キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,968件中 1,1011,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,968件中 1,1011,120件を表示(新着順)

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく他の塾と比べて平均的だと思います。

講師 後日、指導報告書がLINEで届きますので、その日は何を勉強して、どのような所が理解できていなかったのか、今後どうしていくのかを書いてくださっていますので、授業内容が良くわかり安心できました。

カリキュラム 定期テスト前はテスト勉強の時間をしっかりと取っていただいています。

塾の周りの環境 大通りに面していますので明るく人通りも多いので心配はしていません。

塾内の環境 自習室もありますので、テスト勉強をするときに助かると思います。

良いところや要望 先生方が生徒の話をよく聞いてくださるように思います。
気軽に相談できるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても個別は集団にくらべて高額になる。結構な負担です。これでちゃんと成績が上がれば納得できるんですが、今後に期待しています。

講師 直接は見ていないですが子供はわかりやすいとは言っています。ただ、成績はまだ上がっていません。

カリキュラム 個別なのでその子に合わせたカリキュラムを提案、指導してもらえる。

塾の周りの環境 駅前なので安心。塾の専用駐輪ガあればなお良い。

塾内の環境 うるさくは無いので集中できそう。出入りのメールが届くのも安心。

良いところや要望 夏期講習、冬期講習会はもう少し値段を下げていただけると助かります。
今の所嫌がらずにちゃんと通えてるので良かったです。あとは成果が出れば。面談は塾長でしたので講師の先生にも直接話を聞けるといいと思いました。

木村塾上甲子園校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾に比べたら、テキスト代や諸経費はおさえられているし、月謝は普通だと思う。

講師 入塾の説明は、入ることが決まっている感じで話されたのが少し強引に思った。
テストの直前に入塾したのだが、対策問題が充実しているのがよかった。自習室でも講師に質問ができると聞いたので、それは魅力的だと思った。

カリキュラム まだこれからなので様子が分からないが、テスト前はしっかり対策問題が作られているようなので良いと思う。
その分、他の教科は2週間前までくらいには終わらせておかないとやる時間がないように思う。

塾の周りの環境 大きな通り(国道)に面しているので、夜遅くても人通りがあるので安心です。

塾内の環境 教室内はこじんまりしていて、目が届く。

良いところや要望 教え方がわかりやすいと聞いたので、期待しています。勉強はやればできると思えたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾の値段としては妥当だと思います。キャンペーン中という事で入学金が免除でした。

講師 子どもへの学習内容の説明の仕方が分かりやすいそうです。人見知りな子どもですが、分からないところを質問しやすい雰囲気があると言っていました。

カリキュラム 教材は、塾のテキストだけでなく、学校で使っているワークを使用してもいいと言われ、とてもいいと思いました。週に2回の個別指導で、理科や社会の映像授業が受けられる5科パックはとても魅力的だと思いました。

塾の周りの環境 駅に近くて便利です。コンビニエンスストアの2階にあります。交通量は多いです。

塾内の環境 体験を含め、まだ数回しか通っていないので詳しくは分かりませんが、子どもは、塾の先生や塾生の雰囲気はいいと言っています。

良いところや要望 教室長さんから、担当の先生については、子どもに合う先生を見つけるため、何回か試してみて一番合う先生を見つけるという話があり、人見知りで消極的な性格の子どもにとってはありがたいことだと思う。子どものために親身になっていただけるところがいいと思う。

個別館夙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった点は、塾の料金がもう少し安価だとありがたかった。特訓コースも、もう少し安いともっと増やしやすかった。

講師 少人数のため、細かく指導してもらえた。
親にも面談を通して現状や取り組みの仕方を
アドバイスを頂き、良かったです。

カリキュラム 塾と学校とスポーツの両立ができる
カリキュラムが良かった点です。

塾の周りの環境 家から近く、帰りも講師が送り出してくれて安心でした。自転車で行きやすく良かったです。

塾内の環境 塾内も清潔で掃除もいつも行き届いて良かった。
講師がつきっきりでなくても、カメラで教室を把握していて、見守れる環境が良かった。

良いところや要望 どの教科も、ベテランの講師ばかりで
とても分かりやすく良かった。
要望は、中学コースも、つくってほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割に授業単価が比較的安いのとキャンペーンでお得に入塾できました。ただ、各季節講習が割高に感じました。年間で考えると、あまり他塾と変わらない気がします。

講師 個別なので、色々な先生がいるので、合う、合わないがあると思います。また能力に差があるように思います。

カリキュラム 個別の割に授業単価が安いので、たくさんの教科を受講しやすいです。
テキストがきまっているので、テキストのレベルと本人のレベルが合わないと少し問題かなと思います。

塾の周りの環境 大通りから少し入ったところなので、明るいし、通わせやすいと思います。

塾内の環境 少し教室自体が狭いので、テスト前で自習の子が増えると人の出入りでざわざわと落ち着かない感じがします。また、自習室も足りてるのか心配です。

良いところや要望 まだ、入塾したところで分かりませんが、本人が楽しく通ってくれたらいいなと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと聞いていましたが、やはりその通りでした。限りあるコマ数で頑張ろうという気持ちに切り替えました。

講師 芸術関連の学科を希望していますが、基本的なテクニックは教えていただけていると思います。ただ、講師の方の知らない分野なのだと感じることは多々あります

カリキュラム 短期集中で入塾したので、効率よく組み立ててもらいながら、進めています。

塾の周りの環境 駅から非常に近くて便利です。また、他の塾や予備校が近くに多くあるので、学生の行き来もあって、刺激になります

塾内の環境 自由な雰囲気です。私の場合、他の方々と志望校が違う分野なので、情報交流することはありません。

良いところや要望 ここに入ったから大丈夫という気持ちでは合格できないと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを実施されていたらしく、最初の4回分を無料で授業受けさせてもらえたのがよかった

講師 入塾後、子供が困惑しないよう適宜声かけを実施いただけた。入塾説明を聞いた際に、勉強の取り組み方を質問したら熱心に回答いただけてためになった

カリキュラム 定期テスト前に勉強をできる時間を設けていただけてる点がよかった

塾の周りの環境 比較的人通り、車通りがある大きな道沿いにあるが、街灯が少なく、夜はくらくて不安

塾内の環境 スペースはあまり広くはなさそうですが、明るさは充分かなと思います。

良いところや要望 先生の都合で塾の予定が変わることもあるようだが、こちらの都合でも調整してもらえるようなので臨機応変に対応いただけるのならよいかと思います

個別館香櫨園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇時の特別講座は更に受講料が上がるようなのでかなり負担。

講師 先生に質問し辛かったことが原因で集団塾から転塾したのですが、個別で、歳の遠くない先生なのでその点は解消できそうです。

カリキュラム 学校準拠コースがある。テスト前でも集中講座的なものはなく、対策できそうにないことは不安。休講日が多いので、受講回数が少なくなり、勉強量を増やしたければ週あたりの回数を増やさなければならないが、受講料が高く不可能。

塾の周りの環境 立地は良い。夜間は自転車置き場もビルも明るめの電気を点けてくれている。

塾内の環境 設立からの経年にしてはとてもきれいで、勉強に集中できそう。若干スペースが狭め。

良いところや要望 照れ屋で消極的な子どもなので、わからないと意思表示できる個別はやはり魅力的。案内の方の説明が非常に丁寧。受講可能日の空きが少なく、希望の曜日、時間を選べない点は是非改善してほしい。

修優舘西宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点は、個別にしたら安いと思う。
自習室代を別にする必要は疑問。

講師 進学塾との併用パターン、この塾単体にした場合なども、親身に相談にのってくれた。

カリキュラム 良い点は個人別に苦手なところを補ってくれるとなろ、悪い点は独自のカリキュラムは不透明なところ。

塾の周りの環境 良い点は、繁華街ではないところ。
悪い点は、歩行者の通路が確立されていないところ。

塾内の環境 良い点は子供曰く、先生に質問しやすい。
悪い点は、親目線では自習室がオープンすぎる。

良いところや要望 先生が子供それぞれの管理をされているとおもう。最初だけではないことを信じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、それなりにいいお値段の料金設定ですが、料金に見合った指導だと感じています。自分で受講コマ数を調整すれば良いので、何とでもなります。結果がついてきているので、この料金でも納得できます。

講師 希望(厳し目の女性の先生が良い、など)に応じて適切な先生を選んで下さいます。先生方はしっかり分かりやすい指導をして下さるので、安心して任せられます。どの先生も親切ですし、教室長の先生のフォローがとても丁寧です。

カリキュラム 学校の定期・実力テスト、受験に向けて、苦手な単元を何度でも繰り返し勉強させてくれるのが良いです。

塾の周りの環境 駅近で人通りもあり、夜でもあまり心配はないです。コンビニやスーパーも近くにあり、お腹が空いてもすぐに調達に行けます。

塾内の環境 自習中は自分から質問に行く事もできますが、先生の方からも声を掛けてくれ、しっかりと疑問点を解決する事ができます。
お手洗いが塾専用ではなく、同じフロアにある事業所と共用なので、少し不便です。

良いところや要望 通塾生がたくさんいるので、自習スペースがもう少し増えると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 在籍校のテスト対策(実践トライアル)がとても役に立ちます。だいぶ点数が上がりました。

木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格と思うが、まだ入塾して間もないので結果と比較できない

講師 中3途中から入塾したが、遅れてわからない所はドンドン聞ける雰囲気のようで
よかった。

カリキュラム 5教科教えてもらえる。
各受講日に小テストがあり、分からないところをすぐ確認できる

塾の周りの環境 夜遅くなっても大きな通りが近くにあるのでよい。ほとんどの生徒が自転車
できていると思うが駐輪場所が少ない気がする

塾内の環境 自習室が日曜も使える
生徒たちが自分で目標を掲げ、勉強に向き合うようにしている所がよい

良いところや要望 自宅から近く、先生方も話しやすいと思う
生徒のことは、名前で呼んでほしい(君たち・〇〇さん、〇〇くんなど)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高いので、授業を増やせなかった
アフター授業がきちんとなさらず、値段なりと思えずやめてしまった

講師 塾の受付が忙しく、生徒が入ってきても声をかけてもらえないことが多かった

カリキュラム 担当の先生は優しかったが、授業内容はゆるい感じがあった
値段が高いので生徒に合わせた授業を期待していたが違った

塾の周りの環境 駅近くで人通りも多くて良かった
帰りも心配なく一人で帰ってきていた

塾内の環境 受付がある場所に自習室があり、保護者など来客が多く騒がしかった

良いところや要望 人を増やして生徒を見てほしい
質問をしたくても忙しそうなので声をかけられなかったと子供は言っていた

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思った。講師にレベルがあって(3段階)、それによって料金は異なる

講師 入塾してから何人かの授業を受け、そこから担当講師を決めれる。

カリキュラム 目標によってカリキュラムは異なる。学校の課題から受験対策まで希望することを教えてくれる。

塾の周りの環境 駅が近いのでアクセスは良い。ただ、近くに居酒屋があるので夜はうるさいかも

塾内の環境 自習ブースと事務のスペースに壁などがなく、電話の内容が丸聞こえ。トライの会社員同士?で電話してて、笑い声とか聞こえてきます集中出来ない。

生徒は静かに自習してます。

良いところや要望 カリキュラムは自由で、授業内容を先生と相談して自分で決めれるのは良いとおもう。が、とりあえず壁作って欲しい(これはどうにもならないと思うので気にならない方は良いと思います)

七田式西宮北口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、それだけの教材や教育をしてくれていたと思います。

講師 だいたいよい先生ばかりでしたか、先生の力量に差がありました。

カリキュラム クラスのペースに合わせて進めていたと思います。夏休みは実験的なことをやらせてもらって子どもたちは喜んでいました。

塾の周りの環境 人通りの少ないところにビルがあり、エレベーターの入り口か他の会社も入っており暗い雰囲気でした。

塾内の環境 授業は楽しく、にぎやかに取り組めていたと思います。静かに聞く時は静かに取り組めていました。

良いところや要望 先生の、力量を同じくらいにしてほしいなと思います。慣れてない先生には補助で指導を付け加えてもらえたらいいとおもいます。先生の数が少ないように思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。集団ではなく、個別対応なので妥当だとは思います。教材については、たくさん買いそろえると言うことはなかったように思います。

講師 推薦入試を受ける際、作文を書く時のアドバイスをしてもらいました。今日かにもよるみたいですが、我が子の場合数学の先生が丁寧に教えてくれたので理解しやすかったようです。

カリキュラム 受験に向け、具体的に我が子にあった教科、内容を絞り提案してくださったので無理なく進められたように思います。

塾の周りの環境 交通手段は自転車、車での送迎の方が多いです。付近に交番もあり、スーパー、コンビニなどが近くにあり、不憫を感じませんでした。

塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、通われている生徒数からするとちょうど良い感じに思えましたした。自習室は時間帯によって、騒がしかったりする場合もあるみたいです。送迎で訪問する際、静かな雰囲気だったので、集中しやすい環境であると思いました。

良いところや要望 個別と言うことで、親も相談に乗ってもらいやすく集団の苦手な子供にも安心して通うことができると思います。また、休んだときの振り替えも柔軟に対応してもらいありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の段階では高すぎず安すぎずな印象。

講師 講師の先生と年が近めなこともあり、話しやすい雰囲気で質問もしやすい。

カリキュラム 過去問トライアル等もあり、受験に生かしやすい。実力テスト前にも教室を開けてくれるので自習に通える。

塾の周りの環境 駐輪場が無いので、路上に自転車がたくさん停まっている状態になってしまう。

塾内の環境 自習しやすいので、授業のない日も通いやすい。
でも、友だちと話もしやすいので、ついついお喋りしてしまう。

良いところや要望 保護者懇談もあり、親も進路について相談しやすい。上にきょうだいがおらずわからないことが多いのでありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人気講師を集めているので、高いと思います、引き抜きにお金がかかるのでしょうか

講師 優れた講師が多く、受験対策には良いと思います。ただ、ビデオなのが難点。

カリキュラム カリキュラムは大学受験に合わせた方式であり、無駄なく進めることができる

塾の周りの環境 環境は良いと思います。夜でも比較的安心できる場所であります。

塾内の環境 自習室は、そのときの生徒の質ですが、監視しているので比較的よい

良いところや要望 親身になって、進学相談していただける環境ではあります。親としては信頼できます

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがその大学に合わせて組むことができるため、無駄なくプランできる

研伸館西宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかと思います。ただ自習室の利用を考えると妥当かもしれません。

講師 質問するのが苦手なので、いつまでも分からない場合がある。本人の習熟度合いを計る方法を考えてほしい。

カリキュラム 季節講習について、希望するカリキュラムが時間的に重なっている場合があった。

塾の周りの環境 西宮北口駅周辺には小学生向けを含め多数の学習塾があり、治安はよい。

塾内の環境 授業以外にも長時間自習室を利用しているが、特に雑音を問題にしていない。

良いところや要望 自習室を長時間利用できるのが大変よいです。日曜祝日の閉館時間を平日と同じであればありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、よい講師を集めてもらえたりなおありがたいです。

稲門塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは、高めでした。もう少し、低めだとありがたかったです。

講師 親身になってくださっていろいろ教えてくれます。子どももやる気になりました。

カリキュラム 難しいところもあるようですが、学校では教えてもらえない内容もあり為になる。

塾の周りの環境 交通の便がよく、近い場所です。比較的、治安も、悪くないです。

塾内の環境 教室は広すぎず、ちょうどいいようです。広いと集中できないようなので。

良いところや要望 臨機応変に対応してくださるところがいいと思います。日程などはころころ変わるのでそこらへんは、注意が必要です。

その他気づいたこと、感じたこと 特別授業代も全部含めて、試験代も含めてまとめた金額を最初に出してほしいです。

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

条件を変更する

1,968件中 1,1011,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。