キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,851件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,851件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県」で絞り込みました

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾は基本の月謝以外に何かと毎月かかり基本の月謝のみだったことがほぼないので、こちらは明確で良心的な値段だと思った。

講師 面談をさせていただいてとても熱心に対応していただける印象を持ちました。

カリキュラム 体験授業、初回授業を終えて、子供はとても分かりやすいと感じているようです。

塾の周りの環境 地下鉄、山陽電車が通っており交通の便はとても良い。飲み屋や商店街、様々な店舗があり治安がとてもいい訳ではない。
自宅からは自転車か車の送迎でしか通えないが、通学可能な範囲だった為、入塾をした。

塾内の環境 雑音などは感じなかった。
テナントで建物の中に入っているので比較的、静かな環境のように思う。

入塾理由 とても丁寧に対応していただき、子供の成績を上げたい親の気持ちに寄り添っていただいたので、入塾を決めました。

良いところや要望 先生が成績を上げる為に真剣に対応してくれる印象を受けました。
面談の時にとても親身になって話を聞いてくださりました。

総合評価 とても熱心に対応してくれる印象。

アクシブアカデミー宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価ではありませんが、一人一人に合ったカリキュラムを作成していただけ、授業時間以外を有効化出来るので、妥当な金額かと思います。

講師 何名かの先生にご指導いただいておりますが、どの先生も説明が大変分かりやすいとの事です。
自宅学習が主になるので、分からない点を次の授業で質問しています。

カリキュラム 2週間ごとに本人に合った自習のスケジュールを組んでいただけます。
教材は主に市販の参考書を使用します。

塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが、駐輪場も完備されており通いやすいです。大通り沿いなので安心して通わせられています。

塾内の環境 学習室は席数も十分にあり、静かな中で集中して学習できているようです。休憩所もあります。

入塾理由 自習時間の学習計画を細かく立てていただける点が決め手になりました。

良いところや要望 2週間毎に自宅学習の計画を細かく立てて頂けるので、何をどれだけすれば良いか迷うことがなく、スムーズに学習に取り組めます。

総合評価 学習面では概ね満足しています。
駅からの距離と料金が安価ではない為、一つだけ評価を下げました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週二回40分先生と勉強してくれる機会を設けていただき、ありがたいです。家ではやらないので、決めてよかったです。

講師 講師の声はやや小さめ、もう少し大きい声ではきはき説明してほしいと思いました。ほめてくれるのは子供のやる気につながりとてもいいとは思いました。

カリキュラム カリキュラムはレベルによって選べてとても良いす。
うちの子は基礎がわかってないところがあるため、ありがたいです。

塾の周りの環境 駅前で特急も停まるため、母が迎えに行くのには立地が最高です。治安もよく、一人でも歩いて帰れる距離のため、言う事ないです。

塾内の環境 パーテーションがいくつかあるのがよかったです。みんな静かに勉強してて、いい雰囲気でした。

入塾理由 立地がいいのと、費用面、子供が気に入ったため、入塾しました。

宿題 宿題がやや少ないと思いました。次回先生に相談しようと思いました。

良いところや要望 3人か2人につき先生が1人つくのがいいと思いました。優しくて、いつもほめてくれるのが魅力です。

総合評価 立地と教材、先生が優しいことです。
これからも通い続けたいです。

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別2対1指導なので安くは無い。他塾も多少の差はあるが個別だと同じぐらいになる。成績が上がる事を期待したい。

講師 たくさんの講師がいるので子どもにあった講師を選べるところ。塾長に相談して変更もしていただけるので、安心だと思う。

カリキュラム まだ入塾して日が浅いのでまだわからないが、
指定校推薦のためのコースがあったので入塾し、今後成績アップ出来る様頑張りたいと思います。

塾の周りの環境 駅近く駅隣接ビルで雨に濡れずに行く事が出来て、アクセスはとてもよい。女子高生なので駅直結で治安も悪くない。学校の帰りにも寄りやすいので助かる。

塾内の環境 教室がかなり狭いので感染症の流行する冬が心配。
教室内は明るく清掃もできている様子。感染症予防に気をつけて運営していただきたいです。

入塾理由 地域密着の体制で、幅広いニーズに対応。
効果的復習で家庭学習に役立つ、レクチャーノート指導。

良いところや要望 責任者が入塾前の説明も丁寧でわかりやすく、安心して手続きできた。日々の学習内容もきちんと報告していただき助かっている。

総合評価 現段階では授業の質や学習環境についてはまずまず満足しているが、長期休暇中などの費用をもう少し抑えれるとありがたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談が丁寧だと思います。個別指導なので、集団と比べると割高です。

講師 初めての通塾ですが、丁寧でとてもわかりやすいと言っています。

カリキュラム 同じ学校の子達がいるので、授業の進み具合に応じて授業をしているようです。

塾の周りの環境 駅前ですが、少し離れています。国道沿いですが、騒がしさは感じません。面談で訪れた際も、静かだと感じました。

塾内の環境 とても綺麗で、整理整頓されています。自習室も静かな環境でいいと思います。

入塾理由 塾の対応、説明が丁寧で、集団は部活の関係で時間的に難しいので、個別指導になりました。

良いところや要望 わかりやすい場所にあり、教室も整理整頓されて綺麗です。自習室も使いやすいようです。

総合評価 駅からは少し離れていますが、わかりやすい場所にあります。定期的に三者面談があり、目標を再確認出来ます。

個別指導キャンパス大開校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど夏期講習が始まる時期に入塾したこともあり、夏期講習代やテキスト代、9月分には半期ごとの支払い分もあったので高く感じます。

講師 入塾説明をしてくださった方の、話し方や説明の仕方はとても聞き取りやすく分かりやすかったです。
息子はこれまで、あまり自主的に勉強に取り組まなかったですが、塾の日は嫌がることなく行っていますし課題にもちゃんと取り組めているようです。先生とのコミュニケーションも上手く出来ているようです。

カリキュラム 課題の量も多過ぎることなく、無理なく取り組めています。夏休みは復習もしっかりしてくださっているようですし、ちゃんと理解できていると話しています。この調子で苦手が一つでもなくなり、テストの点が上がることを期待したいです。

塾の周りの環境 家から近く、雨の日は徒歩でも行ける距離なので通いやすいです。大通り沿いですので、夜間も割と明るくて良いと思います。

塾内の環境 机同士が近い気もしますが、先生も近いので質問しやすいのかなと思います。

入塾理由 体験授業を受けてみて、先生と話しやすく質問がしやすかったのが決め手です。

定期テスト 今は二教科の授業を受けていますが、定期テスト前にはテスト対策として5教科を見てくださるそうです。

家庭でのサポート 塾の日には、課題は出来ているか時々声かけする程度です。部活もあり塾の前には少し休めるように調整しています。

良いところや要望 まだ入塾して1ヶ月なので、具体的にはまだわかりません。夏休み後半に実力テストがあるようですので、夏期講習でどれくらいの苦手が無くなったか見ものです。

総合評価 入塾にあたっての説明や段取りの感触がよかったです。まだ1ヶ月程しか経過していませんので最初のイメージで評価させてもらっています

武田塾加古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてくれる教科で料金設定の変化があるが1教科だけでもかなり高額

講師 しっかりと分かるまで徹底して教えてくれる。分からない無い所を分かりやすく見てくれる

カリキュラム 教えくれない塾で自分の力で本を見ながら解いていく1人でやれる人はいいけど、、、

塾の周りの環境 ビルの中にある所。駅前なので通いやすく自宅から自転車で行ける周りにはコンビニやスーパー、飲食店も多く困らない

塾内の環境 自習室は狭いけどある。集中して出来る環境ではある先生も時々巡回にくる

入塾理由 本人が行って行ってみたいと言ったから駅前で便利いいし自転車で通える

定期テスト 出る問題を事前にマークし教えてくれる徹底して分かる様にしてくれる

良いところや要望 自分で自力で問題を解いていくスタイル一人で勉強に集中出来る人はいい環境です

総合評価 周りの環境、これからの勉強出来る対策をしっかり考えてくれる塾

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導、高3の為しょうがないとは思いますが、正直言ってつらいです。学費がクレジットカードで払えるのはとても助かります。

講師 まだ入塾したところでわからない部分もあるが、わかりやすい講師とわかりにくい講師がいると子供は言っています。

カリキュラム 子供の学習したい事も取り入れつつ、目標に合わせた進度で学習しなければならない事も提示してくれている様で今の所頑張れています。

塾の周りの環境 バス停や電車の駅から近く、利便性もあり、夜でも人通りがあるので、比較的安心して通わせる事ができます。

塾内の環境 自習室で講師がおしゃべりしていて、うるさい事があると言っていました。

入塾理由 塾長の説明がわかりやすかったのと自分に合う講師を選べるところ

良いところや要望 今の所は特にないが、自習室でうるさくしないでほしいです。

総合評価 通い始めたところでまだよくわからないところが多いので、とりあえず3にしました。

武田塾阪神甲子園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は集団塾に通っていた為、高く感じたが、個別で1対1なので妥当なのかと思う。

講師 説明が分かりやすく、分からない時に自習室に行き
先生に聞く事が出来る。

カリキュラム 一週間分のやるべき事が細かく決まっているので、
それに向けて本人が、頑張っている。

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。駅からも近く交通の便はいいと
思う。甲子園球場が近いので、開催日はいつもより人が多くなる。

塾内の環境 塾内の環境は綺麗で、トイレも教室の外にある。
甲子園球場が近いので甲子園球場の開催日は応援の声や音が聞こえそうだと思う。

入塾理由 本人が体験をして、武田塾のやり方、カリキュラムが合っていると思った事。分からない時に先生に聞けるシステムがある事。

良いところや要望 一週間のやるべきカリキュラムが細かく決まっていて、
その後の確認テストに向け取り組める所。

総合評価 まだ通い出したばかりだが、本人が分からない時は聞きに行ったり、自習室に行ったりと自主的に取り組んでいる。

SSS進学教室本山住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も見学させて頂きましたが、値段だけ見るとまだお安い方だと思います。しかし、まだ通い始めたばかりでまだ様子見な所もあるので「通わせて良かった!この値段でこれだけ成績が上がったので安い!」等の成果はまだ得られていないので、これからの塾と本人に期待したいと思います!

講師 まだ通わせたばかりでよく分かりませんが、入塾前や入塾後の親が質問した事に対しての返答は凄く早くて誠意あるなと感じました。指導の質についてはまだまだこれから子どもに様子を聞きながらかなと思います。

カリキュラム テストの点数だけを見るのでは無く、どこで躓いてるかを見ていきそこをクリアにしていくとの事でしたので、我が子に合っているかなと感じました。

塾の周りの環境 2号線沿いで人通りも多いし明るい。近くに商店街やコンビニもあります。スーパーやコンビニがある事で夏期講習時のお昼ご飯や小腹が空いた時の心配はなさそう。
立地に関しては安心出来ると思います。

塾内の環境 ごくごく普通の環境と設備だと思います。
我が子は集中出来る様です。

入塾理由 家から近くて、費用も比較的リーズナブル。体験もさせて貰い我が子が嫌がらず、とりあえず行ってみようとなった。

良いところや要望 反抗期真っ最中の子ども達が通うのもあって、塾の様子等を全く話してくれないので月1回でも塾での子ども様子や学習の理解度等を簡単なメールや紙でお知らせしてくれるシステムがあれば有り難いなと感じます。

総合評価 まだ通い始めたばかりだし、学校でのテストも受けてない為点数が付けにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝はかなり安いです。
各休みごとに講習授業がありますが、これは若干値段がしました。他と比べると安い気がします。

講師 成績は上がり、本人は分かりやすいと喜んでおり、楽しみながら志望校も合格できたのでここは文句なしです。

教室長の方はテスト前の家庭学習で分からない問題でも困ったらすぐに電話をくれるような方で、すごく熱心で話しやすい方でした。

授業スタイルは講師のいる自習の延長のようなイメージで、子どもには合っていたのか分からないところがあればすぐにご対応いただけました。

カリキュラム 無理やり問題集を買わされることはなく、成績が上がってきたら市販の問題集もおすすめしてくれ、いい意味で営業感を感じなかったです。

塾の周りの環境 駅前の治安が悪い時がありました。
商店街の中にあるため、塾の周りは問題が無かったのですが、夜遅くなると騒がしくなったり、不良がいたり、駅前はあまりいい印象はありませんでした。

塾内の環境 いい意味で非常に静かです。
教室長が来られている時はよく質問受けや掃除をしてくれていたそうです。
ただ、教室長が常にいるわけではなく、LINEで連絡を取るスタイルなので、質問をきちんと持っていく必要があります。
返事はかなり早く、必要なら電話もしっかりいただけました。

入塾理由 最初に教室長の方のお話を聞いて、とても熱心に説明いただき、子どもがやりたいとすぐに言ってくれたため。

定期テスト テスト前は追加授業や自習を案内してくれました。
分からない問題や勉強方法は公式LINEですぐに案内してくれます。

宿題 宿題はあまり出ませんでした。
勉強を手伝ってもらうような雰囲気の塾で、きっちり細かいカリキュラムが決まっているわけではないそうです。
やりたいことがあればしっかり対応してくれました。

家庭でのサポート 基本的に塾任せだったのであまり家庭ではサポートを行いませんでした。
困ったら電話やLINEですぐに対応いただけます。

良いところや要望 講師も教室長もとても熱心で、受からせよう、成績を上げようととても良くしてもらいました。
振替も柔軟で体調不良等もすぐにきっちりご対応いただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもには合っていたので良かったのですが、自習の延長で学校の課題だけやってきている日があったのが気になりました。
トイレが気になったようで、外から見えないように要望を出して改善してもらったことがありました。内部は綺麗ですがとても狭く、苦労されていたように感じます。
言えばなんでもやってくれるよつなイメージがあります。

総合評価 講師も教室長も熱心で分からないところはすぐになんでもやってくれる印象です。
成績も上がり、楽しく通えて志望校も通ったので言うことはありません。

個別館鳴尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学までは集団塾に通っていて、今回初めての個別指導なので、やっぱり高いと思った。

講師 娘の緊張をほぐすように、いろいろ質問して積極的にコミュニケーションをとってくれくれるところが良かった。

カリキュラム 英検2級合格に向けて、毎回、単語テストで着実に単語力をアップさせるところが良かった。

塾の周りの環境 塾の建物の前が駐輪場で自転車で通いやすく、駅と隣接しているのでいつも明るく、コンビニとスーパーもあり便利で良かった。

塾内の環境 個別館は広くはないですが、建物全部が塾なので、先生と生徒以外の出入りは少なく、静かに勉強できるのが良かった。

入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導で娘に合った勉強をサポートしてもらえるところ。

良いところや要望 中学校から大学まで、受験の情報をたくさんもっていて、頼りになるところが良い。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、前向きな気持ちで通っている娘の姿をみて。

木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒ひとりひとりに熱心。人間性も育てるような雰囲気だからよかった、先生も優しそう

カリキュラム まだ、始めたばかりなのに断言できないが、娘がすすんで通塾しているのでよいのであろう

入塾理由 学力だけではなく、人間性を高めることにも重点をおいていたことが決めた理由です

良いところや要望 学力だけではなく、人間力も高めていこうという気がみえる

総合評価 親は実際通ってないので断定はできないが、生徒の心も育つような内容であるのでこの評価である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の中で比較すると割高だった。1コマの時間も70分なので長くない。

講師 本人のレベルに合わせた内容、進度で指導してくれる。みなさん制服を着ているので一律な印象は受ける。

カリキュラム テキスト購入は必須ではないと聞いていたが、すぐに購入に知らせが来た

塾の周りの環境 駅が近く利便性は高いが、繁華街も近いため、決して治安がいいとは言えない。明るい道に面しているので良し。

塾内の環境 静かで良い環境だが自習室は狭く感じる。子どもが椅子を絶賛していた。集中しやすいとのこと。

入塾理由 通塾しやすく、相談スタッフが受験や大学についてノウハウを持っていることが分かりやすかった。

宿題 プリントで出されており、本人は多いと感じているようだったが、親から見るとちょうど良い。

良いところや要望 本人が行きたいと感じたことが一番。マンツーマンは気分的に圧迫感があるが、2対1くらいがちょうど良いようだった。

総合評価 通いやすい立地で、個別指導は本人に合っていると感じた。料金は高いため、今後通塾を増やすことには難がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で対応していただけるので、他と比べると多少高いが料金相応だと思いました。

講師 塾長が優しく子どもに寄り添ってくれて相談しやすそうな雰囲気がよかったです。

カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを作成してもらえるので、苦手なところをしっかり指導していただけるのがよいです。

塾の周りの環境 駅直結で通いやすいので、遅くまで自習室にいても安心です。本人が、学校帰りに寄れるのがよくてこちらに決めました。

塾内の環境 やや隣で話している講師の声が気になる時があると言っていましたが、自習室もあり集中して勉強できる環境が整っているのがよいです。

入塾理由 塾長がとても親切丁寧な対応をしてくださり、雰囲気もよく立地もよかったので

良いところや要望 成績が伸びて志望校に到達するよう、リードしてもらいたい。苦手な分野がなくなるようしっかり理解できるまで指導してほしい

総合評価 子どもに合うよい塾が見つかったと思う。自習室もあり、進んで通う意欲がでている様子。

英進塾新多聞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の集団授業の塾だと、大手2つの塾があるのですが、
そちらの大手の塾に比べたら、
英進塾は良心的な価格だとおもいました。

講師 授業の中で、授業の内容とは違う雑談が結構ある。
うちの子は、授業の途中で雑談が入る事で、気分転換になっていいと感じるそうですが、中には授業とは違う話しには興味のない人もいるだろうなと思うとのこと。

カリキュラム 教材は、数学に限っては、先生の手作りのプリントで、
すごく難しい時と、簡単な時と、いろいろあるそう。

塾の周りの環境 徒歩ではいけない距離の場所ですが、塾からの送迎バスもあり、
公共のバスのバス停も近くにあるので、交通手段は悪くはないかと思います。
カラオケがあったりする点は、治安がいいとはいい難いかもです。

塾内の環境 机に、あまり好ましくない文字の落書きが書いてあったり、彫ってあったりするそうです。

入塾理由 近隣には大手の集団塾が2つと、個別指導の塾が数件
普段個別指導塾に通ってますが、
夏期講習では集団塾に行きたくて、
前途の大手2つ以外で探してた所、
塾ナビでこちらの塾を知って、送迎バスありで、
親の送り迎えなく通塾できるという点が大きかったです。

宿題 夏期講習だけの参加でしたので、宿題の量は普通。
通常通いの子達は、それプラス普段使ってるワークからも少し出されているそうです。

良いところや要望 少人数制?中人数制?を謳ってる塾なのですが、近頃生徒数が増えてるそうで、前々から通ってる生徒の間では、増えすぎてちょっと嫌だという声も聞かれるとのこと。

総合評価 うちの子は、大手の集団塾では成績のことで、個別指導にいってくれとのことでしたが、こちらの塾では、入塾テストもなく受け入れていただけました。
金額も良心的ですし、
坂道が多い所に住んでて自転車が乗れないので、
親の送り迎え無しに通塾するには、送迎バスを出してくれてるのも、とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いとは思うがもう少し安くても助かる。

講師 とてもわかりやすいと子供は言っているし宿題も相談し分量を変えて頂けたので良かった。

カリキュラム 本人に合わせて丁寧に進めてもらっていると思う。本人も分かりやすいと言ったている。

塾の周りの環境 自転車置き場がない、車で送迎しているが駐停車できないので少し大変。環境は悪くないと思う。自転車置き場があれば助かると思います。

塾内の環境 周りの環境は良いと思う。特に騒がしくもないし駅近だから明るい雰囲気だと感じる。

入塾理由 個別なのでじっくり勉強が出来るし分からないところは聞けるから良いと思った。

宿題 宿題の量は多くない。本人に合わせて講師と相談し減らしてもらえたら。助かりました。

良いところや要望 駐停車がしにくいので駐車場があればたすかる。講師の変更が出来たので良かった。

総合評価 まだ日が浅いが講師との相性が良いし、分かりやすいと言っているし、苦手な英語が好きになり大変ありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に体験に行ったところと比べたら、夏期講習等受けなくてもいいので、毎月の月謝に大差はない

講師 名古屋や、他県からも教えて欲しいと生徒がしたってくるそうで、そんなに、有名なら、と

カリキュラム 苦手教科の授業をしてもらい、自習室も使える。テキストも最初から買わなくてもいい

塾の周りの環境 子供が自転車で行ける、道中も自転車専用道路もあり、明るい、人通りもある大通り、近くにコンビニもある。市役所も近くにある。

塾内の環境 エアコンから臭いがしてたようで、連絡したら、すぐに対応してくれた

入塾理由 夏期講習を受ける必要がなく、自習室も使える。家から近かった。

良いところや要望 共通テストの国語が満点だった先生がいる。自習室がいつでも使える。

総合評価 いい感じの先生だったし、家から近かったから。教育系に強いと聞いたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:2の個別指導なので、それなりの値段はすると思います。夏期講習は担任制ではありませんが、終われば担任制になるようです。

講師 先生は若い先生が多く、優しく丁寧に教えてくれるそうです。わからないところも、わかりやすく説明してくれるみたいです。

カリキュラム 学校の内容に沿って復習から始め、徐々に進めて行く感じです。

塾の周りの環境 駅から近く、広い道路にも面していて安心です。車で迎えに行くのも便利です。建物の2階にあり、1階にはコンビニもあって便利です。

塾内の環境 室内は仕切りがあって、1人ずつ集中できる環境だと思います。先生が1人を指導している間にもう1人は問題を解いています。

入塾理由 口コミが良かったのと、実際に面談してみて子どもの事をよく見てくれそうだったので。担任制というところが良かったです。

良いところや要望 1:2の個別指導で、わからないところも聞きやすい環境だと思います。駅から近く、通いやすい場所にあると思います。夏期講習は担任制ではありませんが、通常授業は担任制になるようです。

総合評価 個別指導なので、お値段はそれなりにすると思います。先生は優しく、丁寧に指導してくれるようです。まだ通い始めて間もないので、詳しくはわかりませんが、成績が上がるように期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については安くはないと思います。

講師 わかりやすかったと息子は言ってます。

カリキュラム 息子に合っているといいなと思っています。

塾の周りの環境 家からわりと近いため、雨が降っても歩いて通うことができると思っています。大きい道路に面しているので、明るさもあるのではないかと。

塾内の環境 雑音についてはわかりませんが、塾内は清潔にしていると思いました。ただ、お話を伺った場所はかなりの暑さでした。

入塾理由 友人が通っている口コミや、通いやすさ、授業のわかりやすさなどで選びました。

良いところや要望 息子に合って学力が伸びることを期待しております。

総合評価 通い始めたばかりのためわからないことが多いので、取り急ぎの評価です

「兵庫県」で絞り込みました

条件を変更する

11,851件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

トライ式英会話 松任駅前校
トライ式英会話
松任駅前校

塾ナビ

ベスト個別 大和教室
ベスト個別
大和教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。