キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

154件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

154件中 101120件を表示(新着順)

「東京都港区」「中学生」で絞り込みました

栄光ゼミナール田町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関して言えば、ほかの予備校に比べて同じくらいで、妥当だと思います。

講師 勉強を教えるだけではなく、本人が勉強したいと思う気持ちを持たせる教育をしてもらいたいです。中学生ですと、なぜ勉強しないといけないのかを理解しておらず、本人に勉強する意欲を持たせたり、勉強を意義を教えてほしいです。まず何より本人のやる気がダイジェストだと思います。

カリキュラム 本人の通っている教師が出題する問題をもっと分析して、教育を行っもらいたいです。息子の友人の通ってる別の塾では、塾で習った問題と同じ問題がテストで出題されているようです。

塾の周りの環境 夜遅くなることがあるので、駅まで先生が送るようなサービスがあったら良いと思います。

塾内の環境 静かな環境なので、集中して勉強できているようです。が、もっと自習室を開放してもらいたいです。人口密度が高く、空気が良くないようです。

良いところや要望 もっと自習室を開放したもらいたいです。人口密度が高いようで、空気が悪いようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の数を増やして、いつまでも相談できるような体制づくりをしてもらえたら、大変助かります。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果
子どもが楽しく授業を受けることが出来ているので
満足しています。

料金 高くもなく安くもないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書に合わせた教材でやってくれて定期テスト対策になるので助かっています。

サポート体制 授業の振替をしてくれたり、学習相談も時間をとってくれています。

栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定としては標準的なではないかと思う。特に高すぎたり安すぎるという感じはしないです。

講師 教え方もうまいとおもうが、丁寧すぎて、学習すひがなかなかあがらないということがあった

塾の周りの環境 交番も近くにあり、道のりもシンプルで治安としては悪くないと思います。ゲームセンターなどもないので変によりみちもしない

塾内の環境 みな、真面目に集中している。うるさく騒いだりもほとんどなくよい雰囲気である

良いところや要望 生徒の様子をよく観察していて、指導のやり方も不満はない、人数設定なども適切だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特別に気付いたといったこともありませんが、知人が通っている他所の塾と比較してもしっかりすているほうではないでしょうか。

早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の料金設定はどこも同じ。だいたい本科だけではすまない。

カリキュラム まぁ、学校の教科書よりは進んだ教科書と認識できる教材である。

塾の周りの環境 基本的には、住宅、オフィスの街であり、高級感があるので治安はよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師とうまくコミュニケーションが取れ楽しく学習できているようです。

カリキュラム タブレットを用いたAI学習について、弱点や今わからないことの気づきになるようで本人は今のところ良いと言ってます。

塾内の環境 教室では先生との距離感、自習室ともに本人が気に入っているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が2対1が距離感等丁度良いとのこと。1対1だとずっと見られている感じがして落ち着かず、グループだとわからないところが聞きずらく置いていかれる雰囲気があるとのことで、2対1を選択しました。値段はグループよりも高くなりますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方の教えかは分かりやすく良かったようで子供も気に入っていた

カリキュラム 宿題として出る冊子が各学校の様々な過去問がまとめてあり参考になった

塾内の環境 駅から近く通いやすい環境でいいと思う。塾長の話がお金儲けしか考えてない事が丸わかりで子供を預けたいと思えない

その他気づいたこと、感じたこと 全体としてはいいと思うが、費用対効果は微妙。

青山学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけの教育内容であれば、不満はありません。ありがたかった。

講師 経験豊富な先生多く、進学学部のスペシャリストも多い。非常に心強い。

カリキュラム 良く練られた内容で密度も濃い。教育方針がしっかりしており、素晴らしいと思う。

良いところや要望 しっかりとした教育方針、優れたシラバス、指導力のある講師陣。全てがGood!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あんまり考えないけども、あんまり高くはないと思います。個別指導は高いって聞きますし。

講師 講師の方々は優しい人が多いそうで、やらなければならないことはしっかりと子どもにさせてくれるようなので信頼しております。またわかりやすい授業なのでモチベーションも上がっているようです。

カリキュラム 教材については子どもが学校と同じように進んでいるのでわかりやすいと言っていました。予習にも復習にもなるのでいいと思います。また季節講習は苦手を無くすために役に立つようです。

塾の周りの環境 治安が少し心配でしたが、とくに事件があるわけでもなく通っています。駅からは近いので、迷って違う道に入ってしまう心配はないです。

塾内の環境 ちゃんと整備されている室内で、自習も捗るようです。雑音としては休憩している人達の声があるくらいでしょうか。

良いところや要望 講習が良いということと、生徒たちのモチベーションが上がるための企画など、いいと思います。変更を伝える人達にもっと早めに言ってくれると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理がしにくいのは確か。変更などがあればすぐに連絡が欲しいです。

早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね満足していますが、どうしても季節講習の値段が高いのは点数を引く理由になってしまうと思います。でも教材には満足しているのでいいと思います。

講師 講師の方々は優しい人が多いそうで、子どもも喜んでます。また、進路相談にもよく乗ってくれて親身になってくれる人は信頼できるなと思います。

カリキュラム カリキュラムについては、教科書通りに進んでいるようで、学校で習ったことを復習、また授業の予習もできるのていいと思います。また教材についてはレベル別であるので自分に合ったものを選択できて良いです。

塾の周りの環境 最寄り駅からそんなに遠くなく、行きやすいように感じます。徒歩でも車でもそんなに不便な場所ではないため、送り迎えでも心配ないです。

塾内の環境 教室についての不満はないです。勉強に集中する環境であるとおもいます。自習で使う時も整備されている環境で勉強できて良いです。

良いところや要望 予定が組みにくい、ということはありませんが、予定の変更の時の連絡が少し遅いかな、と思うことがあります。ただし、講習や講師の方々はとても満足のいくものなので文句なしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 近くにあまりスーパーなどの間食を買うところがないことが少し不安かな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学期を通じての料金はあんまり高いとは思いません。個別なので多数形の塾よりは高いのも納得しています。ただ、季節の講習はコマもあまりないので、少し高いかな、と感じることはあります。でも全体的に満足しています。

講師 どの科目についても、質問をしやすい環境なので気軽に質問できるところところが、とても魅力的です。しかし、たまに講師の都合によって担当の講師がお休みの時があり、その際は少し困っています。

カリキュラム 教科書などは学校の進みかたにあわせて選んでくれて、子どもにも合っていたようです。とても良いと思いました。季節の教材についても学校に着いていけるようにしてくれているようで子どもにも好評でした。

塾の周りの環境 最寄り駅に近く、駅からも分かりやすい道順で行くことができて迷うことがなかったようです。また車での送り迎えでも渋滞などで困ることがなくて安心しました。治安はもともと悪くないので心配してないです。

塾内の環境 自習のために使うことも多くありましたが、子どもはよかったようで好評でした。授業をしている教室とは別に用意してあるのが良いと思います。設備についても、また講師の方々についても満足のいくものです。ありがとうございます。

良いところや要望 休講になる場合の連絡がギリギリになることが多く、不便に思うことが多々あります。早めに連絡をくれると予定がたてやすいので助かるかな、と思います。コマが変更するときも連絡をくれると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩スペースについてですが、騒がしい時があるのでもう少し注意喚起をしてくれると良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額面では高くない方だと思います。結果が第一なので値段は気になりません

講師 色々と相談に乗ってくれる、若い講師が多く会話が友達感覚です。

カリキュラム カリキュラムは、できないこに合わせているので、一つ一つが丁寧です。

塾の周りの環境 治安、交通手段は電車なので、安心です。しかも駅前なので人通りもあるので安心です。

塾内の環境 人数的に多く、教室内は活気があります。騒がしいので集中力があれば大丈夫です。

良いところや要望 一つ一つ丁寧に説明して頂き感謝してます。わかるまで付き合ってくれるのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾よりも少々お高めの価格設定だという印象がありますが、子供の成績が実際上がりましたから納得はしています。

講師 個別指導ということで講師が生徒にしっかり向きあうところにメリットがあるところがよいです。

カリキュラム 個別指導ということで生徒の学力レベルにあったカリキュラムを組んで苦手科目をなくす取組がしっかりしているところにメリットを感じます。

塾の周りの環境 麻布十番駅の目の前にありますから、いろんな店舗や施設がそろっていてとても便利な印象です。

塾内の環境 静かな環境でしっかり勉強に集中できるような環境が整っており、自習室もあってとてもよい印象です。

良いところや要望 夏休み期間などに集中的に学力アップがはかれるようなカリキュラムが組まれているところが魅力的です。

ena田町 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校向けのカリキュラムではないので、難しい教材が無いためか、安めになっている。

講師 都立高校に強くて、学校の定期テストにも対応してくれているので、良かった。

カリキュラム カリキュラムは、都立高校向けにしているので、難しい難関校には、適応が難しい

塾の周りの環境 オフィスが多いので、人も多く、会社員がメイン。怪しい人は少なくなっている。

良いところや要望 塾の環境は、あまり繁華街ではなく、人も多くて、子供を安心して通わせることができる

その他気づいたこと、感じたこと 講師の選択肢がなく、講師の実力による。

早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。最後は特別講習やテストなどの料金が多かった。テキストなどもたくさん買った割には、使用していないものも多かったと思います。

講師 勉強のできる子どもにはいいが、あまりできない子の面倒見がよくない塾、面談はあるがあまり塾内での様子がわからない。

カリキュラム カリキュラムや講習などは成績によって開かれている思いますが、その講座がどれくらいできているかどうかなどの確認や進捗などがないのが気になりました。

塾の周りの環境 交通手段は、バスでしたが、自転車や地下鉄が多いです。周りは繁華街などではないので安心でした。

塾内の環境 教室は狭く、教室数がたりないのか自習ができないとか、教室が開いていないとかよく耳にしました。

良いところや要望 用事があって電話をかけても受付の対応で先生に代わってくれなかったり。面倒見が良く無い。大手なので、学校の情報などが多くてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事などどうしても塾を休まなくてはならない時、スケジュール変更など一切なかったのが不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話を良く聞いていただける事、子供の気持ちを前向きにさせてくれました。丁寧に対応していただきました。

カリキュラム まだ初めたばかりですが、個人の能力に合わせてのスタートで安心してお任せ出来そうです。

塾内の環境 とても静かで広々としてます。受付はオープンで先生に話しかけやすい感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方は子供に合う方を選んでいただき、子供も安心して通えております。
人手不足なのか、忙しそうな印象があります。

カリキュラム 振替の時に同じ講師の方に出来ないことは残念ですが、仕方がないような気もします。
今のところカリキュラムは特に問題はありません。

塾内の環境 少し狭いように感じます。
良かった点は自宅からも学校からも近いことです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も気に入って通っていることが何よりです。
宿題も毎回やっているようです。
今後も受験に向けて更に成績が上がるようにお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用自体は非常に高いが、授業内容が良いので、適正であろうと考えている。

講師 生徒の学力に合わせた指導を行っており、子供も大変わかりやすいと言っている

カリキュラム 学力に合わせ、適切な教材、季節講習を行っている。また、苦手分野については別の教材を提供してくれる

塾の周りの環境 最寄駅から塾まで、明るく見通しの良い通りとなっており、安全性が高い

塾内の環境 特に問題になっていることはないという事で、良かったという評価をつけた

良いところや要望 生徒に合わせた指導をしており、大変好感が持てる。ただ、親への連絡が日程通りになされない等、対応が今一つな時もあるので、そこは改善してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 女性の先生で、
丁寧に教えてくれ、
分かりやすかったそうです。

カリキュラム やや行き当たりばったり感が否めない。
高い金額を払っているので、
コーディネート側がもっとしっかりと提示すべきであると思う。

塾内の環境 特によくわかりません。
子供がなにもいってなかったので。
ただ、
他の塾の方が集中力は上がったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は良かったそうだか、
料金の説明がきちんとなされなく、
確認した時に適当に返事され、
実際はもっと高かった。
とてもわりたなイメージ。

栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などを除けば、普通に毎月の給料から払える額であったので、家計に優しいと思います。

講師 公立中学に比べて、進路指導が具体的で、受験校の選択や戦略立案に役に立ちました。

カリキュラム 個別、グループ指導を成績や習熟度に応じて科目ごとに切り替えることが出来、対策が立てやすかった。

塾の周りの環境 繁華街のど真ん中にあるため、イベントなどがあると騒音がひどく、勉強に集中しづらい。

塾内の環境 自習室はあるが、友達で固まって話しをしていたりしていて、あまり集中できる環境ではなかった

良いところや要望 公立の進路指導は正直皆無に等しかったので、親身になって指導頂けたのは非常に役に立ちました。

麻布学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、その分の価値があるとおもうから納得している。不満はない

講師 子供が質問しやすい環境があり、進んで通うようになった。せんせいも若くて賢い印象

カリキュラム 季節ごとにテーマがあり、カリキュラムはしっかりしているが、少し分量が多きがする。

塾の周りの環境 勉強に力を入れられている方が多く、良い立地だと思う。電車でも通いやすい

塾内の環境 特に悪い印象はないが、交通量が多いので、少しうるさい時があるみたい

良いところや要望 特段ないが、そのまま長く続けてほしいと思っております。こどものようすをもう少し知りたい

「東京都港区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

154件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。