キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

234件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

234件中 120件を表示(新着順)

「東京都東村山市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の教科を受講すると少し値段が安くなるシステムなので複数教科の受講がしやすいと思います。

講師 体験授業で教えて下さった講師の方がとても良かったのでその講師でお願いしたはずが授業が始まるとその講師の方のスケジュールが埋まっており違う講師の先生が担当になった事はとても残念でした。

カリキュラム 自分で必要な分の教材購入が可能なので不要な教材が増える心配がなく有難いです。

塾の周りの環境 授業の終了時間が遅くなる際、こちらの塾はロータリーが近くなので車での送迎が可能なので助かります。駅近なので電車でな通塾も可能だと思います。

塾内の環境 自習室の出入りが自由で勉強をする際のデスクも沢山あり仕切りがあるので集中して勉強できるようです。

入塾理由 カウンセリングの際に詳しく丁寧な説明を受けた事、体験授業で先生の教え方が分かりやすかった事が決め手になりました。

良いところや要望 靴を脱いでスリッパを履くシステムなのでスリッパの消毒や衛生面が少し気になります。

総合評価 専用アプリがあり連絡事項や出欠の連絡が簡単に出来るのでとても良いです。講師の方やアドバイザーの方もとても親切です。

進学塾ジーク本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供からの授業内容や先生との個別面談を通じてしっかり教育してくれているので比較的、授業料としては安いと思った。

講師 教え方の捉え方に関しては千差万別ではあると思いますが自分としては子供の性格を良く把握して頂いており子供がどうやったら伸びるのか(各教科ごと)を的確に教えて頂いていることを評価しました。

カリキュラム 教材はその教科ごとに選んでいるようですが都立高校で上位高校の試験対策にマッチしたもの使っているようです。おかげで少人数の塾ですが毎年、確実に都立上位高校に合格する生徒が多数です。

塾の周りの環境 東村山西口から歩いて直ぐです。立地的にも非常に良い場所です。夜10時まで塾に行っているので迎えの場合は西口のロータリーもあるので便利だと思います。

塾内の環境 教室は人数の割合に対して丁度、良いとは思いますが自習室と教室が近い為自習室に入るのにためらってしまう事もあるようです。また、勉強し難い時もあるようです。

入塾理由 毎回、小テストがあり満点を取らないと再テストを実施。1~3年生全員の小テストの結果を公表されるので勉強しているかどうかが一目瞭然で非常に判り易い塾です。

定期テスト 定期テストも実施しており、全国レベルのテストも実施され今の自分の実力が判るのでとても良い。また、試験の振返りも先生に行って頂けるので間違ったところがなぜ、間違ったのか判るので良いと子供は言っておりました。

宿題 量的には問題ないが毎回、小テストがあるので宿題をきちんとしていないと満点取れないことが多いです。要は毎回、宿題をきちんとこなすようになり理解できるようになれば力も着実に付いてくると思います。

家庭でのサポート 宿題をしないと満点が取れず、他の生徒や親にもバレてしまうのできちんとやるように話をしながら毎回、宿題をやるようにどう仕向けるかを考えています。

良いところや要望 都立に入学したい生徒には非常に良いと思います。かと言って私立でも十分対応してもらえる塾です。自分のやる気を出させてくれるのでその点、重宝しております。

総合評価 子供のやる気をだしてくれる塾だと思っております。ここで3年間頑張ってもらい、自分の目標とする高校に入学して欲しいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒管理費が毎月かかるので、地味に家計に響く。
他塾より授業料も割高

講師 教室内の雰囲気が子供に合った。
理解できるまで教えてもらえた。

カリキュラム 子供が上手く説明してくれないが、続けて通えているので悪くないのだと思う

塾の周りの環境 駅近で夜も明るく、人通りがあるので安心。駐輪場は市営のものを利用するが、料金は塾が負担してくれる。

塾内の環境 基本、子供たちは自分の教材に集中しているので、特に問題はない

入塾理由 体験授業での先生との相性。定期テストに向けての対策がとってある。

良いところや要望 いつでも教室を使って自習できるので、勉強する習慣がつくと思う。自習時間でも先生に質問できるのが良い

総合評価 いつでも自習できるのがいい。先生の雰囲気で、子供がやる気になってくれた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のいくつかの塾の資料も取り寄せたり体験をして、比較したため。

講師 数学は、問題を解いてた時、悩んでた時、先生が教えてくれたこと。
英語は、単語の勉強を褒めてもらったり、チェックの時も少し確認する時間をとってくれたこと

カリキュラム まだ入塾して間もないため、詳しくはわからないが、プリントの内容がわかりやすく、自分でやりたい部分を出力して何度も復習できるところが良いなと思った。

塾の周りの環境 駅前なので、便利で治安も良いと思うが、自転車置き場がないため、自転車で通えないところが不便に思います。

塾内の環境 教室内も常に綺麗で整理整頓されており、雑音も全く気になりません。

入塾理由 いくつかの塾を体験をして、塾長さんの人柄や、指導内容が一番良かったため。

良いところや要望 塾長さんがとても明るく、会うと元気がもらえるところが子供にとって良いと思います。

総合評価 自転車置き場がないのが不便ではあるが、塾長さんの人柄が良く、子供に合った先生を選んで頂き、子供に合った内容で進めて頂けるため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の教科からしかできなく、個別で教科を選ぶことが出来なかったため。

講師 分かりやすく教えてくれるため、苦手なところもしっかり復習できて学習できるようになった

カリキュラム 学校の問題だけでなく、試験に出るような少し難易度の高い問題もあるのが良かった。

塾の周りの環境 近くに駅があって一通りも多いので安心してかよえる。専用の駐輪場もあるため、通いやすい。外からの騒音もなく集中しやすい環境だった

塾内の環境 エアコンがしっかり完備されていて、夏も冬も問題なく学習に集中することができた。

入塾理由 中学校の顔見知りも多く、家から近く帰り道も分かりやすかったため。

良いところや要望 家から通いやすく、駐輪場もあって通いやすい。
友達も多いため、安心して学習にのぞめる。

総合評価 総合的には良かったと思う。先生がしっかり教えてくれて、わかるまで繰り返してくれる。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母親が払っていたから詳しいことはあまり分からないです
でも高かった記憶があります

カリキュラム 教材は問題なし
でも宿題が多い。
宿題が出来てないと授業に参加できないからおすすめできない

塾の周りの環境 駐輪場は別でお金がかかる
人通りも少し悪い。
でも駅から近くて交通はいいですよ。
近くにタバコを吸っている場所があるので、そこだけが残念です

塾内の環境 話し声が聞こえてうるさいが、問題はないと思います。
ただ、壁が薄いので全部筒抜けです。

入塾理由 母親がネットサイトでこの塾を見つけてきて決めて、それで入塾しました

定期テスト 2時から9時まで塾から出させてもらえない。

やる量も多い

そこまでする必要は無いと思う

宿題 難易度が高いものが出た
連立方程式100問程度は当たり前

良いところや要望 先生が生徒にとる態度を全員同じにしてほしい

個別指導なら森塾久米川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均よりは安いかなと思います。
他のお母さんたちから聞く金額が高いので

講師 面談め頻繁にあり、質問や心配なことなどの相談に乗ってくれる。
子どもも嫌がらずに塾に行きテスト前は毎日通っている

カリキュラム 教材はその子に今何が必要でどの分野を頑張ってほしいなど紙にまとめてもらいました。

塾の周りの環境 駅に近い、バス停も近いのであめや天候不良のときは自転車じゃなくバスで行けるのが良い
ただ、駐輪場が地下にあり暗くて停めにくい

塾内の環境 駅チカではあるが、静かな方だと思う。
教室もキレイでとてもよい

入塾理由 テストの成績が悪すぎたのが一番の理由。
集団よりも個別のほうが子供に合ってると思い、値段も安いほうかなと思ったから

定期テスト テスト前対策はもちろんあった。
通ってない教科以外もやってくれた。

宿題 毎日宿題をするために机に向かって勉強していたのでよかった。
宿題を忘れるとしっかりペナルティはある

家庭でのサポート 自分の部屋がなかったので勉強する環境を作ってあげるのが難しかった。

良いところや要望 先生との距離が近いので質問はしやすそうだった。
成績について塾の先生に相談できたのはよかったと思う

総合評価 成績は少しずつだが上がってきているので、本人の努力もだが休みでも自習室で勉強できるのは良かったと思う

進学塾ジーク本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝プラス、夏季講座と冬季講座がある。夏季と冬季の講座は若干、料金が高くなっている。しかし出席する日数も増えるので妥当な金額だと思う。

講師 自分の子供は家では勉強しないので塾で講師の先生に厳しく指導される方が身に付く。人それぞれだとは思うが講師の先生がしっかり教えてくれるのでとても良い。

カリキュラム 小テストが頻繁に行われ満点を取らないと自分から同じテストを次回以降に申し入れをし満点を取るまで行われる。自分から申し入れをしない生徒は退塾させられてしまう恐れあり。

塾の周りの環境 東村山西口駅の直ぐ近くで交通の便がよい。また夜、10時の終了時間でも駅前ということもあり人通りもあり治安的には比較的安全。

塾内の環境 雑音等はないが実際に行われる塾の教室と自習室が近いこともあり他の学年の生徒が受けている授業で叱責されている声も良く聞こえるらしい。自分が同様の学年になった時にそうならないようにしっかり勉強しなくてはいけないと思うらしい。

入塾理由 結構な頻度でテストがあり厳しいために入塾しました。講師の先生も物事をはっきりといってくれるので子供にとっては良い環境だと思います。

定期テスト 定期テストのやり方を講師自ら教えてくれ、自習室の開放もある。その中でわからない場合は講師に聞くことも出来るので定期テストの対策がしっかり出来るのがメリット。

宿題 小テストが出る範囲が伝えられているので満点を取るためにしっかり勉強するので良いと思う。その日の小テストは全員の生徒と他の親にも何点取れたかメールで発表されるので低い点数を取れないので勉強が身に付くと思う。

家庭でのサポート 親として子供自身が家で勉強する事が苦手なタイプなので小テストで低い点数を取った時の事や定期テストで低い点数を取った時にどんな気持ちになるのかを気付かせることくらいしかできない。本人にやる気を起こさせることくらいが親としてせいぜい出来る事です。

良いところや要望 講師の先生は厳しいだけではなく勉強でどこを強化すればもっと良い勉強や目標とする高校に近づくのかを明確に教えてくれるところが子供もやる気に繋がっているようです。的確なアドバイスがあるので厳しくても続けられる理由のようです。

総合評価 子供にとって厳しいだけではなく的確なアドバイスや勉強のやり方をしっかり教えてくれるので勉強が身に付くと言っています。また、塾でやったことを学校で自慢するようなことはしない事や学校での授業態度もきちんとしないと内申に影響する事など、学校生活でのアドバイスもしっかり伝えてくれるので子供にとって非常にやりがいのある塾みたいです。ただ、人によっては厳しい塾と取る方もいるようなのでその点は親と子供と講師の先生としっかり話をして決めた方が良いのではないでしょうか。うちにとってはとても良い塾です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 アプリで契約外科目のテストもできるので良いです。

講師 まだ通って2ヶ月ですが、無理なく通ってくれてるので有り難いです。集団塾だと我が子は分かったフリで終わってしまいそうでしたので、個別でしっかり内容の理解を確認しながら進めていただけて、安心です。

カリキュラム まだ入って2ヶ月なので判断が難しいですが、無理なく通ってくれてるので、丁度よいスピードで進んでるみたいです。

塾の周りの環境 駅近で窓が広く明るい教室だと思います。
送り迎えする際もしやすい場所です。
自転車が置きやすい広さの駐輪場ありです。

塾内の環境 清潔感のある明るい印象の教室で、生徒たちの雰囲気もよいと感じました。

入塾理由 子供が授業を理解したか毎回授業の最後に確認があるのがよい。無理なく通える授業時間。

良いところや要望 家から通いやすく、明るい教室です。子供が無理なく通えていて、アプリで授業の理解度も確認でき、授業のテストもできてよいです

総合評価 集団塾もお試しで行きましたが、うちの子には時間が長くキツかったようで、フリーステップでは時間帯も長さも丁度よいようで、無理なく通えて親としても、とても助かります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くもなく高くもなく、他の塾と比べても妥当な金額だと思う。

カリキュラム 普通に課題なども出ていたようなのでうちのこには合っていたのではないかと思う

塾の周りの環境 家からも遠くなく通いやすかったが、自転車置き場がなくて困った、毎回有料のところに止めなければいけなく大変だった

塾内の環境 靴を脱がなければならないことが少し気になったがそのくらいで特にない

入塾理由 家から近く通いやすかったことと、本人もこの塾を嫌がらなかったので

定期テスト あまり良く覚えてはいないが、テスト対策はしてくれていたと思う

宿題 特に多いという印象はない、きちんとこなせる量だったと思います

良いところや要望 駅から近いこと、あとは本人が気に入ればどこでも良いと思います

総合評価 親がどうのこうのいうより、本人が気に入って通えるかどうかだと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては比較的安いと思う。必要な分を必要なだけでカスタマイズ出来るので良い

講師 講師も比較的若いので話しやすいこと、生徒目線で指導してくれること

カリキュラム レベルに合わせた内容なので出来るを増やしてくれる事が良いと考えてる

塾の周りの環境 最寄り駅から近いし、商店街沿いに立地してるので辺鄙な場所でもない、目立つので子ども一人で行かせても安心

塾内の環境 入ったことないのでわからないが自習室があるので早く来た場合は利用が出来る

入塾理由 個人のレベルに合わせた指導が期待できること、比較的に時間帯にも融通が聞くこと

定期テスト 入塾したばかりなのでテスト対策はまだ未対応である、これから期待したい

宿題 必要な分出してくれるので大変助かっている。誰だけ問題を解くかだと思う

家庭でのサポート 雨天の場合は送り迎えをするが晴れの日は一人で行ってもらっている

良いところや要望 個人のレベルに合わせてやってもらってるので生徒側も安心して学習が出来ると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒目線で合わせているかが大事。それぞれのレベルで行ってもらえると助かる

総合評価 立地及び金額含めて費用対効果は良いと思う。また個人レベルに合わせて行ってるので学びやすい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでやはり高めですが、カリキュラムなど自由に選べて良いと思います。

講師 先生は話しやすくわかりやすい方と、教わってて少しわかりづらい方がいるみたいです。
難しい説明ではなく、くだけた言葉で教えてもらえるとすごく理解できるようです。

カリキュラム 夏期講習ですが、教わりたい単元を自由に選択できて助かりました。

塾の周りの環境 家から自転車で通いやすい距離なので良かったです。
立地環境は駅前で明るく、駐輪場が目の前にあるので助かります。

塾内の環境 授業中は集中できるようです。
ただ自習室が教室と一緒なので、周囲の声や会話している生徒たちもいるようで、あまり集中できない時もあるみたいです。

入塾理由 立地がよく、駐輪場があった。
教わりたい科目に対応可能だった。

宿題 ちょうど良いと思います。
家でやり終えることができる量なので、毎日机に向かう習慣ができて嬉しいです。

良いところや要望 カリキュラムの決定後に急なお休みをお願いしてしまいましたが、柔軟に対応してくださり助かりました。

総合評価 まだ夏期講習だけなので詳しくはわかりませんが、毎日勉強する習慣がついたのはとても嬉しく思います。
あとは今後の成績に反映してくれることを願います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため高く思ったが、他の個別と比べたらややお安胃と思います。

講師 スタッフの雰囲気がよかった。講師についても細かく好みをきいてくれていました。

カリキュラム 子供に合わせて進めてくれ、授業に対する意見にも迅速な対応をしてくれた

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りによることができる。駅前であるが、塾内は静かです。夜は飲み屋が多いので少し心配です。

塾内の環境 面談室に空調なく不便でありますが、塾内はきれいにされていて、明るいです

入塾理由 スタッフの対応説明がよかった。金額的にも他と比べて安心価格でした。

良いところや要望 初回面談の時に親身になり話しやすくよかった。学校の勉強を中心に進めて、できないところも振り返るということを提案してくれた。

総合評価 講師の質もよくこれからの定期テストや本人の勉強に対する姿勢にも期待したいです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて、個別指導内容の割には多少安いと思う。
仕組みがわかりにくかったが何度もわかるまで説明してくれた。

講師 分からない所を親身になって指導してくれる
聞きやすい環境を作ってくれていると思う

カリキュラム その日に指導内容を、独自のシステムでテストしてくれるので良い

塾の周りの環境 駅前の立地で、人通りが多いので明るくて環境は良い
自転車置き場も完備している
交通量も多いけど歩道もある

塾内の環境 個別と集団で別々の部屋となっているので静かな環境で勉強できている。机がもう少し広いと、なお良いと思う

入塾理由 子供が1人で通える範囲で、個別に指導してくれる塾。
入塾前に何度か面談して指導内容と環境が良かったことが決めてとなった。あとは、月謝の価格。

定期テスト いまの学力や、その学校の系統も調べていて、その学校にあった指導をしてくれるようです。

良いところや要望 分からないところを親身に指導してくれる。
指導内容が、忙しい時とゆとりがある時で少し違うのでゆとりあるシフトで指導してくれると、なお良いと思う

総合評価 指導内容等に不満は無いが、月謝とかの仕組みが複雑でわかりにくい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団形式の塾、5塾の資料を取り寄せ、月々、また年間にかかる費用を比較したところこちらの塾が安いと判断しました。

講師 通い始めてまだ1ヶ月経過したところなので、詳しいところはわからないが、講習を欠席した場合、必要な単元等あれば個別に補習を実施していただきました。子供も今のところわかりやすいと話していました。高校受験対策については今後に期待したいと思います。

塾の周りの環境 駅近くに立地しており、場所もわかりやすい。
人通りもあり、治安も悪くないと思います。
自宅からは少し遠いため、車で送迎しています。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていると思います。
授業中、隣のクラスの先生の声も聞こえるとのことですが、そこまでは気にならないとのこと。
自習スペースもあるので活用したいと思う。
気になるのは◯◯高校何名合格!というチラシがたくさん貼られており、目がチカチカする。

入塾理由 高校受験に対応した集団塾であったこと。
通塾できる立地で、他塾と比較して費用も安かったため。講師の先生方が熱心に取り組んでいらっしゃると感じたため。

定期テスト 定期テスト対策あり。定期テストの2週間前から通常授業はストップし、テスト対策が実施されます。
通塾する生徒の学校によって、テスト期間やテスト範囲が異なるので、授業内容がテスト範囲と異なることもありますが、その場合は自分のテスト範囲のプリントをしたり自習をしているようです。

宿題 塾の宿題は出ているようですが、今のところそこまで多くないようです。

良いところや要望 通い始めて1ヶ月ですが、ようやく塾の雰囲気に慣れてきたところです。先生方は熱心に対応してくださっているようなので、今後の高校受験対策に期待したいと思います。

総合評価 料金は他塾と比較して安いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都立志望なので、5教科見てくれてとても安いと感じた。

講師 生徒が打ち解けられるような環境を作ってくれているのだと感じます。

カリキュラム 中3なので内申点を上げるため、そこに集中して教えてくれている点が良いと思います。

塾の周りの環境 家からとても近く自転車で5分程度で通えるので通塾の負担が最小限で済むと思いました。途中で暗い道は無いので通わせるのに不安はありません。

塾内の環境 色んな生徒が講師と大きな声で話すようなので、雑音がとても気になると言っています。

入塾理由 5教科での受講費が他の塾より良心的な金額で、自宅から近く通いやすいため入塾を決めました。

宿題 宿題が無い代わりにその日の課題を終わらせて帰るので良いと思います。家ではなかなか勉強出来ないので。

良いところや要望 金額がとても良心的な点が良いです。要望としては、雑音に配慮していただけると助かります。

総合評価 金額がとても良心的な点が良いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か体験に行ったがどこもそんなには変わらなかったから普通だと感じた

講師 まだ入ったばかりだが説明時の塾長の対応はとても良かった。病気があり睡眠時間を確保しながら勉強をしたいと話しても親身になって相談に乗っていただけた

カリキュラム ちょっとづつ内容を変えた問題用紙がプリントで出て何度も特システムは習熟度が上がりそうで良さそうに感じた

塾の周りの環境 駅前なので人通りはあるので安心。専用の自転車置場が無いのが不満、止める所は近くの有料パーキングか駅反対側の市営駐輪場になる

塾内の環境 靴を脱いで入室するのが変わってると感じた。その文室内はきれいだった。

入塾理由 話を聞きに行き、体験して娘が一番気に入ったから。塾長の対応が親身で良かったから

良いところや要望 まだ入塾したばかりだが、成績が少しでも上がる様に指導して頂きたい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾のほか4軒くらい料金説明を受けた結果、季節講習の融通がきくので年間トータル的には平均的な金額と思った。

講師 「良いところはある。悪いところはない。」と息子が言っているので安心していると評価します。

カリキュラム 指導結果報告書を丁寧に書いて頂いているので、授業の理解度やケアレスミスなど分かる。

塾の周りの環境 駅から真っ直ぐの大通り沿いにある。コンビニは近くにないけど飲食店が多くので明るく寂しい感じはしない。

塾内の環境 ビルの一階で出入りに不便なく、中も明るく雰囲気良く、ザ・塾という感じです。

入塾理由 部活仲間やクラスで気のおける仲良い友人たちが既に入塾していた。

良いところや要望 講師陣が優秀と塾長が言っています。そうなんだろうなと思っていますがお顔を見た事ないし、塾に行っても紹介された事はない。顔写真とかでもいいので拝見したいなと思います。

総合評価 息子に不満はないようなのでこの評価になりました。ただやっぱり集団塾形式よりは個別は高いですよね。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プリント代、維持費などを含めると、受講費プラスになるので仕方ない事ですが、受講費以外に料金が色々かかると思いました。

講師 学校の勉強についていけてない状況で、年配の学校の先生が苦手な子供にとっては、若い講師の方々なので寄り添ってくれる存在で今のところ、前向きな気持ちで通ってます。

カリキュラム 授業についていけない子に、寄り添い、基礎から始め、やる気を出させてくれている。

塾の周りの環境 同じ塾が別の場所にあったが、環境が良くなかったので、場所選びも重視しました。
自転車をとめるスペースがあれば便利でした。

塾内の環境 静かな環境だと思います。
冬は感染症対策をしっかりしてもらえればと思います。

入塾理由 数年前に本人の姉が高校受験の為通って居たためと、本人も同じ塾を希望したため。

良いところや要望 男子の為、あまり塾の事は話しませんが、分からないところなどは聞きやすい感じの様で、今の所問題ないです。

総合評価 他の塾には通った事はありませんが、うちの子供には合っているのではと思った評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のおかげで学力が格段に上がったので安いもんだと思います。

講師 分からない所があったら分かるまでしっかり丁寧に教えて下さる先生で子供もすごく楽しそうでした。

カリキュラム 学校の授業より少し進度が早かったので授業の先取りができてすごく良かったです。

塾の周りの環境 駅近で子供の負担が少なく、良かったです。治安もすごく良くて安心して通わせる事ができました。電車で行けるので交通面での心配はなかったです。

塾内の環境 仕切りがあったので、集中して学習することができていたと思います。みんな集中しているので雑音等も気にならないです。

入塾理由 集団より個別の方が子供の学力を上げることができると思ったから。すごく評判が良かったから。

良いところや要望 個別指導で分かりやすく、学力を格段に上げることが出来ます。集中して取り組める環境なので受験生にオススメです。

総合評価 やっぱり名前にもある通り個別指導なので分からないを無くす事ができます。受験生も安心して勉強に取り組む事ができます。

「東京都東村山市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

234件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。