
塾、予備校の口コミ・評判
1,957件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は専任の先生ですと割高に思いますが、字面だけの解説は欲しくないため、入試を熟知されている先生となると致し方ないのかもしれません。
講師 初回面談もとても丁寧にお話を聞いてくださり、お願いした所存です。入試問題を解くにあたり大事なポイントをしっかりと指導してくださいます。
カリキュラム こちらが送信分の教材で対応していただき、オンライン授業のため、メールでの送信ですが 当日送信しても上手に対応してくださいます。
塾の周りの環境 地方からのオンライン授業で、zoomの環境が悪い点がありましたが今後改善されることだと思います。
塾内の環境 オンライン授業のため塾内はわかりませんが、移動もないのでロスタイムなく授業が受けれます。
良いところや要望 関西などの入試傾向をご存じのため質問の返答に対して納得がいく点。
ほめながら又は注意しながら授業を進めていただけるところ。
個別指導 スクールIE甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は総合するとそれなりにかかりますが、個別だとそれぐらいかなと思います。
講師 子供に合った先生が付いて頂き、とても授業も楽しいみたいです。まだ通い始めたばかりで、悪い点などはありません。
カリキュラム 自分のノートとは別に、先生が問題についての説明してくれるノートがある為、見直しがやりやすいです。まだ子供だけではわかりやすいノートが取れないので、助かっています。
塾の周りの環境 甲子園球場が近いですが、今のところ問題ないです。人通りは多いので、安心ではあります。
塾内の環境 そんなに教室は広くなく机は詰まっている感じですが、整理整頓はされています。拝見した時はそんなにうるさく感じませんでした。
良いところや要望 塾長さんが熱心で親身になって話を聞いてくださいます。目標の中学に合格できるように頑張れたらなと思います。
さない塾西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額のように感じる。自分が塾通いしていた時代と今は違うので仕方がないとは思うが高く感じる。
講師 講師から何か問題があるとか授業の状況を知らせてくれるのでありがたい
カリキュラム こちらの状況を考えて教材を選定しているように思えたので生徒に対してよく見ているなと思えた
塾の周りの環境 家から近いということあり天候に関して行き帰りに迎えることもなく子供だけで行き帰りが出来る
塾内の環境 静かなのでかなり集中が出来ると思う。静かすぎて眠たくはならないのか心配です。
良いところや要望 静かに集中していたらよく勉強が出来ると思うが居眠り防止に対して何かあればいいのになぁと思った。
個別指導学習塾 創学舎西宮名塩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはまわりの相場からするとこんなものじゃないでしょうか
講師 とても勉強熱心でわからないところをとことん教えていただける。
カリキュラム 実際に成績が少し上がったし内容も理解できてきているようんだったので
塾の周りの環境 駅前ですぐでとても利便性が良い。
駐車場もあるので迎えにも行きやすい
塾内の環境 ショッピングセンターの一角なのでどうかなと思いましたが特にうるさいことはないようです
良いところや要望 先生や塾長ともコミュニケーションが取れていて連携が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても熱心なのでクラスによってはかなり時間をオーバーする
個別指導Axis(アクシス)鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春のキャンペーンをやっていて、入塾代などが無料になったのは本当に助かりました。でも今後の月々の金額はやはり高いので、子どもがその金額分頑張ってくれる事を祈るばかりです。
講師 まだ通い始めたばかりなので、しっかりとは分かりませんが、子どもは『分かりやすかった』と言っていました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、詳しくは分かりませんが、季節講習などはその子に必要だと思った分だけを、提案させていただきます、と言われました。
塾の周りの環境 大通りなら面しているので、安全かな?と思いました。近くにスーパーなどもあるので、長期休みの塾利用の際に、昼食や軽食を購入するには便利だと思いました。
塾内の環境 自習室の使いやすさや、室内の雰囲気・明るさが決め手になった様に思います。
良いところや要望 子どものやる気が出る様に、フォローやバックアップをして下さると嬉しいです。子どもの勉強へのやる気のモチベーションを上げてくれる事を期待したいです。
稲門塾甲東園本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くて良かったです。兄弟の割引率も大きくて良いと思います。
講師 カリキュラム通りに教えて頂きそれ以上でも以下でも無く、子供に合わせての向上心をあげて貰えて無かった様に感じました。
カリキュラム 教材の事は良く分からなかったのですが、難し過ぎず良かったのかなぁと思いました。ただ夏期講習も普段の授業ですし不安はありました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたし、静かな場所でしたのでとても良かったです。
塾内の環境 自習室の使用がゆるく、うるさい時があり集中できず帰って来ました。朝の時間を開けてなく使え無かったのが残念でした。
良いところや要望 もっと個々に合わさた、アドバイスや勉強方法などの向上心をあげる話し合いなどして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと どんどん相談する生徒は良かったのでしょうが、そうでない生徒には何も無かった様に思えたのが残念でした。
西宮理数伸学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣塾よりお手頃ですで、コマ数に応じてより安くなったり、兄弟割引があったりする。
講師 いつもユーモラスかつ丁寧な学習の取り組みをしてもらえる。
質問にも柔軟に対応してもらえる。
また、時間が超過しても、しっかり対応してもらえる。
カリキュラム 受講料はお手頃だと思うし、学習に関する質問応対も、どの先生方も丁寧にして下さるのでありがたい。
ただ、少人数故、学習進度や習得状態が心配。
また、教材や宿題も他の塾に比べたら、緩い気がする。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内。国道にも面しているので、車での送迎もしやすい。
コンビニも近いので、ちょうじかん学習時のブレイクタイムに利用しやすい。
ただ、国道に面している分、かなり煩く感じる。
塾内の環境 外階段なので、雨の日滑りやすい。
建物が古いので、心配。
良いところや要望 お休み対応も柔軟に受け入れてくださるので助かるが、カウンセリングの予約が電話のみなので、メールがあれば助かる。
建物が古いので、冷暖房の効きをよくしてほしい。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、全体的にやや高めに感じていました。
補習代のようなものを半期ごとで払ってました。
講師 分からないところ、小テストで出来なかったところを翌週に補習してくれて、確実に積み上げれた。子供の表情で悩み事あるのかとか親身に電話を掛けてきてくれたりもした。
マイナスポイントは、途中で先生が移動になったこと。
受験が終わるまで見て欲しかった。
カリキュラム 定期テスト対策は、副教科も含め、しっかりしていただいたり、取りこぼれのないように、補習して下さったりで、特に不満はありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近かったですが、車で急遽迎えに行きたい時に、駐車スペースがないのが困りました。あとは、夜遅くても人通りが多いので、心配に思ったこともありますが、先生が駅まで生徒達を送ってくれるので納得して通わせてました。
塾内の環境 クラスに、質問をしてるつもりなのかもしれませんが、うるさい子がいて、嫌と言ってる時がありました。しばらくして、対策されたのか、言わなくなりましたが。
良いところや要望 教室などは、清潔に保たれてましたが、子供の数にしては、教室が狭いように感じました。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとはいえ、それなりの価格設定なので、もう少しリーズナブルですと助かります。
講師 熱心な方が多い感じです。質問も聞きやすい雰囲気があると聞いています。
カリキュラム 受験対策として、それぞれのレベルにあったカリキュラムでした。
塾の周りの環境 西宮北口の駅から近くにあり、通うのに便利な立地だと思います。
塾内の環境 自習室の雰囲気も良かったみたいで、授業がない時も自習室で勉強しに行ってました。
良いところや要望 全体的には満足していますが、価格設定がリーズナブルであれば助かります
その他気づいたこと、感じたこと 今まで記載したことで、説明しておりますので、もう特にないです
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めに感じています。なんだかんだでちょこちょこ休校日ごあったり、季節講習が別料金で高くは感じています。
講師 気軽に話せる子供に身近な存在で、通うのが楽しくなったようなので。
カリキュラム 私ではカリキュラムが良いかどうかの判断は難しいのですが、実績が良いので良いカリキュラムなんだろうなと思っています。
塾の周りの環境 駅からもわりと近く、車でも送迎しやすいです。
ただ、停車スペースはないので、送迎の親御さんの車が多く危なく感じることはあります。
塾内の環境 照明が明るく清潔感もあり、怖くない雰囲気なので安心できます。
ただ、もう少しゆとりがあればよいのにと思います。
良いところや要望 成績の張り出しは励みにもなりプラスに作用しています。公開テストの英語にリスニングがなく、アクセント問題があるのは、受験の出題の方向性とずれているのではと感じています。是非アクセント問題ではなくリスニングにして欲しいです。
木村塾 個別指導 Harvest広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾特典もあり良かったです。もちろん個別なので安くはないですが
講師 とても丁寧に見ていただけてます。子どもも楽しくかよってますし、皆いい方だと思います。
カリキュラム まだ、始めたばっかりです柄学校テスト対策をしていただけるようです。
塾の周りの環境 すこし暗い道を通うので女の子としては心配もあります。が、施設としてはふつうだと思います。
塾内の環境 個別なのでふつうだと思います。もう少し広いとゆったりできるかなと思います。
良いところや要望 振替がもう少し自由だとうれしいです。メールでの報告もあり丁寧です
個別指導 スクールIE甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業?夏期講習費用などかさみましたが、必要なものであったと思います。
講師 講師は親近感のある方が多く、楽しく通えていたようです。
カリキュラム カリキュラムについては塾にお任せしていたのですが、丁寧な指導であったと思います。
塾の周りの環境 地元の子供が多いため、自転車で通う人が多く、たまに車での送迎が見受けられた。
甲子園という場所柄、駐車スペースがないのが不便。
塾内の環境 場所的には人数の割に狭く感じられましたが、人との距離が近い方がよい場合もあるので、良し悪しは言えません。
良いところや要望 教室長の対応がとても良かったため、入塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにも対応していただけたので、個人的には良かったと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!個別指導なのである程度は仕方ないのかもしれません。月額に一律の施設使用料金がかかるのが、週1回の通塾だとかなり高く感じる。
カリキュラム 中学生なので自主性を重んじて教材までは、確認していないのでわからない。
塾の周りの環境 駅直結の建物内に教室があり、入退室も管理されていてメールで連絡がくるので安心。
塾内の環境 コロナ禍のためか、受付後、すぐに個室に通されてあまり他の受講生とは会わないとのこと。
集団塾が嫌だという我が子には有り難い。
良いところや要望 もう少し、料金を下げてもらいたい。まだ、通い始めたばかりなので、教え方などについてはまだ、分かりません。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習、模試、追加教材と追加文があるので高いとは思いますが、こう言うものなので3にしています。
講師 丁寧に質問に答えてくれているようです。また、受講していない科目でも、質問に答えてくれています
カリキュラム 無理があるカリキュラムにはなってなく、学校、部活をやりながらでも対応できてます。ただし日程がしばしば変わることがあり、困ります。
塾の周りの環境 駅前の繁華街を通るのですが、他地域よりは土地柄がまだ良いので問題にしていませんでした。ところが最近環境が悪くなってきます、
塾内の環境 地域的に、繁華街と言っても静かな方です。ただ教室が暖房が効き過ぎて困っているようです。
良いところや要望 丁寧に教えてくれているようですが、問題集で分からないところの問題を質問されて見てみると、答えの解説が悪いことが多いです。かなりできる子であればわかるかもしれないですが、レベルの落ちる子にあった教材ではないのではと気になっています。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのでこんな金額だろうとも思う反面、長期休暇に入る短期講習が重なると結構な出費に感じた。
講師 子どもたちの興味をひく授業を心がけてくださり、集中力が切れそうなときには雑談を交えて仕切り直してくださったり、個別の質問には丁寧に答えてくださいました。
カリキュラム テキストのつくりが、苦手な単元は基礎をしっかり、得意な単元はどんどん難問にチャレンジしていける構成になっていて、基礎だけで止まることも、難しくて手が出せず自信を失うこともなく楽しく勉強できていた。
塾の周りの環境 最寄り駅が目の前にあり、暗い道を通らなくても人通りの多い道を駅まで歩ける。
塾内の環境 塾とはいえ、子どもどうしの人間関係で悩んでいることを伝えると、席を離してくれた。
良いところや要望 保護者のサポートもしっかりしてくださり、安心して通わせることができました。テキストを一気に持ち帰るのが大変なので、郵送の選択肢もあれば嬉しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席のときの授業配信が担当と違う先生なのが子どもには残念だったようです。
ITTO個別指導学院広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで通いやすく良心的な設定で有り難いとおもいます
講師 専門性の高い先生のため通いがいがあります
集中して取り組めそうです
カリキュラム 宿題用のテキストも別途あり、費用は高くつきますがそれだけ期待できます
塾の周りの環境 立地もよく駐車場もあるため送り迎えにも便利で大変助かります
自転車通学もできる範囲内です
塾内の環境 個室があるため、自習も出来たり、解放されていて環境は抜群です
良いところや要望 これから受験のため、集中して取り組めるよう自習を増やして苦手を克服してもらいたいです
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はどうしても個人塾なので、高めになりますが、その分、密着指導なので、効率的に学んで行けます。
講師 分からないところは、積極的に指導しておりました。
カリキュラム 教材などは、特に無く、学校で使用している物を使用して、授業を進めて行きます。なので、本人に合ったものかどうかは、分からないです。
塾の周りの環境 駅近なので、雨に濡れる心配は、ありません。また、西宮北口なので、治安も全く問題ありません。
塾内の環境 個室による授業なので、雑談などの声が聞こえて、支障にきたすなどの問題はありません。
良いところや要望 小テストを通じて、理解把握ができているかを、常にチェックしておりますので、苦手分野をの克服に対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 人気のある塾講師は、中々、予約が取れないところが、苦労するところです。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。公立の大学のり高い。効果が出てないのでなおさらに思います。
講師 集団を教えるテクニックは流石の感があります。内容も分かりやすく、丁寧な教え方だと思います。
カリキュラム 教材は秀逸
塾の周りの環境 西宮北口駅から徒歩5分以内で、経路に塾の社員が配置されているので安心感があります。
塾内の環境 駅そばで、かつ線路に近い教室に加え、コロナの影響で窓を開放しているので、コロナ前と比べて五月蝿い環境にはなっています。
良いところや要望 学習資料はとても素晴らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人指導能力に課題があるように感じます。結果が伴ってないので。
開進館甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、地域の中学校の進度を把握した指導で満足しています。
講師 塾が休みの日も自習をしてもらい、定期考査対策をしっかりしていただきました。
カリキュラム 地域の中学校の進度をしっかり把握して、プリント作りをしていただきました。
塾の周りの環境 ほぼ住宅街にあり、夜遅いと人通りも少なくなるので、車での送迎が多いです。
塾内の環境 自習室があり、講師の先生が待機してくださり、質問にも丁寧に説明してくださいます。
良いところや要望 地域の中学校の進度を把握して教材を準備していただき満足しています。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度高いのは致し方ないと思うが、通常授業が月3回しかなく、長期休みには別講座を取らねばならないので割高に思う。
講師 まだ通塾してから日が浅いので学力向上には繋がっていないが、塾選別の際にいくつか体験した中で、個別館の先生の教え方が一番わかりやすかった。講師がノートを書きながら教えてくれるのが良かった。
カリキュラム 個別指導なので、教材や内容についてはこちらの希望を柔軟に聞いてもらえる。今のところ学校からの課題が多いのでそれをカバーしつつ苦手部分の底上げをお願いしている。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、天候に左右されずに通える。また施設自体が新しいので快適。
塾内の環境 勉強スペースの机が、横並びの椅子ではなくて縦並びで区切られているのが、安心感がある。程々に他の講師の声も届き、あまり静かすぎるのが苦手な我が子にとっては勉強しやすいようだ。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので長所も要望もない。保護者との連絡を密に行ってもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定なので安心感がある。できるだけ長く同じ講師に担当して欲しい。