
塾、予備校の口コミ・評判
1,179件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比べることなく、決めたので相場はわかりませんが、テストなど、通常以外の料金にプラスされるのは、高いように思います。
講師 いつもその日勉強した内容と、何が分かっていて、何が分かっていないかを丁寧に教えて下さり、今の状況を知れてとても有難いです。
カリキュラム 塾に通い出してから学校のテストの成績がぐぐっと上がったので、本人にとって理解できる良い教材なんだと実感してます。
塾の周りの環境 校区外という事、駅が近い為踏切がある事があって
本人だけで行かせる範囲ではないので、
送り迎えが必要なので、その点は大変だと思っています。
塾内の環境 細いビルの一角で階段も薄暗い感じもあり、私的には
怖いイメージがありましたが、本人は何も思っていない様子。
入塾理由 体験を経て、行ってみたいと本人が言った為。
長く習っていたスイミングをやめて塾に行くと言ったため。
定期テスト 普段の講師の先生が良く理解してくれている(本人の特性)
から、アドバイスや教え方が良いので、定期テストに役に立って良い点数を取ってくるようになった。
宿題 学校の宿題が多いので、塾ではあまり出さなくって大丈夫です。とお伝えしてましたが、適度に出して頂いていて、本人も宿題して行くので、適量かと思って思います。これ以上増えるのは辛いです。
良いところや要望 とにかく、講師の先生方優しいです。年齢に合わせて世間話をまじえて会話して下さり、本人も話しやすいと思います。
総合評価 嫌がらず、勉強し、良い成績になっている事は、親として本当にありがたいです。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、諸経費や、テキスト代が思っていたより、高かった為
講師 子供がわからない単元を、先生がわかりやすく教えて下さった
カリキュラム 子供のレベルに合わせて授業してくれたり、問題を解くことができたら、褒めてくれるところ
塾の周りの環境 自転車置き場が少なく、停めにくい。また、歩道に飛び出して自転車を停めていることがあり、歩行者の邪魔になりそう
塾内の環境 大きな道路沿いにあるが、塾内は、外の音は、あまり気にならないです。
入塾理由 面談の時に、先生が子供と話をしてくださったり、わかりやすく対応が良かったから。
良いところや要望 数学のみを申し込んだのですが、入試用として、5教科のテキストが配られ、5教科分のテキスト代を考えていなかったので、請求額が思っていたより高くなりました。事前に説明が欲しかったです。
総合評価 学校での成績が悪く、学習の習慣もないのですが、先生が子供に寄り添って丁寧に教えて下さるので感謝しています。
個別指導なら森塾光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも比較的リーズナブルで、しっかり学べると思った。2教科以上の場合は少し割引があると3教科選択もしやすいのかなと思いました。
講師 フィードバックが丁寧だった。毎回くださるので家庭でのサポートに役立ちます。
カリキュラム 教材自体は特に意見はありませんが、教材よりも学校のワークなどを中心にやってもらえるとなお良かった。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便には困らない立地で助かりました。
大手チェーン店のようにバスがあればなお良かったですが、自転車でも通える距離なので支障はありませんでした。
塾内の環境 静かで、清潔感のある教室だと思いました。
ただ、スリッパに履き替えねばならない点は少し違和感がありました。
入塾理由 一番は料金で、その次は手厚さと丁寧さでした。受講後のフィードバックはもくださるので家庭でのサポートにも役立ちます。
良いところや要望 新規参入されたばかりですが、丁寧に指導してくれるので安心した。
総合評価 成績に反映されれば良いと思いますが、まだ始まったばかりなので。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較した結果、飛び抜けて料金が高く驚きました。
講師 塾長の説明が、親切でわかりやすく色々と相談にのってくれた点がよかった。
カリキュラム 個別指導になるので、個人の学力にそった形で進めてくれるのがよかった
塾の周りの環境 交通の便はいいが、専用の自転車置き場は無く、近くに繁華街があるため、夜遅くになると酔っ払いが多いので気になる。
塾内の環境 目の前が駅の点と、授業中にかかってくる電話の音が、若干気になりました。
入塾理由 先生の数が多く充実しており、子供が、とても気に入ったからです。
良いところや要望 個別指導塾だが、当日の朝の日程変更が可能なところが、すごく助かります。
総合評価 子供も塾の先生の指導も喜んでおり、塾長の対応も親切だった為。
個別指導学院フリーステップ北野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが個別なのでしかたないと…
他より少し高めの設定
講師 やさしく教えてくれる
子どもも別にいやじゃなかったと言ったので
塾の周りの環境 駅前なので人どおりがあるので良いと思った。
電車での通塾にとても便利だと思いました。遅い時間でもすこし安心できるかなと思った
塾内の環境 駅前のため電車の通過音、踏切の音がする
駐輪場がとてもせまいので出し入れがしにくい。
入塾理由 立地がよく綺麗だった
先生のトークがよかった
友人におすすめされたため
良いところや要望 本人は宿題が多いと言ってるが、親からするとそんなにで、時間がかかりすぎてる。
効率よく宿題もできるよう指導してほしい
総合評価 これからの伸びが楽しみのため
先生もまだどんな方がいらっしゃるのか分からない
個別指導キャンパス津久野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入っているビルが暗くて汚い。これに諸経費が高すぎると思う。きれいな教室と区別すべきと思う。
講師 まだ入塾してまもなく夏季講習のみであるため、講師の指導の質についてあまりわからないが、入塾時の対応などを見ていると講師の対応は良いものと感じます。
カリキュラム 入塾したばかりで詳しい事はわからないが、夏季講習では過去の復習をしてくれているようです。
塾の周りの環境 駅近であるため立地は良いと思う。
コンビニも近く便利。ただ、うちは自転車通学しているので不便さは感じない。
塾内の環境 塾の教室があるビルが老朽化しており、教室に行くまでの階段や廊下の照明が暗くて汚い。教室内は整理整頓されている。トイレが授業を受けている塾生の座席の真後ろにあって使いにくい様子である。
入塾理由 個別指導の方が向いているのではと思ったのと、自宅から近かったため。
定期テスト 入塾したばかりでまだ定期テストの期間ではないため、どのように対策してくれるか不明です。
良いところや要望 ビルが古く、入り口までが照明が暗くやや不安。綺麗な他の教室と同額の諸経費を取られているのが腑に落ちない。何にそのお金を使うの?となる。
総合評価 入塾して間もないので、あまりはっきりした事は言えない。今現在の不満は施設の面だけです。もっと綺麗な環境で学ばせたかった。
個別指導アップ学習会泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間内であれば、他の教科でも質問して良いという点がコスパが良いように感じた。また他の見学に行った塾より安かった。
講師 私は実際の指導の様子は見ていないので分からないが、子どもは分かりやすく説明してくれる先生が多いと言っている。
カリキュラム 塾の教材以外でも持ち込んで教えてもらうことができるため良心的だと思った。
塾の周りの環境 駅に近く、とても明るいため夜でも安心だと思う。自宅からも近いのでよかった。9時を過ぎるとエレベーターが止まるため、裏から出なくてはならないのが分かりにくかったが、2度目からは問題なかった。
塾内の環境 私が見学した時には、静かに取り組んでいる生徒さんが多く、集中して学習に取り組めるのではないかと思った。
入塾理由 自宅から通いやすく、子どもが友だちがいるので安心だということでこの塾に決めた。
良いところや要望 最初に教材を購入する際、今現在持っているものでも使わせてもらうことができる点はとても良心的だと思った。教材を無理に買わすような雰囲気は全くなかった。
振替ができない点が残念だと思う。
総合評価 私が授業の様子を見ていないのでなんとも言えないが、子どもは機嫌良く通っているため。
個別指導アップ学習会堺ザビエル公園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は、塾が用意したものと、家から持ってきたものと自由に選ぶことができる。教科も今日は数学を学びたいなど、自分で選ぶことができ、定期テスト前には集中授業を毎日やってくれたり、自習室もあって、質問することもできます。また、部活がある子には負担にならないよう、カリキュラムがしっかり組まれています。
講師 先生が話しやすいので、質問しやすい。
わかるまで教えてくれる。
カリキュラム どんどん先に進むのではなく、本人が理解できるまで説明してくれます。
塾の周りの環境 静かな環境です。塾の近くに公園があり、夜は暗いです。心配な方は送り迎えが必要かもしれません。駐輪場がないので、自転車は停めにくいです。
塾内の環境 とても静かです。隣ともパーテーションがあるので、他の授業も気にならないと言っています
入塾理由 家から近かった。テスト前対策授業があり、自習室もある。部活との両立支援があった。
良いところや要望 カリキュラムの進め方や、料金の説明。
子供が、勉強の何に困っているのか子供にしっかり聞いてくれます。
総合評価 子どもが機嫌よく通っているので。先生との会話も楽しいし、わかるまで説明してくれるので、こどもにはあってるみたいです。
個別教室のトライ鳳駅前校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一度、直接指導時間が60分その後60分時間ありますが、他の塾と比べると高いと思います。
講師 体験に行った際に娘の苦手なところをわざわざプリントアウトして頑張ろうねと声をかけてくださり、娘も先生の雰囲気も良く、ここなら頑張れそうと言っていました。
カリキュラム パソコンで宿題ができ、本人のやる気があれば宿題以上のことも勉強でき、プリントアウトもできるので繰り返しできるのがいいです。
塾の周りの環境 大きい駅なので駅前に店がたくさんあり、塾終わりの時間でも人通りも多く明るい。道幅も広いので送迎もしやすいです。
塾内の環境 塾内が綺麗に整頓されていて、よけいな物もなく自習室も集中できるそうです。
入塾理由 体験時の担当の方の手厚いサポートや友人が通っているので送迎の必要がないこと。
良いところや要望 先生方に熱意があり、自習室にいても声をかけてくださるそうで、質問がしやすい。
総合評価 塾の立地がよく、先生方に熱意があるので、子どもがここなら頑張れると思わせてくれる塾です。
個別指導学院フリーステップ泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣他予備校より保護者の意向に沿った提案をしてくれた、勿論予算も
講師 他校はとにかく沢山の科目を受講させたいようだがここは、1科目からでも快く対応してくれる
カリキュラム この塾に限らず、受験では学校教材だけでは不利であり、受験情報に精通している印象を受け安心できそうだった
塾の周りの環境 駅前であり、明るい、治安は悪くないと思うが、駅からは自転車か車で送迎が多い印象一人で自転車徒歩は駅から離れると暗い
塾内の環境 生徒が沢山いて無音ではないが、それだけ沢山の生徒、保護者に信頼されいるのだろう。
入塾理由 電話対応含め、説明講師の印象が良かった、予算に応じた提案もしてもらえた
良いところや要望 やはり大手なので安い印象はない、もう少しコスパが良ければとは思う。
総合評価 他も選択肢があったが、電話対応、面談時の印象等良かった。自宅近くの昔ながらの塾よりは高いが情報のアップデートが早そう
個別指導キャンパス北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7/1から個別で始めるので詳細不明ですが、
前に行った塾体験の時より非常に印象が良かったみたいです。1週間後には先生との相性みてから判断しますが英検対策も申込み予定なので勿論料金も跳ね上がりますが、成績上がる保証あるなら挑戦したいと申しております。
講師 勿論なのですが先生の質が良かったみたいです。
当たり前に勉強中に
勉強以外の事を話さない、手が止まったら直ぐに来てくれる、面倒見の良さ、教え方が上手かったから通ってみたいと申しておりました。
勉強中、ベラベラ話してくる先生は本人は合わないみたいです。
カリキュラム 復習、予習をシッカリしてくれるから。
静かな教室も好印象。
英検対策、あと中間、期末の対策を任せられそうだと思います。
塾の周りの環境 遅い時間ではありますが、自転車で行ける距離ですし
人通りも少しあるので、迎えは行きますが
1人でも行きは通いやすい立地だと判断しました。
塾内の環境 塾体験と、申し込みで見学しましたが、
雑音は気にならない程度ですし、整理整頓もされて良い印象でした。
成績上がれば言う事何もありません。
入塾理由 教室の雰囲気と立地、生徒の授業風景です。
定期テスト 定期テスト前には対策があるので、結果をみたいと思います。
宿題 学校は毎日の宿題なく不安でした。
塾は週3日なので、宿題を多めに出して貰えたら嬉しいです。
良いところや要望 質問するのが恥ずかしいと思う性格なので、
手が止まると、直ぐに聞いてくれる先生が良かったみたいです。これからも、納得いくまで教えて下さる先生ばかりで成績が今より上がるなら続けていきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一回体験、2回目申込みで行かせて頂きましたが、
掃除機を毎日して頂けたら凄く嬉しいです。
もし可能であれば絨毯でなくフローリングが助かります。
総合評価 先生に質問しやすい点と宿題の多さと
本人が、気に入ったので決めました。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。コマ数が増えると追加が、発生する。負担が大きくなる。
講師 同級生も多く、家から近いので遅くなっても比較的安心でした。教え方も丁寧な感じ。
カリキュラム 教材も多く個人のレベルにあった物に合わせていた。底上げする指導をしてほしい。
塾の周りの環境 普段は歩いていたが雨の日迎えの車を置くスペースがない。近くのコンビニがありそこには時間待ちできたので助かりました。
塾内の環境 教室は思ったひろめ。しかし学生さんが多く一人当たりのスペースはそれほどひるくない。
入塾理由 比較的家から近く、周りの学生も通っている友達が多かったこと。
定期テスト 中学の、テスト対策は中間期末に合わせて組まれていた。もう少し早めに始めた方がいい。
宿題 宿題のボリュームは多く時間をかけてやっていた。早めにやらないと溜まりがち。
家庭でのサポート 学習する環境に注意した。周りもあまりテレビを見ないでニュース中心にした。
良いところや要望 先生とは上手くコミニュケーションを取れていたようだ。本人も次第に、慣れていた。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした時は宿題や補講があるので時間がない。効率的に教えてほしい
総合評価 ある程度は満足しています。価格がもう少し安くなるのを期待しています。
個別教室のトライダイエー北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います 子供の学習意欲を高めるという目的においては 安い 買い物でした。
講師 他の学習塾を利用したことないので 比較できませんが子供が学校の先生より分かりやすいと言っているので利用して良かったと思います。
カリキュラム 子供の習熟度に合わせて指導を進めてくれるので子供の評判も良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるのですが、併設されている自転車置き場が時間帯によっては埋まっているのでそこは不便だと思います。
塾内の環境 子供は気にしていないようでしたが ダイエーの 館内放送が聞こえてくるようでした。
入塾理由 高校受験するために自主的に勉強する習慣をつけるためでしたが目的は達成できました。
定期テスト 定期テスト対策の内容はよく分かりませんが子供がテスト対策の予想通りだったと喜んでいました。
良いところや要望 自宅から近く自転車で帰るので子供に安心して行かせることができました
総合評価 長続きしない子供が自発的に勉強するようになったのでこの塾にして良かったです
個別指導の明光義塾三国ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は自習室などを使わないので管理費等の諸経費が高く感じた。
講師 質問した事はわかりやすく教えてもらえて良かったが 3対1なので自分から質問しないとあまり学習はすすまない感じ。先生は他の二人も指導するので その間授業中に手持ち無沙汰になっていた。
カリキュラム こちらの中学校の情報がなく 子供が正しく学校の授業内容の情報を伝えられないと 学習がスムーズにすすまないのが困った。
塾の周りの環境 駅からすぐで便利 夜も明るい。
駐輪場が暗いので夜は女の子は不安になるかも
塾内の環境 塾はアットホームな感じ。のびのびした人が合うかも。静かに集中は出来ない。メリハリをつけて学習するのは難しそう。質問はしやすそうな雰囲気。
入塾理由 家から近い 柔軟な授業の振替の対応 授業内容を毎回相談してはじめられる。
良いところや要望 ピリピリした塾とは違いアットホームなので話やすい。逆に緊張感がなく静かに集中したい時もあるので のびのびした学習日と私語厳禁の学習日とを設け使い分けたりしてほしい。
総合評価 勉強のやり方やテスト対策のポイントなど 自分1人の時も出来るように指導してもらえると聞いていたが 違い テストの成績にも効果はでていない。
個別指導 スクールIE北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思いますが、結局、季節講習や何々対策と言った費用が別途必要になるので、高くなる。
講師 ただカリキュラムを消化している様に感じる部分が多々あった。対応自体は問題なかった。
カリキュラム 本人に合わせた内容でカリキュラムを組んでいる様だったが、親にはわかりづらい。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近く、環境自体は悪くはないが、駐車スペースが無いのが不便だった。塾の周辺も少し薄暗い。
塾内の環境 教室の建物自体が古いため、仕方のない部分もあるが、明るく環境が整っているとは言えない。
入塾理由 自宅から近く本人からその塾に通いたいと言う希望があったため。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、特に目立った対策をされている様には感じなかった。
宿題 宿題の量は少なく、もっと自宅でも勉強をする環境を作ってほしい。
家庭でのサポート 塾への迎えや塾長とのやり取り。なかなか塾長とのやり取りは、噛み合わない部分が多かった。
良いところや要望 塾全体が積極的に、生徒に対して接している姿勢があれば、もっと良いと思う。
総合評価 最終的には志望校に合格したので、これと言って求めるものはありません。
個別指導 スクールIE初芝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の受講費と比べて、個別は高いと思った。
大勢の生徒対講師1人ではなく、講師1対生徒2なので高くなるのは当然だと思った。
講師 生徒一人一人の苦手を見つけ出し、個別のカリキュラムを組み立てて指導してくれるので、点数UPを目指せる。
カリキュラム 生徒一人一人の、苦手やペースに合わせて指導してくれるので無理せず勉強に取り組める。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。
道路沿いなので、人目があってよい。
雨の車で送迎したいが、道路が狭いので少し停車しずらい。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、雑音も少なく、子供が勉強に集中出来るといってます。
自習室もあるので、受講日以外も利用できて良い。
入塾理由 近所なので通いやすい。
質問しやすい。
日程の変更などに柔軟に対応してくれる。
良いところや要望 塾長は大変話しやすい方なので、子供が色々質問しやすいと言っています。
保護者としても、何かあれば相談しやすく、いつも柔軟に対応して下さるので助かっています。
総合評価 塾の雰囲気、先生との話しやすさ、環境、一人一人に合わせたカリキュラムなど、総合的にみて、大変良い塾だと感じた為。
個別指導まなび深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、比べることはできないのですが、妥当な金額だと思っています。
講師 個別指導とありますが、実際は1人の先生に対して4人くらいの生徒がいるので、質問したい時にできない時がある
カリキュラム テスト前には対策をしてくれるので、そのおかげか数学はテストの点数がよかった。
塾の周りの環境 駐車場がないので雨の日は、けっこう離れたところでこどもを降ろさないといけないので、大雨の時は大変です。
塾内の環境 自習室は静かで、家では集中して勉強するのが難しいが自習室では集中して勉強できるようです。
入塾理由 自転車で1人で通える距離にあるから。
知人のこどもも通っていたため。
定期テスト テスト前には対策をしてくれたり、自習室ではわからないことがあると教科関係なく教えてくれるのがよかった
宿題 量は多すぎず少なすぎず適切だと思います。
テスト前はテスト勉強ができるように出ない時もあるみたいです
良いところや要望 メールで問い合わせをしても返信が遅いことがあるので、もっと返信を早くして欲しい
総合評価 駐車場があるとなおよいと思います。
質問がしやすいところはよいと思います
個別指導キャンパス七道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事で平均値だと思っているが、痛い
講師 保護者が通う訳では無いのと、実際の授業内容や講師の質など分からないので判断し辛い
カリキュラム 進学したい学校の偏差値に応じてのカリキュラムや教材を用いていたのだろうが、レベルは本人しか理解出来ないであろう
塾の周りの環境 環境に置いては自宅から自転車で10分程度で通い易く、周りは閑静な所なので問題無し車などの交通量も少なく問題無し
塾内の環境 さきほどにも回答したが、周りは閑静な場所で、交通量も少なく問題無い
入塾理由 本人の意思で通わせていた。私共、保護者が通う訳では無いので。
定期テスト ある程度の山を張り、テストに出るであろう点を重点に置いて授業を行っていた
家庭でのサポート 年間何度かの懇談会に参加し、保護者の要望ないし本人の要望を話し合いしていた
良いところや要望 個別指導と言う事もあり、独自の学習指導で、個別に弱点を判断して授業を進めてくれるのは好感を描いた
総合評価 本来何処の塾を選ぶにしても、志望校に合格すれば、全て良しなのだから、後はコストの問題だけだろう
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習など、本科講座以外に結構かかったと思う。施設費が別にかかった。成績は伸びたのでコストパフォーマンスは悪くないと思う
講師 とても熱心な先生がおられた。休みの日まで自習室を開けてくれた
カリキュラム 学校のテスト前には学校ごとにカリキュラムを組んでくれるなど、きめ細やかな対応をしてくれた
塾の周りの環境 単純に立地は家から最も近かったです。送迎バスや駐車場はないので雨の日来るまでのお迎えで周囲は車が並んでいた
塾内の環境 自習室で時折喋る生徒がいたらしい。注意はしてくれていたようです
入塾理由 合格実績がよく、家から最も近かった。また、冬期講習無料に惹かれた
定期テスト 内容は分からないが、本人はテスト前に塾を頼っているところがあったのでしっかり対策をしてくれていたのだと思う
宿題 量は多いと本人はいっていたが、必要な範囲だと親の立場では思っていた
家庭でのサポート スケジュール管理を主にしていた。学校ごとのカリキュラムを組んでくれる分、スケジュールが固定せず、スケジュール管理は必要だった
良いところや要望 先生が熱心で、塾の名声(合格実績)のために無駄な受験を勧めるようなことは一切なかった。
総合評価 成績が一定以上の生徒にはいいと思う。下位クラスの状況は分からない
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の成績は一定以上あるので満足ですが、家計てきにきついため。
講師 リモートでの説明がしっかりしていた。息子も先生の言う事ちゃんときいていた。
カリキュラム カリキュラムの選定は子どもにまかせてましたが、わからないところも、分かるようになったみたいです。
塾の周りの環境 家から近くて便利でした。自転車で5分かからない距離でしたので。
ひと通りや、車もあるていどある場所なので夜が遅くても心配ではなかったです。
塾内の環境 正直教室まではみてないですが、息子は満足してましたねで良いとは思います。
入塾理由 息子の友人がおおいので楽しそうだったので続きそうに思ったから。
定期テスト そこまでは詳しく聞いてないですが、テスト前は自習にいったりしてました。
宿題 量はおおそうでしたが、頑張ってました。学校と合わせると大変そうでした。
家庭でのサポート 家ではとくになにもしてなかったです。高校受験の説明会にリモート参加したぐらいです。
良いところや要望 とくに不満はなにも言ってなかったです。夏季講習とかのひようがもう少しやすければ、、、
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。たまに、授業があるのスッカリ忘れていってない時は、塾から連絡くれたほうが気づいたかもです。
総合評価 息子の成績はさがってなく、勉強の方法も効率よくできてるとおもいます。