キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

17,893件中 2,4812,500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

17,893件中 2,4812,500件を表示(新着順)

「東京都」「中学生」で絞り込みました

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 始めたばかりなので、まだ分かりませんが、毎日取り組めているので良いと思う。

教材・授業動画の難易度 問題は少し難しいと感じるが、説明が分かりやすいと思う。繰り返し学習になっている。

演習問題の量 問題量は普通だと思う。嫌になる前に終われるのでちょうど良い量だと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作方法は問題なく使えているが、ペン先がかたくて、まだ慣れない。

良いところや要望 タブレットは紙と違い、丸つけを自動にしてくれるので、とても良いと思っています。

総合評価 今は不満もなく使えているので、標準で解答しています。これから評価も変わってくると思います。

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾よりも安いが受験生ということや私立中学のたも個別になるので安いとも言いきれない。

講師 塾に通うことに抵抗感があったが、楽しかった。と言っていたので安心した。

カリキュラム 個別指導の為、本人に合わせて進んでいくのでわかりやすいらしい。

塾の周りの環境 学校の帰りに塾に寄るには出口が反対側になるため、
不便ではある。自転車を止めることができないので駐輪場があるともっと便利になると思います。

塾内の環境 スリッパを持参と書いてあったが、ほとんどの子が使用していないらしい。

入塾理由 塾の先生の電話対応や迅速な対応でよかった。初めての話の時もわかりやすい説明だった。

良いところや要望 自転車で行った時に駐輪場がないため、近くの駐輪場に止めるため行くたびにお金がかかる。
わかって入会したが、自習室が使えないことは残念です。

総合評価 今のところ楽しみながら塾に行っているのでこのまま頑張って欲しいと思います。

みなと個別指導塾奥沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では安いと思います。何軒か資料請求した中では1番お安かったです。

講師 相性があるかと思いますが、相性の良い先生に出会えれば、本人のモチベーションも上がり、勉強の理解度も深まると思います。

カリキュラム 中学生の内容から始めるのではなく、理解出来ていないところを洗い出して下さり、必要であれば小学生の内容まで遡って教えて頂けて良かったです。

塾の周りの環境 家から自転車で通えるので1人で通学するには安心でした。セキュリティも万全で、入退室のお知らせがくるので安心です。

塾内の環境 清潔な環境で冷暖房も完備され、自習室も自由に使える為、塾に行く抵抗感があまり感じないようで良かったです。

入塾理由 家から近く個別指導で小学生の内容まで遡って教えていただけるとの事で決めました。

良いところや要望 とにかく、受験の為ではなく、苦手を克服する為の塾を探しておりました。何度も繰り返して苦手を克服させてようとしてくださり、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習時間が長く指導してもらう時間に対して月謝が高いように思います。

講師 アウトプットする時間が長い。個人のペースで進めることができる。

カリキュラム 学校の使用教材を使えるので良い。学校の授業内容で分からないところを質問すれば丁寧に教えてくれる。学校の授業についていけない、自力では課題を進められない子にはとても良い。

塾の周りの環境 駅から近くて良い。駅のすぐそばに駐輪場もあります。

塾内の環境 入退室の連絡がリアルタイムでメールで届くのは良い。

入塾理由 自宅からの距離 通いやすさ。学校の授業のフォローアップをお願いできるとのことで入塾を決めました。

良いところや要望 質問すればどんどん教えてくれるようですが、積極性のない子にはどう対応しているのか。子どもからの要望がなくとも、多少の宿題は出してほしい。

総合評価 月謝がもう少し安いと良い。夏期講習中は毎回先生がかわるので一貫して同じ先生に見てもらえていない不安はある。しかし講師間での引き継ぎはきちんと行われているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため高く思ったが、他の個別と比べたらややお安胃と思います。

講師 スタッフの雰囲気がよかった。講師についても細かく好みをきいてくれていました。

カリキュラム 子供に合わせて進めてくれ、授業に対する意見にも迅速な対応をしてくれた

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りによることができる。駅前であるが、塾内は静かです。夜は飲み屋が多いので少し心配です。

塾内の環境 面談室に空調なく不便でありますが、塾内はきれいにされていて、明るいです

入塾理由 スタッフの対応説明がよかった。金額的にも他と比べて安心価格でした。

良いところや要望 初回面談の時に親身になり話しやすくよかった。学校の勉強を中心に進めて、できないところも振り返るということを提案してくれた。

総合評価 講師の質もよくこれからの定期テストや本人の勉強に対する姿勢にも期待したいです

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:1.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用が高いのが難点ですね
その割には大してやってません

教材・授業動画の質・分かりやすさ 入塾してから大してやってないのが気になりますが
いつでもできるという安心感があるのでとりあえず続けてみようと思っています

教材・授業動画の難易度 間違えたものを何度も何度もやり直せるのが良いみたいですね
問題が多く答えやすいのも良さそうです

演習問題の量 問題がたくさんありやれてません
これからやってくれることを願っています

良いところや要望 いつでもやろうと思った時にできる手軽さ
今時のタブレットなので気軽に取り組めるところがいいのかなと思います

総合評価 動画の授業を受けれるというところが不登校の子供をの心を慰めるようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の単価が、他の塾より安い。しかし、内申点をあげるための声掛けや学校での提出物の指導もお願いできるので不安がなかった。

講師 熱い先生が嫌いな娘には、適度な熱量の講師が多く、娘が通いたいと思えた。

カリキュラム 復習テキスト、内心をあげるための授業内容に合わせたテキストとあり、時期により使い分ける。

塾の周りの環境 用賀駅より徒歩5分程度と近く、商店街の中にあり、明るい道を通り通塾できるので、保護者は安心感がある。
塾の建物では、エレベーター以外にも階段がある。

塾内の環境 机にパーテーションがあり、私語がすくなく、車などの雑音も入らず非常に静かで、集中しやすい環境と感じた。

入塾理由 本人が1番通いたいと思った
講師が熱くなく冷たくなく丁度よい
生徒3人に対し講師1名でゆるめ
保護者は、個別指導の中では値段が安めで有難かった

良いところや要望 責任者の話がわかりやすい
料金がはっきり提示される
個別指導だが単価が安い

総合評価 用賀駅付近で複数箇所尋ねた個別指導塾の中で、1番娘にフィットした。責任者の説明が非常にわかりやすい。

河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度途中から入塾したが、教材費の月割が出来ず、1ヶ月しか使わない教材費を半年分支払った。前の塾は月割してくれた…。

講師 事務員さんが居ないのかいつも講師の人が電話に出てくれる。
でも本業は講師なので忙しいのか、早口で対応が忙しなく感じる。

カリキュラム クラス数が多くより自分のレベルに合ったクラスで勉強できる。定期的に学力テストがあり、自分のレベルの把握がし易い。

塾の周りの環境 駅近でビル地下に駐輪場もあり子供にとってとても通学しやすい。ビル1階にはコンビニもあり大変便利。ほぼ塾が入っているビルなので治安が良い。車での送迎は道が狭い。

塾内の環境 ビル1階にコンビニがあり軽食を買うのに便利。
駅近のため電車の音は聞こえる。
自習室がいつでも使えて良い。

入塾理由 自宅から近い、大手、普段の授業は他の大手塾と大差ないが夏期講習が安い。
夏期講習が土日休みの週もあり講師にとっても働きやすそうな環境で良い印象があった。

良いところや要望 クラスが細分化されていてレベルに合ったクラスで受講できる。
講師がベテランが多い気がする。

総合評価 子供の率直な感想。まだ入塾して間もないので面談等はしていないが、これからの時期にとても頼れる存在になると思う。

個別指導 コノ塾日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語がないので4科目の授業ですが、他の集団授業(3科)と比べて個別授業にしては安いと思います。

講師 分からないところや間違えたところを丁寧に教えてくれるようです。

カリキュラム 最初にタブレットで見る映像授業は分かりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 大通りに面しており、駅からも近く人通りもあるので治安は良いと思います。
車の送迎をする場合は、近くのコインパーキングを利用する必要あります(敷地内の駐車場は利用不可)

塾内の環境 授業中は私語などなく、ヘッドホンを付けて映像授業を見ているので、集中して学習できると想います。

入塾理由 個別授業で、他の集団授業の進学塾と同等の費用。
家から近く通いやすい。

良いところや要望 集団授業の進学塾だと、学校別で定期テスト対策をあまりしてくれないので、コノ塾ではしっかりやってもらえることを期待します。
中1、中2も国語の授業をしてもらいたい。

総合評価 4科目、個別指導でリーズナブルな費用。
中1は模試などがないので、月謝以外の費用は掛からない。

Tecゼミナール桜上水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は費用対効果的には少し高め。夏季、冬季講習は日数が多いコースならお得かもしれないがそんな通えないので微妙。

講師 若手講師とベテラン講師の意識及び能力に大きく差があります。講師が固定ではないのでそこで当たり外れが生じます。

カリキュラム 教材は無く、その日に何をやるかなどを決める時もあるそうです。授業の計画性に乏しい。

塾の周りの環境 駅に近く、商店街の中にあるので立地は良いのでは。スーパーマーケットも近いので軽食を買うのも便利。人通りも多く、安心感はあるのではないでしょうか。

塾内の環境 まあまあ広い教室で開放感がある。その反面個人の心がけにより集中力に差が出るかと。

入塾理由 部活動の関係もあり通塾の時間がもったいないので近い塾を選択しました。

良いところや要望 講師のスキル平均化と講師人数の確保が必要かと思われます。講師都合による授業日時の変更はもっと減らすべきです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科での費用だったが、比較した他の塾では2教科でそれ以上の金額がかかるか同等程度の金額だったため

講師 対応は丁寧で優しい雰囲気だった。説明も丁寧で連絡もまめで安心して任せられる雰囲気だった。

カリキュラム パソコン主体で効果がわからないという印象だった。AIで苦手な領域を判別、その後もPCで出てくる解説を読んで習得していくとのことだったがどこまで理解が進むのかは未知の印象だった

塾の周りの環境 通塾の道が暗く狭い。夜通うとなるとやや不安ではある。ただバス停は近くにあり多摩センター駅からのアクセスは本数もあり良さそう。

塾内の環境 塾内は新しいのか綺麗だった。こじんまりとしていて座席数は少ない。ただ私語を話している子は一人もいなく、集中して勉強できる環境ではないかと思えた

入塾理由 ・AIによる苦手領域の判別が効果的に苦手な領域を克服できそうだったため
・5教科教われるわりに金額が安かったため
・塾長の対応がとても丁寧だった

良いところや要望 対応の丁寧さはとてもよく好感がもてました。ただ高校受験の実績の張り出しとかなく、厳しさが無さそうなのが少し不安でした。成績が上がることを期待して入塾させているので実績は気になりました。

総合評価 自分自身の塾の経験と比較すると厳しさや勉強のりょうは足りるのか少し不安でした。コスパがいいので一旦様子を見て成績が上がるか見てみようと思っています

代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習から入会する場合、夏期講習受講料が20%引きとなっていたが、入会後の通常料金は高いと思う。チラシやパンフレットに載っている料金は安いと思ったが、これは先生1人に生徒4人の料金で、希望していた1:2の料金だと高い感じがした。

講師 まだ数回しか受けていないので指導の質はよくわからないが、子供と相性が良さそうな先生をつけてくれているようだった。先生が同じ部活の経験者だという話などもして、初回から打ち解けていたようです。

カリキュラム 夏期講習からの入塾なため、1学期の復習をやっているようです。テキストは一般的な問題集と同じような感じです。まだ数回しか行ってないので内容、進度はわかりません。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるので交通の便、立地、人通りも多く治安もよい。送り迎えができないので、一人で通わせるのには安心できる。

塾内の環境 大きな部屋に横長のデスク、前、横に仕切りがある。一区切りの中に椅子が3脚ならんでいて、生徒が2人、真ん中に先生というスタイル。配置的に他の友達と話せる状況もなく、よいと思う。

入塾理由 説明を聞きに行ったときの塾長の対応が良かった。
子供が実際体験授業を受けてみて、入塾を希望した。
教室内を見学したところ、たくさん生徒さんがいたが、それぞれ集中できそうな教室だった。個別指導で先生1人に生徒2人というコースがあり、効率的で良さそうだったため。

良いところや要望 入会時の特典だけでなく、通常の授業料などもきょうだい割があるといいです。

総合評価 まだ数回しか行っていないので、成績の変化がわからないので、良いとも悪いともなんとも言えないが、塾長がとても熱心で対応もよく、今後に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に安くも高くもないかな。
これから、追加料金が発生したりするのかはわかりませんが、平均的だと思ってます

講師 子供に寄り添ってくれる感じがして、ストレスがなく授業が受けられると思います。

カリキュラム 夏期講習の後から本格的な授業になるので、まだ詳しくわかりませんが、子供の苦手な所を重点的に教えてくれる予定になっているので、安心してます。

塾の周りの環境 駅から近いので、人通りがあり、あかりもあるので、夜でも安心できます。
ただ、自転車置き場が塾にはないので駅前の駐輪場に止めないと行けないのが残念です。

塾内の環境 塾内は、思ったより広くはありません。
入り口は、ちょっと古いかなと思いましたが、中は綺麗にしていると思います。

入塾理由 雰囲気や塾長さん達が、子供に合わせて色々と考えてくれるので、子供が無理なくできると思ったからです。

良いところや要望 うちは、子供が塾長さんと合う感じで良かったです。
電車で通う人は、駅近で良いと思います。

総合評価 特別な設備があるわけではないですが、総合的に設備も環境、先生方と全てにおいて、普通より高いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導、自習室利用自由を考えると高すぎないと思ったため。
中学3年間通うとなると高いのかもしれないが、夏休みから受験までと短い期間なので払える金額と判断した。

講師 教室長が女性だったので、娘は安心だったようです。
若い先生も多いので、質問しやすいとのこと。

カリキュラム 苦手な数学がわかるようになってきたと話しているので、教え方がわかりやすいのだと思う。

塾の周りの環境 自宅から近いため徒歩で通える。
また、駅からの商店街にあるため帰宅時間も周囲が明るい。
帰宅時間も開いている店が多いため、何かあった時にも対応できる人たちがいる。

塾内の環境 わかりやすくブースが区切られている。
面談などする場所も確保されていてよい。

入塾理由 近隣の個別指導の塾に説明を聞き、体験授業を受けた塾の中で、先生と教室内の雰囲気がいちばん良かったため。

良いところや要望 スペースが比較的広いが、一緒に受講している人の目があまり気にならないのがよい。
塾からの連絡などがキチンとしている。

総合評価 塾内がキレイで明るい。
また、授業開始時間に塾内の生徒で顔合わせをするなど、まとまりがあってよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容は指導方法などを考えると適度な値段設定なのではと思います。

講師 大学生のアルバイト講師などではなく、わからない内容に対してわかるまで丁寧に指導いただけるのではと思います。

カリキュラム 本人の学習能力や学校の授業内容に合わせて進めてくれていると思います。

塾の周りの環境 駅からも近いので交通の便もよく、スーパー、コンビニ、ドラックストアや商店街にあるので人通りも適度にあるので丁度よい。

塾内の環境 自習室と授業の部屋の階数がわかれているので静かでよいと思います。

入塾理由 子供の現状の成績を踏まえ今後の成績向上の為、学習方法など丁寧な説明をしてくれた為。

良いところや要望 講師の方が熟練の方々に思ったので。

総合評価 すべてにおいて適度な環境配置や金額設定、指導方法だと思ったので。

個別指導 コノ塾府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科幅広くフォローしてもらえて、この値段で成績の下支えは勿論、上積みも期待できるのはとても良いと思った。

講師 入塾説明から分かりやすく、最適なプランを提示してもらえて安心した。先生も分かりやすく親しみやすいので安心した。

カリキュラム タブレットを使用して学習して、分からない点やつまづいた箇所などは直接指導してもらえる効率的な学習が期待出来ます。

塾の周りの環境 近くに複数教室があり、自転車で通えるので安心です。大通り沿いでもあるので夜が少し遅くなってもそこまで心配する必要ないかと思った。

塾内の環境 決して広いとは言えないが、タブレット学習なので静かであるし個人スペースは確保されていて十分かと思う。

入塾理由 地域のクチコミや評判が非常に良く、五教科幅広くフォローしてもらえる点。

良いところや要望 五教科幅広くフォローして頂けて月謝もリーズナブルなのでとても助かります。

総合評価 五教科幅広くフォローして貰えてコストパフォーマンスが良く、成績の下支えとして期待している点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直きついです。
受験の年になれば週一増やさないとと思っていますが月謝もあがるので施設費とかもう少し下げてほしいですね。
維持するには必要だと思いますがもう少し安くならないですかね。

講師 こちらの要望に応えて指導していただいてます。
先生を固定してもらい同じ先生に授業してもらうなどお願いしました。

塾の周りの環境 家から近いところを選び人通りの多いところで街灯もあり塾のすぐ側には交番もあるので安心して通塾できると思います。

塾内の環境 通り沿いですが騒音もなく静かで塾自体も整理されていました

入塾理由 学校の友達もいるし家から近いので通いやすい
教室長の対応がとてもよかったです

良いところや要望 責任者の方の対応や、こちらの要望など聞いて実践していただいているので助かります

ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その子の学習ペースや、学習したい内容、予算に合わせてコマ数を選択できるので、支払い管理がしやすいと思った。

講師 子供のペースに合わせた声かけをしてくれていたとこが、焦らずに学習できて良いと思った。

カリキュラム 子供の学習ペースに合わせてカリキュラムを調整してくれる事が無理なく勉強できるので良かった。

塾の周りの環境 駐車場があるため、手続きなどで保護者が塾に立ち寄りやすくて良かった。
屋根付きの自転車置き場があるのが良いと思った。

塾内の環境 学習スペースはブースの壁の高さがあり、周りの目線が気にならないところが良い。学習スペース、自習スペースともに、荷物置き場があり、机周りが整頓されて良いと思った。

入塾理由 対応がとても丁寧親切だったし、子供が塾の雰囲気を気に入ったから。

良いところや要望 その子その子のペースに合わせてコマ数を増減できるため、必要な分だけ学習時間の確保ができるのが良いと思った。
自習スペースでの勉強でも、わからないところをフォローしてくれると言ってくれたので安心。

総合評価 まだ通い始めたばかりで、実際どうかわからない部分もあるから4ではあるけれど、塾長の対応や塾の雰囲気は親子で満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師はひとりにつき二人の個別ではあるが、値段が、割安となるなら問題ないように感じた

講師 子供とは気が合うようで、子供が、決めた先生が選べてよい。

カリキュラム まだわかりませんが、子の状況を理解しようと、してくれているように思う。

塾の周りの環境 学校から家までの乗り換え駅の最寄りにあり、定期券内で通えるため交通費費用が発生することなく大変い良い。

塾内の環境 食事が食べにくい環境で学校からそのまま行くのが時間帯により困難

入塾理由 個別で検討していて値段、対応、立地場所で決定した。本人が行きたいと思えた場所であった。

良いところや要望 子供があまりやる気でないので、当初次の塾日を把握しておらず、こちらから問い合わせたりと、面倒であった。

総合評価 今のところ過不足ないが、塾に通うことをまだ楽しいと思えてないので、自習利用などを積極的に行ってほしい

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 月の費用は、この様なものかと思いますが、タブレット代がかかるのが少し気になりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 使いやすいと子供が言っておりました。タブレットの操作性など。

教材・授業動画の難易度 解らなかったところ、解けなかった問題の説明、解説がわかりやすかった様です。

演習問題の量 今のところ、丁度良いと思います。

良いところや要望 タブレットの仕様や、コンテンツ?がごちゃごちゃしていないので、勉強に集中し易く取り組みやすいようです。特に中3なので、シンプルにやりやすいものが良いと言っていました。

総合評価 総合的にみて以前受講していたものよりは、本人に合っているようです。ウチの子には、シンプルな内容の作りの方が集中出来るようでした。

「東京都」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

17,893件中 2,4812,500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。