
塾、予備校の口コミ・評判
748件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べれば安かったと思うし、私立で科目数は絞ってたのでまだ良いが、公立からの受験はお金がかかると感じた。
カリキュラム 希望上位の学校には届かなかったのは残念。
塾の周りの環境 できれば学校と家の間にあれば余分な定期代がかからないのにとは思ったが、比較的通いやすい場所だったし、建物は綺麗で勉強はしやすかったようだ。
塾内の環境 保護者説明会の時に行ったぐらいだが、自習室など充実していて、かなり利用させてもらった。
良いところや要望 自習室をずいぶん活用させてもらった。希望上位校には届かなかったが、浪人せずに充実した大学生活を送っている。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども任せにしていたが、もう少し親との個別面談などがあれば良かったなぁとは、今になって思うこともある。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の講習料に加えて、夏期講習などの集中講座やテストや教材費など費用が発生する頻度が高いと思う。
講師 良い先生がいる一方で、教え方が下手な先生もいる。
カリキュラム 予習シリーズは非常に良くまとまった教材だと思う。特に算数の副教材の予習シリーズ演出問題集は難易度別に良問が掲載されている。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり、駅から塾までの間に子供が寄り道するような店もなく安心して通わせらせる。
塾内の環境 塾の建物自体が古いため、教室やトイレはキレイとは言い難い。自習室を兼ねたフロント前のスペースは、夏場は蚊が多く、保護者の出入りも多いので集中できる環境とは言い難い。
良いところや要望 通いやすい立地条件、しっかりと面倒を見てもらえ詰め込み過ぎないバランスの良さ。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習利用金は多少、高く感じるが大変にメリットも多いので満足度は高い
講師 講師の先生の教えて方が上手く成績上がり、本人のモチベーションもあがる
カリキュラム 教材は大学入試対策ができているため、難問も多いが成績アップにつながる
塾の周りの環境 駅まで立地条件も良く自習室も多いので大変に利用しやすく便利である
塾内の環境 特に大きな問題はなく、集中して勉強できる環境で雑音など気になることはない。
良いところや要望 模試を増やして成績があるような工夫があると大変に助かります。検討して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題はありません。大変にありがたく利用させていただきありがとうございます。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。カリキュラムに対してとくにおおきな問題はありませんでした。
講師 親身になって授業を行ていたと子供から聞いています。授業内容もわかりやすく理解できるように教えてもらった。
カリキュラム 先ほどと内容は同じだが、わかりやすく親切におしえてもらったと子供から聞いています。
塾の周りの環境 交通の便はJRの駅から近く、繁華街でもなのでとくに問題はなかったと子供から聞いています。
塾内の環境 建物も古くはなく、整理されていて清潔な感じがしました。とくに大きな問題はなかったです。
良いところや要望 交通の便がよいので夜遅くなってもとくにおおきな問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容はよかったようでおかげさまで合格できたのでとくにま問題ありません。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの教室を知らないが、普通なのではないかと思うから、さんにした
講師 あまり、いい評判はなかったし、わるい評判もなかった。普通の講師だと思う。
カリキュラム 一般的には普通かもしれないが、こども本人にはあっていたみたい。
塾の周りの環境 いえからは比較的通いやすい距離だったが夜は繁華街が近く、少しこわい
塾内の環境 あまり詳しくはわからないがこどもから聞く限りでは普通ではないかと思う
良いところや要望 もっと積極的にこどもを指導して欲しい。もっと宿題を出して欲しい。
ITTO個別指導学院大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても解りやすく、とても楽しく教えてくれると息子から聞いています。
塾内の環境 整理整頓されていて、教室内が明るく、勉強に集中出来る環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんある塾の中から選んだので、息子には合っている塾だと信じて通わせます。
個別指導塾ノーバス京成大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりで、英語と数学を受講していますが、それぞれの先生によく見てもらっているそうです。まだ特に不満などはないようです。
塾内の環境 自宅ではなかなか集中できないようですが、自習室があるので、授業がない日も通っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで本人次第ですが、つきっきりで見てもらえるので、子どもには良いようです。これからの成果に期待します。
個別指導の明光義塾京成大久保教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は固定ではないので、人によって分かりやすかったりそうでなかったりする。
カリキュラム 苦手なところを指摘してくれるので、勉強しやすいと思う。これからの夏期講習の入試対策に期待している。
塾内の環境 個別ブースになっているから落ち着いて勉強できるようだ。難しいとは思うが、時間で小学生と中高生が分かれていたら、さらに良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長は話しやすくていいと思う。環境もよい。後は本人の努力次第だから、塾の力を借りていい方向にいってくれたらいいなと期待している。
市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりで分からないところもありますが、話しやすい先生だと言っています。
カリキュラム 本人が体験授業をうけて、決めました。
学校の授業より、進んでいて不安があったようですが、受験も控えているので仕方がないのかなと思います。
国語の授業があまりない気がします。
もう少しやっていただけたらとは思います。
塾内の環境 静かですし、きれいだという印象です。
塾の前に、自転車は置いて大丈夫とのことですが、
場所があったほうがいいのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験へ向けて、入会を決めました。
通いやすいところも決め手の一つでした。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】実籾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額すぎです。食費、被服費を削り親はぼろぼろになり通学させました
講師 先生が、度々変わり安定しなかった。担任制だといいおもうのですが。
カリキュラム マニュアルがあるので。季節講習が高すぎていけませんでした。。
塾の周りの環境 じたくちかくであるいていけてよかったです。電車だと時間のむだです
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていてよかったです。雑音もありませんでした
良いところや要望 もう少し料金が低くなるといい。やるきがあっても通学できないこが、たくさんいらっしゃるとおもいます
個別指導の明光義塾谷津駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額かと思います。入会金が必要無いので、その部分とてもお得に感じました。
講師 授業時間以外にも気軽に勉強の質問や学校の話等も出来るみたいで、楽しそうに通っています。
カリキュラム 子どもにあった学習計画を面談の際に丁寧に説明してくれたので、とても安心しています。受験の情報もとても丁寧に説明してくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近なので安心して通わす事が出来ています。駐輪場もあるので助かっています。
塾内の環境 一人一人仕切られているので、周りのお友達も気にならずに勉強に取り組めている様です。
良いところや要望 室長と先生が一つになって、子どもの為に頑張ってくれているのを感じています。電話でも子ども勉強の相談にのって頂けるのでとても助かっています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めに払った料金の別に 夏期講習、冬季講習、1月以降の授業料が別料金で 驚きました。
講師 子供の成績と子供の性格とよくわかってくれてて 本人に適したアドバイスをしてくれました。子供の悩みに真剣に向き合って 相談にのってくれました。
カリキュラム 始めに払った料金の別に 夏期講習代 お正月過ぎの授業は別料金なのに驚きました。
塾の周りの環境 駅から近く 急に雨が降り出しても屋根伝いに行けました。 すぐ隣に大きなスーパーがあり お昼ご飯など 調達しやすかった。
塾内の環境 塾には大きめのロッカー(有料)もあり 廊下にも教室にも余計なものはなく 整理整頓されていました。入口に警備員さんが常駐していて 安心でした。
良いところや要望 保護者との面談は1年で2回でしたが 子供とはちょくちょく面談があったようで 受験に詳しい先生方のアドバイスはとっても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校を選ぶときのアドバイスも 親ではわからないことばかりだったのですが 先生方のアドバイスのおかげで 本命~滑り止めの滑り止めまで 色々ご指導いただきましかた。
個別指導の明光義塾京成津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、払うのが大変ですが、個別指導や、対応の柔軟性を考えれば妥当な金額だと思う。
講師 相談しやすい環境があり、本人の特性を理解して対応してもらえた。
カリキュラム 本人が楽しく勉強に取り組めていました。定期的にテストと面談があって、苦手な部分が分かりやすく、対応についての相談も乗ってくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く、明るく人通りも多い場所なので、送り迎えが楽でした。
塾内の環境 本人は適度に音楽がかかっていることと、机が仕切られているので居心地がよかったそうです。
良いところや要望 本人の特性を知ろうとしてくれたし、それに合わせた対応もしていただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験目的ではなく、あくまで本人が楽しくて通っていたので、楽しく通い続けられればよかったと思う。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がリーズナブルである事、進学実績、講師の質、教務の方々(学習アドバイザー)がしっかり対応して頂けることです。
講師 大手予備校の1つですので、講師の方々は沢山在籍されており本人の感じ方にも左右されますが質の高い先生が揃っていると思います。
カリキュラム どの項目もさすが、大手予備校でしっかり寝られたものだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですが、人通りが多くショッピングセンターのそばで何か食べ物など買いに行くのも便利ですし治安も悪い感じはしません。
塾内の環境 何度か校舎に行った感想ですと、受付からしっかり整頓されていて教室も綺麗で雑音も感じられなかったです。
良いところや要望 面倒見の良さ、教材の質に満足しています。また、クラスリーダーという立場の方と生徒との面談、保護者のための進路説明会が年に何度かあり満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。子供の大学受験までしっかり学習面をサポートして欲しいです。
教育学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾では、一番安いと、思う。しかし、家の近くには、そこの、塾しかない。あとは、駅前で、バスなど、交通費がかかるので、大変です。
講師 塾長は、、子供は、一番教え方が、うまい、わかりやすい、というので、良かった。
カリキュラム 無料講習など、特訓など、子供のレベルに合わせた、学習をしてくれた
塾の周りの環境 送迎のとき、駐車場もなく、塾の前もせまいので、止めるときに、後ろから、前から、車がきて、急いで乗り降りした。
塾内の環境 せまい、階段が急、あまり、きれいではなかったそこまで、汚くもないけど、教室内のことは、みてないので、あまりよくわからない
良いところや要望 駐車場など、送迎のときの、車の待機場所が欲しい。自転車置き場も、塾の前しか、置けない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、怖いけど、話を聞いて、一番、的確なアドバイスを、くださったので、子供も、成績が上がって、休まず、家庭学習も、できたので、良かった
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思う。但し、習志野市ないならもっと安いところはいくらでもあると思う。
講師 内容はカリキュラムに沿って進められており、特に不満はなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材は受験に対応出来ている。自分には合っていた。基礎が出来ていないと厳しいと思う。
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩5分圏内にあり、交通の便は良い。反対側の出口は夜の店も多いが、塾のある南口は落ち着いて治安の不安はない。
塾内の環境 比較的、新しいビルで勉強するスペースは十分にある。但し、常に人が多い点が不満。
良いところや要望 全国区だけあり、完成度は高いと思う。一クラスの生徒数が少なければ良い。
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に学ぶには受験に向いていると思う。但し、受け身の姿勢では時間と金の無駄になるだけ。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習としては料金は高いと思うが、全体的な完成度は高く、満足。
講師 受験に特化して進めている。講師のレベルは高いと思う。受験向き。
カリキュラム カリキュラム、教材は受験向き。但し、基礎が出来ていないと厳しい。
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩5分圏内にあり、交通の便は良い。夜でも特に危険を感じず、通学出来る。
塾内の環境 真剣に取り組んでいる人が多い為、あまり人の多さは気にならない。
良いところや要望 全体的にレベルが高く設定されており、受験には向いていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に学ぶには適していると思う。レベルの低い人には向いていない。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつの教室ごとに料金が設定されていましたが、他の塾にも通っていたので、無理なく通うことにしました。
講師 土日や夏休みなどの休みの日も、学習室で静かに勉強することができ、良かったと思います。また、まわりも、勉強する人たちばかりなので、より勉強しなければと再確認できたようです。
カリキュラム 高校三年になってすぐに入ったので、カリキュラムは、ほとんどが、学力を確認するための時間になっており、あまり成果は得られなかったが、学習室を利用することで、いい環境の中、勉強できたと思う。
塾の周りの環境 塾や予備校がいくつかある駅だったので、治安もよく、夜も心配なかったところが良かったと思います。
塾内の環境 教室内はとても静かで、おしゃべりをしてはいけないようになっていて、生徒たちも自覚をもって勉強しています。
良いところや要望 自覚学習できる環境は整っていて、良かったと思います。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 希望者には、それぞれ受験のアドバイスをくれるようだったのですが、うちの子はそのシステムを利用しなかったので、もっと利用すれば良かったと後悔しています。
個別指導の明光義塾津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの講師、誰にあたってもわかりやすいと子供が言っていました。
塾長さんは、とても熱心に相談にのってくれて助かります。
カリキュラム 授業の終わり頃、教わった内容を自分でノートに書く為、その日に振り返りができる。そのため、わかったつもりが、わかる、人に説明できるにかわると言っています。
塾内の環境 教室は小さめですが静かでした。また今までの塾と違い、始めと終わりに号令、挨拶があるので気合いが入るそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾で伸びず、明光の体験を受けました。体験後、「わかった」と子供が笑顔になっていたのが印象的でした。
また他の個別塾はざわついていたが、明光は号令、挨拶がありメリハリがつく、気合いが入ると言っています。
後は、成績が上がることを待つのみです。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト生と受業生があるが、受業生はあまりにも価格が高く、一人っ子の家庭や裕福な家庭じゃないと通えなず、不満が残る
講師 各科目とも10年以上のキャリアのある講師がおおく、面倒見がよいから。
カリキュラム 伝統的で他の塾でも使用されるような教材を用いているから。ただし、春期、夏期、冬季の各講習は非常に価格が高く経済的にきつい。
塾の周りの環境 塾の設置場所が、大通りではなく裏道のほうなので、一人で歩かせるには危険がある。
塾内の環境 iPadが常備されており、WEBコンテンツを利用した学習ができるから。
良いところや要望 講師が校舎の受付業務も兼務しているためか、受付の対応等がよくない。