
塾、予備校の口コミ・評判
1,890件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いので、二教科が限界。しかし、オプションで動画を見ながらテストが受けられたり、他の教科のテストも受けることができる。
講師 本人の話をよく聞いて否定するのではなく、具体的に対策を教えてくれる
カリキュラム 個人の能力に合わせてくれるが、周りから送れないように目標を立ててくれる
塾の周りの環境 塾は、大通りに面しているので、安心。西宮神社の近くなので、イベントの時は、休ませると思う。
塾内の環境 友達がいても机が区切られているのでおしゃべりするのではなく集中できる。自習室が充実しているので、使えないことがない。
良いところや要望 受験学年は、もう少し安く全教科網羅できるようにして欲しい。春季講習等は本人の予定に合わせて受講できる。また休んだ時は振替ができる。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金でした。これから先長いので授業料が2ヶ月分または3ヶ月分無料になるとよいと感じました。
講師 親しみやすい講師で子どもの緊張もほぐれていました。講師の方々も気持ちのよい挨拶をしてくださいました。
カリキュラム 分かりやすい教材でした。季節講習はこれからなので楽しみにしています。
塾の周りの環境 人通りが多いので安心できる。交通量は多いが信号があるので安心できる。
塾内の環境 まだよく分かりません。整理整頓はされていました。自習室が入口に近いので気が散らないか少し不安に思っています。
良いところや要望 入退室連絡が有料な点が残念です。宿題も適量でしたが、教科が増えていくとついていけなくなるのではと不安です。
個別指導 スクールIE今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では平均的だと思います。季節講習はまだこれからなので、わかりません。
講師 教室長の方が親身に話を聞いてくれて、教室の雰囲気も良かったです。
カリキュラム 確認テストなどで苦手を確認し、個人に合わせた進め方に期待しています。主に学習意欲の向上。
塾の周りの環境 家からの距離が近く、明るい場所にあるので夜遅くてもわりと安心できます。
塾内の環境 曜日によるようですが、3回ほど訪問して、静かで落ち着いた印象でした。
良いところや要望 教室の雰囲気がよかったです。騒がしくなく、生徒も集中できる感じでした。
今はまだ学習意欲があまりなく自宅では集中できないようなので、ならばできるだけ自習室に通って意欲を高めてほしいな、と思いました。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。でも、冬期講習など季節講習などがあるのでやはり負担はあります。
講師 教え方などがよかった。相談にも乗りやすく、そのほか友達などができ塾が楽しく通えるようになりました。
カリキュラム 季節講習などがあり、勉強ができた。教材などは復習など先取りなどをやり、色々な勉強ができた。
塾の周りの環境 周りの交通が、危なくない。近くにコンビニや買い物が出来るところがあるのでとても便利。
塾内の環境 教室の中はとても静かで集中できる。もう少し、部屋の数を増やしてより、勉強がやりやすい所にすればいいと思います。
良いところや要望 いい所は教え方が上手く、成績が上がったことです。冷房や暖房、寒さや体幹温度の調節が出来るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や用事で休んだ時に講師が変わるので大変です。急にスケジュールが変更すると、都合が悪い日とかになるので大変です。
個別指導 スクールIE今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めだと思います。又、教材にもお金がかかるので、とても大変です。一コマの料金が高いです。
講師 とても話しやすく、共通の話題があり、とてもよいと思います。又、性格にあっていて分かりやすく説明してくれます。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムをしてくれるので、効率が良い。教材が使わないのに、買ったりしたのは、もったいないと思いました。
塾の周りの環境 バス停が近くにあったりと、通いやすい。
塾内の環境 交通量が多いので、バイクの音がうるさく、集中できないと思いました。
良いところや要望 もう少し、教室が広くなるといいと思います。休んだときの対応はとても丁寧で分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動や、家庭の事情で、やすんでも振り返えが出来るので、予定が合わせやすいと思います。
ブレーンヒューマニティー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかんない所は丁寧に教えてくれたのですが、予習は少しイマイチだったと思います
カリキュラム 自分の学力に合わせて教材選びや志望校選びをしてくれたので良かったです
塾の周りの環境 歩きで行けてよかったです。ただ、信号が多かったり、危険なところが多かった。
個別指導学院フリーステップ西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い気がします。家の近くにある塾と比べて、とても高かったです。夏期講習、冬期講習は特にお金が掛かりました。
講師 先生が全員若いので、話がとても合います。すごく楽しかった記憶があります。
カリキュラム 冬期講習、夏期講習は嫌な思い出しかないです。とてもキツかったです。講座数が多かったです。教材の難易度はいい感じだと思いました。
塾の周りの環境 駅近だから、コンビニなどにすぐ行けて、とても便利でした。治安も悪くないので、夜でも何も起きず、安全でした。
塾内の環境 自習室があって、とても集中しやすい環境が整えられていたと思います。でも自習室に先生がいないので、友達がいたら、友達と喋ってしまいます。
良いところや要望 ほんとに良い先生ばかりでとても良かったです。個別塾なので、たくさん先生と会話できるし、喋るのが好きな私にとっては、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日は、塾が開いていないので、開けて欲しいです。テスト前、勉強する場所がなくて困った記憶があります。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には、かなり高いと思います。他の個別指導の塾の方が、生徒1人1人への手厚いケアや教え方があり、良いと思います。
講師 大勢のクラスで、1人1人出来ない子に対してケアがなかった。先生も、若い先生で、あまり教えていることに慣れていないような先生もいた。
カリキュラム カリキュラムはかなり整っていた。宿題チェックはあったが、ただしているかチェックするだけ、理解しているかどうかなど、あまり細かく内容は見ていなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、歩いても10分もないので、場所は便利だと思います。飲み屋も多いので、夜は気を付けた方がいいと思います。
塾内の環境 1人1人にサポートがあまりなく、宿題も一人で勉強して出来て、テストもいい子が優遇されて、出来ない子にはケアはあまりない。
良いところや要望 テキストはよく内容はまとまっていて、勉強しやすい。量が多いので、こなしていくのは大変だと思います。テストもあり、かなり量がある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は、教えるだけで、生徒が授業中にみんな聴いて理解できているかは、あまり把握していない。かなり若い先生もいる。ベテランばかりでない感じ。
ITTO個別指導学院西宮高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、本当に一般的な個別指導塾の料金設定だったと思います。
講師 よくある個別指導塾です。聞けば教えてくれますが、あくまで個人のやる気次第だったと思います。
カリキュラム 教材は普通の教材です。書店で手に入るようなレベルのもので、特段工夫や特徴はありませんでした。
塾の周りの環境 団地の中にある塾なので、団地に住んでいる学生にはとても通いやすい立地です。
塾内の環境 パーテンションで仕切られており、個人の空間は確保されています。しかし騒がしい学生もいるので、上位校への進学のために真剣に学ぶにはイマイチでした。
良いところや要望 通っている学生の質、先生の指導方針が私にはあまり合いませんでした。進学のためでなく、学校の延長として気軽に通うにはいい環境かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 遊び感覚で通学し、お喋りに夢中になっている学生もいたので、その辺りへの指導をしてほしい時はありました。全体的に甘い雰囲気だったので。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の費用がはっきりしているので良いです。
新中1だけなのか春季講習が無料なのもありがたいです。
講師 保護者の立場だとまだ入塾の事務的なお話ししかしていないのでわかりません。
しかし、お話の仕方は上手いのではないかと感じます。
カリキュラム 大きな塾だけあって、オンラインでいろいろと対応できるのが助かります。
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあります
車で送迎される方だともしかすると駐車して待っていられるような場所が少ないかもしれません。
塾内の環境 授業の部屋とは別に食事をとれる部屋などがあるので良いのではないでしょうか。
良いところや要望 集団授業なので休んでも振替えはないが、オンラインで休んだ分の講習を試聴でき、その上でわからないところを講師に聞ける時間を設けてくれているのは良いところだと感じます。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ということもあり値段は少し高い。
塾で変な教材を買わされることがないからその辺の費用は心配いらない
講師 年齢の近い講師が多く、レベルの高い講師が多いので気軽に話せて的確なアドバイスをいつもしてくれる
カリキュラム 教材は担当の先生と決めてどれくらいまでに終わらせるかなどスケジュールを決めて進めていくことができた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで非常に便利。駅から塾まで屋根があるから雨で濡れることもない。自転車置き場も大きいため便利
塾内の環境 自習室や授業を受けるブースではまわりの授業の声が聞こえてくる。声の大きい先生が近くで授業してると集中できないときがある
良いところや要望 先生たちは何度かテストを受けているらしくてレベルの高い先生ばかりだから質問するとしっかり返してくれる
個別指導WAM小曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2週間行っただけでもとても高いので辞める人が多いのでもう少し安くした方が良い
講師 先生たちの教えが分かりやすくとても親近感があるので教えて貰いやすい
カリキュラム パソコンを使ってなどの授業ができとてもわかりやすい教科書がその人に合ったので用意されているから取り組みやすい
塾の周りの環境 朝から受けた人は近くにコンビニがあるのでそこに行って昼食を済ませることが出来る
塾内の環境 先生たちが年近くてききやすいので心配ないので普通に聞くことが出来る
良いところや要望 風邪や病気家の用事で休んでもその分の振り返りができるからとても通いやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 高校生より中学生小学生の方が多いことに気づきました16時ら辺は低学年の人たちがいて少しざわついている
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は自由に使えます。女のコは比較的多く利用しますが男の子は利用しないので残念です。
講師 基本的にやさしいのですが…宿題を忘れたり間に合わないときには怒られるので…子供たちが怖がっていました
カリキュラム 教材などはやはり馬渕だなあと感じさせますね。きちんと受験に向けて研究されていると思います。
塾の周りの環境 交通の便はよく通いやすいですね。治安も良い方だと思います。夜通わせても安心です。
塾内の環境 整理整頓はされています。雑音なども気にならない様子でした。良かったです。
良いところや要望 宿題が多く学校の宿題をこなすのに辛そうでした。宿題が間に合わないと怒られるので… もう少し寛大になっていただきたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を好きになるような教育であると子供たちの今後のためにも良いのでは…と考えてしまいます。
稲門塾甲東園本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気もしていたが、塾だし高校受験対策などもあったので、妥当なだったのかなとも思った。
講師 普通だった。同じ年齢の人も多くいたので、やりやすい環境ではあったと思う。
カリキュラム 普通だと思う。分かりやすいようで分かりにくいなとは思った。また、やや量が多いと思う。
塾の周りの環境 駅はすぐ近くにあるので良いと思う。また、電車置き場も塾の下にあるので便利だと思う。
塾内の環境 少しうるさかった。普通に自習室でもお菓子を食べて大きな声で話して迷惑だと思ったことがある。
良いところや要望 特にあまりない。だが、夏は冷房がキツすぎて寒すぎると思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。分かりにくいところを聞いて答えてくれるので良かった。話しやすい先生もいたので良かった。
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれど、私にとっては取る意味のある授業が多かったので割と満足です。普段の授業料よりも、特別講習の方が割高です。
講師 高校の先生とは比べ物にならないくらい話が入ってくる授業だった。浪人時代も楽しく勉強できた
カリキュラム 夏期講習など個別で選べるのは嬉しいが、必然的に必須になる授業が多く(とらないと進めない)やはり予備校なので値段もかなりしてしまった。しょうがないですけどね、、、
塾の周りの環境 駅直結で通いやすく、校舎も新しかったので自習室教室共にすごく快適だった。夏は暑いです。
塾内の環境 トイレがすごく混むけれどそれ以外は静かで気分転換もしやすい。自習室も開校初年度だったため人が少なかったからか、混んでいて座れないなどはなかった。
良いところや要望 カウンセリングの先生がついているのが良かったと思う。友達を作りたくなかったので、相談したい時はカウンセラーに。と割り切ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業と自習の時間をうまく使い分けると、身につきやすくなると思います。それを実現できる予備校でした。授業が詰まりすぎて自習できないのではきついなぁと思っていたのでここにして満足してます。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない金額ですが、先生が熱心に指導されて、子どもが楽しく学び頑張っていけたら満足できる料金だと思います。
講師 説明会での印象は講師が熱心であり、「一人ひとりを大切に」という思いが伝わってきました。
カリキュラム 1週間かけてする宿題と毎日簡単にできるプリント学習を取り入れ、減り張りのある勉強方法であること。
塾の周りの環境 交番の近くである点が安心。商業施設に近いけど、塾のルールとして寄り道や買い食いを禁止していることがよかった。
塾内の環境 自習室や食事室があること、教室内ではむやみに立ち歩いたりおしゃべりしないルール、携帯電話などの使用が禁止されており、勉強に集中するための環境作りに努めている点。
良いところや要望 個性を理解して関わっていただき、学力、成績アップにつなげてもらえたら嬉しいです。
高等進学塾東京医進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本高いですが、学校や模試の成績次第で免除があります。また、夏期講習などは別料金だったと思います。
講師 すごくフレンドリーな先生も多いので、授業もおもしろく、きちんと授業・宿題をやっていれば成績は上がります。
カリキュラム すごく精査されていて、単元を習得するにはとてもよいカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅からはすぐで、近くに弁当屋やコンビニ、ご飯やさんがたくさんあるので、便利です。
塾内の環境 自習室は2つほどあり、とても静かです。先生の部屋も近くにあるので、質問もいきやすいです。
良いところや要望 少し全体的に古いので快適かどうかは微妙ですが、勉強する環境にはなっています。
東進衛星予備校【木村塾】西宮門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ払ってない
成績のいい人だと特進などもあり払うことがない可能性もある。
講師 質問対応はあまり期待できない
ただし進路指導などをチーム制にして意識は高めてくれた
カリキュラム 使用してない
授業を受けると言うよりかは自習室として使用したかったため
塾の周りの環境 西宮北口からも一駅かつ、最寄り駅からも分ほどどかなりいい立地
塾内の環境 自習室は静か
ただし横の部屋でグループミーティングなどを行う時もありその際は騒がしくなる。
良いところや要望 もう少し高度なレベルの質問に答えてもらえるチューターを用意して欲しい。
特に数学などに関して
その他気づいたこと、感じたこと 塾出身の人をそのままチューターにしているのでチューターのレベルは高くないと感じた。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じます。夏期講習など長期休みの講習でもお金がかかります。
講師 一人一人進路について一緒に考えていただけました。授業もわかりやすく丁寧でした。
カリキュラム 共通テスト対策や二次試験対策などさまざまな教材を使っており、良いカリキュラムなのではないかと思います。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅に繋がっており、市外からの通塾も楽だと思います。立地も良いです。
塾内の環境 比較的綺麗で、自習室も広いです。駅前であるので、時々選挙カーなどの騒音がありました。
良いところや要望 赤本や過去問が充実しており、コピーなどもあるので自習などしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと さまざまなコース、カリキュラムがあるのでどのような方でも学力アップできると思います。
個別指導学院フリーステップ西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金や数回分の授業料が無料となるキャンペーンを受けられました。月謝は個人指導として適正だとおもいます。
講師 講師の皆さんは優しく声をかけてくれます。明るくて親しみやすいと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあるので便利です。駅前にあり明るくて夜道の危険は少ないですが、飲食店が集まる繁華街なので治安には少し不安があります。
塾内の環境 個人ごとにブースで区切られていて、集中して授業を受けられるようです。
良いところや要望 入塾して1か月後に学年末テストがありましたが成績は伸びず、まだ成果は出ていません。要望としては、家庭学習の習慣をつけていただきたいです。