キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

272件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

272件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府堺市北区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな塾に通っている子の親御さんから話を聞いて、だいたいの相場はわかっていたつもりでしたが、予想よりも通いやすい料金設定で安心しました。

講師 質問しやすい雰囲気だったようで、子どもがわかりやすく丁寧に教えてくれると話していました。

カリキュラム 初めて受けた夏期講習は、教材もわかりわすく、苦手をなくしつつ授業の先取りをできるカリキュラムがよかったです。

塾の周りの環境 大きな道沿いにあるので、人通りが多く、帰宅時に街灯も多いので安心です。

塾内の環境 面談で伺った際、書類等はきっちりと整理整頓されていて、部屋の設備もきれいで静かでした。

良いところや要望 他の習い事との兼ね合いで受けたい授業が受けれないと伝えると、個別授業との組み合わせ等を提案してくれました。

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高めだと思います。特に通常授業と季節講習が重なる月は一気に月謝が高くなるので、余裕がないと厳しいと思います

講師 目標を高く持つように誘導してくれるような指導法に感じた点がよかったです

カリキュラム 季節講習は別に教材があり、途中から入塾の人とかでもわかりやすいシステムになっているように感じました

塾の周りの環境 大通りに面している為、車での送迎は少しやりにくいと感じました。ただ人の目がある点は安全であると思います

塾内の環境 教室も含め施設は全体的に綺麗で、ストレスなく使える雰囲気で良かったです

良いところや要望 大手の塾ではありますが、アットホームな雰囲気がある点は馴染みやすくて良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比較して、料金はやや低め設定だと思います。
その点は有り難いと感じていますが、教材設定等が無いため、その点については、今後、見極めたいと考えています。

講師 子どもの学力・理解力を見極めながら、学習カリキュラムを設定し、丁寧な指導をして頂いているところが良いと感じています。

カリキュラム 夏期講習では、子どもが苦手な数学に重点を置いて指導して頂きました。テキストについては、学校から課題として準備されていた問題集を使用しました。

塾の周りの環境 塾の周りには、駅やバス停もあり、通塾するうえでの立地は良く、塾の真向かいには警察署もあるので、環境的には良い方だと思います。

塾内の環境 塾の環境はワンフロアで整理整頓されているので、勉強に向き合ううえで問題は無いと感じています。

良いところや要望 通塾し出して、月日が浅いため、具体的な判断はできませんが、現在のところ、子どもも前向きに楽しみながら通えていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、その他に記載するべき気づいた事項はありません。通塾した事で、子どもが苦手を克服して学力向上することを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾全般にいえることですが料金の負担は大きいです。通常の申し込み以外に講習の申し込み必須なのもやや負担に感じます。

講師 したしみやすい雰囲気でした。
個別形式なので質問等もしやすく、良かったです。

カリキュラム 英数を選択していますが夏期講習では5教科対応してくださり良かったです。

塾の周りの環境 治安は特に悪くなく、塾の周りも明るく人通りも多いので問題ないです。

塾内の環境 塾内は仕切り等がされていて、自習室などもあり、散らかっている様子などは特にありませんでした。

良いところや要望 特にここが良いとか要望などはまだありませんが、今後続けるうちに色々と感じるところも出てくるかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業以外の自習のときにもわからない問題を見てくれるところがありがたい。

カリキュラム プリントを頂けるのですが、学校から出される教材にそって授業を進めて頂けばありがたいです。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいですが、遅くなると心配なので迎えにいくことがあります。

塾内の環境 塾の教室を見学していまさんが、特に気になるところはありません。

良いところや要望 子どもの苦手が部分を良くしてくれようとしてくれているところ。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成績が今のところ上向いていないので、これから良くなっていけばと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かったと思います。無理やりな勧誘もなく一緒に決めていけたので良かったです。

講師 丁寧に話しを聞いて貰えました。また、初めは緊張していたのですが、すごく優しく話しを聞き出してくださりました。

カリキュラム 5教科対応で助かってます。曜日も選べ、苦手の教科も提案してくれます。また、テスト前はテストの事も聞けるので、臨機応変にしてくれます。

塾の周りの環境 近くに大きな道路があり人通りも多く、
また警察署があり安心です。

塾内の環境 まだ分かりません。近くに違うグループがいるのでたまに気になる様ですが、まだ通い始めたはかりなので様子を見ようと思います。

良いところや要望 質問をしやすい環境みたいで、本人も何度も質問しているので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的リーズナブルな料金で受講出来るので、通い易いと思います。

講師 入塾後すぐに面談があり、色んな話が聞けて不安な部分がなくなりました。

カリキュラム 学校や部活、塾と両立しやすいカリキュラムであるので入塾を決めました。

塾の周りの環境 人通りが多い場所ではありますが、塾が2階にあるので下で生徒を見守ってくれるとありがたいです。

塾内の環境 線路が近いので音はするみたいですが、勉強には支障ないと思います。

良いところや要望 明るく綺麗な塾です。
問い合わせした時に電話受付の方が少し頼りなくて不安になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なのもあり、2教科受講を考えると、高額に感じる。

講師 講師と年齢が近いのもあり、あまり緊張せず勉強できてるようです。楽しみながら通塾しています。

カリキュラム 教材を繰り返し演習していくところがいいです。季節講習も受講必須ではないので、自分のペースで通塾できるのがいいです。

塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中なので人通りも多く、夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 教室は明るく、清潔感もあり、整理整頓されていて、とてもいい環境です。

良いところや要望 塾の雰囲気が明るく、教室長もとても丁寧に対応して頂けるので、安心して通わせています。これからもよろしくお願いいたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか回った中では最も高額であったが、本人が選んだので仕方ない。
季節講習は必須参加と入塾規約にあり。

講師 相性が良い講師を見つけるように初めの数回は講師が変わるようにしてくれる。

カリキュラム 教材費が高額。
通塾していない科目を含めて、5教科分購入する流れになっている。

塾の周りの環境 駅前である点は良いが専用自転車置き場が無く、都度、有料の地下駐輪場への預け入れが必要。
近隣の他塾はキャッシュバックをしているので、割高感が否めない。

塾内の環境 パーティションで仕切られており、集中できると本人が話していた。
駅前なので多少電車や周辺環境の雑音はあるが、ほぼ気にならない。

良いところや要望 講師の質は高いように思える。スーツ着用が義務づけされている様子で、講師への教育がしっかりしているように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前の雑居ビル3階だが、不審者が入ってこないようにセキュリティ対策はして欲しいと思う。
近隣の他塾もほぼ同じだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが初月が2ヶ月分はかなりの負担でビックリしました。

講師 とても説明がわかりやすく、明るい先生ばかりで質問やりやすい。

カリキュラム 自分の現在の学力がわかるので良いし、受験の疑似体験をしているような感じ!

塾の周りの環境 駅近くなので電車の音がすごくて帰宅ラッシュ時には
窓を開けているととてもうるさい感じがする。

塾内の環境 教室の中はコロナ対策+個別なので仕切りもあり
一人一人プライベートな空間のようで集中できる。ぬ

良いところや要望 良いところは生徒の自立心を育ててくれている。
要望は勉強を好きになれるような取り組みを入れてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高い方ではないと思います。夏期講習などは負担が大きくなりますが…。

講師 若い先生が多く、分かりやすく丁寧に教えてくださって居るようです。

カリキュラム 季節講習やテスト前の補習がしっかり予定されていてテスト対策ができます。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。大きな通り沿いで周りは明るいので安心です。

塾内の環境 ブースで区切られた自習スペースがあり、集中出来そうです。教室内は清潔感あるシンプルな造りです。

良いところや要望 毎学期懇談会があり、色々と、相談ができるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時や、都合の悪い時は振替え授業が受けられるのがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高すぎます。中間テストのテスト対策期間などがあり、対策期間はテストの二週間まえから始まりその時は自習などをするためほぼ授業はしません。それなのに、1ヶ月分の授業料がかかります。それは少しきつかったです

講師 勉強に対して熱心に取り組んでくださる先生が多く
質問やわからないところを聞いても優しく分かりやすく分かるまで教えてくださる講師たちでした。

カリキュラム 難しい問題ばかりで難関校を目指す人のための教材みたいでした。また、塾のテストは偏差値70以下の人は50点ぐらいしか取れません。だから偏差値70以上を目指さない人にはおすすめしません

塾の周りの環境 私の通っていた校舎はすぐ近くに駅があり遠くからでも通いやすくなっていました。また、送迎バスも出ていたし、自転車を止める駐輪場もありました。だから便利です

塾内の環境 電車の音や車の音が少し気になりますが机も綺麗で椅子も座りやすかったです。しかし、講師の人たちがよくタバコを吸いに行くのでその時に窓から入ってくるタバコの匂いで少し気分が悪くなったことがあります

良いところや要望 タバコを吸うのを校舎のベランダのようなところで吸うのではなく、近くの喫煙所で吸ってきて欲しいです。それ以外は良いところばかりです

その他気づいたこと、感じたこと 受験に対して特化している塾だと聞いたので入りましたが、あまり進路のことについて相談する訳ではなく、ただ勉強を教えてくれるって感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くも高くもないかと思います。
一対一の授業は高くなるので苦手な科目は一対一の授業を取り、復習したい授業は複数人の授業を取ると少しは安くなるかと思います。

講師 授業の時間以外も自習室で勉強させてもらいました。
その時も先生に教えていただいたりたくさんお世話になりました。
一対一で見ていただけるのでわからないところを何回も教えてもらえます。

カリキュラム 受験前やテスト前には過去問を何度も解きました。
教材もわかりやすいです。
夏期講習では普段教えてもらっていない教科の授業もとり復習に励むことができました。

塾の周りの環境 駅が近かったので電車が通る音が少しうるさかったです。
駅から近いので電車で通う人は良いと思います。
自転車を止めるところが少なく人が多い日は止めるのが大変でした。

塾内の環境 整理整頓はされています。うるさい生徒もあまりいなかったかと思います。
授業を受けるスペースは限られていて1人で集中しやすい環境です。

良いところや要望 教えることが上手い先生もいればそれほどの先生もいます。若い先生が多いので楽しく友達のように接することができます。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いので楽しいですがあまり緊張感はないかと思います。先生は皆さん優しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いような気がしますが
講習の内容などは特に不満なし。

講師 塾では学校とはまた違った感覚で勉強できた。
講師の当たり外れはある。

カリキュラム カリキュラムどおりこなしていけば
しっかり頭に入りやすい内容だと思う。

塾内の環境 しっかり勉強に集中できる環境だったと思う。
可もなく不可もなくといった感じ。

良いところや要望 特別他の塾より良いところも悪いところもないかなといった感じ。可もなく不可もなく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると高いですが、
その分しっかりとした学業を学ぶ施設があり相応の料金と感じます。

講師 分からないところを、講師の方に聞きやすく
丁寧に教えていただけて楽しく勉強することが出来ます。

カリキュラム 受験に合わせて色々な範囲の物を用意してもらい、
それに合わせて学業を進めることができ、先生のカリキュラム通りにできていた

塾の周りの環境 駅が近く、通いやすいところにあり、ビル内なのでちょっとした休憩に少し外を眺めることが出来る場所です

塾内の環境 駅がやはり近いので、電車の音がよく聞こえたり、
交通機関が多いのでそこの雑音が多いと感じた

良いところや要望 もう少し先の予定を事前に連絡していただけると、
予定が組みやすいので連絡をはやめていただきたいです

その他気づいたこと、感じたこと 同年代の子が夏期講習などで増えることがやはり多い(受験を控えている)ので、勉学以外も充実していると感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の料金の平均がわからないけど、高いのは高い。キツイですが、とりあえず受験まで。

講師 先生が日替のため、合う合わないでやる気がかわる。説明されてもわからない時があり、根気よく教えてもらえればもっといい。

カリキュラム 個人にあったやり方を考えてすすめてくれるので、とても助かります。

塾の周りの環境 家から近く、大通り沿いの場所なので少し遅い時間でも安心して通わせられます。

塾内の環境 家ではなかなか勉強できなかったので、環境的にも集中できる場所なのでいい。

良いところや要望 個別で見てもらえて、自習室も使えるのはいい。本人がやる気を出して好きで行ってくれるよう期待。

関西教育アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとリーズナブルであったと思う。急な休みも振替えしてもらえた。

講師 少数性であり、質問もしやすい環境であった。急な休みも振替え可能であった。

カリキュラム 個人個人にあわせた内容であり、質問もしやすい環境であった。年末年始は合宿があった。

塾の周りの環境 夜は22時頃まで勉強しており、かなり暗い場所であったため心配だった。

塾内の環境 塾内は基本勉強がしやすい環境であったと思う。ただ、友人同士できている生徒は会話していた。

良いところや要望 塾代がリーズナブルであり、質問がしやすい環境であるためとても良いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験カリキュラムを一緒に考えてくれたり、受講時間を早めにしてくれたりしてくれた。

第一ゼミナールなかもず校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが大手塾の相場だと思う。料金に見合った授業でよかった。

講師 当然ではあるが良い先生もいれば悪い先生もいる。とても厳しい先生がいて、場が凍りつくこともあった。だがとても良い先生とも出会えた。

カリキュラム とても良いと思う。勉強の習慣がついて、ライバルと競うことができた。

塾の周りの環境 駅に近くて最高だとおもう。とても近くて近くにはコンビニやマクドナルドもある。

塾内の環境 まあ普通の塾という感じ。平均よりはきれいだと思う。汚かったりちらかったりはしていない。

良いところや要望 電話をかけて休むことができて、電話せずに無断欠席していると家まで電話してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高くない料金だと思いますこれで成績が良くなるならとてもいいものだと思います

講師 優しい先生が多い生徒に優しく教えてくれてわかりやすいのでとても良くてかよってよかったとおもおました

カリキュラム 生徒にあった教え方をしてくれる分かりやすく成績もだんだん良くなってとても良かった

塾の周りの環境 周りもとても便利で通いやすいコンビニもあって帰りにお腹がすいていたら食べながら帰ることも出来る

塾内の環境 次週室もあり静かな環境で集中して勉強を行う事ができる
しっかり勉強できる環境が整っています

良いところや要望 周りの子達のとコミュニケーションなどを取りやすいようになっていたりしてとても良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いですが休んだと気か少し大変かなと思いますまああまりきにすふことはないとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習や冬期講習など、プラス課金課金で、結構な額になった。不要なテキスト等は購入せず、子どもに合わせてもらった。

講師 先生の合う合わないがある。先生によって進め方が異なる。受験期なので統一感が欲しかった。最初の塾長はこれまでの中で最高の先生でした。

カリキュラム 子どもの各教科の習熟度がよくわからなかった。もっと子どもに合ったカリキュラムにして欲しかった。

塾の周りの環境 夜が遅いので送り迎えは必須だった。

塾内の環境 占有面積が狭かったので、致し方ないが、自習室も完備されていたし。
エレベーターが使いにくかった。

良いところや要望 先生はどうしても生徒の評価があるためにやさしいので、もっと厳しく指導してもらえたらよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の塾長が戻って来た場合は(経営方のスタッフで再建に来ていただけだったようで、不可能でしょうが)、速攻で入塾させたいと思う。

「大阪府堺市北区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

272件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。