キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

710件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

710件中 181200件を表示(新着順)

「千葉県浦安市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金はそれなりに高い。月々の月謝以外に夏期冬期春季に講習が必須である。

講師 丁寧に教えてもらっている。講師の人数が少ないので合う合わないはあると思う。

カリキュラム 学力によって二種類のテキストがあり、その子にあった指導が受けられる。学校の進みに合わせた指導をしてもらっている。

塾の周りの環境 住宅街なので、とても静かな環境にある。目の前にバス停があり交通の便もよい。

塾内の環境 狭いながらも整理整頓はできている。静かな環境で学習できている。

良いところや要望 分からないところを丁寧に教えてもらえる。要望にあわせて臨機応変に対応してもらえる。

一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回の費用は、ホームページなどでより具体的に説明があると費用のイメージがつきやすいと思います。
大体の塾と同じくらいの費用感であると思います。

講師 受講したばかりで、まだ分かりません。
説明は丁寧でしたので、授業も丁寧に進めて頂きたいと思います。

カリキュラム クラス制である事と、定期テスト用に対策の授業があるので、そこが良い点だと思います。
現状悪い点はありません。

塾の周りの環境 塾の周りは住宅街なので、夜は少し暗いのが気になります。
車の往来もそれなりにあり、道が狭いのも気になりました。

塾内の環境 現状始めたばかりなので、授業について行くことがまずは大切だと思います。
子供からは特に問題が無いと聞いています。

良いところや要望 授業の進捗状況や、できない点などを見える化してもらうと、家での勉強にも役立つように思います。
クラス制で、周りの子に刺激を受けてもらえれば良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月授業料無料がよかったです。でも入会金は普通に払いました。季節講習のお値段はそこまで高くないと思います。

講師 個性的な先生がいる様で楽しいそうです。
悪い点は今のところ見当たりません。

カリキュラム 定期テスト対策をしっかりやってくれます。悪い点は今のところ見当たりません。

塾の周りの環境 綺麗なビルの中に入っていて、トイレも綺麗です。
専用の駐輪場がないのが欠点です。

塾内の環境 自習室からの眺めは良かったです。
塾内はあまり広くないですが、綺麗なのでいいと思います。

良いところや要望 室長さん、若い方です!
勢いがあり、親切なところに惹かれました!

その他気づいたこと、感じたこと 教室内の壁には定期テストで高得点を取った生徒のお知らせがたくさん貼ってあります。
塾内テスト順位も全て貼ってあります。
これでモチベーションが上がるのかな?と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座を追加すると一定の割引が入る仕組みではあるが、やはり個別は金額負担が大きい。

講師 個別指導を選択し、複数名の先生から教えてもらったが、皆優しく丁寧に教えてもらえる。
優しさの中にも適度な厳しさがあるとなお良い。

カリキュラム まずは自分の最も苦手な化学から通塾開始。
講座の追加は柔軟に対応してくれるとのことなので、様子を見ながら追加を検討していきたい。

塾の周りの環境 駅から直結ではないが、駅から近く交通至便。
人通りもお店も多く、概して治安は良いと思う。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気できれいな教室。
自習室もパーティションで仕切られており集中できる。
教室の一角に飲食可能スペースがあるのも〇。

良いところや要望 自由閲覧可能な受験情報も充実している点は〇。自身の実力を見ながら進学のアドバイスをしてくれる。

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ数科目しか取っていないが、科目が増えると負担が大きくなりそうだと感じた。

講師 まだ入塾したばかりでよく分からないが、入塾対応は丁寧であった?

カリキュラム まだ始まったばかりだが、駅に近く学校帰りに寄って勉強するのに都合が良さそうで満足している。

塾の周りの環境 新浦安駅から雨に濡れずに行けるビルに入っており、交通の便もよく治安も良い。

塾内の環境 1人づつブースがあてがわれ集中出来そうな環境だと見受けられる。

良いところや要望 まだ入塾したばかりで、今のところは満足している。要望は特になし。

個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2で少人数制だから仕方ないが少し割高。もっと安いほうがいい。

講師 1対2なので少人数制で分かりやすく教えてもらえる。先生との距離が近い。

カリキュラム 自分で季節講習の時期をいくつかの中から選べるから通いやすい。

塾の周りの環境 自転車で行っているが駐輪場が完備されていていい。駅から近い。

塾内の環境 塾は整理整頓されて綺麗なので集中できる環境。ただ、少し狭く感じる。

良いところや要望 先生が優しくて話しやすいと娘が言っている。ただもう1人の子が受験生だとそっちに気を取られやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は講義を聞きに行っているだけなので、割高に感じる。今後はうまく活用してほしい。

講師 まだ塾での勉強の進め方が掴めておらず、コースも変更したばかりなので判断できない。

カリキュラム 体調不良時は、zoomで授業を受けられたので、ありがたかった。

塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに利用できるのが良い。今は部活が忙しく、塾に寄る余裕がないのでテスト前に利用してみたい。

塾内の環境 高校生のみのため、静かな環境である。
授業中の入室がしづらい。

良いところや要望 対面授業のため、緊張感がある。
自分から積極的に質問するタイプではないので、時々アドバイスや声がけをもらえるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾と比べて大差がないと思ったので、特にコメントはない。

講師 英語の発音にクセがありすぎる講師がいて気に入らなかったようなので、通わないことにした。

カリキュラム カリキュラムはお試し期間しかわからない。評価には乗せられない。

塾の周りの環境 駐輪場があるが、人目がない暗い道を通って行く場所なので、通わせたくないと思った。

塾内の環境 他の講師の声が気になる環境だったときいている。進学状況が貼られていた。

良いところや要望 塾長の熱さは良いと思う。うちの子にはそれが必要だったと思うが、とにかく駐輪場が気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いたときと出た時にメールが来るシステムは良いと思います。

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業とは別に講習があり、テキストをやりきれませんでした。割高感がありました。

講師 熱心で分かりやすく教えて下さる先生がほとんどですが、終了時刻を大幅に超過する先生がいらして、帰宅が遅くなることが時々ありました。帰りが遅くなると本人も疲れるし、私も心配になりました。

カリキュラム 良くも悪くも量が多く、全てをなかなかやりきれませんでした。基礎からしっかり復習できるテキストだと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便がよく、自転車で通うこともできたました。

塾内の環境 割りと教室が狭いように思います。席の間隔も狭かったと思います。

良いところや要望 塾に着いたときと、帰る時にメールで知らせてくれりのはよかったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりも安い。授業は週一だか、自習は無料なので毎日通える。

講師 何でも相談しやすい。ダメなところは、ハッキリとダメと言ってくれる。

カリキュラム 本人の希望に合わせられる。内容を相談できる。受講時期を自由に選べられる。

塾の周りの環境 駅前にあることもあり、人通りが多く、学生が出入りしているビルだから。

塾内の環境 自習室で勉強するため、静かな空間だから。うるさくすると周りに迷惑になる環境。

良いところや要望 最近、傘がなくなった。残念。早く戻ってきてほしい。こういうことが起きないでほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生までが同じ自習室内で勉強しているので、良くも悪くもある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思うが、講習などはコマ数に応じて変わるので取れば取るほど高くなる

講師 学校の補習は出来ても大学受験に対しての長期的なプログラムがなく、その場しのぎだった。

カリキュラム 教科書はみてくれていたが、大学受験に対してのカリキュラムを組めていなかった

塾の周りの環境 自転車で通っていたが家からも近く便利だったし、大通りに面していて安心だった

塾内の環境 一般的な個別塾だと思う。自習室みたいな場所はなく自習するといった環境はなかった

良いところや要望 部活をやっていたので時間や曜日の変更は対応してもらえるし、講習もこちらの予定でいれられるのでそれはよかった

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親切に料金説明をしてくれた。保護者になるべく負担がかからないように、色々と提案してくれた。

講師 実際にどのような先生が教えてくれているか全く知らない。授業を見学してみたい。

カリキュラム テキストの説明を子供にしてくれたこと。
季節講習は苦手な教科はついていけていない。

塾の周りの環境 駅前で便が良く、保護者も行きやすい。
治安が良い。周りが騒がしくない。

塾内の環境 塾内や授業風景を見たことがないので、分からない。集中出来る環境だと思う。

良いところや要望 先生を見たことがないので、授業を見学してみたい。本人はまだやる気がないみたいだが、成績が上がることを期待したい。

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段は張るが、カリキュラムは自分で選択できるので、苦手な分野に特化して進めることができてよい。

講師 直截塾に行かなくても、オンラインでも対応してもらえるので、現在のようなコロナが流行っているときに助かる。

カリキュラム 自分のやりたいものだけを選択して、やれる範囲で進めることができるのでよい。

塾の周りの環境 通学の途中で使う駅のそばにあるので、学校帰りでも気軽によってくることができてよい。

塾内の環境 時々うるさい子がいたりするが、きちんと対応してくれるので、集中して勉強できる。

良いところや要望 今でも十分、いろいろ対応してもらえているので、特に要望することはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどうしても料金は上がってしまうかなという印象です。また半年ごとにかかる経費などが負担に思うこともあります。

講師 どの先生もわかりやすいとのことでした。子供が飽きないように、また集中してできるようにしてくれました。

カリキュラム 子供に合わせたテキストと、学校の教科書に合わせたテキストがあるのでテスト対策もいいと思います。

塾の周りの環境 駅からは離れているが家からは徒歩で行けるほど近いのでいいです。歩道も広くて歩きやすい。

塾内の環境 集中して授業は受けられている様子なので、大丈夫かなと思います。教室に入っても明るい印象があります。

良いところや要望 当日欠席は振替出来ないのが残念です。急に体調悪くなって行けなくなってもキャンセルで振替はしてもらえません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかくもやすくないが講習があると高額になるのがこまる点です、

講師 たと比べると熱心でわかりやすく教えてくれると子供から聞いている

カリキュラム 講習はコロナであるからかひるめしを塾内でたべることができず不便

塾の周りの環境 駅からも家からも近く隣地はべんり、買い物もでき買い食いができる

塾内の環境 自習室がせまくうるさい子がいると集中できない、先生のみまわりもbない

良いところや要望 子供の問題点を先生に伝えても対応や対策をすすめてくれないのが困る点です

その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になるような声掛けや指導を積極的にしていただきたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のせいか料金は高い。

講師 子供は話しやすいみたいだ。

カリキュラム 夏期講座があったがコマ数と時間が少ないように感じることはあった。

塾の周りの環境 駅から近くてショッピングセンターの中にあるので便利だと思う。

良いところや要望 講師と親のやりとりをメールとかでも出来たらいいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師と電話か行ってしか話すことが出来ないので話し合いづらい。

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講授業は選択制で,提案されるメニューは,生徒毎に作成されるものなので,料金の感じ方は人それぞれかもしれないが,英語・数学の2科目だけでもそこそこインパクトはある.

講師 マナビスは,動画授業で,講師・授業は十分練られていてわかりやすい.

カリキュラム マナビスは,動画授業.カリキュラムは自分で選択して進めていく.
一応,計画を立て,塾側でフォローアップしながら進捗させていく.
受講した授業が理解できたかを受講直後にフォローアップする時間が設けられている.

塾の周りの環境 駅そばで,きれいなビルの中なので,交通・治安・立地は問題ない.
イオンが隣接しているので,食事も生徒が自分で入手でき,その利便性も高い.

塾内の環境 コロナ禍当初は,過密にならないよう,座席を間引きして運営していた.
現在は,フルに使用している.

良いところや要望 自宅・学校以外の自習環境として活用しており,そのためにとても有用.

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 超難関校向けの塾ではないので,ほどほどにお高い費用と感じます.

講師 生徒のその時点での偏差値でクラス分けされており,応じた講師がつく.熱量が高い先生が多いと感じた.

カリキュラム とてもやりきれない量のテキスト・問題集が配布される.かといって,完了させることを詰められたりはしない.

塾の周りの環境 駅そばのビルの中で,イオンと同じビルなので,利便性はとても高い.

塾内の環境 クラスごとの仕切られた部屋で集団授業を受ける.個別の映像授業を受講する設備も用意されている.

良いところや要望 塾頭が,クレバーかつ熱量があるお方で,個人的にそこが気に入っていた.

[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの大手塾比べると比較的安いと感じた。
系列の個人対策の塾のコマ数を増やすと必然的に料金はかかる。集団授業で理解を深められたらリーズナブルだと思う。

講師 本人のやる気をうまく引き出してほしい。家での取り組みをもっとうまくできるようにしてほしい。

カリキュラム 季節講習はそれまでの振り返りで、新しいことだけを詰め込むのでは無いので理解が深まると思った。

塾の周りの環境 地下鉄からすぐで便利。
駐車場がないので保護者の迎えの時は工夫が必要。

塾内の環境 自習室を積極的に利用できるような誘導が欲しい。利用する人はいつも決まった人なのかと思う。子供の性格にもよるが先生に質問する雰囲気作りがほしい。

良いところや要望 紙媒体のお知らせももっと欲しい。ポータルサイトだけだと見逃してしまう内容もある。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に欠席による振替授業はない。授業動画で個人に任される。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学一年から三年で多少値上がりしますが、想定の範囲内だと思います。

講師 先生が親身になって教えてくれます。やる気があれば個別に教えてくれるのが良かったです。

カリキュラム 理解せぬまま、どんどん教材だけが増えてしまい、繰り返し学習が出来ていないように感じました。

塾の周りの環境 バス停はすぐ近くだし、塾の前は明るく人通りも多い。車でも送迎しやすい。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていると思います。自習室がもう少しあると良いかも。

良いところや要望 公立高校に詳しい先生がいらっしゃるので、適切なアドバイスを頂けます。私立高校第一志望だと難しいと思います。

「千葉県浦安市」で絞り込みました

条件を変更する

710件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。