
塾、予備校の口コミ・評判
133件中 121~133件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県茂原市」で絞り込みました
M.E.I.英語学院茂原(本校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の一定の資格を取っていたりすると割引されるシステムもある。基本料はそんなに高くないイメージ
講師 小さい頃は学院オリジナルの教材を使って楽しく学ぶことができた、大きくなってからもレベルにあったクラス分けされているので勉強しやすい
カリキュラム 学院オリジナルの教材が多いので面白い内容が多くあった、クリスマスパーティーやハロウィンパーティーもある!
塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し歩くかなという印象です。駐車スペースはたくさんあるので車で来た場合はあまりこまりません
塾内の環境 設備は整っています、線路がすぐ近くにあるので電車が通るとうるさく感じることがあります
良いところや要望 先生と生徒との距離が近いこと、ひとりひとりのレレベルに合わせて最後まで指導してくれる点
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもあり、高いかった。だか、料金表などがわかりやすく、それだけの勉強してくれていた。
講師 とても親身になり、わからないところはわかるまで徹底して丁寧に教えてくれた。また、勉強以外の話もたくさんしてくれて、ためになることがとても多かった。
カリキュラム 教材は一人一人のニーズに合ったものが用意されており、レベルにあったことを一から学ぶことができた。定期テスト前になるとテスト対策をやってくれたのが助かった。
塾の周りの環境 交通の便がとても良かった。駅前ってこともあり、他のところから通ってる人も多かった。また駅近くなので市の同い年の子が集まることが多く友達も多かった。
塾内の環境 周りに居酒屋が、多く21時終わりの時は迎えを待っている時が怖かった。自習室は解放的で良いが声がよく通るのであまり集中するには向かなかった。
良いところや要望 話しやすい先生が多く、担当してない人とも仲良くなれるから良かった。机自体も新しく綺麗だった。スリッパを履く時期が一時期あったのだが、それは少し嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時も先生たちに質問すると親身になり答えてくれた。またテスト対策を でコピーなどをして欲しい時なども嫌な顔せず丁寧に対応してくれた。勉強は嫌だったが先生と話すことが好きで通うことができた。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になると、なにかとお金がかかる仕組みでした。
費用対効果で考えるとなんとも言えないです。
講師 子供から、
「授業が分かりにくい」という感想をよく聞いており、
個別に質問するようにアドバイスしましたが、
個別に教えてもらっても分かりにくかったようです。
また、先生型から生徒と積極的にコミュニケーションをとることもないようです。
一部生徒(成績のよい生徒。もしくは難関校を目指している生徒)ばかりを明らかにひいきする点については改善していただきたいです
カリキュラム 独自で勉強したいひとには
プリントを印刷できたりと充実しているようです。
塾の周りの環境 駅前なので遅い時間まで勉強していても安心感があります。
また、1Fにコンビニもあるので、便利です。
塾内の環境 自習室がおおくあり、授業がないときもそちらで勉強をしていました。
塾生が多いため、生徒同士、緊張感などもあり、その点は良かったと思います。
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては私が管理していなかったので分かりません。高すぎるところは元々お世話になるつもりはなかったので、並程度だったのではないでしょうか。
講師 個別だったので集団より先生との距離が近くてわたしには合っていた。分からないことは授業外でも聞きにいけるし、会うと声をかけてくれたら気にかけてくれた。
カリキュラム 教材はもう少し改善の余地あり。ノート型とかだとかさばらなくて良いのにと思っていた。ただ先生チョイスの問題も人によって変えてくれるので、そういう場面では自分に合った問題を解けるのでいいのかもしれない。
塾の周りの環境 駅から近かったので、治安は悪くない。コンビニやほかの塾もあったので人は夜でも割と多いので夜道もそこまで不安じゃなかった。
塾内の環境 綺麗だった。赤本が整理整頓されて並んでいたし、学習机も綺麗だったので、快適だった。
良いところや要望 席が空いてれば自由に出入りして自習が出来る点は良かった。ただ席の争奪戦が凄いので席数が増えたらいいと思う。机や設備は綺麗で良いので維持した状態で。
DIG進学会茂原中の島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割や紹介するとやすくなったりけっこういいです。個別もしてくれるのでいい
講師 数学はわかりやすく解説してくれて、解き方は1番簡単なやり方をおしてくれる
カリキュラム 1人1人にあったカリキュラムになっていて、テスト前や試験前はメリハリがある
塾の周りの環境 周りに住んでることかが多いので交通に困ったことはとくにない、クルマがとおれるので大丈夫
塾内の環境 赤本や参考書がたくさんありいろいろなこうこうだいがくのがある
良いところや要望 塾長はとてもフレンドリーおかしくれたりチョコくれたりしてくれます
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も高いが、半年に一度の施設管理費も高いまた3ヶ月に一度くらいのサイクルでテキストも必要か疑問
講師 数学を担当してもらっていたが、他の科目のわからないところも参考書やプリントなどを配布してくれたり、検定勉強も教えてくれたところが良かった。先生とも気軽に話せるのでやりやすかった。
カリキュラム 夏期講座の空き時間に先生がよく話駆けてくれたテキストの冊数が多すぎる一冊が重い
塾の周りの環境 駐車場が無いのでとにかく送迎が大変また迎えに来る親によっては交差点の角に車を停めるので通りにくい
塾内の環境 生徒が喋ったり笑ったりするとかなりうるさいトイレが汚ないドアの立て付けも悪く音がうるさい
良いところや要望 個人個人に合わせたテキストが有ることでわかりやすい先生も合わなければ替えてもらえる
東進衛星予備校茂原駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、どこに行ったとしてもそれなりに掛かったと思うので、実績のある同校で学習したのは結果的にも良かったのだと思う。
講師 主に自習が中心と聞いた。最初はそれで大丈夫なのかと思ったが、ビデオ学習をしながらのもので、本人にはそれが合うものだったようである。
カリキュラム ビデオ学習ということで、通う日や時間帯についても比較的自由がきいていたのでプライベートな用事との兼ね合いもスケジューリングが組みやすかったようである。
塾の周りの環境 いつも送り迎えができるわけではないので、駅前だったので、通うにあたって、便利だったと思う。
塾内の環境 広くて勉強する環境としては良かったと思う。雰囲気的にもピリピリしていなくてストレスは少なかったと思う。
良いところや要望 自学では、モチベーションの維持が難しいと思うし、目標の位置が下がってしまうの思っているので、やはり塾に通っての勉強が良いと思う。同学年の仲間と接しながらやれるのもストレス解消も含め、良いと思う。
DIG進学会茂原中の島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いので、家計にはありがたかったが、暖房費が、別料金なので、それがないともっとよかった
講師 少人数の塾だったので、アットホームに勉強以外の事も色々相談できた時間外も自習しながら、教えてもらうこともよかった
カリキュラム 部活動の時間やテストにあわせて、お休みでもそれぞれ個人にあわせてやってもらえた
塾の周りの環境 家からとにかく近かったので、自分で、行ってくれるので、送り迎えがないのがよかった
塾内の環境 個人の塾なので、テスト前など、いろんな学年の子が全部そろってしまうので、ちょっと狭くてガヤガヤしてしまう
良いところや要望 塾長が熱い方だったので、うえを目指してがんばれました
豊学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でとても安く、良心的だと思います。教材費は年単位の支払いでしたが、大手の塾よりははるかに安いです。
講師 一人ひとりを熱心に指導してくれる。学力にあった指導をしてくれ、復習を徹底的にやり、苦手をなくしてくれる。塾を開放して、自由に補習できる。
カリキュラム 教材は解りやすく、生徒が自ら取り組むことができるものです。また定期テスト対策は過去問などはきめ細かかったです。
塾の周りの環境 駅からは近いが騒音は気にならず、勉強に集中できました。街灯もあるので、夜でも安心して通えます。
塾内の環境 教室内は特に綺麗で掃除が十分されていました。落書きなども一切ありませんでした。トイレもとても清潔に保たれていました。
良いところや要望 保護者の面談もあり、親身になって聞いてくれました。高校の情報量が多く、わからないことはなんでもすぐに教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はとにかく塾に通うのが好きでした。内容がわかりやすいといつも言ってました。先生の教え方がとてもうまかったと思います。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足しているかと言えば満足しているし、していないかと聞かれれば満足していないとも思う
塾の周りの環境 電車の本数が少ないので、主に保護者による車の送迎だったのだが、塾の終了時間になると送迎車で付近の道路が混雑するのが良くない
良いところや要望 要望などは特に無い。強いて言えば余分な広告やダイレクトメール等は送らないようにしてほしい
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金かと言われれば、そうではないと思います。
つまり、コスパは悪いです。
はっきり言って、自習室目的で1科目だけ取り、イヤホンをしてスタディサプリで自習が一番良いと思います。家で自習がしっかりできる人はそれが良いと思います。
講師 一年間通いました。
春期講習では、ほとんどの先生が一回以上漢字ミスをしていました。
個別指導の時でも、先生自身が分からなくなって考え込んだり、先生が何も指導せず、プリントだけやらされていた時もありました。
僕は他のアプリとの両立で成績が上がりました。効果としては、他のアプリ:スクールIE=9:1ぐらいです。
カリキュラム 国語の先生や数学の先生は良かったですが、一部の先生はテキトーだったので、きつかったです。
ただひたすらプリントをやるだけで解説もなし。
それにも関わらず、出来るわけない計画を出してきました。結局、内容が入りませんでした。
塾の周りの環境 駅近で、歩いて1、2分なので、すごく環境としては良いです。
セブンイレブンなどもあるので便利です。
塾内の環境 自習室があって、その点は良かったです。自習室は受験期になるとほぼ埋まります。また、トイレは少し汚いです。
良いところや要望 先生方はとても親切で優しい方ばかりです。ただ、成績を上げるのとはあまり関係が無いので、期待はしないほうがいいです。
また、先生が言っていることや、書いた漢字が間違っている場合があります。その点には気をつけて頂きたいと思います。
WinBe茂原スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を支払った分だけの成果を子供があげてくれていると思えるので不満はありません。
講師 ネィティブスピーカーの方が教えてくれるので、発音が綺麗になったと思います
カリキュラム 欧米圏でのイベントに合わせて、授業中にイベントを行ってくれるので子供が楽しみにしています
塾の周りの環境 車での送迎が多いので、駐車場が満車になってしまうこともあります。
塾内の環境 静かな環境で集中して授業を受けることができていると思います。
良いところや要望 ネーティブスピーカーの方と会話をすることで、自分の英会話力に自信を持ってくれたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しみながら英会話に通っているので、よいと思います。また積極的に外国人の方と話をしたがるようになりました。
個別指導タクシス茂原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。パソコンの授業などは別途料金がかかります。しかし、授業以外に先生に相談に行ったり、自習などをするのは無料のため積極的に利用できます。
講師 個別指導なので生徒の個性にあった勉強方法で伸ばしてくれます。レベルの幅も広く有名大学を目指している人から、学校のテストのために来ている人など自分の目的にあった勉強ができます。
カリキュラム 個別なので人によって変わりますがサポートは手厚いです。自習用の参考書指導などもしてくれたので、本を探すときに悩むことがありませんでした。また、パソコンを使った衛星授業などもあり、自分のペースで進めることができます。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分の場所なので迷うこともなく安心です。
塾内の環境 こじんまりとしていますが自習用スペースもあり集中できます。講師や室長もフレンドリーなので気軽に相談できます。
良いところや要望 フレンドリーで個人にあった勉強ができるので集団だと気を使ってしまう人や、質問するのが恥ずかしくてできないという人でも気軽に利用できます。周りに遊び場も少ないので親御さんも安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので小中高生と非常に幅広い代の人たちがいます。子どもが好きな人などはそういった意味でも楽しめるかもしれません。