キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

744件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

744件中 120件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ママ友との情報交換で、塾代がだいたい同じ様な価格帯だったの、普通かと思います。

講師 塾の説明も親切でしたし、子供への教え方もわかりやすいそうです。

カリキュラム 夏期講習は、テキスト代がかからず、出費をおされられました。親切だと思いました。

塾の周りの環境 家が近いので、特に治安が良くないという話は聞いたことがなかったので、そこは安心しています。
電車バスを使う人は不便ですが、そんな遠くから通う子はいなさそうです。駐輪場もあります。

塾内の環境 家が近く、特に騒音で気になるところは無かったので、そこは安心しています。

入塾理由 家が近いので送迎する必要がないのと、体験させてもらって子供が気に入ったからです。

宿題 宿題はありますが、負担にはならない程度のようです。学校の教科書に沿っているので難易度は授業の域を超えていないようです。

良いところや要望 同じ学校の生徒がほとんどで、先生方も学校の事情を理解してくれる感じでした。

総合評価 通塾している友達もいましたし、馴染みやすい塾でした。生徒4人に講師1人なので、質問もしやすそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると割高感はありますが、個別指導塾としては妥当な金額だと思います。

講師 苦手なところは演習を増やす等よく見ていただけてると思います。授業もわかりやすく質問もしやすいようです。

カリキュラム 受講する科目はもちろん、受講していない科目についても教材や進め方をご指導いただき受験までにやることが明確になったため本人のモチベーションも上がったと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているため夜も比較的明るく安心です。自転車置き場も数は多くないですがビルの真下にとめられて便利です。

塾内の環境 生徒対先生が3対1ということで集中できるか心配でしたがパーテーションが高いためか問題ないようです。

入塾理由 本人が集団塾ではなく個別指導塾を希望し、体験授業できにいったため。

良いところや要望 こちらの要望をよく聞いてくださり、本人に合った授業をしていただけるので満足しています。入塾してまもないので今後本人がよりやる気を出してくれることを期待します。

総合評価 今のところ問題点もなくほぼ満足していますが、入塾してまだ間もなく、結果もでていないため。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強に対するモチベーションは少し良い方に向かっている様に思います。

講師 生徒さんの良い点を見つけて伸ばす方法を1番に考えますと言われました。
休み時間と授業中のメリハリの付け方などはきちんとしていると子供からも聞いています。

カリキュラム 学校の授業よりは少し進んでいました。
テスト前は過去問などを利用したり授業日とは別日に集中講義をしてくださいます。

塾の周りの環境 コンビニも近く通りも明るいので不安はありません。
生徒さんは徒歩か自転車が多いと思います。
住宅街なので治安も不安はないです

塾内の環境 面談の時にしか拝見していませんが塾内は整理整頓されていますし明るく自習室もありました。

入塾理由 家から近く友達から紹介していただき体験授業、保護者面談にて決めました

定期テスト 直前に対策授業がありました。
入塾してすぐだったので役立ったかは分かりません。

宿題 多すぎるとは思いませんが部活しながらだとつい後回しにしてしまい授業前に慌ててしている姿を見ます。

良いところや要望 まだ入塾して間がないので特に要望はありません。
面談の時は不安点など詳しくお話いただけたので納得しています。

総合評価 集団授業ではありますが1人づつの個性を見てくれている様に思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科の科目なのに高いと感じる。成績を上げるための具体的アプローチがない。

講師 体験授業の話だが、子供の緊張をとくために好きなことやゲームのヒアリングが事前にあり、緊張を解いてくれて、授業を開始してくれた。

カリキュラム 4対1の体制であり、一人ひとりより沿ってくれ、勉強の進捗の確認をしている。困り事があれば、すぐにフォローしてもらえる。

塾の周りの環境 塾は国道沿いにあってわかりやすいが、それまでの道に街灯がなく、夜は真っ暗であり、大人でも不安に感じる道のりのため、送り向かいをしています。

塾内の環境 フラットな教室に机が並んで、先生が何人かいる為、過敏症の子供には、周りが気になるようです。ついたてなどあれば集中できるかもしれません。

入塾理由 中学の課題に向き合ってくれる。中学専用なので定期テストの対策をしっかりしてくれる為。

定期テスト 事前に学校の課題の達成状況を確認してくれるのが助かる。また定期テスト前に、模擬テストをしてくれ、弱点を理解してくれる。

宿題 子供のやる気、ペースによって、臨機応変に対応していただけてます。子供に寄り添ってくれてます。

良いところや要望 定期テストの対策を一ヶ月前から実施してほしい。対策をうたってる割には、取りかかりが遅いです。内申のことをもっとわかっていただきたい。

総合評価 高校に行くためには、内申が1番大事なのでテスト対策をしっかりしてくれる。先生をもう少し増やして欲しい。個人ベースでフォローしてほしい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によって当たり外れ多いなとは感じました。教えてくれへん先生もおればめっちゃ充実した時間にしてくれる先生もおるので前者やったときは残念な価格だと思いました

講師 指導の質はかなり悪いと感じました。なぜなら自分がわからない問題教えてほしいと言ってもその先生も理解していないのでなんの時間過ごしてるんやろって思うことが多かったです。先生ならちゃんと理解しといてほしいし誰でも採用するのは良くないと思いました。

カリキュラム 授業内容は学校と並行してやってくれてたので学校の授業もスムーズに受けられてたとおもいますカリキュラム良かったかなと思いました

塾の周りの環境 駅近やしコンビニも近くにあるから立地は悪くないと思いました治安も良いです車の音もあまりならないので集中できる環境でした

塾内の環境 自習室めっちゃ静かやし授業スペースも狭いなりに頑張ってやりくりしてていろんな工夫が施されてる教室やなって思います。

入塾理由 成績がやばくていける高校がなかったのと、友達から誘われたから。自分で受験勉強ができなかったのと、やり方がわからなかったから。

良いところや要望 いいところは家から近いからすぐいけるところで冷房とかついてるからめっちゃ涼しいのはありがたい

総合評価 ホンマに先生によるって感じですホンマに塾講師?ってくらい高校の内容わかってない先生もおれば解説までガチでわかりやすい人もおる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
普通のコマ割プラス、追加のコマを勧められたから。

講師 若い先生が多いようで、今時の小中学生に合った指導をしてくれているようです。

カリキュラム 息子のレベルにあった教材であったのかが不明。
内容を理解するのにかなり時間がかかった気がします。

塾の周りの環境 駅から近く、周りも全く騒がしくないので勉強する環境としてはとても良いと思います。
また近隣の住民も穏やかな人が多いので環境はいいです。

塾内の環境 教室が少し狭いかなと思いました。
他はあまり見ていないのでよくわかりません。

入塾理由 家から近く、この塾に通っている生徒の評判もすごく良かったから。

定期テスト 定期テストの対策はいいのか悪いのかよくわからない。
対策自体はしてくれたようだが、成績は伸びなかった。

宿題 宿題の量はかなり多いように思いました。
内容も難しいと思います。

良いところや要望 駅から近く、通学が便利。
先生が熱心に教えてくれるのでいいと思います。

総合評価 子供の成績を伸ばすにはいい塾だと思います。
ただ授業料が結構かかります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりに学習塾が多いですが、平均的だと思います。
教科数にもよると思います。

講師 宿題や提出物もきちんとできるようにそちらのほうもご指導いただけている。

カリキュラム 学校の授業より少し先くらいでちょうどよい。

塾の周りの環境 1人でも心配なく通える治安はよい。
駅近でいいと思う。無料の送迎バスがあるのも家が近くない人にはいいと思う。

塾内の環境 大通り沿いは静かではないかな。大通り沿いに面してない教室のほうが多いので、特に気にはなりませんが。

入塾理由 入塾説明会で、講師のかたの雰囲気や指導方法がだいたい伝わってきたのが、まずひとつです。
体験入塾を経て、子どもも他塾を体験した上で、こちらに行きたいと言うので決めました。

定期テスト テスト対策を全員参加で、土曜日に無料でしていただいた。同じ学校の子がいると特に頑張っている。

宿題 問題なくやれている。

良いところや要望 折り返しの電話もいただけるし、不満はない。
直接の関わりはそこまでないので、特にない。

総合評価 他の塾と比べた事がないので難しいのですが、普通以下とは思えないのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介キャンペーンなどを活用でき、少しお得に感じた。個別にしては妥当な金額だと思った。

講師 本人について、担当講師が様子を特記してくれるので安心できた。集中できる環境を整えてくれてるように感じる。

カリキュラム 理解できていない時は、繰り返し同じ単元をやってもらえ苦手を克服できつつある。

塾の周りの環境 自宅から5分程、本人だけで通塾できる。大きな通りに面しており、遅い時間でも比較的安心出来る環境。歩道に面しており、人通りもそこそこある為、治安に関しても不安はない。

塾内の環境 初回、足などが当たり座りにくく集中できなかったようだが
すぐ改善してもらえた。

入塾理由 家から近い、本人の意向、体験時の説明に納得できたから。
中学校に進学し本人的にも少し焦りがあったので、最初に見学出来たこちらが、印象が良かった様子。
説明が親向けではなく、子どもに対して真摯に説明や問いかけをしてくれた。

定期テスト 定期テスト日程に合わせ、事前に知らせてもらえ
本人の希望にて、申し込み。

宿題 徐々に、量や難易度は上がっているが、
なんとかこなせてる様子。

良いところや要望 子どもに寄り添ってもらえてるところ。何が得意で不得意か。将来の夢から逆算した、目標立てしてもらえる。
受験に対しての予備知識がもらえる。

総合評価 全体的に満足している。今後の子どもの伸び幅に期待。
本人のやる気を底上げしてもらえ感謝。子どもの性格や相性なども考慮してもらえるのは高ポイント。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一講座、週一日の通塾から選択できて今後必要に応じて教科数を増やすこともできて、経済的に負担のない金額からスタートできるところは低額でよい。
夏期講習などまとまった期間の講習は講座をたくさん選択すると高額になり金額が多くなるのは仕方ないが、家計的に負担が大きい。

講師 はじめは本人の希望通りの時間帯で講座で週一日通えるので塾通いに慣れるために良いと思います。
わからない問題を丁寧に教えてもらい内容を理解した上で次のステップに進めるとろこが良いと思います。

カリキュラム 講習の内容は本人の理解度を考慮してテキストを選んでもらえているようです。宿題の内容は難しすぎず適度な量だとやり切れるので達成感があり,良いと思いました。

塾の周りの環境 駅が近く人通りがあるので安心して通えると思います。校区の近くなので通学校の定期テスト対策は過去問などの情報があり役に立つようです。

塾内の環境 一年中、空調設備が整っているので快適に過ごせると思います。道路に面しているが階段を登った場所に教室があるので人の目線が気にならないです、ガラス越しに人気を感じ教室の様子はオープンで良いです。

入塾理由 個別に指導してもらい、わからないことを周りを気にせず聞けて自分のペースで勉強ができるとよいと思えたから。通塾しやすい場所だったから。

良いところや要望 定期的に三者面談があり、普段の勉強の様子を確認して今後の授業内容の進め方を相談できるのが良いです

総合評価 子供が通いやすいのが一番で、成績アップにつながる授業内容を個別にしてくれるとろこが勉強も上手くいくと思いました。教室長は丁寧に説明してくれるので安心して通えます。

修優舘東豊中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がない日でも塾に通わないといけなく、英語しかとっていないが五科目の過去問をやらせてもらえるみたいで、お得だと思ったから

講師 良いと期待しています。

塾の周りの環境 周りの環境はとても良いです。家から徒歩で3分なので近くて安心。治安が良いし、明るい場所にあり人通りも多い。毎日雨の日でも通える。

塾内の環境 新しいのでとても綺麗。
塾も自習中、みんな静かにみんな勉強していたらビックリしました。

入塾理由 家から近いこと、新しく綺麗であること、個別であること、毎日通えること。

良いところや要望 近いのと、毎日通えるところ、過去問をたくさんやらせてもらえるところ。

総合評価 個別で、近くて、新しく、先生もマメに連絡をくださるので期待を込めて。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔からある大手と比較すると安いとは思うが塾としては高い。しかし、奨学生制度があるのはありがたい

講師 実際に見たわけではないが子供が校舎を変えてでも豊中に行ったほうがわかりやすいと言っていたから

カリキュラム 問題集が基礎から発展まであり、またカリキュラム通りに進むので予習復習がしやすい

塾の周りの環境 駅から少し歩かなくてはいけない。終わる時間が遅く迎えに行っても車を止めるところがない。校舎が二つありまず本部に立ち寄り確認する必要がある

塾内の環境 特に聞いていないのでわからないが、何の不満も聞いていないので特にないと思う

入塾理由 府立高校文理学科に強く本部校への推薦があったため移動しました。授業が非常にわかりやすいとのことでした

定期テスト 本部のトップクラスになるとテスト対策はありません。
自分でできる子ばかりなので受験勉強だけになります。

宿題 量は通常の受験生なら普通の量だと思う。多いのかもしれないが、それくらいあるほうが勉強時間が確保できる

良いところや要望 連絡が細やかで講師の先生からの連絡もよくあり頑張ったことは褒めてくれたりしました。コミュニケーションが取りやすい環境だったと思います

総合評価 府立高校受験の情報があり受験に強くトップ校を目指すなら間違いなく入ったほうが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ありませんが、通常授業・季節講習共に負担は大きいです。加えて、施設使用料や教材費、テスト費用もかかります。年間ではかなりの金額になります。

講師 通常授業だけでなく、英検対策なども細やかに指導してくれます。本人が満足しています。

カリキュラム カウンセリングを通じて、本人の希望や成績、進捗状況などを考慮してカリキュラムや教材、季節講習のボリュームが決まります。本人が指導通りにそれをこなし、結果も出てきているので、的確なアドバイスをいただけているのだと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く交通量も少ないので、安心して通わせられます。大規模マンションの敷地の一角にあるため、静かな環境で学習できます。

塾内の環境 本人は自習室の席がもう少し多ければ、と思っているようです。設備に関しては問題ありません。

入塾理由 いくつかの塾を体験した後、本人がここがよいと言って決めました。兄弟が通っていたことも大きいです。

定期テスト 定期テスト対策としての授業はとっていませんが、頻繁に自習に通います。曖昧な部分を講師に確認したり、学習方法のアドバイスをもらっています。

宿題 講師によって差があるようですが、季節講習のように毎日授業のある時期は日々の宿題に四苦八苦しているようです。

良いところや要望 英検対策や長期休暇中の宿題対策など、臨機応変に対応していただけるのが個別指導ならではかなと思っています。

総合評価 本人が不満なく通塾し、自習スペースとしても活用して自分なりの学習ペースを築いていっているので、何も言うことはありません。本人にとって最適な学習環境を提供してくださっていることに感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だと思うと、このくらいが普通なのかなぁと思いました。

講師 とても親身になって考えてくれています。
性格や学校での様子、部活の事など考慮してくれています。

カリキュラム 教材は面談で相談しながら選んでもらいました。
テストの結果などから足りないところを補ったりしてもらいました。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く明るいので、特に心配なところはありません。うちは近くなので徒歩で一人で行っていますが車で送り迎えされている方もいらっしゃいます。

塾内の環境 面談の時は手前のスペースなので、教室の奥がどうなっているのかわかりません。自習室は狭いようです。

入塾理由 体験に行って相性が良さそうだったため。
本人が質問しやすいように個別指導で選びました。

定期テスト 定期テスト対策はしていただいたと思いますが、具体的には把握していません。本人は満足している様子でした。

宿題 本人のレベルに合わせて出していただいたようでした。
量も部活を考慮してできる量にしてくれていたようです。

良いところや要望 面談や電話で塾での様子をよく教えてくれました。
先生もよく話を聞いてくれて安心できました。

総合評価 先生が優しく、よく相談にのってくれます。
私の言う事より先生に言われた方が聞いてくれるようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅前にビルがあり維持費はかかっていると思うが交通の不便な塾に比べて料金が変わりないので安いと思う。

講師 塾の先生は非常に熱心に教えてくださっていて歳が近く接しやすい。

カリキュラム 定期テストにも受験にも対応しており他の教材を買わなくて良い。塾の教材で十分に満足している。

塾の周りの環境 駅前の賑やかな場所にあり交通の便が良い。立地も非常に便利な場所にある。建物も綺麗で賑やかな場所にあるが駅前の賑やかな音が響かない。

塾内の環境 塾内の環境は綺麗で整理整頓されており。外の雑音も響かない。自習の環境も整っており学習に集中しやすい。

入塾理由 近くて交通の便も良い。街は騒がしいが教室には街の騒がしさが響かない。

良いところや要望 先生方も教え方が非常に上手い。環境も綺麗で安心して学習に取り組める。

総合評価 まだまだ前進出来るところはあると思う。が先生方も熱心に取り組んでくれているので不満はない。

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験前対策(6コマ)が他より安いと思いました。
年間で考えると、他の見に行った塾よりも安かったです。

講師 生徒3~4人で1人の先生がつくので、質問しやすく、わかりやすく教えてもらえるそうです。

カリキュラム まだ入塾したてで子供の基本が出来ていないせいもあると思いますが、授業で数学の文章問題はほとんどしなかったそうで試験で文書問題が解けなかったそうです。

塾の周りの環境 近隣には交番、中学校がありお店や施設もあるので夜でも暗くなく、人通りも少なくはないので比較的環境は良いと思います。

塾内の環境 広くはありませんが、整頓されていると思います。
私語をよく喋る生徒さんもいるみたいですが、先生が注意してくれてるみたいです。

入塾理由 他の習い事があり通える時間が限られていること、土曜日の授業があること、通いやすい場所であること、金額が他と比べて安かったことなど

定期テスト 通常の授業とは別に試験前に試験対策として6コマ分入れれます。普段は英語、数学を取っていますが、5教科のどれでもいいみたいです。

宿題 宿題は出してもらえます。
家では全く自習しないので、多めに出して欲しいとお願いしました。

良いところや要望 お休みや遅刻の連絡、振替の依頼などをアプリから出来ると助かります。

総合評価 まだ入塾したばかりであまり不満はありません。
説明を受けた際の担当の方がとてもしっかりとした方でわかりやすく丁寧に説明してくださったのでお任せしたいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校への進学実績や塾生の母集団の大きさからやむわ得ないと考えますが、できればもう少し安いとありがたいです。

講師 良い講師と悪い講師がいるようですが、合う合わないもあると思います

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習の内容をあまり把握していないため。

塾の周りの環境 私鉄の駅から徒歩5分程で、様々な面で便利なエリアにあります。一方で、車での送り迎えには不便な場所にあります。

塾内の環境 私自身が中学生時代に通っていた塾と比較して、良くも悪くもない印象です。

入塾理由 居住地域における高校進学実績が高く、塾生の母集団が大きいため。

定期テスト 定期テスト対策はして頂いているようですが、複数校を一緒にすることで、タイミングがフィットしないことがあるようです。やむを得ないこととは思います。

宿題 量は多く、難易度も高い印象です。目標に対して妥当なものだと思っています。

良いところや要望 進学実績と塾生の母集団は、子供が入塾してから現在まで、引き続き伸ばしておられます。料金がもう少し安いと良いのですが、入塾に当たっての最大のポイントは充し続けて頂いていると感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校別合格者の英検2級以上保有者の割合は開示されていますが、2級と準1級以上別でも割合を開示して頂きたいです。

総合評価 現時点で重要な問題は感じておらず満足していますが、受験が終わっていないため、最終的な評価はできかねます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週試算すると安いとは感じなかった

講師 個別指導を選択したので質問しやすい環境。
また同レベルの塾生と競わせる点も良

カリキュラム 教材を購入してひたすら問題を解くスタンス。
また受験から逆算してのスピード授業

塾の周りの環境 治安も良く駅近なので非常に良い。
送り迎えも必要ないので親も楽だと思う。
また駐車場スペースはない。

塾内の環境 整理整頓清潔な環境で基本的には講習中に会話する方はいないという印象

入塾理由 有名な進学塾で自宅から徒歩圏内だった為。
入学体験も無料だった点が決め手に

定期テスト テスト前になるとテスト対策口座に変更となり過去問中心の内容に変更

宿題 毎週の宿題はあるものの学校の宿題もかなりあったとであえて少なく設定している

家庭でのサポート 入塾説明会の際には妻と私も参加する。
また塾内の定期テストの結果も毎回訪問した

良いところや要望 やはり有名な進学塾なので授業レベルが高くまた受験の受かる為に特化したカリキュラムが一番良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
あえて言うともう少し授業料が安い方が助かると思う

総合評価 兎に角、受験で志望校に合格したので5点でも良かったが更に良くなることを期待

馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であり、ほかに家庭教師をお願いしていたのと比べると安いかと。

講師 指導されている先生は良い方ではありましたが、指導してもらっている強化が特に成績が悪かったので、良かったのかどうかわかりません。

カリキュラム 前にも書きましたが、指導は良かったと思いますが、成績が伸びなかったので、どちらとも言えません。

塾の周りの環境 千里中央駅から渡り通路を通って直結したビルの中にあったので、治安は良かったです。
また、千里中央が学校の乗換駅だったので、便利が良かったです。

塾内の環境 明るい教室で静かな環境で生徒たちも騒がずにとても良い環境だと思いました。

入塾理由 本人が仲の良い友達がいて、一緒に通いたいと望んだので、選びました。

定期テスト 基本的に授業で使用するテキストを使って指導するので、定期テストの対策も行っていました。

宿題 出されていました。特に授業についていけていない科目は基礎的な部分から指導がありました。

家庭でのサポート 送り迎えなどのサポートは不要だったので、夏期講習などの参加申し込みなどです。

良いところや要望 塾としては良かったのですが、通っていた教室が閉校してしまったのは残念です。

総合評価 塾の立地、先生の質、カリキュラムの内容など、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては授業料はこんなものかなと思いますが、個人に合ったテキストやプリントを用意してくれたりと、無駄なお金を支払うことがないのが良い。

講師 個別指導なので、個人に合った講師を担当させてくれるために、その子の性格やタイプをしっかりと把握して講師を決めてくれる。

カリキュラム 週1日1教科でも、テスト前には別の教科を選ばせてくれたり、柔軟に対応してくれるところが良い。

塾の周りの環境 大通りに面していて明るく、夜でも安心できる。自転車の往来が多いのは少し気をつけなければならないが、駐輪場が広く取られていて屋根付きなのが有り難い。

塾内の環境 教室は狭いながらも授業を受けやすくしてくれている。面談の部屋も話しやすい雰囲気で良い。

入塾理由 子どもの性格をわかってくれようとし、とても丁寧に対応してくれたのが良かった。

良いところや要望 今のところ子どもが気に入って通っているし、通い始めのケアもきちんとしてくれた。

総合評価 今のところ特に不満はないが、もっと全体的に良くなればという期待も込めて評価4にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも思っていない
どちらとも言えないと思いました

講師 苦手科目については理解度が上がり成績も上がったと感じたためです

カリキュラム 他の塾を知らないので比較することができないため,どちらとも言えないとしました

塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くで交通の便は良いと思う。
商業施設内にあるので何かあっても困ることはないと思います

塾内の環境 塾内の環境は良かったと思いますが、教室まで入って授業を見ることはなかったので実際のところはよくわかりません

入塾理由 家の近所にバスの送迎ルートがあったこと、高校受験においての進学実績があったこと

定期テスト 申し訳ないですが、対策はあったと思いますが、どんな対策をしてくれていたのかまで覚えておりません

宿題 宿題はある程度出ていたと思います。困っていた様子もないので適当な量だったと思います

家庭でのサポート 送迎バスが家の近所がルートに含まれていたのです送迎面では非常に助かりました

良いところや要望 送迎バスがあるので送迎面では非常に助かっていたことは非常に評価できます

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻や欠席の連絡はアプリで簡単にできたので良かったと思います。

総合評価 短期間で成績も上がって志望する高校に入れたので良かったと思っています

「大阪府豊中市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

744件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。