キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

201件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

201件中 4160件を表示(新着順)

「東京都荒川区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどこの塾も高くてとても大変です。週3も入らないといけないらしくお金が高い。

講師 1度しか体験していないので良く分からないけど優しく丁寧に教えてもらったと思う。特にないような気がする。

カリキュラム まだ一度だけの体験だから良く分からない。カリキュラムもなんだか良く分からないけど言われるままにしたと思う。

塾の周りの環境 駅前で交番もあるので安心して通わせられると思いますが自転車を停めるところがないのはすこしこまります。

塾内の環境 一度しか体験していないので良く分からない。でも雑音も無く整理整頓されていたから集中して勉強ができたと思う。

良いところや要望 どこの塾ももっと安いと助かります。都立高校へ頑張って入らせていただけることを願っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中だったので、入会金はなしで春期講習の2教科受講で1教科分が無料でした。
毎月の料金は他の塾と変わらないかな…

講師 毎回、講師の先生は変わるようなので何とも言えません。
ですが、先生が変わっても分かりやすいと言っています。

カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムは組んでくれているので良いと思います。

塾の周りの環境 塾までは自転車なのですが、駐輪場がなく近くの駐輪場に止めるので毎回お金がかかります。

塾内の環境 まだ開校したばかりの塾なので、整理整頓されていてとても綺麗なようです。

良いところや要望 分からないことがあり連絡すると、すぐ対応してくださりとても丁寧です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いましたが、成績も上昇し通って良かったと思いました。

講師 個別指導のため、わからないことを聞きやすく効率的に勉強できたため。

カリキュラム 自分にとって難しすぎるわけでもなく、また容易すぎもせずちょうど良い難易度の教材でした。

塾の周りの環境 駅から近く、教室までの道もわかりやすく通いやすかったです。また、近くにコンビニもありお腹ぎすいた時でも何とかなります。

塾内の環境 静かで勉学に集中しやすい環境でした。教室も綺麗で過ごしやすかったです。

良いところや要望 先生が明るく、話しかけやすかったので気楽に質問することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って、気づいたことなどはないのですがしいでいうならば、トイレがたまに臭かったことぐらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正当なお値段だと思います。夏期講習と冬期講習は別途の支払いになりますが、塾の方と料金について相談し、コマを組んで貰うことも可能です。

講師 個別で対応してくださるため親身になって相談に乗ってくれる講師の方が多く、勉強の方も友達感覚で教えてくださるので身につきが早く、素直に教わることができたように思います。

カリキュラム 夏期講習や、冬期講習は嫌がるお子さんが多いかと思いますが、身近な先生だったため勉強をするのが楽しくなっていたように感じました。カリキュラムもその子に合わせた内容でした。

塾の周りの環境 町屋駅は人通りも多く、お店が立ち並んでいます。夜の遅い時間でも人の目があるため良いかと思われます。しかし、居酒屋も多くあるため近くないのであれば送り迎えが必要かと思います。

塾内の環境 子供が通っていた塾には、前の授業が終わるまで待機できるスペースがあり、そこで勉強をしている子も多く見受けられました。個別なので仕切りがあります。

良いところや要望 事前に予定を確認してくれるため、特に不満はありません。また、前の授業が終わるまで待っているスペースでは、手が空いた先生が稀に勉強を教えてくれていることもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際のスケジュール変更は、塾の人数によりますが、融通が効かないことが多いため事前にスケジュール変更の話を塾の方と相談するべきだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも実際の細かいところの比較はできませんが、可もなく不可もなく、一般的な料金だと思います。

講師 他のところの経験がないため比較はできませんが、学校の先生よりもくだけた印象を受けました。

塾の周りの環境 塾はどこもそうだとは思いますが、通わせるにあたり、治安や利便性はよいところだと思います。

塾内の環境 個別ですので、集中できる環境にはありましたが、内容は別かなという印象を受けました。

良いところや要望 個別ということもあり、ひとりひとりに熱心に教えていただけているとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと あまり特別感がないといいますか、他と違うなにかをもっと積極的に押し出した方がいいかなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的です。体験の時は相当高いです。
1体1の時はとてつもなく高いです

講師 自分にぴったりな科目と単元をしっかりと対策してくれます。日能研の下にあるのも利用しやすいです

カリキュラム 日能研で分からないところをしっかりと教えて貰えます。復習と予習もできて先生方もいい人ばっかりです。

塾の周りの環境 交通の便はそこそこいいです。立地は坂の上なので少しわるいです。治安はいいです。

塾内の環境 勉強にはしっかりと集中出ます基本的に静かなので。雑音はないです。机が少し小さいですね。

良いところや要望 良いところはテキストが豊富で復習がしっかりできるところと苦手な部分を対策できるところが良い点です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 人それぞれに合わせて選定し、目指してる学校によってカリキュラムが変わる

塾の周りの環境 駅などが近いため少しだけ電車の音が気になるかもそれ以外は特に気になることはない

塾内の環境 集中はしやすいが電車の音などが気になってしまう可能性はあるそれ以外は特にない

良いところや要望 先生がとにかく良い人ばっかりだし自分のためになると思ってやると良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少しだけ高い印象を受けます。ただ、そこまで気になる程ではないです。

講師 年齢が近くフランクにコミュニケーションが取れるところがいい。ただ、指導はマニュアル通りな印象。

カリキュラム 学校のテストの点数あげがメインのため、テストに合わせて対応してくれるところはいい。季節講習もちゃんと別で組んでくれるので助かる。

塾の周りの環境 町屋駅から歩いて5分ほどで、沿線にあるため治安や立地はいいと思う。駐輪場が少しせまくぎゅうぎゅうになるのがネック。

塾内の環境 自習スペースがオープンのため、通常授業をやっている裏で自習をしないといけないため、気になる子は気になると思う。

良いところや要望 塾長の説明がとても親切で分かりやすく、どんなことを聞いてもちゃんと答えを返してくれるところが好印象です。

プラドアカデミー南千住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別的な要素もありかなり高いと思う。

講師 実際に話したことはほとんどなく、最終的に良い結果が出ればよい講師といえるのであろうが、現時点ではわからない。

カリキュラム 親の立場から言えば自分で勉強したわけではなく、教材などもよく読んでいないのでわからない。

塾の周りの環境 歩道もあり人通りもそこそこあるので通塾に危険なイメージはない、特に近いので大きな心配はない。

塾内の環境 数回、中を見たことはあるが整然として明るく掃除も行き届いているようなので安心している。

良いところや要望 キャンセルの場合の振り替えにもう少し融通が利くとよいと思う。基本的にキャンセルは突発の病気などが原因なので事前に分かりにくく、前もって振り替え難しい。

プラドアカデミー南千住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い、高くて親は毎月の支払いが大変である。

講師 自分が通ったわけではないのでわからない、

カリキュラム じぶんがかよったわけではないのでよくわからない、判断が出来かねる

塾の周りの環境 家からは近い、駅からは遠い、周りはマンションが多く人通りはあるので危険なかんじはしない

塾内の環境 都会なのでそこそこの整備はされている、マンションが多く子供も多いので少しうるさいがふつうである

良いところや要望 当日のキャンセルは振り替えができない、基本的に休む時は突発の事情によるものだか当日の欠席連絡でも振り替えができるのが当たり前だが、前日までに連絡しなければ振り替えが出来ないのは理不尽である

その他気づいたこと、感じたこと 塾の都合での変更が多く、こちらの都合では自由が利かないことはおかしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝だけでなく長期休み中の講習など追加が発生したがやはり高い。

講師 学習に直接関係ないことでも親身になり相談に乗ってもらえたことが一番良かった。

カリキュラム 教材は受験対策が良くねられており他の教材を購入する必要はなかった。

塾の周りの環境 西日暮里駅から歩いて1分であり夜でも安心して通うことができた。

塾内の環境 駅ちかの割には雑音はなく集中して学習に取り組めたとのこと。

良いところや要望 コロナ感染対策はやはり気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休み時にも代講が準備されていたのは良かった点だと思う。

英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に通ったが、こちらの希望はあまり聞いてもらえなかった。

講師 講師が遅刻してくることがあった。塾生の私語が多い。

カリキュラム 何冊も使用しないで、各教科一冊だけをじっくりと取り組んだから。

塾の周りの環境 自宅から歩いても5分程度の近さで、国道沿いにあったから明るい。

塾内の環境 自習室が教室の片隅にあるので、ザワザワして集中てまきず落ち着かない。

良いところや要望 受験対策というより補習に力を入れている感じがした。近所なので同じ学校の子が多く、学校の延長のようになっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べては高いですが、個別(1:2)ですで、指導内容・1回の時間・週のコマ数を踏まえると、バランスの取れた金額だと思います。

講師 資料請求後の面談で丁寧に聞き取りをしてくださり、本人に寄り添いながら学習意欲向上・成績向上に取り組んでいただけそうに感じました。

カリキュラム 学校の教科書や進度に合わせたカリキュラムと教材を組んでいただけました。
塾用のテキストでの指導だと、量ばかり増えて、負担の割には成績につながらないという思いがありましたので、良かったです。

塾の周りの環境 新しい教室で明るい雰囲気です。駅からも徒歩2分くらいと近く、通いやすいです。車通りの多い道に面した1階ですが、音は気にならないです。

塾内の環境 机なども新しくきれいです。机間は広くないですが、ブース型のため気にならず集中できる環境(本人談)です。

良いところや要望 毎回の指導のレポートが保護者にもアプリで届くので、どのような指導を受けているのか把握でき安心できます。入塾後、学校の定期テストがこれからですので、効果はまだ分かりませんが、成績向上につながることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので集団塾よりは高いです。ですが、習ってない教科も自習室で自習して質問したら答えてくださるようなのでその子のやる気、塾の利用の仕方によってはとても良心的なお値段かもしれません。

講師 子供の性格に合った先生を紹介してもらえます。授業はもちろん、自習室の利用を促されていて、習っていない教科でも質問に答えてくれたり、親身に対応してもらっているようです。個別指導なので、それなりにお金は高めです。

カリキュラム うちの子が通っている中学は授業進度が非常に遅れているようで、他の学校とかなりテスト範囲が違っていたようですがもちろんそれにも対応してもらえ、つまり学校ではプリントを配るだけでその単元を終わらせたことにする箇所が多いようなのですが、それを見越して受験対策もしてもらえるようなので、期待しています。

塾の周りの環境 バス通沿いにあり治安も悪くないので通いやすいです。また中学生になると22時くらいに終わる塾が多いと思うのですが、ここは夕方の時間帯も選べるので娘の重たい腰もあがりやすいです。

塾内の環境 自習室は時期によってはいっぱいになっていることもよくあるようですが、比較的よく利用しています。

良いところや要望 どの習い事もそうですがコロナ禍のせいで月謝があがったりルールが厳しくなったりしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業のルールが厳しくなりました。あとは子供が楽しく通えているのでわたしは満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでしかたないかもしれないが、料金は高いと感じている。

講師 子供が講師を選べて、相性のよい人とマッチングできるところがよいと思った。

カリキュラム 教材の内容については一般的なものかとおもうので、どちらとも言えない の回答とした。

塾の周りの環境 メトロの駅前なので、場所もわかりやすい。自転車置き場があればなおよい。

塾内の環境 子供本人が喜んで通っているように見えるので、良い評価とした。

良いところや要望 授業日の振替にもかなり柔軟に対応してくれるのが便利でありがたい

その他気づいたこと、感じたこと とくに感じたことはない。   

英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。それなのに、成績アップはしない。現状維持できてるだけでもいいと思うには少し高すぎる料金でした。夏期講習や冬期講習はやたら入れられて、それでも成績アップはしない。

講師 仲良しすぎて、成績が悪くても仕方ないよね的な流れになり成績アップには繋がらなかったが、塾が楽しいからと進んで行っていたので、現状維持はできた

カリキュラム 季節講師は居なかった。テキストは買わされてもあまり使っていない感じで無駄を感じた

塾の周りの環境 道路が近いので安全面で少しだけ心配があった。帰り道も遅くなると先生が近くに住んでいるので送ってくれていたからその点は安心でした

塾内の環境 あまり広くないので、うるさい子がいると中で話し声が響いたりした。自習スペースがあるので授業がなくても勉強できるのは助かる

良いところや要望 料金をもう少し安くしてほしい。もしくは、成績保証をうたっているのに上がらない時は、料金を安くするとかしてほしい。現状維持ならどこの塾でもできる

その他気づいたこと、感じたこと 室長?が途中で変わって、色々と営業的な感じになった。経営側の人が変わっても中身が変わらないようにして欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏場、冬場とエアコンの使用がある為、施設費が少し加算されます。何処の塾でもあると思いますが、この時代なので、塾代の支払いが遅れたりしてきているため。

講師 本人の感じ方は、皆先生は優しくていい先生だと感じている様子です。面談なども計画的に行うなど、話し合いの場もあり、また、担当の講師の先生たちからのコメントや、アドバイスも的確に頂けて、いつも有り難く思っています。

カリキュラム 本人の苦手な科目の教材、カリキュラムの提示。
本番同様の試験などは、申し込むタイミングから、場所など色々な事を細かく指導していただきました。

塾の周りの環境 近くの塾で探したので、家にはピッタリなのですが、時々目の前の通りで事故があり、それが心配です。
また、子供達は皆自転車で通塾していると思いますが、駐輪場がある訳では無いので、最初の頃は止め方も困っていました。

塾内の環境 面談などで伺うと、整理整頓はされているので、比較的綺麗だと思います。
雑音で仕分けるのは、少し違うかもしれませんが、個別と、2対1が同じ空間でされているので(大きな区切りはありますが)各自の声が割と大きい様には感じました。

良いところや要望 今のところ特に要望はありません。
良い所は、やっぱり子供の心のスイッチを入れてくれる所だと思っています。

自由塾【東京都】町屋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より夏期講習など料金は安い。月謝も安い方だと思う。夏期講習などはコマ数で受講できるので、負担は少ない方だと思う

講師 勉強に遅れが出ている子へのサポートが薄い教師がいる。
よい講師、相性が合わないなど講師にむらがある

カリキュラム 先取りを目的にしているので、復習は各自でやるという体制。遅れが出ている子への教材がない

塾の周りの環境 駅からは近いのたが、大通りの駐輪スペースがなく、近隣住民から自転車を置きすぎて苦情がある。
しかたがないので徒歩で通塾させている

塾内の環境 個室ではないので、うるさい子がいたら集中力にかける環境。個別には向いていない

良いところや要望 ペーパーレス、ラインのみのお知らせなので、大事なことは探すのに手間がかかる。
振替も自己管理なので、管理がむずかしい。

その他気づいたこと、感じたこと 癖がある個性的な塾なので、相性が悪いと通塾は難しい。
他の塾と検討してからの入会をおすすめしたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて高めだった。ただ、説明に金額に見合いそうな意欲を感じたためかけてみようと思った。
追加料金なしで病気以外でも振替できるのは良かった。

講師 良かった点は、授業の報告を共有するのではなく、親に向けてもきちんと授業の様子を報告してくれました。
悪かった点は特にまだ見つかりません。

カリキュラム 今の成績アップだけでなく、大学に向けて高校を目指すという長期目標も設定してくれた所が他塾との違いで決めてでした。
季節講習は親と相談してカリキュラムを決めれること、学校の授業の分からないところだけでなく、定期テストから定期テストまで個々にカリキュラムを組んで、それに沿ってすすめて行くことが良かった。

塾の周りの環境 自転車で通塾するのに、広い道、明るい道を通って通えるので安心。駅前で人通りも多い。自転車置場が有料の公的なものしかなく、そこが残念。

塾内の環境 とてもきれいな塾で、教室も明るくモチベーションが上がる感じでした。教室長の目が届く感じであった。また、壁に成績が上がったがどのくらい上がったかが貼り出してあったので、知ってる子がいると、自分も!と、思える環境。

良いところや要望 はじめから分かっている予定は振替できるのが良い。また長期目標、中期目標、短期目標、と分かりやすく設定してくれて、だだ成績を上げるのではなく、なんのためにどこの成績を上げる。という明瞭さが良かった。
自転車置場を作って下さい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の体験もしましたが、こちらは個別で安いとおもいます。細かくプランを選べていいです

講師 講師はやさしくて、勉強嫌いな子どもも嫌がることなく通っています。
先生と他の生徒が勉強と関係ない話をしているのがうるさくて集中できないと話しています。

カリキュラム 個別に考えてもらえてよかった。
もっと高校選びのことで情報がほしかった

塾の周りの環境 近いところを選んだので、自転車で近くて通いやすいです。バス通りに面しているので安心。

塾内の環境 先生とまわりの生徒が勉強ではない会話をしているのがうるさく、集中できないそう。

良いところや要望 わからないところをしっかりとさかのぼり教えてほしかった。個別でも、1対1ではないところがいい。

「東京都荒川区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

201件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。