西宮理数伸学舎 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪急今津線 阪神国道
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
西宮理数伸学舎の評判・口コミ
西宮理数伸学舎本校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は一般的な価格だど思う。特に後から増額等もない。その他のアドバイスも受けれた。
講師 受講者数が少なく個別学習のように学ぶことができた。面接や論文のアドバイスもしてくれた。
カリキュラム 志望校を受験するための準備方法、近年の傾向と対策を詳しく指導してもらえた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離周辺の環境は夜でも明るくて治安も良い。
塾内の環境 特に不満は無いが階段が急で少し危険かも。自転車置き場がない。
良いところや要望 自宅学習では学べないこと、面接や論文などについても学ぶことができる。
その他 しっかり受験に関する準備方法まで指導してもらえる。学習だけではなく広い範囲をカバーしてくれる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
西宮理数伸学舎本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏期講習・冬期講習などの季節講習の料金が少し高いようなイメージです。
講師 直接接したことがありませんので、詳しく内容としては分かりません
カリキュラム 定期テストに向けたカリキュラムもあり、全体として基礎作り出来て良い
塾の周りの環境 国道沿いのにぎやかな所にあります。若干うす暗い点がきになります
塾内の環境 特に問題は無いかと思われます。特に問題は無いかと思われます。
良いところや要望 基礎力がつくような指導をしていただいている点が良い点だと思います
その他 その他気づいたこと、感じたことに関して、気になる点はありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
西宮理数伸学舎本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 とくには感じていない。ほかの塾と同じような料金で可もなく不可もなくと感じている。ほかのオプションがあるのではないので料金がシンプルでよいと思う
講師 勉強を継続的にする習慣が身についた。復習に重点を置いて繰り返し行っているので基礎学力が身についてきたと思う。
カリキュラム 基礎の繰り返しを行っているので理解ができてきた。自分で考える習慣が身に付いてきているところに効果が出てきており良いと思う
塾の周りの環境 周辺に塾も多く、周りの同じような子供がいること、最寄駅から近い。沿線沿いのため便利で夜帰る時にも安心できる。
塾内の環境 同じレベルの子供が通っていることが嫌にならず、楽しく通えている。自習室もありわからないことは時間外でも丁寧に教えてもらえている。
良いところや要望 満足しています。子供のレベルにあった進め方をしてもらえており、繰り返し繰り返しが理解を深められていると思う。受験に向けての詰込みでないのが気に入っている。
その他 特にないが、学校の試験では簡単なケアレスミスも見られるので、確実に回答をこなしていける習慣を教えてもらえればと思う。・
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
西宮理数伸学舎本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 西宮理数伸学舎 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒663-8241 兵庫県西宮市津門大塚町7-27 最寄駅:阪急今津線 阪神国道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。