
塾、予備校の口コミ・評判
310件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市花見川区」で絞り込みました
個別指導塾ノーバス幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めてだったのとほかの塾がわからないが高いなぁと思った
講師 講師がフレンドリーで嫌がらずに塾に行くことができた。個別にも教えてくれた。
カリキュラム 教材はしっかりしていてカリキュラムも個別で用意してくれたのでその子に合ったものだった。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも塾が近くにあったが駐車場がなかったので迎えが大変
塾内の環境 今は引越しで場所が違うのでわからないが前は結構狭いイメージだった
良いところや要望 個別で一人ひとりに丁寧に教えてくれ苦手なところをしっかり指導してくれた
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いので、料金については満足しています。
成績アップも多くは求めませんでした。
講師 子供の学力に合わせて、寄り添ってもらえました。
無理をせず通い続けることができました。
カリキュラム 夏期講習の分厚いテキストは、使いこなせず高い買い物でした。プリント等にしてほしい。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。
可もなく、不可もなくといった感じ。
塾内の環境 ザワザワしているときがある。
全体的に狭いのは仕方ないかもしれません。
良いところや要望 緊張感もうすく、うちの子にはちょうどいいレベルでした。
上を目指したい方には、物足りないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席、振替などには柔軟に対応してくださったと思います。
こちらの要望を聞いてくださいました。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価に塾が利用でき、親しみやすかった。
良心的だと思う。
分かりやすい料金体系。
講師 良い意味で緩かった。
進学については余り期待していなかったので、ほどほどに、嫌にならない程度で関わってもらえた。
カリキュラム その時その時でのプリント学習をしてもらった。
夏期講習ではテキストを購入したが、値段の割には活用価値はなかった。
塾の周りの環境 歩道がなく、自転車で通うには危なかった。
治安は特に問題はない。
塾内の環境 自習スペースで、お喋りする他の生徒がうるさいと子が話していた。
講師も注意していなかった、と。
良いところや要望 いつでも気軽に自習スペースを使うことができ、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 安い塾なので、指導内容はそれなりだと思いますが、のんびりと成績が悪くてもマイペースに通えると思います。
個別指導なら森塾新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代がとても高いと思います。教材は数学の中でも何冊もあるので教材費もとても高いと思います。
講師 フレンドリーの先生が多い。とてもわかりやすいです。休憩時間の時は兄弟のように話しかけてくれます。
カリキュラム 講習は自分の好きな時間にできます。教材は沢山あります。ですが社会などは内容が薄いかんじがします。
塾の周りの環境 駅前なのでたまに電車の音がしますがそこまで気になりません。駐輪場もあり、交通の便ではとても良いです。
塾内の環境 自習室はありますが授業をしている先生の声などが響き渡るので静かな環境とまでは言えません。授業中は先生と普段の何気ない会話などをしているのでとても楽しいです。
良いところや要望 校舎内はとても綺麗で開放的です。とにかく先生との距離が近く授業外では友達のように遊んだり話をしてます。まだ人数が少ないので自習室の数が少ないです。もう少し増やして欲しいと思います。
臨海セミナー 小中学部幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりは安いと思います。
良心的な方かもしれません。
講師 定期テスト前には特別講習を実施していただけるので集中してできる環境があり、助かります
カリキュラム 良かった点、学校の授業の少し先を行く感じで良いと思います
悪かった点、演出が少ないかも?
塾の周りの環境 車での送り迎えはややし辛いと思いますが、駅は比較的近いので問題ありません
塾内の環境 休みの日も自習室が使えるので、集中できるそうです
塾内は広くはないですが、きれいだそうです。
良いところや要望 お願いしたい点ですが、学習の定着度を見て、指導していただけるとありがたいです
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の価格がわからないのもあるが、集団塾だとこのくらいかなという感じ。
講師 学校の授業で分からなかった内容も丁寧に教えてくれて分かるようになったようです。
カリキュラム 宿題のボリュームが心配だったようですが、娘もちょうどよいくらいだと言っていました。
塾の周りの環境 人通りの多い通りなので夜もそんなに心配ではないし塾の前で塾の方が見守ってくれてるのも安心です。
塾内の環境 綺麗で明るい教室で清潔感もありました。
雑音は気にならなかったです。
良いところや要望 中1なのでもう少し受講料が安いとありがたいですが、このご時世このくらいが妥当なのかなという感じです。
臨海セミナー 小中学部幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅前だけに施設維持費は高い
教材も年間通してけっこうかかる
講師 講師によっては子どもが不信感を抱いている
数学の問題の説明を求めてもそこは諦めて点数が取れるような漢字や社会の暗記に力を入れた方がいい。と言うようです。
苦手克服には至らない。
カリキュラム それなりの金額がかかっているので教材は充実しているのかもしれません
季節講習は他の塾と比べても普通だと思います
塾の周りの環境 駅前で立地や治安は悪くありませんが駐輪場がないので子どもには大変不便
電車通勤通学の人は良いのでは
塾内の環境 普段はどうかわかりませんが
保護者が出向く時は静かできれいに整理整頓されています
良いところや要望 講習の終了時間が遅くなります。
確認テストが合格出来なければ再テストです
模試の返却を講習後に一人ずつ行う事があり帰宅が22時を大幅に過ぎるので遅くなる時は連絡が欲しいところです
先日は講師の誕生祝いをしたそうです
帰りが遅くなるのだし生徒中心に考えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 服装や携帯電話使用禁止など厳しい指導があります。
携帯電話に関してはこちらも送迎の都合など連絡が取れないと不便な事が多々あります。
開桜塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、少し高めなのではないかと思いますが、丁寧に指導してくれます。
講師 個人指導なので、個人に合った指導をしてくれ、わかるまで丁寧に教えてくれる点が良いと思います。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、季節講習などはこれから受けて判断していきたいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周りにお店もあり、明るさもあって通いやすいのではないかと思います。
塾内の環境 スッキリとして清潔感のある塾です。一人一人のスペースがちゃんと確保されており、集中して勉強できるのではないかと思います。
良いところや要望 個人指導で探していたので、個人のペースに合わせてくれるところが見つかってよかったです。
京葉学院小中学部 新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いと感じるが、キャンペーンなどもあるのでこんなものなのかもしれません。
講師 入塾の相談を行った際、質問などに対して丁寧な対応で安心できると感じた。
塾の周りの環境 駅前にあり便利。また、コンビニなども近いということもあり、人通りもあるので安心できる。
塾内の環境 駅前ということで、電車の音や人の声などが多少気になるかもしれません。
良いところや要望 今のところ、子どもが塾にちゃんと行くので良い雰囲気だと思います。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
そこまで高くはない点です。
悪かった点
特にありません。
講師 良かった点
親身になって教えていただいています。
授業後、学習内容や理解度などお知らせしてくださるので助かっています。
悪かった点
しいていえば、進みが遅いことです。
カリキュラム 良かった点
個別なので、苦手なところに時間をかけていただいたり、個人のペースに合わせていただけるところです。
悪かった点
特にありません。
塾の周りの環境 良かった点
駅から近いので、明るい道を行けるところです。
悪かった点
塾までの道に店が多いので、コンビニなど寄り道をしないか心配です。
塾内の環境 良かった点
自習室は静かで利用しやすいです。
悪かった点
授業は広い空間に色んな学年の人がいるので、音が気になります。
良いところや要望 良いところ
テスト前など急にコマ数を増やしていただけたり、融通をきかせていただけるところです。
個別指導なら森塾新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾なので、そこそこします。
周りの個別塾と比べて、特にお手頃な価格ではなく同じ位の料金設定でした。
講師 入会時の説明はとても丁寧であったが、説明された内容と異なる点が幾つかあり、授業が始まってから親としては戸惑う事が多かったです。
子どもは、解りやすいと話ています。
カリキュラム 学校の授業と同じ速さで授業を行なっていないので、まだ判断できません。
塾の周りの環境 駅前で校舎も新しく綺麗です。
駐輪場もあり、自転車で通うには良い環境です。
塾内の環境 まだ、新しい校舎な為とても綺麗です。
雑音も少なく、集中出来る環境です。
良いところや要望 もう少し定期テスト前の対策や、連絡等をしてくれると助かります。
成績保証制度などありますが、2学期制なので解りずらいし補講制度やその他の制度も、もう少し解りやすく説明して欲しかったです。
ITTO個別指導学院幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルであってほしいが、子どもが個別指導を希望したので、仕方ないかなと思っています。
講師 数日後に講師から、宿題の取り組み結果や講義内での集中度、理解度、様子などをメールで知らせてもらえるのでありがたいです。
カリキュラム 子どもの苦手な単元を優先的におしえてもらえるので、試験での結果に繋がることを期待しています。
塾の周りの環境 駅前なので塾周りは明るいが、飲み屋街も近くにあるので便利だが心配な点もあります。
塾内の環境 教室内は静かで集中できるみたいです。
自習室もあるので、授業日以外でも時々利用しています。
良いところや要望 やはり、3名までの個別指導なので、質問などしやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側でV模擬の申し込みをしてくれて、近日中に受けに行きます。
受験の予行練習になると思い、ありがたいです。
学習塾EGG検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から近いのと友達が沢山通っていると言うことで、ここに決めたと聞いている。
塾内の環境 第一志望の公立高校に進学は出来たが、学力の伸びはあまり感じなかった。塾がどうとか言うことよりも、子供の問題だと思う。
良いところや要望 先程も記入したが、塾がどうとか言う事よりも、子供のやる気の問題だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。先生は親身になってくれて良かったときいています。
個別指導なら森塾新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、他の塾や通信教育等に比べると料金体系は納得出来る範囲内
講師 先生と生徒とゆうよりかはもう少しフレンドリーな関係で、楽しく勉強が出来る環境を作っている
カリキュラム 学校の勉強より少し早く教えてくれたり、復習の時間を設けたりして、苦手なところを得意にする方針で進めている
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、立地も駅前と防犯面でも安心できる。駅前なので駐車場がないから、雨の日は少し大変
塾内の環境 少人数制なので、解らないところや聞きたいところなども直ぐに聞ける環境にあり、また開講間もないので、教室内もかなり綺麗
良いところや要望 塾の予定の日に天候不順や体調不良等で行けない時は、振替授業が受けれるので、無駄がなく勉強できる
その他気づいたこと、感じたこと 通常カリキュラムではない時期的な講習等を案内してくれるので、受けたいカリキュラムがあれば参加をしている
臨海セミナー 小中学部幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いですが、維持費や季節講習代などトータルすると普通ぐらいだと思います。
講師 元気な先生に教わっており、子供は楽しく通っています。ただ、通常授業の時と夏期講習の時で、担当講師が違っていたので残念でした。
カリキュラム 復讐がきちんとできるようなカリキュラムになっていると思います。ただ、授業は、学校の教科書の順番通りではないので、学校で習った後に塾で習うこともありました。
塾の周りの環境 塾専用の駐輪所がないので不便でした。
駅からまあまあ近いところなので、人通りが少ないことはないです。
塾内の環境 あまりよくは見ていないですが、整理整頓はされているような感じでした。
良いところや要望 塾の入退出時にメールがくるシステムになっているのはいいと思いました。
エル進セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、可もなく不可もなしといったところで平均ではないでしょうか。
講師 講師陣は、みな熱心な方が多く、好感を持てました。また、レベルも高いです。
カリキュラム カリキュラムについては、可もなく不可もなしといったところかと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、塾としては、申し分ない状況でした。遅くとも安心できました。
塾内の環境 塾の環境は、可もなく不可もなしといった印象でした。また、建物はきれいでした。
良いところや要望 コミュニケーションは、生徒間のコミュニケーションもよくとれたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと きづいたことや、感じたことは、特になく、平均的な塾ですが、悪くないです。
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別指導なので相応の料金かもしれないが、少し高めかも?もう少しリーズナブルだと助かる。
講師 良い点は、難しい問題で煮詰まった時に、ここはできているから大丈夫!等前向きな言葉と共に教えてくださる所。
カリキュラム 季節講習でも授業でも毎回確認テストがあるので気を抜かず臨める。
先生方はコミュニケーションを大切に指導してくださるので子供も馴染みやすい様子。
塾の周りの環境 駅近で夜でも明るく人通りが多いのは良い。
塾専用の駐輪場がないのが残念。
塾内の環境 自習室は皆さん静かにまじめに取り組んでいるとのことで良いと思う。
良いところや要望 駐輪場が塾のすぐ近くに完備されていたら良かったなあと思います。
個別指導の明光義塾幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので比べる対象がありませんが、もう少し安いと嬉しいです。
講師 入塾してまだ1か月半ですが、本人からは講師の悪い話は聞かないです。
教室長についても多くを語りませんが信頼しているようです。
親から見ると、講師についてはやはりよくわかりませんが、教室長は
子供の性格や学校生活等をトータルしてよく考えて下さっていると思います。
結果につながる事を期待しています。
カリキュラム 数学と英語をみていただいていますが、英語に関しては毎回単語を何文字覚えなければならない、数学はたくさんの計算問題のプリントを宿題で出されていますが宿題なので頑張ってこなしており嫌でも覚えているはずです。
宿題を自分で丸付けし、次の塾の際その確認をする時としない時があるようなので、毎回チェックして欲しいです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度の距離で、駅の目の前ということもあり、
暗くて一人は不安になるようなことはなさそうです。自転車置き場が少なくて不便です。
塾内の環境 授業中、部屋はわりとにぎやかで、こんなににぎやかで集中できるか親としては不安でしたが、本人は問題ないとの事。ある程度の音があった方が良いという話しもあるので特に問題と思ってはいませんが、個人差があるかと思います。
良いところや要望 保護者が教室へ伺い、退室の際必ず講師の皆さんが毎回大きな声で挨拶して下さって元気です。活気がある教室だと思います。運動系の部活がほぼ毎日あり、急な試合で塾に行けなくなっても振替に柔軟に対応していただき助かっています。わからなかった問題も、聞けばきちんと教えてくれるのでこちらも大助かりです。自転車置き場が広くなると嬉しいです。
ITTO個別指導学院幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾についていろいろ調べていた妻からは、特に料金が高い安いについて、問題があるとは聞いていなかった。
講師 初めに通っていた塾よりも勉強で分からない箇所の説明が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 塾に通っていた子供と、対応していた妻からは、カリキュラムについて問題があるとは聞いていなかった
塾の周りの環境 幕張本郷の駅から近く、人通りがあるので通塾には安全だと感じていた。
塾内の環境 塾に通っていた子供と、室内を確認した妻からは、特に環境について問題があるとは聞いていなかった。
良いところや要望 数年前のことなのでよく覚えていないが、成績が伸び悩んでいた子どもの成績が、ある程度よくなった。その他、入試についてのアドバイスなどがあったように記憶している。
個別指導の明光義塾幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導塾と比べると安いとは思いますが、夏期講習などコマ数を沢山入れるとかなりの額になります。
講師 講師は沢山いるみたく、教え方はわかりやすいみたいです。でも生徒が何人かに1人の講師なので、他の子に教えてる間は聞きたいことがあっても待ち時間が発生してしまうらしいです。
カリキュラム カリキュラムは面談の時に説明していただき、夏期講習も授業と自習時間を使って教材を進めていけてるみたいです。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りが多く、交番もあるので安心です。塾前には駐車スペースはありませんが雨などで送迎の際は駅に車を一時的に停められます。
塾内の環境 1フロワーで生徒が全員入り授業をしているのでかなりガヤガヤしています。自習スペースがない時があるみたいなのでいつでも自習できる様になると良いと思います。
良いところや要望 都合が悪い時など振替対応をしてくれます。入退室がメールで届くシステムですがちょくちょくメールが来ない時があるので見直していただきたい。