キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,620件中 901920件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,620件中 901920件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応だと思いますし、知識量や教え方も申し分ないと思われます。料金に見合った授業だと思います。

講師 教え方が他の教室の先生と比べて丁寧だったり、指導がわかりやすく質問もしやすい空気だったので、わからないところはすぐにその場で確認できました。

カリキュラム 教材はレベル相応と感じてましたし、授業内容も難しすぎず簡単すぎずで授業を受けてて無理なく学習を勧められました。

塾の周りの環境 車での通塾だったので特に感じませんでしたが、治安も良く交通の便も不便は特に感じられませんでした。交通量が多いので、気をつけて渡ったりくらいだった気がします。

塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感があり、静かな環境で授業を受けられました。

入塾理由 最初は塾はどこも同じだと思っていましたが、体験入学で先生が優しかったので決め手となりました

良いところや要望 塾の質も申し分ないですし、熱心に子どもに授業を教えていただけたので問題ないかと思います。

総合評価 学校での成績も申し分なく、目標は達成できたと思いますので特にないです

個別指導まなび泉佐野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 チラシから応募して2ヶ月間は無料ですし、週何回行くかで毎月の金額が変わる為、教科数を増やしても金額が変わらないという所から月給が少なめの方の私でも通えさせられそうだと思ったからです。

講師 娘は分からないところまで戻って(分数や一次方程式など)教えて貰ってるらしいですが最近一次方程式が分かるようになってきたかもと聞き分かりやすく教えて下さってるんだなと思いました。

カリキュラム まなび専用のワーク?教科書?がありそれを塾がある日に毎度2~3ページ進めてるらしくゆっくり進めたい娘でもついていけてるみたいです。

塾の周りの環境 まなびの駐車場がとても狭い為、娘の送り迎えで駐車場が空いていない時があり、その時はハザードランプを出して道路に止めることが多いのでそこが個人的に良くないなと思いました。

塾内の環境 塾の中は外見も内見も比較的綺麗でそれぞれ生徒はA~Lの机に2人ずつ別れてその机の間には仕切りがあるので勉強の邪魔になりにくいと娘は話していました。

入塾理由 娘が塾へ行くなら個別指導が良いと話していた時、チラシにて個別指導まなびについて知りました。個別指導ですし高校受験が成功している子達も多かったのでここにしました。

良いところや要望 個別指導でも1:2なので生徒がずっと先生に見張られることなく学習ができるので、回答をなるべく間違えたくない娘にとってはゆっくり1人で考えられる時間があるので有難いらしいです。

総合評価 建物も綺麗で教え方も丁寧で、まだ娘は中一ですが中三になれば受験の話等もしてくれたりそこら辺を対策してくれるみたいなので通わせて良かったなと思いました。

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思いましたけど成績は順調に上がってるのでどんなにお金をかけても入った方がいいと思いました。

講師 とても良いと思います!先生たちが詳しく教えてくださって1体1で話してくださって生徒一人一人と真剣に向き合えると思います

カリキュラム 悪いことは無いと思います!授業内容も詳しく教えて下さると言っていました。

塾の周りの環境 周りはイオンなどいろいろあってとても良いです!ゴミもなくてとても綺麗です!問題は何もないと思います

塾内の環境 塾内は掃除などとても綺麗でいつもピカピカだそうです!机など椅子などもとても綺麗だそうです!

入塾理由 娘の友達が通ってたそうなので試しに行ってみようとなって娘が楽しいと言っていたので入りました。

定期テスト 定期テスト対策はあります!プリントをくれるんですけどそれがテストと同じ範囲が出ていてそれをしっかり勉強したらテストがいい点数取れると言っていました!

宿題 量は少し多めです!受験クラスになるととても多いです!けど週に1回だから毎日ちょっとずつしていくとすぐ終わるそうです!

良いところや要望 いい所は先生たち全員が真剣に生徒に向き合ってくれるところです!苦手な科目も楽しいなどと言っていました!

その他気づいたこと、感じたこと とても良く綺麗でおすすめです!
先生が1人1人真剣に向き合ってくれるのがいい所だと思います!

総合評価 総合的にはいいと思います。
年に4回公開テストがあって偏差値を確かめれるのもいいところです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が他と短い分、もう少し安いと嬉しいと思いました。夏期や冬季講習は、個別のためそれなりの料金です。テキストは、学校の教科書に準じたものを使用しています。

講師 自分から勉強しないので、授業レポートを毎回みれるので本人に勉強の程度が把握できるので良いと思います。

カリキュラム 単語のテストなど反復して覚えないといけないことを、宿題に出し確認してくれること。

塾の周りの環境 駅前なので明るいが、遅い時間に通うが比較的明るいので心配はさほどない。駐輪場がないため、前に停めるので盗難されないか心配はある。

塾内の環境 トイレが内にあればと思います。室内は、とても綺麗で整理されています。

入塾理由 集中力が続かない子だったので、60分授業が本人に合っていた。一対2と言うこともあり、本人のペースに合わせて教えてもらえること。

定期テスト 日曜日に自習室を利用させて、テスト勉強させる予定にしている。

良いところや要望 個別指導なので、本人の習熟度合にあわせてもらえること。あとは、本人にやる気をださせる声かけをしてもらえると嬉しいです。

総合評価 全体的に、料金や質に関してバランスがとれていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月により月謝変動ありは助かりますが
設備費が半年に一回まとめて払わないといけないのが負担が大きい

講師 楽しく授業は受けてると思います
実際に分からないところは粘り強く教えていただき、
通い始めて初めてのテストで23点上がりました

カリキュラム 季節講習は4日連続で行いますが、振り替えもある為安心できます
振り替え日がわかるのは季節講習始まる前日か2日前ですが…

塾の周りの環境 電車降りて5分もかかりません
ご近所の方が多いですがその方達は自転車で来られてます
駅前にある為明るいし安心できます

塾内の環境 狭いですが、自習室もありテスト前とかだと部屋が空いていたら使えますし、分からないところがあれば教えてくれます

入塾理由 個別指導で20点アップ保証付だったから
知り合いも沢山通っていた為特典もあったので

定期テスト 通学してる学校により対策が違うらしく、しっかりしてくれてます。

宿題 行った日の授業内容範囲で宿題が出される様です
ページ数は多分2.3ページもないでしょう

家庭でのサポート 成績が悪過ぎたので夫婦で面談を行き、後日子供の面談もありました。
やはり基礎ができてない為基礎からしっかり教えて行き子供のペースで進めていく事を言って頂き、本当にその通りにしていただいてます

良いところや要望 補習を子供が決めてきますが、変更があった場合は電話で問い合わせます。こちらの事情をしっかり把握していただいてる為スムーズに対応して頂けるのは助かります

その他気づいたこと、感じたこと テスト範囲がまだ分からないのにまだ?まだか?と聞いてくるみたいです
我が家は塾範囲外から通っている為他校生よりテスト期間が遅いのでそこはもうちょっと配慮して頂きたい

総合評価 実際にテストの点数は上がりました
本人も自信がついたみたいです

個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日々の受講料は、普通だと思う。受験用の講習が細かく分かれていて、たくさを選ぶとかなり費用がかかります。

講師 苦手としていたところが、指導によりわかるようになり、先生も質問しやすいようで、良かったです。

カリキュラム 本人にあった教材で指導を受けることができ、受験用のカリキュラムも、苦手に特化して無駄が少なかったと思う。

塾の周りの環境 子供が通っていた頃は、学校から近くて、あまり危険な場所ではなかったが、今は、車の通りが多く、歩道がないので、少し危険だと思う。

塾内の環境 清潔感があり、個別ではあるが、完全に区切られてるわけではないので、圧迫感がない

入塾理由 本人の苦手に特化して、指導してくれる、また、通いやすいことが理由

定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、本人は必要なかったので、受けていません。

宿題 量は、ちょうど良く、難易度もあっていたと思います。その子に合わせて、出されているようです。

良いところや要望 受験についての情報を詳しく教えてくれます。また、本人の学習進捗具合についてもしっかり把握してくれるので良かった

総合評価 大勢がいる教室で、質問しにくい人にはとても向いてると思います。

ステップ1本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に思うことはありません。値段相応の対応と学力を身につけて欲しいです。

講師 塾では生徒一人一人の理解度や学力に応じてたいおつしてくれたのがよかったです。

カリキュラム 教材がとても分かりやすく、あいようしていました。解説もよくわかりやすかったとおもいます。

塾内の環境 清掃員さんもいてとても善い環境です。

入塾理由 良い評判をよく聞くので通わせました。
先生の雰囲気や態度もよく満足しています。

定期テスト 定期テスト対策は学校の過去の問題を使用してとてもよかったとおもいます。

総合評価 とても良いと思います。子供の将来のためにもなると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてから、一年も経っていないため、塾の料金について、妥当であるかはまだ分かりかねます。
しかし、個別指導ということあり、講師の方が一人一人に指導にあたる時間も長いと思います。そのため、高すぎるとは感じません。

講師 この塾の指導の質については、毎回の指導に感想など一言添えた用紙をいただけるため、学習の習得がどのくらい進んでいるかなど分かりやすいのが、良かったです。

カリキュラム 授業の進度は、一人一人に合わせているようなので、授業に付いていけないなどが無くて良かったです。

塾の周りの環境 塾の周りの環境については、駅から近く、近くにコンビニやスーパーもあり、人通りが多めの場所にあるので、安心できるかと思います。

塾内の環境 塾内の環境や設備について、綺麗にされており、整理整頓されている印象でした。

入塾理由 この塾は入塾を決めた理由は二つあります。
まず、一つ目は家から近いことです。家から徒歩でも通える距離にあり、駅からも近いため、通いやすいです。
二つ目は友人が通っていたことです。友人がいることで、塾の雰囲気を知ることができ、通うことにも意欲的になっていました。

良いところや要望 個別指導ということもあり、生徒一人一人にあてる時間が多いことが良いところだと思います。

総合評価 総合的には、良いと思います。
指導や立地も安心できることと、自習室が備わっており、授業前後にも勉強に取り組めており、良かったです。

21世紀ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を万遍なく指導してもらって、少人数で週3回教えてもらえるから。

講師 理解できない子にも、丁寧に教えてくれる。また苦手な科目を徹底して教えてくれる。

カリキュラム 夏期講習になると3時間毎日教えてくれて、子供には丁度良いぐらいの教材だと思います。

塾の周りの環境 家からは近く便利です。自転車で通えます。住宅街で、人通りも少なく、街頭も少ないので、冬は暗くなるのが早いので心配です。

塾内の環境 教室は10人位のなので声も行き渡りやすく良いかと思います。
先生がタバコを吸う方なので、塾のお部屋にも少しニオイがします。

入塾理由 学習する時間集中して机に向かう事。
学校での学習の予習や復習、また質問など出来やすい環境だったため。

定期テスト 基本的には学校のペースで、テスト前1週間は毎日してくれるので学習の力はついてると思います。

宿題 塾は適度な量で宿題を出していると思います。
授業の課題が早く終わると宿題も出来るので家での負担が少なくなったり、本人も嫌がらないのでちょうど良いと思います。

良いところや要望 数学の授業が多いみたいなので、他の教科にも力を入れて欲しいです。

総合評価 初めての塾で、どうなるかと心配でしたが、塾の無い日でもしっかり机に向かって集中する力はついたかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾した際より値上げをした。教えてもらう内容に対して割高だと思う

講師 子供が受けているので詳しくはわかりませんが、わかりやすい先生とそうでない先生がいる

カリキュラム 全教科勉強しやすい教材な為、自宅学習の際やりやすく助かります

塾の周りの環境 立地は良いと思います。自転車でも行きやすく、送迎もしやすいです。ただ専用の駐車場はない為、雨で送迎をする際はスーパーの駐車場で待機します

塾内の環境 私が通っている訳ではないので、中に関してはわかりません。綺麗だとは思います

入塾理由 家から近く通いやすい立地。テスト対策で全教科教えてもらえる点

定期テスト テスト対策はあります。
ただ、1日で詰め込んで受けるので少し集中力がかけることもある

宿題 量は少し少なめだと思います。5分から10分あれば終わる量です

良いところや要望 以前の塾長は、行っていない場合の連絡がなく困った。
今はラインで連絡が取れるので便利になった

総合評価 他の塾に通ったことがない為、比べようがないです。
良くも悪くもないと思います

キッズ学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手系列弱に比べるととても安価で経済的にとても助かりました。学校のテスト前になると学校の提出物の課題も見てくださったらしました。

講師 高校について何もわからない中、色々と教えていただきました。その学校の特色から同じレベルの学校の中からどの学校が子供にあっているかを教えていただきました。

カリキュラム コロナ禍ではリモート授業を取り入れてしっかりと家でも学習できる環境を作ってくださりました

塾の周りの環境 自宅から近いこともありますが、バスが家の前まで来てくださり、ドアトゥードアで雨の日も困ることなく通うことが出来ました。

塾内の環境 少人数制なのでそれにあった空間で、学習環境としては目が行き届くようにして下さってあると思いました。

入塾理由 家から近かったから
親身になった指導して下さらとても頼りになると思いお願いしました

定期テスト 定期テスト前は毎日通塾する期間があり、しっかりとテスト対策をして下さいました。

宿題 しっかりと学校の学習内容に沿った宿題を出していただいていたと思います。

家庭でのサポート たまに宿題をしていない時があったので、しているかの確認をしていました。

良いところや要望 テスト前には毎日通う時間を作ってくださりました。それ以外の時間でも、わからないことがあったら親身に対応して下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった場合、別の日の学校が終わった早い時間からでも来ていいからと授業をして下さいました。

総合評価 少人数制なので一人一人をきちんと見て下さっていて、テスト前の対策もしっかりして下さいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾より少し高いですが、大阪市の塾助成対象であったのでとても助かりました。

講師 個別での指導はないが自習室にて質問できたり懇談の際には細かく相談に乗って頂ける。

カリキュラム テストの成績によって更に上のクラスに行けたり、日曜英数文理コースに参加資格がもらえるのでそれを目標として頑張れる。

塾の周りの環境 大通りに面してますか周りに商業施設もあり明るい。
バスでの通学があるので子供が遅くなっても安心できる。

塾内の環境 授業が受けれなかった時にも動画で見る事も出来るので遅れをとることなく良かった。

入塾理由 希望する高校への進学実績が高かったし、子供には個別指導より集団で切磋琢磨する方があっている

良いところや要望 成績によってクラスが分かれるので同じ希望高の子と切磋琢磨出来る。実際の試験の時にも同じ顔ぶれがあれば安心出来ると思う。

総合評価 入塾テストから緊張感を持って挑め、その後も目標を持って勉強出来る。成績があからさまに出るので負けず嫌いのウチの子にはあっていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な金額だと思う。個別塾があるだけでありがたい。

講師 わからないところも、ゆっくり何度も解説してくださり子供の自信に繋がったとかんじる。

カリキュラム 教材も何個もするのでなく一冊にしぼってくれるのがありがたかった。集中できた。

塾の周りの環境 まわりにドラッグストアとコンビニもあり、夜も明るいので安心かなとおもう。迎えもしやすい。しかし少しまわりがうるさい。

塾内の環境 しきりいたがあるので集中力のない子も集中できる。きれいな環境だとおもう。子供もずいぶん仕切り板のおかげで集中していた。

入塾理由 家から近く、体験のときわかりやすく教えてくださったため決めた。一人一人に時間をさいてくれるのもよい。

良いところや要望 このままつづけてほしい。先生も良い人ばかり。

総合評価 設備も綺麗で優しくわかりやすい先生が多いとかんじる。もっともっと成績があがる生徒がでてほしい。

馬渕個別光明池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた別の塾と比べて、学年が違うのであまりきっちり比べられないが、やはり少し高く感じました。

カリキュラム 授業が終わった後に、コミルで授業レポートを頂くのですが、どの分野を勉強して、この部分が弱いとか、具体的にレポートくださるので、とても分かりやすいです。

塾の周りの環境 通学途中にある塾のため、学校帰りに自習室を利用できるのが良かったと思う。
また、自宅からも近いので、悪天候の時でも送迎が容易である為、

塾内の環境 2階が集団塾になっているが、1階と2階でもしっかり分かれているので集団塾の子が塾に来ても雑音が気にならない。

入塾理由 通学途中にあり、自宅からも通いやすく、講師が子供の学校の卒業生であったため

総合評価 子供が通っている学校の卒業生が講師で、授業の合間に学校の事も教えて頂いているみたいで、コミュニケーションを取りやすいのが評価理由になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど成績が上がらなかったのにお金がかかった

講師 子供の興味を引きつけるのが上手な先生方がとても多かった
進路についてもよく相談に乗って頂いた

塾の周りの環境 駅からすぐという素晴らしい環境にありました。電車に乗って通わすのも安心んして通塾出来まし確かバスもありとても通い安い環境でした

塾内の環境 コロナ禍の中通っていたのですが、コロナ対策は満足のいくものではなかったです

入塾理由 カリキュラムがしっかりしていたが
自分でやる子はいいが、勉強のやり方がわかっていない子にはついていけないだけだった

定期テスト 学校別に子供達を集めて
対策をしてくれました
過去問もプリントできる環境もありました

宿題 難しい宿題がたくさん出ていたようで
そもそもついていけてない我が気は大変だったみたいです

家庭でのサポート 送り迎えや先生へのお礼の言葉などえお丁寧にかけておりました
また受験の説明会などにも参加させて頂きました

良いところや要望 先生方が大変熱心で保護者としては頭の下がる思いです。
学習面は大変だったようですが楽しく通塾させていただきました

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです
ただ懇談が年に一回しかないので
きちんと2回はして子供の様子などはおしえて欲しかった

総合評価 お金も高い
学力も上がらないでしたが
先生方にはお世話になりました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は教科に限定しなければいけない所もありますが、先生の質によって料金が変わるようです。先生の質がどうよりも、子供と相性がいいかが重要なのに、先生によって料金が高くなるのは驚きました。

講師 指導方法について資料を元に丁寧に説明してくれたので、先生の教育もきちんとされてるんだなと思いました。

カリキュラム 求めてるレベルに合わせてくれるところ。とにかく学校の授業の理解ができてないので、学校で学んでるところを重点的に教えてくれるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているビルで賑やかなところ。サイゼリヤやスイミングスクールなども入ったビルなので、子供の出入りが多い。
自宅から少し距離があるが、学校から近いし、慣れてる道を通るので安心。

塾内の環境 きれいで広い環境なので、他の人を指導してる声は気にはなるが、周りの雑音などは聞こえないので、勉強に集中できる環境。

入塾理由 体験授業で担当してくれた女性の先生の説明が分かりやすく気に入ったから。

定期テスト 週1回の授業だが、直前対策で曜日を変更して追加で授業をいれてくれた。テストまでに少しでも対応してくれた。

宿題 今まで勉強をする習慣がなかったので、少しずつ増やしてくれるような感じで、そんなに負担のない程度。

良いところや要望 短期的に結果を求めて指導方法について考えてくれているところ。

総合評価 もう少し家から近い方がありがたいが、先生が優しく指導が分かりやすいから。

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供に合わせたカリキュラムを作成していただき、希望していた高校に進学できたから。

講師 勉強に対する姿勢が前向きではなかった子供に対してしっかりと向き合って貰い、対応していただいたから。

カリキュラム 中学校で習う内容よりハイレベルな内容のカリキュラムを設定している他、授業に対して、遅れをとるとしっかりと個別で対応していただいた。

塾の周りの環境 大通りに面した位置にあり、夜遅くに授業が終了しても安心して通わせることが出来た。
子供は自転車通学であったが、駅からも徒歩で行くことができ、交通の便はよいと考えます。

塾内の環境 大通りに面した位置にあり、車通りも多く、授業中少し騒音があったため、気になることもある。

入塾理由 高いレベルの授業を受講することが出来る他、定期テストにも中学校別で対応して貰えるから

良いところや要望 先生たちのレベルも高く、ハイレベルな授業内容を受講することが出来る。
有名高校への進学実績も多い。

総合評価 入塾前はそこまで勉強が得意でなかったが、子供が希望していた高校に進学することができたので満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 賢くはなるけど月々にかかるお金が高い
でも賢くなるためには必要だと思う。

講師 ちゃんと教えてくれて良かったと思う
詳しく教えてくれて理解していた。

カリキュラム 詳しい説明などがありわかりやすかった
そういうところが良いとこだとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近くて良いと思った
駐車場もきちんと整備されている。
綺麗で良いと思う。
少し電車の音がうるさいくらい。

塾内の環境 静かでいいとおもう
綺麗だし駐車場もきちんと整備されている。

入塾理由 ここに入ると賢くなると聞き能開センターにはいりました
通いたい高校にも入れそうな気がしたから。

宿題 宿題の量は多いと思う
でも賢くなるためには必要だと思う。

良いところや要望 もう少し月にかかるお金を安くしてほしいとおもう
でも賢くなるためには必要。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額なのかもしれません
負担はありますが、本人の意見、希望を尊重してやりたい

講師 個別に成績の変化について連絡をくれます
受講していない科目でもテストはあり受講している子と同じ土俵で採点するのは少し厳しいかと

カリキュラム 受験対策をしっかりされており志望校に沿った対策をしてくれていると思っている

塾の周りの環境 駅から遠い
歩くにも遠い
バスの本数をもっと増やして欲しい
車での送り迎えをするにも停める場所がない

塾内の環境 自習室の環境がいまいち
わからない時にすっと質問出来る環境を整えて欲しい

入塾理由 勉強するにあたり、本人がここで勉強したいと希望したから
塾の指導方針と本人の性格も合っていた

定期テスト テスト対策はあったが受講していない科目については対策をしてくれないのは残念
テスト対策として塾で取り組んで欲しい

宿題 課題、宿題は多く難しい

それにそった解説はオンラインで確認できるが端末が無い家庭は困ると思う

良いところや要望 受験対策として取り組んでもらえるのは非常にありがたい
もう少し金額を抑えてもらえれば尚、有り難い

その他気づいたこと、感じたこと 長期間の休みはもっと受験対策をしてもらってもいいと思う
この期間にどれだけ頑張れるかが鍵になることは塾もわかっているはず

総合評価 受験に適していると思う
子供にとっても成長できる環境だが、もっと高みを目指せるよう塾としても指導して欲しい
どうしても家では甘えが出る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため仕方ないが、家計の負担は大きいと感じる。また夏期講習等の費用も負担である。

講師 人に慣れるのに時間がかかる性格の子どもが安心して通えている。

カリキュラム 塾で教えて頂いた勉強方法を家でも取り組んでおり、学習習慣は身についてきたと感じている。ただ結果にはまだ繋がっていない。

塾の周りの環境 住宅街にありお店や公園も近いので安心です。駐車場が無いので送迎の車で道路がいっぱいになることがある。

塾内の環境 室内はいつも清潔で学習に集中できる環境が整えられていると感じる。

入塾理由 個別指導が子どもに合うと感じ、子ども自身も入塾に前向きだったため。

定期テスト 定期テスト前には対策講座があり、過去問等で傾向と対策を教えてもらっている。

良いところや要望 アプリで教室とやり取りできるので、欠席や振替の連絡がしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が子どもの苦手に気づいてくれ、重点的に指導して頂いている。

総合評価 集団の学習ペースにはついていけない子どもには合っている塾だと思う。

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,620件中 901920件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。