塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 152件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

オーダーメイドの教材など、システムが凝っていたので高くなっても仕方ないと思いますが、家計に優しい値段設定とは程遠かったと思います。多く買わされた教材も、やめた今見返すと半分ほどしか授業で取り扱われていなかったようです。

講師

教科ごとに先生は違う為一概には言えませんが、相談がしやすいフラットな付き合いだった分友達のような関係になってしまい勉強よりおしゃべりが捗ってしまい成績の伸びがよくなかったです。ちゃんと勉強を教えてくれる先生もいましたが…。

カリキュラム

入塾の際にテストをして、それに基づいた不得意な問題に重点を置くオーダーメイドのテキストを作成してもらいました。安い費用ではありませんでしたが、苦手な部分に集中して強化するアイデアには感心しておりました。それ以外にも分かりやすい教材を十分に用意してもらいました。

塾の周りの環境

駅からは少し遠いですが、人通りの多い大通りに立っていますし、夜も明るいので安心です。駐輪場・駐車場もあって本人が1人で行くにも親が迎えに行くにも便利な立地だったと思います。目の前にスーパーや百均の入った百貨店もあるので、夏期講習などではお昼を買いに行けたりもしました。

塾内の環境

十分な高校・大学受験の資料があり、ライトの光などにもこだわりのある(集中力アップの青ライト、リラックスの緑ライトなど)自習スペースもありました。いつでも通りかかった先生に質問できる状態だったので良かったと思います。

良いところや要望

親への電話や面談の設置など、こちらとのコミュニケーションは頻繁に取ってくれていましたし、家庭との連絡用のファイルもあったので授業の進度・子供の様子などよく知れていました。

その他気づいたこと、感じたこと

塾で一番信頼できる先生(人気のある先生)にと講師を決めさせていただきましたが、先生の休日の際は他の先生に担当して頂きました。それが慣れない先生だったり、わかりにくい先生だったりした事もあったようで、振替とかで対応してくれたら良いのになあと不満でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校四街道駅北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、うちの経済状況からは安いとは言えませんが、予備校代としては妥当かと思います。

講師

ご自身の経験を話してくださっていたようです。勉強だけではなく、学生生活の話も聞いて、進学後の夢が膨らむこともあったと思います。

カリキュラム

数ヶ月だけの入塾でしたが、進度は順調でしたし、本人が進めやすかったように思われます。

塾の周りの環境

自宅の最寄り駅のすぐ側にあるので、学校帰りに寄れて良かったです。学校が休みの日でも、自宅から近いと通うのが億劫にならずに良いと思います。

塾内の環境

教室は狭く感じていましたが、特に不自由なく利用していました。知り合いがいても、教室内では話すような環境ではなかったようなので、勉強のするためには逆に良かったように思われます。

良いところや要望

親との面談や本人との面談の時間もあり、丁寧だと思いました。ほぼ年中無休だったので、自習室を利用できて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

高校受験専門塾 颯馬四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

月謝は安いけど、季節別講習には参加するような仕組みなのでトータルはほかと変わらない

講師

相性の問題だったかもしれないが、公平性に欠けていたように感じた。

カリキュラム

学校別に合わせた教材で定期テスト対策にバッチリであることは分かっていた

塾の周りの環境

立地はいいが、車で送迎はしにくい。駐車場があるとよかったと思う

塾内の環境

広さ、照明など、勉強に集中できる、しやすい環境ではあったと思う

良いところや要望

とくにない。強いて言えば、駐車場を確保してほしい。あとはアプリ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部四街道 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較できないが、安いと聞いたことがあるので、問題なし。

講師

厳しい先生もおり、しっかり教えてもらえていた印象があります。

カリキュラム

クラスごとに教材に差があったかはわかりかねますが、子どもは分かりやすいと言っていました。

塾内の環境

いくつかの教室があったが、狭かったような気がする。

良いところや要望

すべてメールでのやり取りだったような気がする。定かではないが、問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと

同じ中学の子も何人もいたが、みな真面目に授業を受けていたので、成績は多少上がった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は満足しています。夏期講習や冬季講習の時期になると、割引のために友達を誘おうとはりきっています。

講師

丁寧に教えていただき、とてもありがたいです。家で難しい問題を解くのを嫌がっていますが、塾では意欲的に取り組めるようです。

カリキュラム

さまざまなレベルの問題にとりかかることができて、おても充実した様子です。

塾の周りの環境

駅前で交番も近いため、安心しています。車を停めておけるスペースがあればより便利だと思います。

塾内の環境

教室は広く、自習室も充実していると思いました。日本の歴史等の漫画もあり、早くきすぎたときや、少し時間があるときに時間が有効活用できて良いと思いました。

良いところや要望

宿題の予定表が誤っているときがあり、混乱することがたまにあります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

臨海セミナー 小中学部四街道 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は他の塾に比べて手軽な方だと思います。
追加料金なしでテスト対策もやってくださり満足でした。

講師

子供にとって仲良くそしてとても気遣ってくれ信頼している講師の方がいたそうです。
ただ中3から塾長が代わり態度が前の塾長より若干ですがあまりいい印象を受けませんでした。

カリキュラム

テスト対策を土日をつかいきっちりとやってくださいました。季節講習はがっつりと朝から晩までというわけではなく部分的なので部活との両立もでき勉強だけにならず中学生活を楽しめる事ができました。

塾の周りの環境

駅から徒歩すぐです。
駅の近くなのでコンビニやマクドナルドもあり、友達と交流の時間をもてたそうです。
ただ車での送迎は駐車場がなく道も狭いので不便です。

塾内の環境

とても綺麗で整理整頓されていまして。
広くはないですが勉強するのにはいい環境だと感じました。

良いところや要望

定期的に電話での連絡や面談等があり塾での様子を把握できていたのはよかったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

アースアカデミー四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

手頃な値段だったので、悪くはなかったです。
他よりは安かったので、そこに決めました。

塾の周りの環境

駅前なので、立地は悪くないが、家からは遠いので、良くも悪くもないです。

良いところや要望

もう塾に通うことはないので、要望などありません。
今まで通りにやられていれば良いかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高めだと思います。ただ、入塾する前に子供と話し合いをしたときに、塾に行くのに抵抗がある感じでしたので、自分が通っていた塾を進めたのがきっかけなので、料金について特にこれ以上のコメントはありません。

講師

定期的に現在の塾での様子と、家庭での様子を確認する電話をかけてくれます。
ワークなどの提出物の対応ができているかなど、中学での学業のスケジュールに合わせた進捗の確認も電話連絡してくれています。

カリキュラム

全体的に資料がまとまっていると思います。
ただ、教材のボリュームも沢山あるため、きちんとやり切るかは本人次第です。
生徒次第だと思いますが、スケジュールで決めた、家庭でのワークの進捗確認が厳しくないのか、途中です遅れていても進んで行ってしまっている様にも見えます。

塾の周りの環境

駅前のため、子供の徒歩圏内であることと、通勤の帰りに迎えに行ける事もあり、立地に不便は感じていません。

塾内の環境

教室のサイズと1クラスの人数的にも問題はないと思います。
自分も通っていましたが、不便に感じるところはありませんでした。

良いところや要望

個人的な要望で恐縮ですが、子供が塾でもらった手紙を出し忘れて、放置の時があります。
配布物があった時に他の要件と合わせてでも良いので、連絡をいただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

下の子のクラスはまだ人数が少ないのですが、春になれば増えていく事もあるかと思います。
クラスの人数なども把握できるタイミングがあると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教科によっては、教材で使用していない箇所が多かった印象なので、なら、もう少し抑えて欲しい。

講師

塾に行ってからやる気になって勉強に、取り組むようになった。
本人も苦にならずに通っていた

カリキュラム

教材は良かったと思いますが、プリントで進めることも多かった。
後で自習に使えるので無駄ではないが、買うことが目的になっているのかなと思った

塾の周りの環境

駅前なので暗くはないのは安心できる。
ただ居酒屋などあるので、タイミングが悪いと周辺が混んでいる

塾内の環境

教室内は静かで、隣同士は多少の間隔があり、みんなが集中できる環境です。

良いところや要望

本人のやる気が上がったのは、塾の対応のおかげだと思っているので良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部四街道 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は他の塾に比べると比較的リーズナブルだと思いました。ただ教材費などまとめて出る部分もあるので子供のやる気が出ないと負担に思う部分はあると思います。

講師

子供が授業を理解しやすかったらしく学校のテストの点が上がった。

カリキュラム

子供が最も苦手そうな部分を集中して出してくれているので苦手な所が克服出来そう。

塾の周りの環境

駅前なので場所も分かりやすく駐車場もパーキングが沢山あるので車でも行きやすい。

塾内の環境

季節講習だったのもあると思いますが人数もそんなにいなかったので少人数でやれて1人1人きちんと見て貰えていたみたいだったので良かったと思う。

良いところや要望

分からない事など凄く丁寧に教えて下さるしお休みした部分も携帯やパソコンの動画で見れるのでそんなに遅れを取る事も無く通えるのはとても良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 152件中