塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 1,504件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ITTO個別指導学院横浜緑園都市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別なので授業料は少し高くなるのは理解できる。
春期講習や夏期講習等で授業を増やすと高くなってしまう。

講師

苦手で嫌いだった教科を中心に分からないところを個別で見てもらえ克服することができ、今ではその教科が好きになってきた。分かるまで教えもらえて良かった。

カリキュラム

個別なので自分のペースで進められて良かった。
教材も自分の学力に合っていて良かったと思う。
夏期講習等の時間は早い時間帯から受講できれば良いのにと感じた。

塾の周りの環境

駅からわりと近いし、コンビニも近くにあるので人通り多くて安全な場所にあるのが良い。大通りにあって分かりやすい

塾内の環境

とくに騒音なく集中できる。個別で静かな環境でできる。
整理整頓はされている

入塾理由

家から近く時間帯を選べること
集団塾のように終了時間遅くならないから

良いところや要望

自分のペースで学習できるところが良い
分からないところを克服できるところが良い
先生1人に対して生徒3人で受講していたが、
時々順番待ちで待つときヒマな時があった。

総合評価

苦手な教科を克服できたところ良かった
先生の教え方が分かりやすくて良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ八戸ノ里教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

まだ通い始めたばかりなので…分からないけど
周りの塾と比べると高額な気がする

塾の周りの環境

駅からは遠くまで近くもなく複雑な環境で場所も分かりにくい気がします。
交通便も最寄駅は、各駅しか止まらない…周りに学校(高校、大学)はある

塾内の環境

自分が受講した訳じゃないので分からないけど…一階は個別指導、2階が集団塾になっている

入塾理由

メインにしている習い事(練習場所)に近かった事と在籍している校区外である事です。

宿題

宿題は、多い訳でもなく少ない訳でもなく適当って感じがします

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Z会の通信教育 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2024/4 生徒
費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0
親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0
受講時の学年 小学生
受講コース 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
教材 タブレット
教科 国語・算数・英語・理科・社会
オプション講座 英語・英会話・プログラミング
通っていた学校 公立小学校
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 5,000~8,000円/月
目的 学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
費用対効果

他の通信よりは高いけど、今まで通っていた教室よりは安い。一括払いだと割引もあるのでお得

教材・授業動画の質・分かりやすさ

まだ始めたばかりなのですが、子供は楽しくまなんでいます。子供が一人でも操作しやすくなっています。

教材・授業動画の難易度

英語は簡単だと言っています。他の教科は学校の授業と同じくらい。

演習問題の量

多すぎると飽きてしますので丁度よい量だとおもいます。1日一教科でいいので、自分で計画しながら取り組めます。

良いところや要望

この通信教育は始めたばかりなので良いかまだわからないが、中学受験を考えたときに他よりは対策できそう。

総合評価

始めたばかりでこれからなので、少し低め。
まだ何ヵ月か進めてみると評価も変わってくるかと

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 生徒
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾に比べて極めて年間費用が高いと思う。
あくまで私の見解です。

講師

教え方はとても上手で分かりやすい。
結構優しい先生がいる。

カリキュラム

学校の授業の進度に沿ってくれる上に先取りをしてくれる。少し練成問題も扱ってくれてためになる。

塾の周りの環境

駅から近いのは嬉しいがよく警察がきたりしていて迷惑であり心配でもある。本当にどうにかしてほしい。
塾前にはバス停もあり周りにはコンビニがある。

塾内の環境

塾内は整備されていていいと思うが外の騒音がややある。結構環境はいい方だと思う。

入塾理由

成績が低く内申点を上げるために入塾した。
また、苦手科目をなくすため。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】ららテラスTOKYO-BAY教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別だから普通の値段なのかな、と思います。

塾の周りの環境

とにかく自宅から歩いてすぐである為、今後遅い時間に通ってもすぐに帰ってこられるのが魅力です。駅の目の前でもあるので電車で通う場合でも通いやすいと思います。

塾内の環境

他の生徒との距離が近いため、授業中にうるさい子がいると集中が難しい時もある。

入塾理由

家から近いのと、集中力が持続しづらい子供なのですぐ隣に先生が座っている事で適度な緊張感も生まれ、個別特有の良さがあると思います。若い先生が多いので子供との距離も近いと思います。

良いところや要望

先生に質問している時の他の子の声が気になるのでパーテーションなどで他の子の声が聞こえづらくなるような配慮が欲しい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 生徒
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾にも資料請求や説明を聞きに行きましたが、そちらと比べても良心的な価格だと思いました。

講師

体験に行って教えていただいた時に、子供が分かりやすかったと言っていたので、良かったと思います。

カリキュラム

まだ、今から通い出すので分かりませんが、どの教材が良いか子供に合わせて考えてくれたのが良かったです。

塾の周りの環境

駅から少し距離があるのが、不便さを感じます。夜になると人気がなくなるので心配です。階段を登らないと入口がないので、雨の日は特に気をつけないといけないと思います。

塾内の環境

教室はとても綺麗で清潔感があります。授業の声しかしないので、集中して勉強が出来る環境だと思います。

入塾理由

塾に説明を聞きに行った時に、室長さんがとても丁寧に説明して下さり、子供も気にいったため。

良いところや要望

子供に合わせて教材を決めてくれたり、とても親身になってくれるところが良いと思います。

総合評価

これから本格的に通い始めるので期待を込めてと、子供が気にいったから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

名進研本山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

3教科の割にはお値段助かりました!内容も良さそうだし、期待しかないです。

講師

親身な様子!
優しく親の話を聞いてくれる!
挨拶も明るくてよかった!

塾の周りの環境

駅からも近いし、繁華街で明るいので、安心。
ビル自体が綺麗だから、明るい感じで良かったです。

塾内の環境

まだ、分からないけど、何も気にならなかった。
自転車置き場があるのは嬉しいポイントでしたね!
広いエントランス。

入塾理由

曜日、時間割、自宅からの距離全て理想だったから!
先生が、親の話も聞いてくれて、子どもの事をよく見ている気がします!

宿題

適度かと
まだ、分からないけども、予習復習に適度な量かと思います!

良いところや要望

強要して中学受験を推して来なくて良かった。
我が家の方針を受け入れてくれた!

総合評価

悪いとこ、今はなし。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Z会の通信教育 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 生徒
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生
受講コース 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
教材 PC
教科 英語
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 公立小学校
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000~5,000円/月
目的 苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
費用対効果

お値段も手軽に始められたのでどこまで身につくのか?親子で一緒に英語を学んでいきたいと思う。ノートに自分で文字を書くのは勉強が身につきそうで良い

教材・授業動画の質・分かりやすさ

思ったより、一月の課題が少なくて、わかりやすかった。発音もよくパソコンで何度も確認できるので良い。

教材・授業動画の難易度

パソコンで発音が聞けるのはとても良いがただ音声が流れるだけで映像がないので
英語が初めてで何を話してるのか全くわからないと中々何を話しているのか想像がつきづらいところがあるので アニメみたいに動いて喋ってくれるとよりわかりやすいのにと思った

演習問題の量

第4回まであり。一回分は1時間もあれば終わる。週一しかやらないと忘れてしまいそう。毎日やれば4日で終わってしまうので。
そのあたりの調整をどうしようかな?と悩んでいる

良いところや要望

お値段が手頃で始めてみたがパソコン出してきてテキストとあわせてやってとなると
親がついてないと中々まだひとりではできなくて、そのあたりがやはり紙教材のデメリットなのかな?と思う

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

親が高いと言っていたから
教材や講習代がとても高くてびっくりしたと親が言っていたから

カリキュラム

分かりにくい先生とわかる先生の差がひどい
その人の力にあった教え方をしてくれる

塾の周りの環境

自転車の置く場所があまりなく
塾が終わって外に出てみると自転車が倒れてたりすることがあるからよく車、自転車などが通ったりしていて人通りが多くたまに気をつけないといけない

塾内の環境

電車の音が聞こえる
外の車の音や喋り声が聞こえてきてあまり集中できない

入塾理由

ほんとは、天王寺に行きたかったけど空いてなかったから
家の近くの塾だったから
教室が空いていたから

宿題

あまり多く無い方だと思う
その日の勉強したところを宿題に出してくれるから
復習したりするのにちょうどいい

良いところや要望

その人に寄り添って教えてくれる
みんな違う今日がだけどその人の待ち時間があまり無いようにするために一人一人に丁寧に素早く対応してくれてる

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE沖浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

個別だからかやはり少し高い印象です。もう少し安いと嬉しいです。行けなくても振り替えしてくれるのでありがたいです。授業形式の塾ですと振り替えないので。

講師

若い先生が多いので、話がしやすいし、質問もしやすいです。フレンドリーな関係で勉強が聞けます。たまに言い方のキツイ先生もいましたが、優しい先生が多いです。

カリキュラム

予習を主にしてくれるので学校の授業が受けやすいです。復習も希望すればしてくれます。欲しいワークも買えました。

塾の周りの環境

家からもまあまあ近いので良かったです。メイン通りに面しているので治安も良いです。3階なので、足を痛めている時は辛かったです。エレベーター欲しいです。

塾内の環境

雑音もないし、静かで勉強しやすいです。自習室も静かで広くて、勉強しやすかったです。本類も整理整頓されています。塾長の席が近いので、電話の声とかが気になります。

入塾理由

予習をメインにしてくれます。希望を言えば苦手な所を復習もしてくれます。行けない日は振替もしてくれます。家からも近かったので自転車でも行けます。

良いところや要望

振り替えも臨機応変に対応してくれますし、塾長が優しいです。
静かで勉強しやすく、周りの治安も良いです。

総合評価

若くて優しい先生が多いです。たまに厳しくきつめの先生もいますが、先生の希望も聞いてくれますし、塾長も優しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 1,504件中