
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとそれほど高くないので、悪くないと思っている。
講師 こどもの質問に親身になって対応してくださる先生が多い。塾の担当者に関しては。もう少しこどもひとりひとりを見てほしい。
カリキュラム テキストが分厚く、かなり重たい。量としては十分な量があるのでどんどんこなしていける。
塾の周りの環境 浦安駅に近い位置にあるので、近隣の駅からでも通いやすく便利。
塾内の環境 塾内は整理されている。コロナ対策で窓を開けて授業しているが、冬場は寒くてつらいとのこと。
良いところや要望 受験に向けて、一歩ずつ子どものモチベーションやポテンシャルを引き出している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的には安いほうだと思いますが、やはり絶対額は家計の負担になっています。
講師 子どもに合わせて親身になってくれるので学びやすく本人もやる気が増してきている。
カリキュラム 志望校受験に向けたプロフェッショナル性の高いカリキュラムではないが教材は概ね妥当と判断している。
塾の周りの環境 最寄り駅に近く、自宅から通ったり学校の帰りに寄りやすく、また治安も問題ない。
塾内の環境 シンプルではあるが、整理整頓されていて1対2の学習形態なので集中しやすと考える。
良いところや要望 志望校合格に向けて親身かつ真剣に取り組んでくれているところがいいと思いますが、科目によっては講師の力量が足らないこともあり、充実をお願いしたいのと、やはり志望校合格に向けたプロフェッショナル性が欲しいと思います。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の最後の方で過去問に取り組む時に、過去問題集を必要と買わされたが、結局、先生がプリントした物を使用して、買った問題集は一度も開かなかった。
講師 中1、中2までは準備段階とはいえ、もう少し個人個人に親身になって指導してほしかった。
相談しても「まだ受験までありますから」と言われた。
中3になってからいきなりスピードアップで、慣れるのに時間がかかった。
カリキュラム 中3のカリキュラムはしっかりしていたが、その他の学年の教材は使わない物もあり、「これは上のクラスだけでいい」とチャレンジもさせてくれない。
塾の周りの環境 家から塾までは自転車で10分程で、人通りも多かったので安心して通わせられました
塾内の環境 かなり狭い環境でしたが、雑音が入る教室ではなかったように思います。
良いところや要望
優しくとはいいませんが、勉強が楽しくなるような指導を中1の時からやって欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がコロコロ変わるところは特に不満でした。
学年が変わるタイミングで上手く引き継ぎができていなく、ランクを下げられてのスタートになった時があった。
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限とは思いつつ、必要な科目をそろえるとやはりそれなりの額になる。
講師 スタッフの方と親身に相談できる環境があったようで、本人はかなり頼りにしていた模様。
夏休み中に集中できる環境を提供いただいたので、そこは高く評価。
カリキュラム 自分の苦手、得意分野を考慮して、カリキュラムを選択できることが強み。
塾の周りの環境 駅直結ビル内にあるため、通学が容易。学校帰りに利用する機会が多かったため、本人の負担も軽かったように思われる。
塾内の環境 自分の好みの席に集中できたとのこと。まじめな生徒が多いこともよかった模様。
良いところや要望 集中できる環境、初めての大学受験で必要な心構えや知識をプロのスタッフに相談できる点は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 使わなかったカリキュラム、講義の費用が返金されたことは良心的と感じた。
個別指導の明光義塾イオン新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては感覚的には高い気がするが、個別指導だから仕方ないのだろうとあきらめている。通っている高校も私立なので厳しい。
講師 中には例外もいるが、どちらかと言えば生徒に寄り添った指導をしてくれる先生が多い感じ。親の要望もできる限り聞くよう努力しているところが好感
カリキュラム 本人の好き嫌いや実力に応じて教材を考えてくれているように感じる。もともとが基礎学力の向上なのであまり難しいのは困ると心配していたが杞憂だった。
塾の周りの環境 駅近で人通りが多いので、そこのところは安心。そうは言っても家までは徒歩だと心配なので結局車で送り迎えになってしまった。
塾内の環境 どちらかと言えば清潔感がある感じがしたので安心している。また駅のすぐ横なのに雑音は全然無く、落ち着いて集中できる環境ではあると思う。
良いところや要望 ちょっとしたことでも親身になって相談に乗ってくれるところが安心できて良い。要望は特に思いつかない。
個別指導 スクールIE浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の回数できっちりされていて延期などに柔軟に対応してくれている。
講師 丁寧な指導でわかりやすく理解させてもらえた。
助かりました。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムになっていてフォロー出来てよかった。
塾の周りの環境 自宅から近いけど、大通りの交差点にあるので車の通りが多いので気をつけるようにしている。
塾内の環境 人数と広さは十分に、気をつけて、考えられているとおもいます。
良いところや要望 気になることは、親とも情報共有していて安心して通える環境を作ってくれている。
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
これが高かったのが価値があったのかはまだ結果がでてない
講師 子どもからきいいたところ授業の内容がわかりやすくてよいらしい。
カリキュラム 教材も
授業内容にあっているし無理やりいらない教材もすすめられない
塾の周りの環境 家からも最寄駅からも近いしバス停もすぐ。昼ごはん食べるところも近くにある
塾内の環境 中はよくわからないがこどもにいわせるとよい。コロナなので教室でお昼が食べられないのは残念
良いところや要望 よいところは学習室が朝早くから夜遅くまで使い放題。混んでもいない
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが好きにスケジュールできるので部活などで忙しい子にも良いと思う
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第1子とは違う塾だったのでどうしても比べてしまいますが、一番時間のある日曜日が定休日で閉まっていたり、季節講座の日数も少なめなのに高かったです。
講師 先生は文系と理系に分かれていました。授業後に質問に行くと、みんなも質問に行っていてとても待つので諦めることが多かったようです。教科ごとの先生のほうが良かったかなと思います。
カリキュラム 受験生だったので、後半は様々な特訓講座があり良かったです。理系の先生のプリント教材も実戦形式で良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分、イオン直結のビルだったので通いやすく、コロナで塾内飲食NGだったので、食事もすぐに食べに行かれて良かったです。
塾内の環境 新しいビルではないですが、少人数の教室に分かれていて、コロナ対策でいつも扇風機が回っていました。自習室は静かで子供も気に入っていたのですが、途中からコロナで使えなくなってしまい、ものすごく困りましたが。
良いところや要望 先生は教科別が良かったです。定休日があるのは残念でした。コロナ禍ではありましたが、受験生には自習室を使わせてもらいたかったです。
武田塾新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほとんどが自習室利用料なんだろうなと思うほど、高い料金でした。
講師 講師は当たり外れも多く、我が子の場合は良い方でしたが楽しい授業だったようです。
カリキュラム 合格に向けた道筋は教えて頂きましたが、すべてこなすには大変すぎました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でビルもキレイ。買い物もすぐに行かれて、塾内の飲食も可能でした。
塾内の環境 静かでキレイな環境でした。机も広くて、複数の参考書も広げられるようでした。
良いところや要望 とにかくもう少しお安くして欲しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に希望校に合格できたので結果オーライだと思いますが。。。高いと世間一般では言われていますね。
講師 講師の質はいいのではないかと思います(上のクラス程、恩恵にあずかれると思う)
カリキュラム 教材まとめはとても大変です(プリントの多さは有名ですが、想像以上!)
塾の周りの環境 駅のそばにあるので便利だと思います。ただ、車での送り迎えをする人が多く(特に冬)、近隣の苦情が多く上がっていたように思います。
塾内の環境 教室はちょっと狭いかもしれません。コンパクトといえば聞こえがいいか。
良いところや要望 難関校以上を目指す子にとってはいい塾だと思います、ノウハウも情報も多いですし、講師陣のフォローもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験日の前々日に塾の先生から電話があり(コロナで壮行会がなかった)、子どもとかなり長い間話をしてくださった。とてもうれしかったようです。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が高い
学力診断テストが高い
施設代がとても高い
塾の周りの環境 場所が分かりにくい
自転車置場が大きくてよい
ビルが隣にあって分かりにくい
塾内の環境 隣の部屋との壁がうすく隣の部屋の声がうるさい
とても狭いからとなりの人とぶつかる
良いところや要望 若手の先生が面白くてよかった
優しい先生がとても多い
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同時に取り寄せた大手に比べて良心的と思います。今後どのくらい増えるか不安です。
講師 丁寧な対応でした。
こちらの負担を考えてか、塾に赴かなくても子どもを介して手続きを進めることができました。個人的には対面で進めたい気持ちもありました。
カリキュラム わかりやすいシステムであり、じっくり時間かけてる感じがありました。
塾の周りの環境 明るい道から1本入った道なので少し心配です。
駅から近いのはありがたいです。
塾内の環境 綺麗で感染対策をしっかりしている点がよかった。道路が近いため時々騒音が大きい。教室の大きさの差が大きい。
良いところや要望 ガッツリな大手ではなく小規模な印象で中2の3月のタイミングでの体験や入塾のハードルが低く感じた。
個別指導の明光義塾浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理に進めることもなく、安心して決められました。
個人塾なので安くはないですが、誰平均的だと思います。
講師 体験時、とてもわかりやすかったと言っています。
無理なく進めていただいて、子供も安心したようです。
カリキュラム 子供に合わせた教材の選択をしてくれるとのことです。
悪い点はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいです。
自宅から自転車で通うにも道も明るくて安全そうです。
塾内の環境 まだ体験が終わったところなのでわかりませんが、落ち着いた雰囲気が感じられ良かったです。
良いところや要望 子供に合わせたペースで見ていただけるとのことで、今後期待しています。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、一対一なので、高いですが、子供がわからないところを見逃さないで、ちゃんと教えてくれるので良い。
わかってはいますが、高すぎる。
講師 その子にあった、講師を選んでくれるので良いです。
うちは、勉強嫌いだったので、若い先生にしてくれました。まだ、始めたばかりですが、優しく教えてくれて、子どもは喜んでいます。
カリキュラム テキストはもらっていません。プリントをやりました。今後テキストがでるのかわかりません。その子にあった指導を、無理なくやってくれる。
塾の周りの環境 バス停からも近く、塾が多く入ってるビルなので、安心です。ショッピングモールもあり、子供たちも多いし、ひと通りもあり、安心です。
塾内の環境 個別指導なので、隣の声は聞こえますが、集中して勉強できます。
良いところや要望 勉強嫌いで塾にも行きたくなかった子が、良かったといってくれました。
先生が良かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人にあった講師を選んでくれて、安心です。合わなかったら、変えてくれるので、親としては安心です。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講回数によって、毎月料金が変わるので、明瞭会計なのがよいと思います。
講師 入塾の際、丁寧に説明してくれました。電話での対応もきちんとしています。
カリキュラム レベル別のクラスになっているので、理解度は上がると思います。
塾の周りの環境 駅近で便利です。しかし、駐輪場がないのが残念です。敷地内に塾生用にとめられる所が欲しいです。
塾内の環境 静かできれいでよいです。また、成績優秀者の名前が掲示されえいて、やる気アップにつながる工夫がなされています。
良いところや要望 休んだ場合の振替がないのが残念ですが、そこはきちんと個別にフォローしてくださると聞いております。そこは安心です。
個別指導の明光義塾イオン新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが個別なので仕方がない。
今までは5週目はお休みとなっていたが4月からは追加料金でやるので少し金額が高くなる
講師 塾長が、入塾についての説明と、高校受験についての説明を詳しく教えてくれた。
カリキュラム 月謝とは別に後で教材を買うとのことで、それがどのくらいかかるか不透明。
塾の周りの環境 駅が近く、周りにショッピングセンターがあるのでお腹が空いたらそこで食べてから塾に行く事もでき、人通りも多いので治安も良い。
塾内の環境 個別に教えているので、それぞれの声がきこえるが、集中出来ない程ではない。
良いところや要望 授業では取っていない科目も自習の時間に少し見てくれる。
塾にある問題をコピーしてくれて自習学習出来る
個別指導の明光義塾浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が毎月かかるのでそこが難点だと思います。それ以外はなし。
講師 講師が選べるところとわかりやすいと言っています。
また
講師の交代もできるところがいいと思います。
講師の方もよく声をかけてくれるようです。
塾の周りの環境 特にまわりの店や治安などは気になりません。
塾内の環境 子供から特に感想は聞いていないが、自習室を利用しているので静かだと思われる。
良いところや要望 塾長がいろいろとアドバイスしてくれるので、本人はよろこんでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの週数によって、授業料が設定されているのは良心的だと思う。
講師 良かった点:こまめなフォローアップもあり、熱心に指導してくれている。
悪かった点:特に無し
カリキュラム お試し的に、冬季講習と1月の授業を受けることができた点。
塾の周りの環境 周辺環境は良好であり、特に心配な点は無い。
駅近で交通の便も良い。
塾内の環境 コミュニケーションスペースと、集中できる環境ととが両立できている。
良いところや要望 コロナによる学級閉鎖があった期間も、リモート授業がスムーズに行われている点。
市進学院浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していませんが、集団授業としては普通の料金位なのかな。と思いますが、春休みや夏休み中の料金は通常と別料金みたいです。
講師 まだ入塾したばかりですが、子供から聞くには熱心に指導して下さり、授業内容も分かりやすい。と言っています。
悪かった所は、宿題のノートを提出して分から問題があっても、フィールドバックは特にないので、なんでも自分から聞かないといけないけないので、もう少し気にかけていただけると助かります。
カリキュラム たくさんの教科や問題集があり、宿題は毎回でますが、それ以外の問題集などは自分のやる気次第で進めるので、毎回勉強させるのが大変です。
塾の周りの環境 駐輪場は塾の隣にあります。浦安駅からは徒歩5分弱で、塾の目の前が大通りです。駐車場はない。
塾内の環境 子供に聞く所、特に騒ぐ方もいなく集中して授業は受けられているそうです。間の休み時間に歴史の本などがあり、楽しく読んでいるそうです。
良いところや要望 塾に着いた時と帰宅する時に、専用のカードを通すと、登録したメールに連絡がくるので助かります。その際に、ポイントが貯まるみたいで、貯まったポイントで景品と交換できるので、子供は楽しみ頑張って通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題とは別に、本人のやる気しだいでやる問題集があるので、やらないと無駄になるので頑張ってやらせたいが、親も難しく教えられない事もあるので大変です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、今後の状況で判断したい。少し高い印象だが、期待が感じられる。
講師 何人かの講師に受けもらってもらってから、決められるので、本人に合わせられる
カリキュラム 教材は、自由なので良い。適宜、良い参考書などを紹介してくれる
塾の周りの環境 駅近で便利でアクセスもよい。塾が集まっており、安心出来る。ショッピングセンターと近接している。
塾内の環境 清潔、落ち着いている。整理整頓されている。自習室がやや狭いかもしれない。
良いところや要望 料金設定が明瞭。1分前まで授業のキャンセルが可能である事。祝日も授業がある。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんの説明がわかりやすく、説得力があり、お任せしてみたいと思わせてくれました。