
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたことがないのでわかりませんが、テスト代など諸々かかります。
講師 手厚くご指導いただいてると思う一方、本人のやる気が第一ですが、あまり成績が伸び悩んでおります。
カリキュラム 面談の時などご相談に応じて対応していただいているので、特に問題はないです。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので、どうしても誘惑がありますが、駅近で家から近いのが魅力です。
塾内の環境 特にないと思いますが、ショッピングモールないですのでわかりません。
良いところや要望 面談の時にとても親身に答えていただき、とても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気が1番大事ですが、辞めたいと言った事は今まで一度もなく通塾してる
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりなんだかんだで、お金を吸いとられている。、シンプルに、追加料金なしの方がよほどまし
講師 特にない。指標があるとよいと思うがそれをやると働けなくなるヒトも出てきてしまうレベル
カリキュラム あまり基本的な理解を助ける授業、カリキュラムではないとうかがっているため
塾の周りの環境 駅前で立地はよいが、逆に誘惑が多いため
真ん中の点数とした。、
塾内の環境 そもそも空気が悪い、汚い。そういう環境で頭を使って成長できると思えない
良いところや要望 真面目にはやっている。良い先生もなかにはいるようなので。。。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか、安いのか不明なため中間とした。他の塾に通ったことがないので。
講師 苦手なところ、良いところ等をを定期的に面接を実施して学力向上に繋がった。
カリキュラム お金はかかるが、充実した教科書を使っていることを子供から聞いたことがある。
塾の周りの環境 駅前なので家から近いが、あまりきれいなビルではない。内装はきれい。
塾内の環境 目の前に幹線道路と電車が走っているのでおとの環境はどうなのか不明。
良いところや要望 計画的に休みをとって出掛けることができない。振り替えることができないので不便
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲も向上して、学校の勉強も楽しくなったみたいなので、塾に通わせてよかった。
個別指導学院フリーステップ浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室としては普通だとおもいます。
兄弟割引もあり 卒塾した兄弟割引もありよかったです。
講師 わからない事を親切に教えてくれて良かったです。質問に対して答えが出るのに時間がかかり過ぎる。
カリキュラム 志望校に合わせた赤本や教材を用意してくれました。学力に合わせた講習を提案してくれました。
塾の周りの環境 駅近で立地は良いのですが 治安があまり良くなかったです。繁華街なので怖いなぁと思う時がありました
塾内の環境 自習室は静かで 勉強に集中出来る環境だと思います。教室は整理整頓されてて清潔でした
良いところや要望 自習室が利用しやすい環境で良かった。
先生はフレンドリーで話しやすく声掛けもしてくれました
個別指導 スクールIE新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと感じています。ただ、まだ始めてまもないのである程度の結果をみてからの費用対効果の判断になるかと思います。
講師 講師の先生はみな丁寧でわかりやすく指導してくださると聞いています。保護者から見てもとても親切です。悪い点はいまのところ見当たりません。
カリキュラム 定期テスト対策がとても充実していると思います。学校の教材に沿って下さっているので有難いです。
塾の周りの環境 広い道路沿いの路面店舗なので自転車、車でアクセスしやすいです。駅からは遠いです。治安の良い住宅地なのであまり心配はしていません。
塾内の環境 整理整頓されています。雑音もなさそうです。外からガラス越しに中が見えるのですがいつも集中してしているように見受けられます。
良いところや要望 大手塾のシステムの安心感と、個人塾のきめ細やかな対応も感じるとても良い塾だと思います。うちの子には進学塾の集団授業は合わなかったのでこちらを選択して正解でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットに記載されている値段以外に料金がかかることがないことと授業数が少ない月は月謝が安くしてくれているのが良い。
講師 丁寧に生徒のことを見てくれていて、定期テスト前は特別授業をしてくれる。
入塾テストについても理解しているところ、していないところをちゃんと伝えてくれ、できていない部分のついては補習プリントを出してくれる。
カリキュラム 今のところ入塾して日が浅いこともあり特にないです。
一気に持って帰るのがとても重かったぐらい。
塾の周りの環境 塾専用の自転車置き場がない。
塾が入っているビルの駐輪場は止めるとすぐ料金がかかるので、離れたところに止めている。
塾内の環境 本人によると静からしい。
ただ、授業は当てられることもあり受け身だけの授業ではないのがいい。
良いところや要望 1ヶ月の無料体験ができたので安心して入塾できた。
また説明も丁寧で納得もできた。
その他気づいたこと、感じたこと 室長の説明がわかりやすく丁寧だと思う。
成績を含め、勉強をする意欲が上がればいいなぁと思っている。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は安いです。
追加の教材費や施設管理費、講習会の費用など合わせると思ったよりかかりましたが他の塾よりは良心的かと思います。
講師 授業はきちんとしてくれているようです。まだ1ヶ月しか通っていないですが、分かりやすいと言っていました。
講師の方は忙しいようで、子供に対しては良さそうですが、親に対しては面倒見がいい訳ではないので子供の状況がよく分かりません…
カリキュラム 中学受験の塾ではないので、教科書より少しだけ難しいかな?くらいのバランスのいい教材だと思います。宿題も丁度いい量だと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていますが塾のすぐ横に駐輪場があるので便利です。
駅から歩いてもすぐ着く距離です。
塾内の環境 壁が薄く、私が見た時はドアも開けたまま授業していたので話してる内容が全部聞こえる感じでした。でも子供はあまり気にならないようです。
早稲田アカデミー個別進学館新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:こちらからの質問に関しては濁さずキチンと教えていただけたました。
悪かった点:今の所ありません
講師 通い始めが先週からの為、本来の評価はこれからになると思いますの現段階で答えられるものとして、
良かった点:塾選び時に今後の展望、中学受験の状況、娘の能力に応じたプランを長時間に渡り丁寧に細かくご説明していただけました。
悪かった点:今の所ありません
カリキュラム 良かった点:分かりやすいと思う。
悪かった点:今の所ありません
塾の周りの環境 良かった点:駅の近くで大通りに面しており交通の便、治安、立地、申し分ないです。
悪かった点:今の所ありません
塾内の環境 良かった点:個室で雑音は無いと思います。
悪かった点:今の所ありません
良いところや要望 体験入学時の親に対する説明時に本音を語ってくださり、誠実さを感じ好感を持ちました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京個別指導学院は他と比べて高いです。
講師 英語の先生の指導力は素晴らしいです。英語受験や英語を伸ばしたい人には向いています。
カリキュラム 教材も細やかに設定してくれて実力養成に繋がりました。親切な対応も多かったです。
塾の周りの環境 駅から近いビルにて、雨にも濡れず好立地です。子供一人で通っても心配ない場所です。
塾内の環境 自習しやすい環境で、使いやすかったとおもいます。特に気になる点はなかったです。
良いところや要望 講師の先生は非常に良かったです。知り合いにお薦め出来る先生です。
栄光の個別ビザビビザビ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導料金かと思いますが、個別指導自体が高いので親としては大変です。
講師 苦手科目を宿題多く取り組む時間を多くしてもらえたので良かったです。
予習復習のために自習室を利用する習慣づけも教えて頂けると尚嬉しいです。
カリキュラム 引き続き授業である事象の背景だったり、同時代に世界で起きたことなど知識の体得に向けて教えて欲しいです。
塾の周りの環境 新浦安駅からペデストリアンデッキ経由で濡れずに通えますし、迎えに行くときは新浦安イオンに行けばよく便利です。
塾内の環境 自習室は周囲の音が聞こえると思いますので、それも狙いかもしれませんが集中しやすい環境かはちょっと疑問です。
良いところや要望 先生との距離が近いところが良さそうに見えます。定期的に親も交えた面談機会が設定されていると尚良いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生、中学生の数年間払い続けると考えると高額に思う。
講師 しっかりと子供の学力と性格を把握して、子供に合った声かけをしてくれている
カリキュラム 生徒数の関係からかもしれないが、学力に差がある人も同じクラスになっている
塾の周りの環境 駅前のため、夜に塾が終わっても周りが明るく、また人通りも多いので安心感がある
塾内の環境 設備が新しく、部屋が明るいため、勉強するのに問題がないと感じた。
良いところや要望 親への連絡は最低限で良いから、子供への時間を割いてやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業の見方、そのポイントを解説してほしい。またオンライン授業そのものの充実。
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!季節講習もたかい。
講師 年が近すぎて、友達のような関係性になり、塾に通っているというか感覚というよりは遊びに行く感覚になっていなかな
カリキュラム 教材はよかった。と思います。ただ、夏期講習、冬季講習がの振替ができない
塾の周りの環境 駅前の大通りに面していて、治安は悪くないと思うけど、自転車置き場がビルの裏手にあり暗い
塾内の環境 コロナ禍で扉が開いていたこともあり、大通りに面していてトラックや車が通るとうるさい。
良いところや要望 試験前に自習をするために塾にいくことをしていたので、その時間はとても有意義なものになっていた
その他気づいたこと、感じたこと 振替やスケジュールの変更がなかなかできずに困りました。
同じ講師をしてできなくて、いろんな方に教えてもらうのもよかったかな。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の他の塾に比べればお安いと思います。オプション設定があり、希望で対策講座をつけられます。
講師 塾長が変わったあと、面談や受験対策説明会が塾長ではなく古参の先生が行っていたことに違和感がありました。
教材を大量に購入しましたが、使い切れていない様子でした。
カリキュラム 授業は子供達が興味を持てる内容だった様子でしたが、大量にまとめ買いした教材は使い切れていないようにかんじました。
塾の周りの環境 駅前だったので、帰りが遅くなっても交通手段に困ることがないのがよかった
塾内の環境 自習室で喋る下級生がいて、自習室が使いづらかったので、自習室は中3生に限定すると良いとおもいます。
良いところや要望 熱心な先生が1人いて、折々に相談もよく聞いてくださいましたし、何かあれば声かけてください!と言ってくれ心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本飲食禁止で、近隣にも食べる場所がないので、こぼれないものなら食べてもいいようにして欲しかったです。
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金がわからないのですが、一度に払う金額がとても大きくて大変だと感じています。
講師 塾長の言葉遣いがあまりよくない。授業は映像授業なので内容はわからない。本人は役に立っていると言うので、映像授業の講師の質はよさそう。
カリキュラム 本人の伸ばしたい教科と単元を選んでいただいていることと、理解するまで次のレッスンに進めないそうなので、身につくと期待していますが今のところ成績が伸びたと感じられないので4点にしました。
塾の周りの環境 駅から雨でも濡れずに行けるところにあることと、家までバス一本で行けるので、通うのには便利です。
塾内の環境 入塾する際に自習室を見学しましたが、一人一人まじめに静かに勉強していたので、環境は整っていると感じました。
良いところや要望 面談をこまめにしてくれるので、生徒の状況や親とのコミュニケーションが取れていいと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので仕方ないのですが、お昼を挟んで勉強したくても、お昼を食べるところがないので、駅に行ってお店に入って食べるしかなく、お金がかかって困っています。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。受験近くになると他教室の講習に行くなど、通っている教室にすべてそろっていないのが残念。
講師 講師と直接話す機会が無ったので、特に印象は無い。子供が嫌がらずに授業を受けていたので良いと思う
カリキュラム 集団授業と個別とを併用でき、中学受験の学校対策に対応してもらえた
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。エレベーター、階段、エスカレーターでも行ける
塾内の環境 教室は小さな部屋が多数あり、机も小学校と同じサイズで、子供にはちょうどいい広さ大きさだと感じた
良いところや要望 夕食のお弁当を持たせるのが大変だった。スーパーマーケットの上の教室だったので、注文配達があるといいのにと思った
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は初めてなので料金は高いと感じますが、
見合う成果が出てくれればいいと思う。
講師 個別なので良くみてもらえる
まだ入塾したてなので講師が定まらない
カリキュラム カリキュラムは学力が上がるようよく組まれていると思う
まだ悪い点はなし
塾の周りの環境 駅直結なので通いやすい、学校帰りに無理なく自習室に通える点
悪い点はなし
塾内の環境 講習以外の日でも自習室に通って勉強できる
講師も常駐しているので質問しやすい
良いところや要望 せっかく個別を選んだので、個別ならではの講習を受けて成果につながってほしいです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数申込みをすると割引率が良くなるので有り難いです。でも少し割高かなぁと思いますが…
講師 本人から聞く限り親身に指導していただいてると感じています。面談や保護者会なども設定されており良いと思います。
カリキュラム 個別授業をしていただいていますが、先生よりオススメの参考書などを教えていただくこともあるようです。それ以外は学校のテキストなどを使っているようです。
塾の周りの環境 駅からも近くて良いが、コンビニ等が近くにあればなおよかった。建物はまだ新しくきれいなので本人も満足しています。
塾内の環境 雑音も少なく集中できる環境とのことです。塾内はきれいに整頓されていると思います。
良いところや要望 自習室を使うとスタンプがもらえて貯まるとクオカードがいただけるようで子供のモチベーションにもなっている気がします
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかとくらべれば
少し高いと思うがいろいろこみこみでの値段になっているので
良く考えると安いかも
講師 講師がわかりやすい。目標大学の先輩が副担任についてくれて
こころ強そう
カリキュラム 何をつかったらいいか参考書のアドバイスもしてくれるのがよい。
塾の周りの環境 駅からとても近いお昼をかうところも沢山あって便利。学校帰りもすぐよれる
塾内の環境 塾内の自習室がコンザつなく使える。早朝から10時くらいまであけていてくれる
良いところや要望 超難関大学を受ける人にばかり手厚いというイメージがあるがマーチクラスの生徒にも手をかけてほしい
市進学院浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので、やや高めかなと印象だが、内容を考えると相当かと思う。
講師 わかりやすく、親切。少し遅れていると個別に指導してくれる。やる気にさせるのが上手。
カリキュラム 安心して任せられる。学校よりも進んでいる為途中から入った時は補修で補ってくれる
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、帰りが遅くても人がいるので安心。雨の日に送迎するのも大通りに面しているので、問題ない。
塾内の環境 みんな真面目に授業を受けているので集中してできる。車通りが多い為、賑やかだが気にならない。
良いところや要望 塾の進める通りにきちんとやれば合格に近づける気がする。講師も親切で、やる気にしてくれる。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとそれほど高くないので、悪くないと思っている。
講師 こどもの質問に親身になって対応してくださる先生が多い。塾の担当者に関しては。もう少しこどもひとりひとりを見てほしい。
カリキュラム テキストが分厚く、かなり重たい。量としては十分な量があるのでどんどんこなしていける。
塾の周りの環境 浦安駅に近い位置にあるので、近隣の駅からでも通いやすく便利。
塾内の環境 塾内は整理されている。コロナ対策で窓を開けて授業しているが、冬場は寒くてつらいとのこと。
良いところや要望 受験に向けて、一歩ずつ子どものモチベーションやポテンシャルを引き出している。