キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14,102件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14,102件中 120件を表示(新着順)

「千葉県」で絞り込みました

TOMAS新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので仕方がないが1時間あたりの単価が高いと思う。

講師 まだ1回しか行けていないが、子どもは楽しかったと言っている。

塾の周りの環境 駅前のショッピングセンター内なので交通の便もよいし、交番もすぐそばにある。自分の買い物もできてよい。

塾内の環境 1人1人部屋がわかれていて完全個別だし、1部屋につき1台ホワイトボードがあるので設備はよい。

入塾理由 地域密着型の塾などいくつか見学したが、子どもがここに行きたいと決めたので。

良いところや要望 低学年だとイスが高すぎて地面に足がつかなく、疲れるそう。足置きがあるとよい。

総合評価 良い面もあれば悪い面もあるので、総合して普通の評価かなと思った。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

3.50点

高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人なので仕方ないかと思うが、通うことにしたのでその分しっかり身につけようと思う

講師 自分の目標に合わせて達成できるように計画を立ててくれ、進めてくれてわかりやすい

カリキュラム 通い始めたばかりだが、自分にあったものを選んでくれて進めている

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにも通いやすい
コンビニや軽く食べれる場所が近くにある
外の音は気にならず集中できる

塾内の環境 塾内はキレイに掃除されている
自習室も使え、集中できる環境

入塾理由 ・駅近で学校帰りによれる
・先生が親身に話を聞いてくれた
・進路に向け勉強の計画などを考えてくれる

良いところや要望 自習の時や授業の間に軽食など食べれるちょっとした休憩室があるとよかった

総合評価 まだ通い始めたばかりだが、先生の授業もわかりやすく環境も良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年分の授業料で他にかからないので最初の負担は大きいけど安いとも高いとも思いません。
あとは結果次第です。

講師 子供が通っているので指導の質は分かりませんが、担任制なのでいいと思います。

カリキュラム 最初は英語だけをやり次は国語となるようです。

塾の周りの環境 駅前にあるので授業が終わって3分で電車に乗れるところが利便性がいいと思います。
予備校がたくさんあるので環境はいいと思います。

塾内の環境 特に雑音はなさそうです。

入塾理由 部活を引退してからも間に合う塾だったから。
映像授業が合わず対面授業の少人数制だったから。

宿題 宿題はないと思いますが毎回あるミニテストに向かって勉強をしなくてはいけません。

良いところや要望 対話式な授業で寝たり出来ずに常に緊張感があるのでいいと思います。

総合評価 これからの期待を込めて。評価はまだ出来ません。

論理塾アイシー矢切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると月謝は安いです。
しかし、その子に合った勉強方やペースでが、我が子の高校受験に間に合うか少し心配です。

講師 もう少し通ってみないことには。塾長も講師もやさしそうな雰囲気ではあります。

カリキュラム 教材は各家庭で選択できたのは良かった。
購入必須のテキストなどは無かった。

塾の周りの環境 家からはかなり近く、自転車で5分で大通り沿いなので安心。佐記の内容で決めました。雨の日でも歩い行ける距離なので。

塾内の環境 教室が少し狭いのと、ここに仕切りが無いのと面談室みたいなところにクーラーがないのが難。

入塾理由 子供に合った学習と月謝で決めました。
塾長の人柄も決めてのひとつかも。

定期テスト 言えばやってくれる程度でおそらく必須ではない。
宿題を出したほうが良い子には出しているんではないか。

宿題 宿題はその時時によるのかな?必須ではなさそうです。言えばだしてくれると思うが。

良いところや要望 金額、距離。
内容は本人の点数が上がったかどうか確認するまではわからない。

総合評価 可も無く、不可もなく、今後の本人のやる気と理解力次第なので、やる気と理解力を高めてくれる塾であることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2なのにそこまで高くなかった
自習室利用が無料で出来るのが安く感じる

講師 子どもから聞いた話になるが、優しく教えてくれる
分からないところに戻ってくれる

カリキュラム 学校の授業の進捗・内容に合わせて授業を進めてくれる
宿題を無理ない量で出してくれる

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分かからない場所にあるから便利
塾が大通りに面しているため、防犯上安心
自転車置き場が少ないのが難点

塾内の環境 清潔感がある
教室長が生徒たちに声掛けを行っているので、無駄話はない

入塾理由 席の並びが横だから
苦手な分野を可視化できるから
自習室が自由に使えるから

良いところや要望 塾と家庭の連携が密で安心
教室長がガツガツしていないので落ち着きがある

総合評価 費用はやはり個別指導なので割高だが、丁寧に対応してくれると感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が4コマで安いと思いました。

講師 個別指導について、日々の進捗状況をメール等で連絡がほしい。指導の質が不明確なため

カリキュラム 個別指導のため、本人の習熟度に応じて対応してもらえるのが良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近いため、通塾に便利で周囲は住宅街で治安も良い、駐車場と駐輪場も完備されていて良かったです。

塾内の環境 塾内の休憩スペースでは、小学校生徒の話し声がうるさく、職員が注意をしないのは、改善して欲しいです。

入塾理由 校舎が綺麗で、最寄り駅から近く交通の弁も良いため
、入塾を決めました。

良いところや要望 設備は綺麗で空調も良いが、静かに集中できる環境づくりをお願いしたいです。

総合評価 塾が新しく、自習室や休憩スペースも完備されていて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり押し付けることもなく、逆に授業数については物足りないくらいの説明だった。

講師 通い始めてまだ間もないので分からない部分も多いが、子供は嫌がらず行っているのであっているのだと思う

カリキュラム 個別指導なので少数で集中できるのがよい。教材費がかからないのも良い

塾の周りの環境 駅近くで家からも通える距離で選んだため、距離は問題ない。建物は少し暗い裏路地で飲食店の横から入っていくところにあるため車での送り迎えの時は塾を出てすぐの場所に待たせているのは少し不安です。

塾内の環境 自習スペースや、授業を受けるスペースがワンフロアで遮られてないため、静かに勉強できる良い環境だと思った

入塾理由 友達が通っているほかの塾の内容と比較して決めました。あまり時間がなかったこともあり、探している余裕もなかった。

良いところや要望 塾の規則では、お休みをした時に他の日へ変えるることが出来ないが、都合が合えば入れてくれるところ。

総合評価 ガッツリ勉強したいという人には物足りないかも。勉強が苦手な子の基礎点をあげるのに特化した塾

京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前兄弟が通っていた他塾はかなり高額だったのでそれに比べるとやや安く感じる

講師 先生がやさしい。

カリキュラム 教材が見やすい。使いやすい。
授業中は騒ぐ人はいないが静かなわけでもない。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、人が多く騒がしい。
店や街灯が多く明るいので夜遅くなっても怖くないが
治安が良いとは思えない。

塾内の環境 騒ぐ人はいないが、静かな環境であるとも言えない。普通にうるさい人はいる。

入塾理由 交通の便が良く、駅前にあり学校帰りに行ける。
周りが明るく夜遅くなっても安心。

良いところや要望 志望校に合わせた学習のフォローもしてもらいたい。定期的に子供と面談などを行い指導してもらいたい。

個別指導なら森塾五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ成績が出ていないのでわからないが成績が上がれば料金なりだと思います。

講師 個別指導なのでその子や学校に進路を合わせて教えて頂けるところです。

カリキュラム 個別指導なので学校のレベルやスピードに合わせて指導して頂けるところです。

塾の周りの環境 周りの環境は駅前なのであまり静かではなく飲み屋もそれなりにあります。また駐車場がないのがとても不便で送迎は少しストレスになります。

塾内の環境 整理整頓はできていると思います。先生たちはとても活気があり良いと思います。

入塾理由 個別塾を探しており、家から近くて通いやすいから。最後は子供が決めました。

良いところや要望 雨が降ったりした時などに送迎の為の駐車スペースの確保があればよいと思います。

ナビ個別指導学院木更津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾だとだいたい同じ位の金額なので高いとも安いとも思いません。

講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、講師は自習で来ている生徒にも気を配っていて、質問しやすい雰囲気はありそうです。

塾の周りの環境 我が家は自転車で通える距離ではないので、車で送迎です。駐車場が少ないため、道路脇で乗り降りしているのでバタバタします。

塾内の環境 車通りの多い教室ですが、2階にあるので外の音は気になりません。
教室が広くはないので、隣の机との間が仕切られてるだけなので周りの声が聞こえてきます。

入塾理由 資料請求をして一番最初に電話連絡がきて、体験授業を申し込み受講。
本人が良かったと言うのでそのまま入塾しました。

定期テスト テスト前には受講していない教科も見てくれるようです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、これからあるテストで少しずつ結果が出て行くと良いです。

総合評価 個別の教室だと、どこも同じような感じなので、資料請求をして一番最初に電話があり、体験授業を受け、本人が良かったと言うのでそのまま入塾しました。
講師は自習で来ている生徒にも気を配っていて、話しやすい、質問しやすい雰囲気があります。
また通い始めたばかりなのですが、これから少しずつ成績が伸びてくれたら良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習3科目で、個別指導にしては安いと思いました。

講師 若い先生が多いですがとても分かりやすく、親しみやすいため娘も気に入って通っています。

カリキュラム 娘のレベルに合った教材を選んでくださり教えてくださるので助かります。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く、近くにコンビニもあるので長時間自習をする時など便利です。また大通り沿いにあるので治安も良いです。

塾内の環境 きれいに整理整頓されており静かなので、勉強に集中できる環境です。

入塾理由 体験授業の先生の教え方が上手で、90分があっという間に感じるくらい集中できたため。

良いところや要望 自習で行った時も室長が気にかけてくださり、休憩を取らな過ぎる時は休憩をとるように、寝てしまっている時は起きるように声をかけてくださりありがたいです。

総合評価 室長が親身になって相談にのってくださり、先生方の教え方も良いから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も数件面談に行きましたが費用はどこもそんなに大差はなかったです。

講師 まだ通い始めて間もないのでなんとも言えませんがベテランの先生が多いようで安心して通わせられると思っています。

カリキュラム 面談をしたとこでは悪い印象はありませんでした。

塾の周りの環境 駅前なので人通りが多いので夜遅くなっても安心して通わせられると思っています。車を停められるスペースはないので雨の日の送り迎えは少し不便かもしれません。

塾内の環境 あまり広くなくこじんまりしてますが雑音などはあまりないと思います。

入塾理由 一番の決め手は家から近く駅も近いので夜遅くなっても安心して通わせられると思ったからです。
同じ学校の子も多く通ってるのもありますが体験授業後に娘がここで頑張ると言ったので決めました。

良いところや要望 面談でも塾長さんがしっかり説明してくださってこれからも分からないことは気軽に聞けそうでいいなと思いました。

総合評価 まだ通い始めて間もないので成績が上がるかは分かりませんが体験授業をしてみて娘が頑張る気になれる環境だったので。駅近で治安がいいので通わせやすいので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンにした場合の料金も安く、2対1でも配慮や振替対応が良かった。

講師 塾長が親身で信頼できた。担当してくれた講師も相性を考慮してくれ、皆優しく分かりやすい人ばかりだった。

カリキュラム 固定で一括購入ではなく、必要な教材を必要な分だけ購入するやり方が助かった。

塾の周りの環境 バスで通うが遅延や最終便が早くて困るが、電車もある為、何とか通えている。また、周辺に店があり時間を潰す場所もあるのも良かった。

塾内の環境 少し狭い。自習室がある塾である事も塾を選ぶ上で重要視していたが、実際は居心地の点で利用していない。

入塾理由 予算内でのマンツーマンの個別指導があった。更に2対1でも一緒になる生徒の学年などが考慮してもらえ、親身な対応だった為。

良いところや要望 難しいとは思うがもう少し広く、自習室が1人仕切りのゆったりした環境にあると嬉しいです。

総合評価 最低限求めた料金や通いやすさだけでなく、期待以上に塾長は親身に対応していただけて、講師も良く、良い塾に入塾出来たと感じている為。

京葉学院西千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾を探していたがとても高く、集団指導ではあるが、個別指導よりも安かったので入塾した。

講師 数学の先生が分かりやすく丁寧に教えてくれて、苦手だった分野が短期間で理解できるようになった。

カリキュラム 教材が見やすく、図やイラストが豊富で理解しやすい。
特に理科の公式や現象の説明が分かりやすい。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、雨の日には車で送り迎えできる駐車場も近くにあり便利。また、近くにコンビニがあり、塾の前に軽食を取れるのが良い。

塾内の環境 教室はいつも整理整頓されており、机や椅子がきちんと並べられている為、集中しやすい環境となっている。
トイレもきれいに保たれている。

入塾理由 子供の友人も入塾しており、評判がよく、友人の成績が上がってきたため。

良いところや要望 自習室がいつもで使用できて、先生に質問できる環境が整っているのが良かった。

総合評価 仲間と切磋琢磨できる環境があり、モチベーションが上がった。
初め、金額は高いかなと思ったが、コスパは良いと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いとは思いません。

講師 本人の希望で決めたので勉強する環境はいいと思います。

カリキュラム まだ通い始めですが塾の模試などもありやる気につながると思います。

塾の周りの環境 自転車を停める場所も広く治安もいいです。
また自宅から近いのも安心なので送迎もあまり負担なくできます。

塾内の環境 広くはないですが質問等もきちんと出来そうな環境だと思います。

入塾理由 本人が選択した。
また部活もやっているため、振替をきちんと対応してくれるのが決め手です。

総合評価 振替や質問等もきちんと出来そうな環境だと思います。
テスト前もサポートしてくれそうだからです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別演習は月4回の料金なので、回数を、増やして欲しい。
個別料金がもう少し低めの設定だと良い

講師 先生は人によって優越あり。聞き取りにくい講師がいた。基本は満足している。

カリキュラム 柔軟性がある。内容や進度など過去に合わせた対応をしてくれている。

塾の周りの環境 駅から近い。
また、学校と自宅の通過点だったので、通いやすく交通の便は良かった事もあり、自習室も良く通うことが出来た。

塾内の環境 自習室は清潔で良かった。
高校生のみで落ち着いて授業や自習室が使用できた。

入塾理由 個別指導や対応の柔軟性
自習室の環境が清潔で静か。基本、高校生だけなので落ち着いていた。

良いところや要望 塾の方は、個々の対応に柔軟性があり、話しやすい対応で早めの対応をしてくれていた。

総合評価 塾の対応には満足している。コースなど多いのは良い点であるが、分かりにくい事あり。、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこに行っても受験期は高くなるので、もう少し安くしてくれるとありがたい。

講師 宿題をやっていなかったら、きちんと本人にやるよう指導してくれるのでありがたい。家だと宿題まで把握出来ないので、、、。

カリキュラム 同じくらいのレベルの子と短期間学習出来て、小テストで競い合えて、本人も少しやる気が出たのが良かった。

塾の周りの環境 交通も、治安も、立地も良いと思う。
駅前で交番も近いので、帰りが少し遅くなったとしても安心。同じ学校の友達も多いのも良かった。

塾内の環境 説明会に行った時、皆静かに勉強に取り組んでいたので、勉強に集中できる環境だと思う。スマホもいじれない環境なのが良い。

入塾理由 行っている友達が多かったので、本人も行ってみたいと言い始めたのがきっかけです。

良いところや要望 とにかく家だと集中出来ない子だったので、塾へ行かせても同じかと思っていたが、少し本人の意識が変わったので、もっと早くやっていたら良かったかなと思いました。

総合評価 まだ入ったばかりで結果が出ていないので、これからの結果が出てみないとわからないが、今までよりは確実に机に向かう時間が増えたのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業のため、高いとも安いとも思わない。ただ自習教室があるためいつでも利用可能はよいと思う。

講師 生徒の質問に対して親身になって教えてくれる。また面談時に塾長が親切丁寧だった。

カリキュラム 個人へのカリキュラムが作成されており、苦手教科に対しての対策ができていたので良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はよいと思う。駅前なので治安は良くも悪くもない。自転車で通わせているが置き場もありよい。

塾内の環境 線路沿いに塾があり気になるほどではないが音はある。教室内の環境については特に問題はありません。

入塾理由 家から近く、体験会に参加した娘からもわかりやすかったとのこと。面談時の説明も明確だった。

良いところや要望 塾長が親切丁寧でとても好感が持てました。教師も説明が分かりやすく、自習室も自由に使用できるところがよい。

総合評価 すべてに対しての標準以上と思う。教師の質、立地、カリキュラムも良く総合評価もよしとした。

みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科なので、個別でも似たような金額を取られるかなと思います。
動画見る系でも似たような金額になりそうなので。

講師 説明の時に、英単語のテストをしてくれましたが、英語の発音は驚くほど悪かったです。親世代の英語の授業でもなかなか無いレベルのカタカナ英語です。
しかし、苦手意識がある場合はこれくらいの方がとっつきやすいのかもしれません。

カリキュラム 教材は市販の問題集が主のようです。
良いとも悪いとも判断つきません。

塾の周りの環境 松戸駅の中学受験塾&高校受験塾がたくさんある通りなので、慣れてる子も多そうです。
夜は治安がよいとは言い難い通りですが。。。

塾内の環境 教室数が少ないので、隣の授業のせいで聞き取りにくいとかはなさそうてす。
自習室では静かに勉強してるお子さんが沢山?いました。

入塾理由 松戸駅で集団授業を対面で受けたかったため。
他にやっている塾を見つけられませんでした。

宿題 出ているようです。
高2の夏は、主に授業の復習?
量は控えめで15分もしないで終わるレベルのものでした。

良いところや要望 変わった授業が売りかと思っていましたが、コスプレはされない方ばかりのようで残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供によく話しかけていただいているようです。
合宿の宣伝?で自習タイムがストップするのは残念かと。
せめて不参加にしている子だけ読んでやってほしいです

総合評価 まだ入って1ヶ月で、決定的な何かは起きていないため下振れはなく、
先生や生徒の熱意も伝わらないので上振れもないです。

河合塾マナビス西船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師がいるわけではない映像授業なので高いと感じる。成果が上がってるのかをどういう風に保護者は見たら良いのかいまいちわからない。

講師 今後通っていくうちに分かってくると思います

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内
家と学校の通学沿線内にあるところ
部活後通うことになるので駅から近いのはとても良い

入塾理由 家から通えて、部活と両立できるところがこの予備校だったので。部活が遅くまでおり、終わった後通える予備校が通学沿線ではここしかなかったので。

良いところや要望 部活が忙しく通うのが難しくなった時サポートしてもらえると嬉しいです

「千葉県」で絞り込みました

条件を変更する

14,102件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。