KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの塾PR

指導方針

各種テストや受験のポイントなどを細かく分析し、要点を凝縮した授業を行います。子どもたちにとって最良の学習方法を提案します。
カリキュラム

生徒を積極的に参加させながら授業を進め、授業内でも一人ひとりと密にコミュニケーションを図る対話形式の授業スタイルを取り入れています。自分の意見を自分の言葉で表現する力を育成しています。
10年・20年先にも続く自信を、子どもたちに。
志望校合格はもちろん、10年・20年先にも続く自信となる成功体験を。
それが、KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールが実践している「人間大事の教育」です。創業以来、奈良の地に根差し、最高水準の指導と人としての成長も大切にする教育を提供し続けてきました。
そして個性を引き出し、豊かな人間性も養う。
子どもたちが自分の力で考え、自分らしい方法で答えを導き出すことを支える教育により、将来につながる自信と自立心を育んでいます。
【国公立附属中学への圧倒的合格実績】
奈良女子大附中、大教大附属天王寺中などの国公立附属中学への合格実績が毎年安定的に西日本トップクラス。国公立附属中入試で問われる「表現力」を磨く独自のカリキュラムやKECオリジナル模試にて、確かな合格力を身につけます。
【地域トップクラスの中学校別定期テスト対策】
1.中学校別カリキュラム編成でムダの一切ない効率的な対策!
各学校の範囲に合ったカリキュラムと個人の能力に応じた教材により、効率的に対策指導を行います。
2.つまずき・誤りを逃さない講師×ティーチングアシスタントのWサポート!
定期テスト対策期間中は講師とともにTA(ティーチングアシスタント)が勉強計画立案などサポートします(KECゼミのみ)。それにより、一人ひとりきめ細やかにテスト勉強をバックアップします。
3.研究し尽くされた独自の対策問題演習で得点力を養成!
演習で使用する対策問題は、各中学校の出題傾向を研究し尽くしてKECグループが独自で作成しています。効果的な演習で得点力を大きく伸ばします。
4.最適な家庭学習法を確立し、自ら学ぶ力を伸ばす!
家庭での週間学習計画の立て方から最適な学習法までをしっかり指導し、自ら学ぶ力「自活力」を育成します。
【わかりやすさを追求したシステム学view(マナビュー)導入】
「魔法のノート」+「オリジナル問題集」を活用したプロジェクター授業を全教室に導入。
■解答だけでなく考える過程が理解出来る「魔法のノート」
■要点が一目でわかり、入試や定期テストで出題される重要ポイントを効率よく学習。
■板書の時間を省き、十分な演習時間を確保し、受験指導に精通した講師が作成した「オリジナル問題集」を活用
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの教室画像
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのキャンペーン
無料体験授業実施中!
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの授業を実際に体感していただけます。
詳細は教室までお気軽にお問い合せください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの合格実績
※2月22日までの結果。今後追加される可能性がございます。
※順位はホームページやチラシにて塾生合格者数を発表している他塾さまの中での順位になります。
※No.1表記は自社調べになります。
[国公立中学]
関西No.1 過去最高 国公立中学校合計 219名
全国No.1 奈良女子大学附属中 72名(過去最高 一般合格 57名)
奈良県No.1 過去最高 大阪教育大学附属天王寺中 25名
全国No.1 過去最高 京都教育大学附属桃山中 23名
全国No.1 奈良教育大学附属中 51名
奈良県No.1 過去最高 奈良県立青翔中 36名
過去最高 大阪教育大学附属平野中 6名
大阪府立富田林中学校 1名/京都府立洛北高等学校附属中 1名
京都府立南陽高等学校附属中 3名/京都市立西京高等学校附属中 1名
[私立中学]
西大和学園中(21世紀型特色入試) 2名
過去最高 奈良学園系列中学校 96名
奈良学園中 35名
全国No.1 過去最高 奈良学園登美ヶ丘中 61名
帝塚山中 11名/聖心学園中 37名
智辯学園奈良カレッジ中 17名/育英西中 30名
四天王寺中 1名/高槻中 1名
大阪桐蔭中 4名/大谷中(大阪) 7名
開明中 2名/明星中 3名/同志社香里中 1名
同志社女子中 5名/同志社国際中 1名
立命館中 1名/立命館宇治中 7名
【平成30年度高校受験合格実績】
※No.1表記は自社調べになります。
[奈良公立高校]
奈良16名/畝傍44名/郡山34名/平城34名/高田35名
奈良県No.1 一条48名
奈良県No.1 奈良北33名
奈良県No.1 生駒29名
奈良県No.1 全員合格 登美ケ丘21名
橿原26名/桜井19名 他多数合格
[国立高校]
全員合格 大阪教育大附属平野8名
全員合格 京都教育大附属2名
奈良高専9名/舞鶴高専1名/大阪府教育大附属天王寺3名 他多数合格
[京都府公立高校]
全員合格 西京2名
全員合格 嵯峨野1名
全員合格 桃山1名
南陽6名 他多数合格
[私立高校]
<奈良>
全員合格 西大和学園4名
全員合格 智辯学園19名
奈良学園22名/帝塚山24名/天理25名/奈良育英228名 他多数合格
<大阪>
全員合格 四天王寺5名
全員合格 清風13名
全員合格 明星4名
全員合格 清教学園7名
全員合格 大阪桐蔭3名
全員合格 初芝橋本9名
近大附属155名 他多数合格
<京都>
洛南1名/立命館宇治5名/大谷13名/京都橘55名/龍谷大付属平安8名 他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのコース
【学view(マナビュー)導入】 | KECのオリジナル教材「魔法のノート」を活用したプロジェクター授業を全教室に導入。 生徒全員の志望校合格、理想の未来の実現を力強くバックアップします! 〈学viewの3つのポイント〉 ■解答だけでなく“考える過程”が理解出来る「魔法のノート」と連動。 ■要点が一目でわかり、入試や定期テストで出題される重要ポイントを効率よく学習。 ■板書の時間を省き、十分な演習時間を確保。 |
---|
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの安全対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 専門の講師で教えている。塾長が熱い先生で信頼できると感じたから。
カリキュラム 通常授業を含め、夏期講習などで使用するテキストを、全てのページをやるのでは無く、ところどころしかしていないテキストが多々見受けられたので残念で勿体ない感じがした。
塾の周りの環境 家から子どもだけで通塾することが可能で、お昼ゴハンや夜ゴハンを買えるコンビニやスーパーが近くにあったので便利だと感じた。
塾内の環境 試験前を中心に、自習室を設けてもらったので、集中して勉強することが出来た。
料金 通常授業に加え、夏期講習などの費用がかなりかさんだ気がする。テキスト代もかなりかかったようだ。
良いところや要望 もう少しでも安い料金設定にしてほしい。また車で送迎する場合の駐車スペースを作って貰えたら有難いと思う。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 みたことがないので分からない。子どもはいやがらなかったので、可も無く不可も無く、だと思います。
カリキュラム 学費が高すぎて、良くても通えない。懇談が迷惑でした。1日1科目で、通塾日が多くなり、バス代もかさみ、迎えに行くと車の列が長くて・・・あまり良い印象がない。
塾の周りの環境 バス便が近くにあり、それはよかったものの、バス代がかさみ、たまに迎えに車で行くと車を止める場所がない。交通量が多いのも心配だった。
塾内の環境 部屋に入るのは懇談の時だったので、子どもたちが学習している姿はみたことがないため、わからない。自習室があるのは良かったかも。お金持ち向けの塾だなと思っていた。
料金 高い。とにかく色々諸費かかって、続けられない。教材費も別で、今の塾が教材費込みを思うと、ホントに割高。
良いところや要望 懇談は、親だけ呼ばれるのが大変だった。仕事をしていると、そういう時間確保が大変だった。
その他 特につながりが無かったので分かりません。色々な学校から来ているので、小学校だったから良かったけれど、中学校で試験対策はどうなっているのか・・・
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 自主的に勉強するようになっている。熱心に指導されているように思われる。
カリキュラム 定期テスト前の学習がきちんとできるようにサポートされている。
塾の周りの環境 家からも近く通いやすい。周りに塾も多く勉強する姿勢が強い生徒が集まる環境であるように思われる
塾内の環境 整理整頓されており環境としては良いと思われる。周りに工場とかもなく騒音はないと思われる。
料金 授業料は決して安くなくある程度収入のある家庭の子どもしか通うのは難しいとかも思われる。
良いところや要望 生徒の自主性を重んじながら的確に指導されていると思われます。
その他 授業料が安くなるとありがたい。授業料に関して検討を進めて頂けると嬉しいです
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒630-8122 奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル 最寄駅:JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 奈良 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
人生の中で、乗り越えないといけない壁がいくつもあります。受験は、それらの壁の中の一つに過ぎません。私たちスタッフが受験を通して、子どもたちに身につけてほしいのは自ら学ぶ力~自活力~です。与えられたことしかできない人間ではなく、自分で考え、計画を立て、行動できる人になってほしい。私たちはそう願っています。10年、20年先にも続く自身を育んでもらえるような環境を、これからも追求してまいります。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す