がついてるし空いてるはずなのにおかしいなあと思いながらも、仕方なく帰宅した事がある

塾内の環境 周りで授業もしてるので、静かではないが自習ブースになっており、わりと集中できる様子

良いところや要望 先生が皆んな親切で分かりやすい
先生の指名や日時等希望を伝えると、できる限り考慮しようと考えてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予定より高くなりましたが、個別指導なのでこれぐらいになるのでしょうか。

講師 話しやすく年上のお兄さん的存在で楽しく通っています。私自身も初対面から感じの良い先生で安心して通わせることができています。

カリキュラム 少人数で聞きやすい環境ですが、授業があるのかと思っていたら問題を各自ですすめる形でした。本人は機嫌よく行ってるので良かったです。

塾の周りの環境 家から近く通いやすく、気に入っています。
臨港線沿いで明るく治安も悪くないと思います。

塾内の環境 塾に入った印象は、新しいので清潔感もあり整理整頓もできています。少人数制なので集中して学習できているのではないでしょうか。

良いところや要望 良いところは、塾長先生のお人柄が気さくで話しやすいところです。宿題があまりないのでもう少し学習量を増やして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導と同程度かと思います。受講コマ数が多い場合の割引設定等があると助かります。

講師 (良かった点)
どの先生も説明が分かりやすいと言っています。
宿題のチェックが「できた?分からないところはない?」の口頭でのチェックだった為、子供ができていなくてもスルーできる状況だったので、塾長に相談しノートチェックしてもらうように依頼し、即日から改善してくれたので助かった。

カリキュラム 夏期講習中に何をどのようなレベルに到達したいかを設定したうえで、カリキュラムを作成してくれた。子供も今何をすればいいのか、明確になり安心して取り組めているようです。

塾の周りの環境 西宮北口駅から徒歩5分程度の駅近くで交通量の多い立地にあり、安心して通学できます。

塾内の環境 メリハリがつくよう授業開始前にチャイムが鳴り、集中できる工夫をしてくれています。

良いところや要望 現在の子供のレベルに合わせ、どのような状態にしたいのか等、要望や相談に親身になって応えてくれるところ。

四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。
もう少し安いと教科を増やしやすいのでありがたい。

講師 中学校からのやり直しに魅力を感じた。学力が身につけば言う事はない。

カリキュラム 特になし。
記載誤りをした磁気カードの再発行をして欲しかった。

塾の周りの環境 駐輪場等の案内がなかった。
基本は自分で探すのは当たり前だと認識している。

塾内の環境 自習室の雰囲気がよかった。

良いところや要望 特になし。
入塾説明はわかりやすかったが、合格者の紹介が少し多く感じた。

個別館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので安くはないと思いますが、予算内の金額だったので何校か比較して決めました。

講師 まだ1回しか受講してないですが、分かりやすかったと言ってました。

カリキュラム 夏期講習は予算内で受講出来るように調整してもらえます。教材の購入も多くないと思います。

塾の周りの環境 学校帰りに駅からすぐのところにあり、雨にも濡れないので立地は申し分ないです。近くにコンビニもあるので、すぐ買いに行けるのも便利です。

塾内の環境 塾内の綺麗さも子供が気に入った点の1つです。自習室も廊下から見えるので先生からも様子が見れていいと思います。雑音は全く気にならないです。

良いところや要望 日曜日も自習室が利用できるところも魅力的でした。家にいたら勉強しないので。受験校のアドバイスをもらえると非常に参考になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、たかいです、成績が上がれば、それも納得できるかと思います、これからが楽しみです

講師 さすがに大手なので、分かりやすい授業だったみたい、効率的に学べそうです、

カリキュラム 季節講習はない、本人のやる気次第で、どんどんすすめるので、よいと思います、

塾の周りの環境 家からちかいので安心、駐輪場が狭いが整備の人が居るので安心できると思います、

塾内の環境 個人でビデオを見るので、特に問題ありません、また、駅からとても近いので便利です、

良いところや要望 家でも授業を受けることができるので、コロナ時代には、安心して通わせることができる

その他気づいたこと、感じたこと システムがいまいちわかりにくい、どの授業を取ればいいのか、料金体系がわかりにくいから、高く感じる

個別館名塩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なことから非常に割高に感じますが、成果がきっちりと伴って来ており、現在は納得できる料金だと思います。

講師 理解できるまで詳しく説明して頂けており、授業後も内容を理解していて着実に力がついているように見受けられる。

カリキュラム 理解度、現在のレベルに合わせて教材や授業内容を工夫されており無理な課題でないことがいいと思う。

塾の周りの環境 駅前で利便性が良く、近くに駐車場もあって車での送迎にもいい立地だと思う。

塾内の環境 教室内は勉強に集中できる環境のようで、特別気になることはないようです。

良いところや要望 苦手な分野や理解が十分でないところをきっちり把握いただけており、理解できるまで繰り返し教えていただけていることで充実感を持って授業を受けられているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の金額と比べるとどうしても高いですが、個別の利点を考えると一般的な料金でそこまで高くないです。

講師 勉強が苦手なうちの子供にもわかりやすく教えてくれているようです。

カリキュラム 夏期講習も必要なだけ、無理なく合わせてもらいました。教材も多すぎず良いと思います。

塾の周りの環境 駅前ではないのでの賑やかさはなく、勉強に集中できる環境です。

塾内の環境 静かで集中できていると思います。他の塾生がいることも忘れていることがあるくらいです。

良いところや要望 テスト対策など子供の予定に合わせてもらえたので良かったです。

個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べると安価だと思います。
夏期講習などになるとプラスになるのでそれなりに。

講師 講師と直接話した事はありませんが(保護者)子供は分かりやすいみたいです。

カリキュラム 教材は学校の教科書を少し難しくした感じです。カリキュラムは学校と同じペースもしくは少し進む感じだと思います。

塾の周りの環境 住宅街なのでうるさい感じはないと思います。
車などの通行量は多く感じます。

塾内の環境 塾内はキレイです。
入ってすぐ教室なので外の音など授業中はどうなのかなとは思います。

良いところや要望 予定授業に行けない日は連絡すると振替が出来るのは有り難いです。

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 株式会社アップ系列の塾や他の教室の入塾料が1回で済む(卒業しても数年後に受講する時、入塾金不要)のと、兄弟割引があるのがとても良かったです。
料金は、どこの塾も安くはないと思うので、よそに比べて高いわけではないです。

講師 どの講師も生徒に対して親身になってくれる雰囲気のように感じたところが良く、悪かった点は、少し忙しそうな印象を持ったので、細かいところまでは気づいてもらえないかもしれないなぁと感じたところです。相談したい事があれば、きちんと聞いてくれると感じています。

カリキュラム 教材の字が大きめなので、読みやすく、子どもたちのストレスが少し減るように思います。
カリキュラムは、スピード重視ではなく、一つずつの単元を丁寧に学んでいけるような印象を受けました。

塾の周りの環境 駅から近く、授業の後講師が駅まで引率してくれるのと、塾の前の道に警備員さんが立ってくれているので、とても安心だと思います。

塾内の環境 実際の教室までは入っていないので細かくはわかりませんが、各教室の授業の様子が見られる映像では、余計な物もなく、授業に集中できると思います。

良いところや要望 授業時間一コマが1時間未満であること、休み時間に余裕があることは、小学生にとっては良いと思います。

木村塾甲東園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額でよい。
国語、算数両方で塾でこの金額で通える
ところはなかなか無いと思う。

講師 子供をよく褒めてくれるので、
最初行きたがらなかったのに、
進んで行ってくれているので、
良かった。

カリキュラム 国語、算数両方してくれるので良い。
兄が通っているが、夏休みや春休み
集中講座を他教科もしてくれるので
有り難い。

塾の周りの環境 駐輪場もあり良い。
駅前で人通りも多く、遅く暗くなっても
人目があるので安心。

塾内の環境 他の子達がうるさい場合集中できるか
少し不安。
低学年は学年が色々なので、同じ学校の
上の学年や他の学校の子と仲良くなって
行くのを楽しんでくれると有り難い。

良いところや要望 課題が多く、褒めてくれるので、
子供のやる気を引き出してくれて良い。

四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 バック料金になっているので、うまく活用すればコストパフォーマンスはいいと思うが、最初に1年(もしくは半年)分をまとめて払う形で、夏期講習は別になるので、安くはない。

講師 まだ始まったばかりで分かりづらいが面談では丁寧にスケジュールの指導をしてくれました

カリキュラム 私立文系などのパック料金なので、取ろうと思えば授業数を沢山取ることもでき、上手く活用するとお得だと思う。教材は1科目でもいくつも分かれていて多い。

塾の周りの環境 大きい駅に直結していて便利である。人通りが多く、すぐそばに図書館などもあり、立地は文句なし。

塾内の環境 自習室が広く、疲れない椅子で、静かでゆっくり落ち着いて集中できる環境でありがたい。

良いところや要望 自分にあったレベルで集団と個別を両方受けることで、効率よく基礎から積み上げていける点が良いと思う。気軽に質問できる時間と機会がもっと多ければ、なおいいと思う。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2021年

3.75点

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習期間は高いそうです。ただし、普段の授業料金は安いと聞いています。

講師 雰囲気も良く自由に指導できるから。社員さん・他の講師同士の仲も非常に良いです。

カリキュラム カリキュラムに厳しい制限・範囲がなく、ある程度講師の裁量でカリキュラムを個別に決定できるから。

塾の周りの環境 大通りに面しており分かりやすいですが、何故かgeogle mapでは正しく表示されないので注意が必要です。

塾内の環境 近くにラーメン屋がありますが、基本的には騒音等はないです。集中しやすい環境です。

良いところや要望 自由な雰囲気の中、個性的な先生が指導しており楽しく勉強できる環境です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:2指導での料金では安い方だと思う。夏期講習の案内が早々にあり、受講必須であること。これに関しては選択制で良いかもと思う。

講師 分からない所、間違った所を丁寧に教えてくれる。
経験からのアドバイスの話もあり、参考になる。

カリキュラム まだ入塾したばかりで詳しくは分からないが、テスト前になるとテスト対策をしてくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 大きな道沿いにあるため、車通りは多いが人通りは少ない。治安のいいエリアなので通塾には問題ない。

塾内の環境 少人数で集中できる環境である。大きな道沿いに面しているが、雑音は気にならない。

良いところや要望 公立の中高一貫校に入学し、勉強の仕方が分からない息子に、経験からの適切なアドバイスをいただけたのはありがたかった。同じ学校の先輩方も通塾しており、励みになる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団授業よりは月謝が高めかと思いますが、SSゼミナールは授業一コマに演習一コマがついてくるので、しっかり勉強時間が持てていいと思います。
また、個別指導なのでその子に合った内容を先生方が考えてくださるので、これからの成長が楽しみです。

講師 体験に通った時に、子供の得意不得意な部分をしっかりわかってくださり、成長するために何が必要なのかを考えていただけると感じました。

カリキュラム 定期試験直前に入塾しましたが、テスト対策としてどんな勉強をすればいいのか教えてもらえて子供自身が「塾に入って良かった。」と言っていました。

塾の周りの環境 塾に行くまでの道で、少し狭い踏み切りを通らないといけなくて、交通量も多いのでそこだけ心配です。

塾内の環境 オープンなスペースで授業されるので、最初集中できるのか心配でしたが、通ってみると気にならないみたいです。

良いところや要望 今回、個別指導の塾を体験してみて、子供にとって何が苦手で何が得意で、伸ばすべき力は何なのかをしっかり提案していただいて、本当に先生方は勉強のプロだと感じました。
まだ数回しか塾に行っていませんが、帰ってきて「どうだった?」と子供に聞くと「楽しかった。」と毎回言います。塾での勉強を楽しいと思えるなんて素晴らしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習など特別な講習はなく料金も明確で提示される金額以外はかからないようで安心(個別授業を増やす場合以外)
ただ、少し高いと感じる

講師 入塾してまだ日も浅く、模試などはこれからなので成績がどうなのか分からないが、目指す大学に近い講師を選んで担当につけてくれたと思う

カリキュラム 週一でカリキュラムを組み、進み具合により必要な参考書など提案され購入し、勉強を進めているようだ。子どもにはあったやり方のようで計画的に進めてるみたいで良いと思う

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい
近くにコンビニもあるので便利だし
参考書などもその都度ガーデンズで購入できるので良い立地にあると思う

塾内の環境 自習室を見学の時に見てないが、生徒も多くないし、来ている子は静かに集中してるみたいなので勉強しやすい環境だと思う
全体的に綺麗

良いところや要望 連絡や相談などある場合はLINEでのやりとりなので、気持ち的にラクである
ただ、子どもはあまり何も話してくれないので塾でどんな感じなのか?模試などもこれからなので頑張ってる分成績として結果が出せるのか?この先どうなるか不安で仕方ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では良心的な価格だと思います。季節講習はやや高額かも。

講師 子供が、面白くて分かりやすい先生と言っています。
予習も分かりやすく説明してくれるので、学校の授業がよく理解できるようです。

カリキュラム 通常の授業は平均的な時間と内容だと思いますが、途中で教科の変更も可能で、融通が利きます。
季節講習の前に懇談があり、今の状況や授業内容を丁寧に説明して決めてくれますし、保護者の希望なども聞いてもらえます。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、交通の便は良いです。
交通量が多いのと周囲に飲食店が多いので、少し騒がしい雰囲気があります。

塾内の環境 小ぢんまりとした教室で、静かです。少人数で集中して勉強できているようです。

良いところや要望 先生がとても親切で、丁寧。
子供の苦手な部分を克服できるように、色々と対策をしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですし80分授業なので覚悟はしていましたが、やはり高いです...。

講師 毎回充実した顔で帰ってきます。授業のこと以外でも色々話をしてくれているそうです。どの先生も楽しく優しいです。希望を言えば、先生を変えてもらえます。

カリキュラム 国語では論理に基づいたカリキュラムを進めていて、算数の文章題に活かせられたらと思っています。漢検も受けれるパックがありお得に感じました。懇談で宿題の量も相談できました。

塾の周りの環境 球場目の前で、阪神ファンの息子は嬉しそうです。周りも明るく、前の道も広いので安心して通わせています。

塾内の環境 明るくすっきりと綺麗にされています。ブースも窮屈さは感じないと思います。

良いところや要望 親身に話をしていただき、子どもも気に入って通えているのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験学習と入会記念サービスが良かったことと他社に比べて特別やすいとは思わなかった

講師 ベテランの先生をつけてもらったことと懇談の日時の調整の便宜を図ってもらった

カリキュラム 夏期講習のアドバイスをもらったとか夏期講習の同一金額で5回と6回とかの受講できるとかのアドバイスが良かった

塾の周りの環境 徒歩圏内で便利なのと塾の周りが明るく治安にも不安がなかったことです

塾内の環境 静かで集中できるし、教室も広々していて勉強に集中しやすい環境が整えられている

良いところや要望 なんとしても現役合格させてほしいことと勉強への意欲をうまくつけてほしい

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

条件を変更する

1,961件中 961980件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。