塾、予備校の口コミ・評判
679件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都足立区」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 個別指導セレクト竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望しない教材も購入してしないといけないのでトータルで金額が高くなった。
講師 1:2の個別指導で、横に先生が座って見てくれるのでわからない問題も質問しやすい点が集団塾と違い良いと思う。
カリキュラム 定期テスト前は教科を変更してテストに向けて指導してくれるところが良いと思う。
塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあるので飲み物などを買ってから塾に行けるが、入塾後は教室を抜けて買いに行くとこが禁止されているのは少し厳しいと思う。
塾内の環境 2025年の春に新しく開校した塾なので施設は綺麗だし、環境は良いと思う。
入塾理由 集団塾はむすめに向かなかったので個別指導が希望だった。また家から近いので通塾しやすいのも決め手になった。
定期テスト 定期テストで出そうな問題を予測してプリントにして対策してくれる。
良いところや要望 個別指導塾の特徴ですが授業が一枠ずつなので、集団塾と違い授業の設定がわかりにくい。冬季講習の授業を選ぶ時もパンフレットを見ただけではよくわからなかった。
総合評価 TSPというシステムでできるまで挑戦する方法はわかるまで取り組めるし、集団塾にはない対策なので良いと思う。
個別指導 スクールIE北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないと思ったが、会員サービスに入会必須で、セット料金や月会費が発生する。
教材費も別途教材費というものがあり、そういったオプションで高くなっている気がする。
講師 先生の講習会は基本スーツ着用らしく、しっかりしている印象。
カリキュラム 校内テストで苦手カテゴリーを見つけ、それにあった指導をしてくれる。(とのこと。)
塾の周りの環境 家から5分くらいだか、暗い道なので心配ではある。
駅方面からの道のりは明るい。
校舎が入っているビルの1階が飲食店なので、ニオイがあがってこないか、酔っ払いはいないか心配。
塾内の環境 デスクやイスの座面クッションはボロいものが多くあった。
自習スペースが狭い。
入塾理由 家から近い。
説明をしてくれた統括の方が熱心で、今後、進路に関しても相談できそうだと思ったから。
定期テスト 試験前に学校別の試験範囲問題集を作ってくれる。
土曜日に自習クラス?講習会?があり、とってない教科の質問もできる(らしい)。
良いところや要望 フリースペースがある塾もあるが、おしゃべり声が授業ブースに行ってしまうので、こちらは狭いけど憩いの場が無いのはむしろ良いのかもしれない。
スリッパじゃないほうが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 1:2授業をトライさんのように、生徒と先生が対面に座るのも良いと思う。
室内が明るい。
総合評価 一番は家から近い。
毎回の授業の先生からのひとことが、紙ベース。
アプリ内でメッセージがくる塾もあるが、見忘れてしまうこともしばしば。
紙ならば、物理的に見る。
個別教室のトライ綾瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家にとっては本当にとても高いのですが、切羽詰まった状況だったので。
講師 今までの塾は何だったのかと思うほど、アドバイスが的確できちんと子どもの現状を把握してくれている感じがします。
カリキュラム 1対1なのでそれぞれに合った進度で進められていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので便利かと思います。周りにたくさん塾があるので、いろんなところで頑張っている子たちをみてモチベーションはあがるかもしれません。
塾内の環境 以前の塾が狭くてほかの人の声が気になる環境だったので、それに比べるとよいかと思います。
入塾理由 しっかりと現状把握をしていただき、偏差値アップがのぞめる環境だと感じたので。
良いところや要望 高額な分、こちらも色々と相談や依頼をしやすくなるのではと思っています。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、願いを込めているところもあります。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の環境が古く、快適でないのは高いと感じた点。
マンツーマンの料金は少し安く感じる。
講師 本人に合う合わないかもしれないが、わかりやすく教えてくれる講師と聞いてもわかりにくい講師がいるとのことです。
カリキュラム 数学のわからない分野に対して、教材を集めて指導してくれて、わかるようになれた。通常の教材ではなく、個別に対応してくれ、本人に合わしてくれたのはありがたかった。
塾の周りの環境 駅前なので治安の心配もなく、家からも近いので通いやすい。周辺に個別指導塾も多数あり、選択肢は広い。ただ、自転車とかは置く場所がない。
塾内の環境 他の塾に比べて、内装や設備は古い。広さの割には席数は少ないのでゆったりはしているが、前後の指導中の声などは聞こえてしまうとのこと。整理整頓も徹底はできていない。
入塾理由 個別指導塾でも塾のカリキュラムに沿ってやらなければいけないところが多い中、アトムは本人のやりたい分野を集中的に指導してくれたから。
定期テスト 定期テスト対策はあるが、それは使わなかった。ただ、定期テストの範囲でわからないことは通常授業で教えてもらえた。
良いところや要望 塾のカリキュラムを押し付けるのではなく、本人の要望に沿った指導をしてくれたのは良かったし、成果が出ている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が体調の問題で突然変わってしまった。今のところ指導方法に変更はないが今後方針が変わらないか少し不安がある。
総合評価 まだ始めたばかりのため、どの程度成果が出るかわからないが、今のところ悪くはなく、本人も積極的に活用しようとしているので。
個別指導 スクールIE北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通なんだとおもう
塾の周りの環境 雑居ビルの2階に塾があるのだが、とにかく古いので前の通りでバスやトラックが通ると揺れる。床も歩くと沈む。
あと1階が定食屋で空気が悪い。
入塾理由 家の近所、学校の近所だった。同級生が多く通っていた為この塾を選びました。
良いところや要望 もっと勉強しやすい建物に移動するべきだと思う。駅から近いのはいいのかもしれないがほとんどが近所だし…
多少駅から離れてても良い環境の建物の方がいいと思う
個別指導塾 トライプラス北綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣の塾と比べると若干高いかと思いますが、個別で丁寧に見ていただけるので妥当かと思いました。
講師 定期考査前でも特別に教材を準備してくれ、対策をしていただきました。
カリキュラム 毎月振り返りで報告をしてくれる。苦手項目なども教えていただけるので対策が出来るのでありかたいです。
塾の周りの環境 自宅から塾までは自転車で10分ほどですが、悪天候の際はバスで行くことも出来るので良いです。近隣に商業施設もあり、また塾の正面が警察署なので安心です。
塾内の環境 入塾前に説明に伺った際に、講師陣のプロフィールが掲示してありました。選択するきっかけにもなり、他の塾は無かったので良いと思いました。
入塾理由 資料請求時の迅速な対応と丁寧な説明。また体験授業をして、子どもが分かりやすかったということと教室の雰囲気も落ち着いて集中出来そうな環境だった為。
良いところや要望 土曜日の開講時間は13時ですが、9時くらいに早めても良いかと思います。定期考査前は日曜日の開講もしていただきたいです。
総合評価 他の近隣の塾と比較しても、環境的にも集中出来る良い環境、良い講師と思います。
個別指導学院サクシード六町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して通常の授業と、
夏期講習のひとコマの金額が安かった。
設備費も他より安かった。
講師 わからないところを、わかりやすく教えてもらえたそうです。
カリキュラム 通常の授業対策、受験対策の教材が別れているので
使いやすいと思いました。
塾の周りの環境 駅からは少し離れてますが、自転車置き場があるのがよかったです。
治安はよいです。
立地も2階なので静かです。
塾内の環境 体験した際は、雑音等は聞こえず、授業に集中できる環境だと思いました。
入塾理由 体験授業した際の内容が復習も込みの内容だったのでよかったと言っていたのと、
塾で自習のできる環境がよかった。
定期テスト まだ、入塾したばかりなので
今、定期テスト対策を行ってるところです。
良いところや要望 自習ができる環境が整っている。
自転車置き場がある。
入塾、受講内容、振替がアプリでできるのが便利。
要望:行った受講内容や、本人の理解度の通知が毎回でなくていいのでわかったらいいなと思います。
総合評価 アプリで入塾管理ができる。
当日の振替ができる。
自転車置き場がある。
個別指導なら森塾西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2(先生対生徒)の授業方式ですが、一緒に学習する生徒により、自分が教えてもらう比率が減るとのことでした。8割以上一方が占領してしまい、ほとんど聞く時間がなかったと言っていたことがありましたので、それであれば、料金は高く感じます。
講師 講師の方の教え方は本人には合っているらしく、最初は楽しく通っていましたが、今現在は一緒に学習する相手によるようです。
カリキュラム カリキュラムについては良いとは思いますが、とにかく説明が少ない。本人も知らないことが多く、行き違いが多いです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているし、近くには警察署もあるので治安は悪くないように感じます。駅からも近いので心配はありません。
塾内の環境 教室は新しくとても綺麗です。静かな環境で勉強はできるみたいです。縛りが強く本人には窮屈に感じるところはあるようです。
入塾理由 集団塾から個別塾への変更のため。高校受験に向けて集団塾では勉強が足りなくなってきたと思い個別で自分のペースで進める塾に転塾することにしました。
定期テスト 近々やってくれるようです。そのような話はしてました。
良いところや要望 通い始めでなんとも言えませんが、良い方向に行ってくれることを願っています。講師との相性が良ければ今後も良い方向に行ってくれると思います。
総合評価 自習室の利用方法を改善して欲しいです。講師に質問がしやすい環境と、タイムスケジュールの改善を望みます。
個別指導キャンパス北綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3人対1のため、安いとは思わない。月謝は安くしていても、毎月分の設備使用料もまとめて支払うため、結局あまり他と費用は変わらない。
講師 距離感は近いが、指導力としては不安が残る。
カリキュラム 私立のため、希望学校教科書の持ち込みとなる。授業にそって勉強できるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から歩いても近く、よい。ただ、自転車置き場が狭い。治安は良い方だと思う。夜は暗め。人通りも少ない。住宅地の中にある。コンビニも近くにある。
塾内の環境 室内はきれいな方だとは思う。雑音は聞こえないが、となりのグループとの距離は机が近いので、気にする人は気になりがち。
入塾理由 私立のため、個別塾を探していた。家と駅からわりと近い。子どもが最後は通うと決めた。
良いところや要望 事前連絡をすれば振替ができる。比較的、おちついた雰囲気かとおもう。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分からないが、雰囲気は良い方です。
個別指導学院フリーステップ梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料取り寄せたり、体験に行った中では高めではあった。
講師 まだ入ったばかりなので、指導の質や講師についての感想はまだ何とも言えないが、体験の時点では良さそう思った為、入塾を決めた。
カリキュラム 本人の習熟度を確認して授業内容や進度を決めてくれる印象ではありました。
塾の周りの環境 自転車が有料駐輪場にしか停められない点が残念であった。コンビニやマックが近くにあり、小腹が減っても大丈夫そうであった。
塾内の環境 駅近のため電車の音が気になるかと思ったが、意外と大丈夫な印象であった。自習するスペース等、十分にあるのも良かった。
入塾理由 中間・期末テスト対策をしっかりしてくれそうと感じた為。中学初めての中間テストが悪かった為、今は受験対策というより、受験に向けて内申点を上げるべく、テスト対策に重きを置いているところに入りたいと考えた為。
良いところや要望 中間・期末テスト後に、生徒から問題を回収してどのような問題がでているのか、傾向と分析をしているとのことが良かった。入塾したことにより、子供のテストの点がどれくらい伸びるのか、気になるところです。
総合評価 ある程度、テストの点数が取れている子は受験対策に重きを置いている塾の方が良さそうに思った。ここは受験というより内申点に向けて、定期テスト対策の印象がありました。テストの傾向・分析してくれるのも、テストの点数が悪い子にとってはその対策・傾向すらわかりませんが、ある程度の出来る子はテストの傾向や分析は塾で教わらなくても自分で考えて対策の出来る子もいると思うので、そういう子はわざわざそういう塾へ入る必要はないのではと考えます。受験対策に重きを置いている塾の方が、地頭が良くなりそうな印象でした。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは安かったです。
講師 とりあえず子供は休まずに通っています。
塾の周りの環境 家から近い。周りにスーパーや家があるので夜でも人通りがある程度ある。親も子供も近いので土地勘があるのは良かった所です。
塾内の環境 見学に行った際は騒がしそうな様子もありませんでした。
子供からも勉強しずらい等の話はきいていません。
入塾理由 環境も良さそうで塾長がしっかりしていて、安心して子供預けられると思った為です。
良いところや要望 もう少し料金が安いと親は嬉しいです。個別指導なので仕方ないとは思いますが、ここよりも高い塾もありました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので料金以外は平均にしてあります。
個別指導キャンパス北綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制・個別指導としては授業料が高いとは思いません。長期休み期間の特別講習は確かにまとまった金額になりますが、それも増やした分のコマ数を考えると適正の範疇だと思います。
講師 正直なところ試験結果や成績には点数としてハッキリと反映されてはいないのですが、自宅で親が勉強の面倒を見た時に、塾で基礎部分についてしっかり対応してもらえてるのが実感できました。
マイペースな子にも根気強く教えてくださって、さすがプロだなと思いました、
カリキュラム 子の苦手分野を重点的に見てもらっていますが、長期休み中の特別講習では敢えて得意分野を少し組み込んで、本人のモチベーションを高められるよう工夫してカリキュラムを提案してもらえます。
塾の周りの環境 駅近ですが周辺には飲み屋も少なく、また駅近だから夜でもそこそこ明るいので、子供も通いやすそうです。
駐車場はないので、車での送り迎えは少々不便かなとは思います。
塾内の環境 3人を1人の先生が見ているので、比較的集中しやすい環境だと思います。
入塾理由 集団塾は向いてない様子だったため、少人数制の塾を探していました。人見知りの強い子ですが、先生方の対応が良く体験授業で「ここなら通ってみたい」との反応だったため、こちらな決めました。、
定期テスト 子の集中力が保たないため、テスト対策特別講座は受講したことがありません。
普段の授業の中で、試験に向けてここだけは!という箇所を対応してくださってます。
宿題 子の特性・理解力に合わせて少量の宿題が出ています。主に授業でやりきれなかった問題が宿題になっているので、他のお子さんはもしかしたら宿題が出てないかもしれません。
事情があって宿題に取り組めない期間があれば、相談すれば減らしてもらえます。
良いところや要望 事前に相談すれば、予定変更に臨機応変に対応してくださいます。
総合評価 マイペースな子にも出来る限りの工夫をして教えてくれます。まだまだ成績は伸び悩んではいますが、こちら塾のおかげで学習習慣がつき本人の勉強に対するモチベーションも安定してきました。
是非今後もお世話になりたいと思います。
個別指導学院フリーステップ梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というのと夏季や冬季などの特別講習も入れたら他の塾と比較して料金は高いと思う
講師 分からなくてもしもじしている子供に声を掛けて教えたりしているのかが疑問
カリキュラム カリキュラムや教材は良いと思うが、子供が内容を理解して問題を解いているのか疑問
塾の周りの環境 駅からも住まいからも近いので雨が降って傘を忘れても大丈夫だし、人通りの多い明るい道を通るので夜でも安心して通えるかと思う
塾内の環境 真横に電車が通っているので電車が通る音は聞こえるけど気になるほどではないかと思う
入塾理由 テストの点数を上げるだけではなく、集中力を持続させて勉強する習慣を付けることが出来たらと思って決めました。
定期テスト テスト対策の試験はあったけど、結果発表がテスト後なので意味があるのかどうか
宿題 宿題の量は適量かと思うけど難易度は少し高いので時々問題の解き方を聞かれて困った
良いところや要望 体調不良など突発の欠席でも別日に振り替える対応をしてくれるのが良いかと思う
総合評価 集中して勉強する習慣も付いてきたし僅かにテストの成績も上がったのでよかったと思っている
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がなくても自習で教室が使用でき、先生に質問しながら学習できたこと
講師 教室の先生はテキストや問題集で今どこを学習しているのかは把握して問題の解き方を教えてくれはするが、子どもそれぞれの苦手や癖を把握して継続的にサポートいただくまでは期待できない。
カリキュラム 購入した塾の基本教材をメインに使用し、問題料が足りなくなると教室所蔵の様々な問題集をコピーして配布される。
塾の周りの環境 学校、自宅のどちらからも近く、危険な道路も渡らずに通えたことが唯一良かったが、周りの塾は近くに集中していた。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、机も手狭に見えました。
入塾理由 家から近いこと。
個別指導で、費用が安くて授業回数の調整がしやすいこと。
授業がなくても教室を自習に使用できること。
定期テスト 定期テストの期間や出題範囲はあまり気にしてもらえず、また子供の得意不得意は見ていないから満遍なく復習するのみ。
宿題 量は少なめで、難易度は中でした。塾の授業後に自習で終わるような分量で、家で解く問題量が足りなくなるので教材を買い増ししました。
家庭でのサポート 夏期講習の説明会や、首都模試の申し込みにも一緒に参加しました。また、数学ついてはレベルアップするために、他の塾の体験等での情報収集も行いました。
良いところや要望 講習や定期テスト対策の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。学校の授業進捗と塾学習の進捗を合わせて苦手をサポートしていただくよう面談で依頼しましたが変化ありませんでした。
総合評価 学習習慣をつけるには適してる塾だと思います。それにフレンドリーな感じで教えてくれるので、子供にとっても通いやすいと思います。ただし子供の得意不得意は把握してもらえないため、そこは授業料の安さと割り切りが必要。
エルヴェ学院北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いとは思ったが、子供の将来への投資だと思えば、まずまずの値段だと思う
講師 わからない点もわかるまで丁寧に教えてもらったので、苦手意識を無くせた。
カリキュラム 教材はどこの塾も似たり寄ったりで代わり映えしないので、教え方に工夫を凝らしていると感じた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分くらいで、普段使っている慣れている道で通いやすかった事が良かったし、迎えに行くのも楽だった。。
塾内の環境 少々狭いのは仕方ないと思っているが、そのほかの設備、エアコンなど、は問題無かった
入塾理由 近くて通学に便利で、指導も周りの評判が良かったので選びました。
良いところや要望 模擬試験も充実しており、予定が合わなくても、次の分で受けれるので良かった
総合評価 全体的なレベルアップには適していると感じた。丁寧に教えてもらったのも高評価です
ITTO個別指導学院足立中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べての評価はできないが、自宅から徒歩圏にあり、不審者の心配も無いと思った
講師 担当の先生との相性が良かったか、アフタフォローが良かったかわからないが、継続していることが評価に値する
カリキュラム 学校の教材を中心に、追加した教材費がかからないことが評価に値する
塾の周りの環境 自宅からの徒歩圏であり、不審者ニュースが多い中で、立地に関しては満足であって、天候のも左右しにくい面が高評価になる
塾内の環境 防音の設備であったり、個室であったり、自由に自習室が使える環境は良いと考えます
入塾理由 息子が近い塾を希望しており、教科としては全てを平均以上にしたいと言ったから
定期テスト 定期テストではないものの、成績は上がっていると思われ、それが本人のやる気になっている
宿題 宿題は基本的にはあるが、学校の授業を犠牲にしたり、自身の時間を犠牲にしないので、ちょうどよいと考えています
家庭でのサポート 家庭でのサポートは面談と、普段の私生活に寄り添ったものが中止であり、息子の主体性を尊重してくれている
良いところや要望 息子の思うことが尊重され代弁されるため、意欲的に向上心を持った学習ができるものと思っております
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業などの臨機応変な応対な対応をしていただいていますので、特にないです
総合評価 基本的には忙しくしている保護者や、勉強嫌いな子供には良い塾と考えております。
英才個別学院梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の無料開放など個別指導塾としては比較的リーズナブルな料金設定である
講師 講師の年齢が近いことで、話しやすく、親しみやすい雰囲気がある
カリキュラム 生徒が理解できるまで付き合ってくれる。もし理解が不十分であれば理解できてるところまで戻って丁寧に指導
塾の周りの環境 交通の便が非常に良く駅からも近いのでアクセスは申し分ありません。駅周辺は人通りも多いため安心感がある
塾内の環境 集中できるような静かで整理整頓された環境がととのってる。個別指導スペースと自習室もある
入塾理由 生徒一人ひとりの学力や目標、学校の進度に合わせてカリキュラムを作成し、丁寧に指導してくれるとこ
良いところや要望 定期テスト前には無料の対策授業や自習室開放が行われ、学校の教科書や過去問に基づいた実践的な指導が受けられる
総合評価 静かで落ち着いた学習環境が整っており、ブース型の座席で集中して学習できる
個別指導 スクールIE綾瀬六木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇のときの講習費が高いなと感じました。
個人授業のときと集団授業の時の値段が大きく違い、アベレージが分からなかったので悩みました。
講師 勉強時間をとる習慣が出来たので良かったです。
高圧的でもなく、さりげなく寄り添ってくれるやり方だったので子供も反発や不快感を持つことなく続けられたと思います。
カリキュラム 個人個人に対応してくれるので、相談しやすかったです。
また入塾時に確認テストをして、それでどこを復習ればいいかを見てくださるので、本人もやりやすかったと話していました。
塾の周りの環境 出入口が建物のごみ収集の場所で少し嫌な気分になりました。立地的には人通りも多く、目の前には小学校、隣は団地、集合住宅の1階のテナントに入っているところです。
塾内の環境 教室内は清潔に掃除が行き届きている印象でした。
蛍光灯で白壁白い床で眩し過ぎないか?とも思いましたが、問題ないようでした。
入塾理由 何件かあたり、資料請求などして決めました。
家から近いのが1番の理由です。
あと、同級生が通っていることも知り行きやすかったのも理由です。
良いところや要望 フレンドリーな感じで、初めて通う子供も行きやすそうでした。親がとくにやり取りすることなく、子供だけでちゃんと対応出来たの良かったです。
総合評価 入塾時に志望校をしっかりアドバイス下さり、把握力が高いなと、感じました。ここに決めて良かったと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代が思ったよりかかった。しかし学力が足りてないことはわかっていたため金額は納得するしかなかった。
講師 子供の性格を理解してくれて、先生の変更も相談に乗りながらやってくれる。
カリキュラム やらなければいけない時はしっかりやって、学力が追いついてきたらコマを減らすなど、その時の子供に合わせてカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅からすぐで、スーパーも近くにあり人通りも多く明るい場所にあるので迎えに行ければ危険なところだとは思わない。
塾内の環境 新しい建物の中にあるため綺麗で、教室内は広くはないがその分目が行き届いていいと思った。面談の時他の子に聞かれてしまうのが気になった。
入塾理由 とにかく基礎的な学力をつけさせたかったため、家が近いここにした。
定期テスト 定期テスト前は苦手な部分を中心にやってくれていたと思います。
宿題 量は多い時もありましたが相談すればその子に合わせて調節してくれます。
良いところや要望 塾長が子どものことをよく見ていてくれます。子どもの性格に合わせて対応を考えてくれます。勉強以外のことも相談に乗ってくれます。
総合評価 とにかく子どものことをよく見ていてくれるので、うちの子はこうなので、という説明が不要なため、話が早く相談もしやすい塾です。
エルヴェ学院北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は高めだが、90分間個別指導をしてくれるところが良い。
講師 講師変更なども相談しやすそうな雰囲気。
カリキュラム 要望に沿って宿題も出してくれる。
塾の周りの環境 通りに面していて立地がよい。周囲も比較的静かな環境。コンビニが目の前にあって便利。警察署も近くにある。
塾内の環境 自習室など含め長時間教室を使用する際、ウォーターサーバーがあることがありがたい。
入塾理由 個別指導をしているから。立地も通りに面しているが、比較的静かで良い。
良いところや要望 先生方ともコミュニケーションがとりやすそうな雰囲気。











