キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

329件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

329件中 120件を表示(新着順)

「大阪府八尾市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いようにも見えるが、
他塾さんと比べても
個別指導の適正な価格だと思う。

講師 子供が塾の環境に慣れやすい
会話をしながら
親切・丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 授業内容は学校の授業進度、
テストに合わせたもの。
学校のテキストで分からないところを
確認出来る。

塾の周りの環境 駅近で踏切が近く、交通量が多い。
人通りがあり安心な面もあるが
車もよく通るので注意が必要。
塾の入り口付近、自転車置き場が少し暗い。

塾内の環境 線路・踏切が近いが子供はとくに
音が気になることもない様子。
塾内で学習している他の子が
見えない、集中しやすい環境。

入塾理由 自宅から近くて
通いやすい場所であること。
古くから地域にある塾であること。

良いところや要望 親切・丁寧に教えてくれる。
その日、次回の指導内容などを
保護者にも知らせてくれるシステムが
ある。

総合評価 本人が自宅から通いやすい場所にあり、
親切丁寧に指導してくれる塾だから。

創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は、ちょうどよかったのですが、夏期講習冬期講習代金がつきの料金プラス徴収されるのが、ちょっと不満でした。つきづきにかんしては、ほかの大手よりやすめなかんじです。

講師 熱心な先生が多い印象でした。クラスも成績で3クラスに各教科わかれていたので、こどものぺーすにあったかんじで、ただ、したになればなるほど、寝ているこもおおかったようです。

カリキュラム 受験対策のために入塾したので、その高校ごとに対して暮らすわけもしてあり、丁寧な対応だとおもいます。

塾の周りの環境 駅から近いため、人や車通りが多く心配でした。建物の横のビルにコンビニがあり、1日受験対策のときとかは、そこで買って夜まですごせていたとおもいます。

塾内の環境 自習室も用意されていて、勉強は学校みたいにできているようでした。ただ、狭いですね。

入塾理由 塾に通うのが遅かったのですが、何個か体験して、こどもにあった雰囲気のところの創研学院にきめました。家からもちかかったのでたすかりました。

定期テスト 定期テスト対策は過去問などをこぴーしたものをもらってやっていました。いろんながっこうのこがきてるので、テストきかんはやたらと自習が多いかんじで、その過去問や学校のかだいを塾でこなしていた気がします

宿題 量は普通で難易度は、レベルにあわせてだされていたきがします。プリントがおおくて、その管理が大変でした

家庭でのサポート 塾にかんしては、わたしがさがして、体験して、こどもに感想をきく感じで、いってるひとや、インターネットのくちこみなどをみました。

良いところや要望 休んだとき、別の日に補修してくれるのはありがたいです。
ただ、塾の時間にはやくいっても、教室の前でまたされるみたいなので、やはり教室の数がすくないのでしょう

総合評価 真面目にこつこつするこには向いているとおもいます。先生らも熱心です。夏期講習はたかいので、夏期講習から入塾すると、夏期講習代や入塾代とか安くすむのでおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単価や通塾時間などをコストパフォーマンスにして考えるとこんなものかなと言う感じです。

講師 子供の意欲などの問題も含めるとあまり良いとも悪いとも評価しづらい。

カリキュラム あくまでも補習との色合いもあったので積極的に評価するに値しないです。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは若干距離もあり尚且つ交通量の多い幹線道路の側だったので通塾することには少し心配でした。

塾内の環境 本当に可もなく不可も無く普通である意味変に緊張することなく通塾できたのかなと感じます。

入塾理由 これっと言った理由は無く、彼女の友人が通っていたので一緒に通い始めました。

定期テスト 定期テスト対策についてはそれなりに対応していただいたと思っています。

宿題 宿題は娘の日常生活に影響はない範囲でしたので量としても問題なかったのではないかと思います。

良いところや要望 娘の意欲などの問題もありあまり塾に対しての要望等はありません。

総合評価 本当に可もなく不可も無くといった感じだったので評価としては妥当かなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。コマ数に応じて自由に設定できるので、苦手科目を受講しました

講師 3年間、しっかり勉強して目的の公立高校に無事に合格することができました

カリキュラム 長期休暇には集中講習が受講できるので、良かったです。カリキュラムも工夫されていました

塾の周りの環境 雨の日の送迎で車渋滞がたまにありました。治安は比較的よかったほうだと思います。自転車での通いで行ってました

塾内の環境 比較的きれいな教室にキープされてました。気持ちよく受講できたと思います

入塾理由 学校のほかに勉強する習慣をつけるために入塾を決めました。家から近く友だちもいたから。

定期テスト 地域にあった定期試験対策ができるように工夫されていました。自習時間も利用できた

宿題 適度な宿題を出してもらい、自宅学習の習慣つけることができたのがよかったです

家庭でのサポート 面談を受けたり友だちの学習レベルを参考にして情報収集してました

良いところや要望 子どもたちが学ぶことの意義をいつか理解してもらうような意識改革も教えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 総合的にいい塾の選択ができたと思います。地域にあった学習指導をしてもらいました

総合評価 家庭にも学習理解度をしっかり情報共有してもらい安心して通わすことができました

個別指導WAM八尾永畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては高くも安くもない料金設定。時間や教科についてこちらの希望に沿って融通をきいてもらえる点が他塾よりは安いと感じた。

講師 どんな講師がいいのかを聞いてくれて子供の希望通りの講師が担当してくれているようです。

カリキュラム 併塾なので、メインの塾で不足している部分を補うような授業をしてもらっています。

塾の周りの環境 まわりには遅い時間まで開いているコンビニや飲食店があるので明るい。交通量の多い大きい道路に面している。人通りが少ない道や暗い道を通らずに通えるので良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されている。大きい道路沿いだが騒音は気にならず集中しやすい環境のよう。

入塾理由 いくつかの個別塾に相談に行った中で授業の難易度、進度などを他塾よりも考えて指導してもらえるように感じた。

良いところや要望 他の個別塾に比べて、時間や難易度や教科などこちらの都合を十分に配慮してもらえる。模試や英検を塾で受けられる。

総合評価 まだ何度かしか受講していないため具体的な評価は子供本人からたくさん聞けていないが不満はないようなので普通としている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないので安いとも高いとも言えませんが、けっこうするものだなと思いました。

講師 入試に特化した問題を数多くこなすカリキュラムで、また、時短テクニックなどもあったので。

カリキュラム 大阪府公立校のC問題は難易度が高いのですが、それに合わせた問題を沢山こなせるカリキュラムが良かったと思います。

塾の周りの環境 繁華街に近く人通りも比較的多いところで、明りも十分で、特には問題なかったと思います。塾終わりには沢山の保護者が迎えに来ていることもあり、より安心感はありました。

塾内の環境 人数が多すぎないクラス編成で、分からない問題も聞きやすい環境にあったように思います。

入塾理由 周囲の評判、体験授業での感触、先生方の指導や対応などが適していると思ったので。

定期テスト 定期テスト対策はそれほど多くなかったと思います。入塾時期が学年後半ということもあったかと思います。

宿題 高い難易度の問題がけっこう多めに出されていて、家で毎日夜遅くまで取り組んでいました。

家庭でのサポート 子供が分からない問題を親が解いて解説したりして協力していました。
雨の日は車で送迎し、子供の負担が少しでも軽くなるようにしていました。

良いところや要望 志望校について、過去の塾生の塾での模擬試験の結果が蓄積されているので、合格ラインに届いているのかどうか数値データがあるのがかなり参考になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みの場合でも、オンラインで後日授業が見られるようになっていたのはありがたかったです。

総合評価 入試前に自分の位置が数値上でかなり明確になっていたので、精神的にとても助かりました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので、これぐらいかなと思う。授業料は普通だが、教材費やその他を足していくと、結構費用はかさばりました。

講師 優しく丁寧に教えてくれるところ。少し趣味などの話もしてくれて、初めて塾に通ったので不安もあったけど、すぐに慣れることができた。

カリキュラム 学校の進度に合わせてくれるところ。復習や予習など、本人がしたいと思うところから進めてくれる。

塾の周りの環境 自転車置き場に街灯が少ないので、少し暗いかなと思っていて心配ですが、駅にも近く、交通の便は良さそうです。ただ、車ではなかなか送り迎えするには、狭い道と一方通行もあり、難しいかなと思います。

塾内の環境 2対1なので、机ごとにパーテーションがあって、勉強に集中しやすい

入塾理由 家から近くて自転車で通える、個別指導があるところを探していたので、ここに決めました。

良いところや要望 塾長が優しく、丁寧に説明してくれる。入室、退室の時間がアプリでくるので、安心

総合評価 楽しく通えてると思う。勉強が嫌いだったけど、自分から宿題もしていて、少しはやる気が上がっていると思う。

個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾での教科ごとのテキスト購入、夏季冬季のテキストも別途発生するのが高く感じる

講師 どの先生も親切で会話もしやすく、教え方が上手いと聞いています。

カリキュラム 個別で先生に質問しやすい。苦手を克服できるように対策を練ってくれる

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近くの商店街の中に立地しており、夜道も明るく人通りも多く安心。雨の日も車で送迎しやすい場所。

塾内の環境 とてもシンプルな環境で勉強に集中できる。自習室もあり、その際に質問もできありがたい環境だ

入塾理由 全国展開しており、成績保証もついていたから。

良いところや要望 塾のアプリがあり連絡等もスムーズ。都度親子面談もあり受験にむけての情報などいただけて有難い

総合評価 子供がとても集中出来、教え方も上手でやり甲斐を感じているから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりで何とも言えないですが個別塾としては標準ぐらいかな?と思います。

講師 まだ通い始めたばかりですが、塾長の指導は分かりやすいと言っていました。
以前の塾に比べ勉強に集中出来るそうです。

カリキュラム 毎回の指導の後に、内容などをメールで報告してくださいます。
何の勉強をしたかなど分かりやすくてとても有り難いです。

塾の周りの環境 駅のやや近くではありますが、信号は何度か渡るので心配はあります。
駐輪場はちゃんとあり安心しています。

塾内の環境 整理整頓はしっかりとされていました。 
道路の前ですが、三階なので静かです。
子供もめっちゃシーンとしていると言っていました。

入塾理由 塾長が面倒見が良さそうで、キャンペーンもあり、同じ中学校の子も少なそうだったので勉強に集中出来る環境かと思い、入塾を決めました。

定期テスト まだ、通い初めて間もないのでテスト対策はしていてくれてないですが、テスト前に自習室開放・指導などはして下さるそうで、今後に期待したいと思います。

良いところや要望 まだ通い初めたばかりですが、個別塾が初めてなので
勉強の習慣づけ、定期テスト対策、成績アップなどしていただければ嬉しいです。

総合評価 まだ通い初めたばかりで何とも言えないので、この評価にしました。
今の所嫌がらずに通っているので、このままテストの点数などが上がれば有り難いです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し安いと思ったら他塾は90分授業だが、
こちらは80分授業だった。

カリキュラム 英語が苦手なので、英語のみでの希望だったが、渡された問題集は難しかったようだ。

塾の周りの環境 駅前なので、そんなに治安はよくないと思う。駐輪場は路地に入るので暗いしよくわからなかった。エレベーターが無い。

塾内の環境 明るくて、勉強できる環境にあるように見えるが、ビデオで見る社会と理科は行った事が無い。

入塾理由 先生が優しかった。個人指導が条件で1対1より1対2が希望だつたから。

良いところや要望 先生が褒めて伸ばすのをモットーにしてるようで、そのタイプの子には良いと思う。

総合評価 他に個人塾に通っているが、こちらほど、
高くは無い。とにかく、個人指導をお願いしたかった。

IE関西本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく、勉強だけじゃない賢さと言える部分を教えてくれることです

講師 あまり先生とは合わなかった、その際の対処についても不満はあった

カリキュラム まずもって教科書が分かりやすく、先生の指導もかなり伝わ離やすいものでした!

塾の周りの環境 街灯も多く、娘1人で出たら歩いてても大丈夫なところ。また治安も良い。これらを踏まえて安心して送り出すことができました

塾内の環境 特に気になることはありませんでした。生徒が落ち着いて集中できる環境が整っていると感じます

入塾理由 生徒に対して非常に暑い思いや熱意を感じたため、そして結果を出すこと

中央教育セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の割に安いと思います。他も検討しましたが中学3年生になればもっとお金がかかってくるので先生と相談しとりあえず中一回から初めて見ようと言う事になりました。

講師 兄も通っていました。受験当日朝から塾講師全員で駅まで見送りに来てくださりとても励まされたと言っていたのでまた通わせたいと思いました。

カリキュラム 今のところ成績がすごく上がったわけではないですが週一回なので急には上がらないだろうなと思っています。
成績は本人次第!

塾の周りの環境 駅も近く、近隣には薬局やラーメン屋さんなどもあり自習室を利用している時にお腹がすくと買いにいったりできるようです。

塾内の環境 ワイワイしているようなので合うかどうかお子様の性格にもよるかなと思います。集中が切れた時や休憩の時の為に飲料水や飴なども用意してくださっているのがいいと思います。

入塾理由 分からないところを教えて頂きたいので通塾させて頂いています。英語は必須なのでわからないところがあまりでないようにと思い通わせようと思いました。

定期テスト テスト直前の土日に対策プリントをしてくださいます。
分からないとこの指導もしてくださいます。

良いところや要望 うちの子は恥ずかしがりやなので質問をしにいけないようなのでうちとけるような環境作りを期待したいです。

総合評価 先生方がとにかく優しく励まし誉めてくださると聞いています。副教科の大切さも教えてくださったようで非常にありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し勉強量と進み具合が料金と割り合っていない部分があるし、交通料などとも噛み合っていない。

講師 少し指導が悪く、人に対して酷い口調で当たってきたり怖い言動が多かったです。

カリキュラム 塾の授業の進みと学校の進みがかみ合っていないが、予習がしやすい。

塾の周りの環境 かなり交通網は整っていて、車や自転車でも塾に行きやすく少し危険性は高いかもしれないが、まだ通いやすい。

塾内の環境 雑音は多いが、環境はよく、勉強しやすいし整理整頓はきちんと出来ている。

入塾理由 勉強量が学校よりも多く、授業の進みが早くて通いやすそうだと思ったから。

良いところや要望 さっきも書いた通り、授業の進みが早く学校の予習に役立つところ。

総合評価 いくら授業が多く、進みがよくても指導が悪いのであまりいい評価は出せません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いと感じました。その割には教師の質が悪い

カリキュラム テスト結果次第で、コース変更が2週間に1度行われていたため、ものすごく子供がストレスを感じていた。

塾の周りの環境 近くに大きなショッピングモールがあったり、駅近だからアクセスがしやすかったため、立地はすごくいいと思う

塾内の環境 建て替えたばかりだったので、建物はとても綺麗だった。ただ雑音が少しした。

入塾理由 お友達から紹介されたから、またクラスメートで通ってる人が多かったから。

宿題 量が多くて、自主勉強をする時間があまりとれなかった。もう少し減らしてほしい。

良いところや要望 もっと教師の質を改善してほしい。子供が楽しんで行けるような環境を作って欲しいと思います。

総合評価 教師の質が悪いから子供がすごくストレスを受けていたため、決して良いとは思えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり本人にあった講師だと思わなかったが嫌がらずに最後までつうじゅしてくれました。

カリキュラム テストとか教材が多種にわたっていてテストが多く成果がすぐに分かった

塾の周りの環境 家から近く夜間でも安心して通塾さすことができた市交通事故のしんぱいもなかった。塾の周りは静かでかんきょうもよかった

塾内の環境 飲食店や泥酔者などがいなくて安心できる環境だったのでよかった

入塾理由 家から近く雨の日でも通いやすく個別で時間調整がつきやすかった。

宿題 プリントや冊子になった問題が多くしようしやすかったのでよかったです。

良いところや要望 連絡も密にしていただき安心できましたのでよかったです。

総合評価 何よりも休まず嫌がらずに三年間通塾して志望校に入学できたので感謝です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾より高いが、勉強できる環境や講師の質がいいため目をつぶれる

講師 わかりやすい説明のおかげで定期テストや模試の点数が上がった。

カリキュラム 問題についての説明と似た問題、応用問題が載っていて問題に慣れれる

塾の周りの環境 駅から近く治安もいい。大きな道路が側にあり、送り迎えもしやすい。バスで家の近くのバス停まで送ってくれる。

塾内の環境 駅から近いことや大きな道路沿いにあることから雑音がする。救急車やパトカーなどの音が鳴り止まない

入塾理由 講師や教材、自習室の質が良いと聞き、模試で順位を競ったりできるから。

良いところや要望 先生の質や教材の質も高く、生徒も頭が良いためどんどん賢くなれる。

総合評価 他の塾より料金は高いが質が良く意欲があれば賢くなれる。

個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題なども含めみずから机にむかえるようになったから

カリキュラム あまりくわしくみていないため、よくわかりませんが学校と同じ流れてとても役に立つとはなしている

塾の周りの環境 近くに自転車の置く場所もあり駅もすぐ近くでまわりも明るいため安全だとおもう。自習室などもあり塾の費用以外で無料でかいほうしてくれてるところもありがたい

入塾理由 個人に合わせて宿題なども無理なく合わせてくれる。無理なく少しずつ勉強を好きにさせてくれた

定期テスト あったが子供からきいてなく、確認もできてないため良くも悪くも内容をかけません

宿題 こどもにあわせてむずかしすぎず多すぎず少なすぎずな量でだされているかんじです、

家庭でのサポート こどものペースや気持ちにあわせて、やりたいように本人に任せていた

良いところや要望 とりあえず本人、個人に合わせてくれ懇談や塾長さん方針含めうちにとてもあっていた

総合評価 こどもがきもちよくつづけて自主的に塾に向き合っている姿勢などを見ているだけで、意味はあると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてからぐんぐん成績がのびていき、学年で1番の成績になったから。

講師 結構昭和っぽい。生徒にあだ名を付け、その名前で呼ぶたびに授業が盛り上がっている。

カリキュラム 教材はとにかく多く、解いた分だけ力になるという形でした。地頭のいい子には向いていないかもしれない。

入塾理由 家から徒歩5分の位置にあったため。またお友達もY・Nで一緒に勉強させたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾の月謝を聞いて知っていたので、息子が通っていた塾の月謝は安いと思っていました。

講師 わからなそうにしていればちゃんと気づいて教えてくれていました。

塾の周りの環境 駅から近いところにあるため、環境は良いと思います。息子は家から遠くなかったので自転車で通っていました。

塾内の環境 塾ないの環境は、悪くなかったと思います。息子から不満など聞いたことがありません。

入塾理由 母親が通っていた塾であったため、塾や先生のことはわかっており、わかりやすく教えてくれる先生であったため、息子にも通わせようと思いました。

定期テスト 定期的にテストはやってくれていたと思います。全国模試なども受けていたと思います。

宿題 宿題は毎回出されていたと思います。勉強嫌いの息子だたったので、ちゃんとやっていたかわかりません。

家庭でのサポート 家庭でのサポートはできる限りはしていました。わかるところはちゃんと教えて、わからないところは先生に聞くよう伝えていました。

良いところや要望 息子はわからなそうにしていれば、自ら聞くことが苦手なタイプなのですが、ちゃんと気づいて教えてくれていたので、良い先生だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家から遠くなく、塾の費用も高くなかったのでこの塾に、通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、人によって違う。

講師 何回も面談があって、色々と分析してくれる、
AIを使って苦手なところを指摘してくれる

カリキュラム 教材はない。ビデオをみるだけだから、理解しているのか分からないけどチェックしてくれるから

塾の周りの環境 帰りに気軽に寄れたから。自主室があったからよかった。コンビニも近いし、駅からも近いから通いやすかった。

入塾理由 頭が良いと言われていた人のみんなが通っていたこと。自分も行きたいと言ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特に気にしたことがないため分からない。それでも悪い点数はとくになかった

「大阪府八尾市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

329件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。