塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 152件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金に不満はありません。
徐々に成績も上がっているようなので。

講師

楽しく教えてもらっているようです。
学校よりきちんと教えてもらえると言っています。

カリキュラム

カリキュラムなどは子供と塾の先生に任せているので特に不満などはありません。

塾の周りの環境

自転車で通っているので昼間は良いですがやはり夜は大通り沿いなので心配です。
駅前などではないので比較的安心ではある。

塾内の環境

教室の中には入っていないので詳しくは分かりませんが子供には何も言われていないので問題ないと思われます。

入塾理由

まわりの子供たちがたくさん入っているようなので子供が決めました。

定期テスト

定期テスト、答え合わせなどもきっちりやっているようなので安心しています。

宿題

学校よりは少し難しいらしいですが本人も宿題が終わらないなどとは言っていません。

家庭でのサポート

塾の雨の日の送り迎えぐらいですかね。基本自転車で通っています。

良いところや要望

生徒にはきちんと対応して頂いているようです。
やる気も上がってきているようです。

その他気づいたこと、感じたこと

子供に任せているのでなんとも言えませんが英検なども進めてほしいです。

総合評価

本人の身の丈に合わせて勉強を教えてもらえるようです。
確実に成績が上がってきているようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は妥当だと思います。
目標にしていた志望校に入れました。

講師

スキルの高い勉強を教えてもらえるようです。
きちんと相談にも乗ってらえる。

カリキュラム

子供自身が納得しているようなので自分達は塾の先生に任せています。

塾の周りの環境

やはり駅前なので小さな繁華街ですが夜は少し心配ではあります。
自転車で通っていて距離がなかなかありますので。

塾内の環境

受付までしか入ったことはありませんので詳しくは分かりませんが
子供は何も不満はないようです。

入塾理由

身内の子供が、良い学校に入ることが出来たので入ることにした。

定期テスト

定期テストも特に問題ないらしいです。分からないことは自分で質問しているみたいです。

宿題

量や難易度は各自に合わせてくれていると思われます。
難しい問題や問題点なども教えて頂いているようです。

家庭でのサポート

うちの場合はあまり口を出すとうるさいので子供自身の判断に任せていました。
送り迎えも基本自転車です。

良いところや要望

先生の対応なども不満はありません。
子供の先の事を考えていてくれているようです。
親は勉強のプロではないのでプロに任せています。

その他気づいたこと、感じたこと

大学入試に向けての勉強はきちんと教えて頂いているようですが高校の授業の進み具合なども塾の方から確認して頂きたい。英検なども進めてほしい。

総合評価

結果を出して頂いているので安心して任せられる塾だとは思います。
もう少し個人のモチベーションを上げてもらえると嬉しいですね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド)四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

1教科に対しての金額が決まっておりわかりやすい価格帯だと思った。でも夏期講習やメンテナンス費用等別途価格費用がかなり多く安いとは言えないと感じた。

講師

基本タブレット学習で分からないところを分析、そこで先生の指導が入るといった形で、これならもしかしたら自宅でできるタブレット学習とそんなに変わらないのではと思った。
ただそれでも分からないところは先生が直に教えてくれるので本人の理解が深まるとは思う。

カリキュラム

紙教材は決まったものがあり、そこから宿題等が出ます。苦手部分に関しては人の目では見切れない部分機械に頼ったものになるのでしっかり抽出はできるのかなと感じる。
季節学習の時期は普段の授業は行わず復習やテスト前に特化したものになるのでやるものが終ってしまうと応用問題を解くよりも今までやった問題を解くような感じなってしまうのは時間がもったいないと感じる。

塾の周りの環境

駅前なので人通りも多く治安が悪いわけではない。ただ駐車場はないので基本駐車して車の中でまっている形。

塾内の環境

タブレット学習はイヤホンをするので特に雑音は気にせず集中できる環境だと感じる。ただ今は空調の調子が悪いようで冬だけど眠くなるような気温だと息子は言っている。

入塾理由

自学では対処できず、自分のわからないところを分析して克服できると体験学習で感じ決めました。
また先生の人柄も理由のひとつです。

定期テスト

塾で配布されたテキストを中心に時、そこにタブレット学習も組み込むという形。ただ学校によってのテスト出題傾向もあるのでそれに合っているかは分からない。

宿題

毎日できるような内容で宿題は出る。ただ無理のない範囲でやってくればという雰囲気なのでだらけているわけではないができる範囲で取り組んでいるように感じる。

家庭でのサポート

個人指導で検索をしたところ最近できた塾がありとりあえず体験に行ってみた。

良いところや要望

連絡にラインを使用していて、塾に先生がいない時間帯も対応してくれるので急遽な連絡も助かっている
。先生は勉強のことはもちろん子供の様子に関してもきになったとき声をかけてくれたり連絡をくれたりするので、精神面も安定して塾に通うことができているように感じる。

総合評価

成績を上げるためのじゅくではあるが子供自身も安心して通えてと考えると良い塾だと思う。
ただテストの結果に結びついているかと言ったらそうでもないので、もっと効果が目に見えるようになると良いと感じる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一般的な塾の相場と変わらない。
元を取るために自習にたくさん行くよと意気込んでいる姿が可愛かった。

講師

担当講師が性格に合わなかったため退校した。

カリキュラム

内容はわかりやすいともわかりにくいともいえず普通。

塾の周りの環境

駅に近くて良かった。少し脇道に入るとバーや居酒屋があるため夜の迎えは必須だった。少し歩くとコンビニがあり、お腹がすいた時はそこでご飯を買うことができるのも良かった。

塾内の環境

可もなく不可もなく、普通の塾である。

入塾理由

大手塾として有名であったため、指導力やカリキュラム内容を期待して入塾した

良いところや要望

通塾回数や時間によってポイントが付与され、ポイントが貯まると景品と交換してもらえるシステムがお気に入りだった様子。

総合評価

講師との相性や本人の理解度が深まる内容の授業かどうかは無料体験ではわからない部分が多い。なるべく早い段階判断することができて良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京葉学院小中学部 四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思う。家計の負担が重い。夏期講習や冬季講習、春期講習が特に高い。

講師

勤務歴が長い先生が多く、安心感がある。相談にもよく乗ってくれる。

カリキュラム

教材はよくできる。夏期講習や冬季講習は集中してやってくれ、中身が濃い。

塾の周りの環境

四街道駅から徒歩二分で近いから良い。送迎もしやすい。治安は良い。生生も登下校の際に、塾の正門前で見守ってくれる。

塾内の環境

昨年、校舎が新築になり、建物の環境が良い。個別の自習室があり、環境は良い。

入塾理由

家から近い。歴史があり、信用、安心できる。通いやすい。送り迎えしやすい。

定期テスト

定期試験対策はやってくれない。塾のカリキュラムに従い、進んでしまう。

宿題

量は普通で、授業の復習がメインである。平日夜、土日でしっかりやらないと終わらない。

良いところや要望

電話対応はしっかりしている。病気等で欠講しても、しっかりサポートしてくれる。

総合評価

駅から近く、通いやすい。治安も良い。月謝は高い。歴史があり、安心感がある。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、高いと思います。中3の時は夏期講習や合宿といって2日間朝から夕方まで行ったりしたのでお金の負担は大きかったです。

講師

年齢の近い講師が多く高校では、進路の相談にも乗ってもらったりいろいろと教えてもらったみたいです。

カリキュラム

子供に合わせてやってくれたと思います。受験前のカリキュラムも合格出来るように指導してくれたと思います。

塾の周りの環境

駅前にあるのですが、車で行くので駐車スペースがないため路駐でおろして迎えも道路のわきに停めて待っていないといけないので雨の日は、道路が混みます。

塾内の環境

教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室も狭かったと思います。

入塾理由

同じ学校の子が、森塾に通っている子が多いと聞いて通いたいと言ったから。

定期テスト

定期テスト対策はテスト範囲を確認し、それを元にテスト対策をしてくれたようです。

宿題

量は普通で、難易度はそんなに難しくなかったと思います。次の授業までに出来ていたので多くなかったと思います。

良いところや要望

中3の時は、面談の時は連絡が来ていましたが、高校の時は連絡はほとんどなかったです。

総合評価

子供にとっては合う講師だといろいろ聞けていいと思います。ただし授業料は安くはないと思います。連絡も遅いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾フォーカス四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

宣伝文句の通り、入会金がない。追加のあるものとないものでわかりやすい。

講師

子どもが勉強しやすい雰囲気をつくってくれて、褒めてくれるから。子どもの性格を踏まえて教えてくれる。

カリキュラム

子どもがやれる範囲で、無理なく宿題をだしてくれる。
覚えたかどうかの確認をしてくれる。

塾の周りの環境

自転車で通える。体験に行ったら友達も通っていた。
駅近なので、道はあまり心配ない。

塾内の環境

ワンフロアなので、散らかっていない。
自習は壁際なので、自分のペースて邪魔されずに勉強できる。

良いところや要望

基礎をしっかり教えてもらう。受験生の自覚を塾の環境でつくってもらいたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド)四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

いつでも増やせたり出来て、ありがたい料金設定なのと、テスト前の通い放題もたすかります。

講師

最初の説明もとても丁寧でわかりやすかったです。
そのあともわからないことなどすぐ対応して頂いているのでたすかります。

カリキュラム

何をしてきたのかが保護者にもわかると嬉しいです。
教材はやってない教科でも購入できるのでうれしいです。

塾の周りの環境

駅前で人通りも多いので、その点では安心です。
ただ、一本中に入ると暗く少し怖いのでそこはなるべく通らないで貰いたい。

塾内の環境

静かで、隣の子と話せるような感じでもなく、とにかくどんどん問題を解くので集中できそうな環境だと思う。

良いところや要望

苦手なところを徹底的にできるようにして欲しい
本人のやる気を引き出して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾四街道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

テスト、教材費等が入ると安いとはいえない。季節講習がどの程度なのか分からないので、早めに知りたい。

講師

講師によってまちまちだが、ほとんど1人だけの生徒と話している講師がいる事が気になった。

カリキュラム

教材は良しとして、季節講習についてはまだ詳細が把握していないのでよく分からない。

塾の周りの環境

駅前なので便利。
治安も悪くないし、明るいので良いと思う。

塾内の環境

雑音はあるが気になるほどではなく、ある程度集中できる環境だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部四街道 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他の塾は、五教科でしたが
3教科の選択ができたのが、かなり良かったです。

講師

良かった点
遅れ気味の教科の補習を
授業前にしてくれました

カリキュラム

良かった点
学校より先に進んで、予習になり
小テストで、確認してくれます
授業するときは、復習となるので
安心です

塾の周りの環境

駅前なので、治安は悪くなくのですが(明るい)
ビルの入り口は暗いので、少し怖い感じがしました

塾内の環境

本人が、車のクラクションが、聞こえてきた!と言ってたので、少し雑音が多いのかな?と思いました

良いところや要望

ビルの入り口が暗いので
先生に、立っていてもらいたいです

良い点は、補習を、してくれたところです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 152件中