キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,167件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,167件中 921940件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高めの塾だとは思いますが、カリキュラムの内容などを考えるとこんなものだと思います。

講師 実績には定評のある先生で、授業の内容は良かったと思うが、子供との性格的な相性があまり良くなかったようです。

カリキュラム 個々の生徒に応じたカリキュラムを組んでいただき、それなりに良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、繁華街ということもあり治安の面で心配なところはありました。特に女性なので。

塾内の環境 自習室で寝ている生徒がいたり、先生と生徒の会話の声が大きく集中できないと言っていました。

良いところや要望 先生からこまめに状況報告がったところは良かったと思いますが、自習室の環境や日曜日に塾が開いていないところは変えていった方が良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 各教科の講師は直接接したことがないのでわからないが、面談した塾長は説明も細やかで信頼できると感じた。ただ好みの激しい子供が受講を希望しているので子供には合っていると思い入塾を決めた。

カリキュラム 希望する進路に合わせて細かくカリキュラムが分かれているように見えた。

塾内の環境 面談の際、1度しか行っていないのでよくわからないが、講師や事務員のいる場所がオープンで生徒と近い感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと 友達がいることもあり、気難しい子供が積極的に自習室に通っているので信頼している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 継続しての取組みが大切と小テストでの間違えを熱心に指導してくれている。

カリキュラム テキストが充実しており定期試験対策もしっかり面倒みてくれそう。

塾内の環境 松戸市の方が流山市よりレベルが高そうで引き上げてもらえそう。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な指導から居残りもあり大変ですが今は指導内容を信じてお世話になりたいと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のわりには、安いと思います。とても満足していました。

講師 とても話しやすい雰囲気でした。人数に対して先生が少ないのか、3対1といっていたのに、4対1のときもありました。

カリキュラム 宿題が出るときとでないときがありまし。問題集を全教科、一番始めに買いました。

塾の周りの環境 途中、少し外灯の少ないところがあります。駐輪場があるので助かります。

塾内の環境 教室内は少しふるいかな。カーペットなので、そう感じるのかもしれません。

良いところや要望 3対1という約束をきちんと守って欲しかったです。せめて、連絡ぐらいして欲しかったです。残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が別室になっています。先生がいらっしゃらない時もあったようで子供たちがおしゃべりしてしまう時もあったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ妥当なところだと思います。あまり安すぎても信頼にかけます。

講師 特に問題なくやってくれてるので、良いと思う。あまり悪い噂もない。

カリキュラム 特にいいとか悪いとかはないと思います。大きな問題ありません。

塾の周りの環境 JRと新京成線がある駅前なので人通りも交通量も多く、安全ではないかと思います。

塾内の環境 特に問題はないかと思います。可もなく不可もなく、なかなかいい環境だと思います。

良いところや要望 今のところ、特に要望といったものはありません。特に問題はないものと思います。

市進学院八柱教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の同等のところともあまり差はなく。その点を選択肢の一つとしていました。

講師 生徒に対して丁寧、生徒の学力にあった指導でした。また授業に沿って教えてくれた。

カリキュラム まずは、理解重視であまりガツガツした指導はなく、子供もそれに喜んで、自然についていた。

塾の周りの環境 通いやすく子供に対して不安はあまりありませんでした。また周りも静かでさした。

塾内の環境 先程と同じくでしが、あまり騒がしくなく、静かな教室で、子供も集中しやすかったとのこと

良いところや要望 先生が親身に教えてくださった点を子供がいっていました。教室や物理的な点というより内容ですね。

その他気づいたこと、感じたこと 強いてあげればしかられるポイントが子供に理解されていたのか?という時があった

クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒に学ぶ楽しさを教えてくれるところ。
授業を進めて行く過程で、逐一生徒の理解度を確認しているところ。(流し授業をしない)

カリキュラム 中学生の授業でありながら、大学入試を見据えた学習法を取り入れているところ。

塾内の環境 良い点:程よい人数での授業
希望点:独立自習室(パーテーションで区切られているなど)があると尚良いかと思った。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、今のところ本人も積極的に取り組めているようなので、見守っていきたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割にかなり安いため、値段は満足している。周りと比べて安いのに良いと評判だった

講師 子供が暗くて行きたくないと言っていて辞めたのでうちの子には合わなかった。お会いしたことないがつまらないと感じたようだったから

カリキュラム 教材は特に可もなく不可もなくだったらと思う夏期講習は内容も充実しているようで、良かった。一人一人の苦手箇所をもう少し追いかけて勉強出来たら良いのでは?

塾の周りの環境 治安は周りに飲み屋があり、黒服がたくさん立っているためよくはないが、立地は駅前で駅らの通りも明るく行きやすそうだぅた

塾内の環境 とても狭い。雑音はないと思うが、となりの授業の声などは聞こえないのかなと思っていた

良いところや要望 個別指導か集団塾かにもよるのかもしれないが、苦手な箇所をもう少しおってくれたり丁寧に対応して貰えると良いかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 無断で休んでいたのに連絡なくいってるものだとおもっていたため、連絡などあるとよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では安いほうでした。教材費は授業料とは別だったのですが、受講していない教科の物も買うようで、額が大きかったのが気になりました。受講していない教科の学習用に必要と言えば必要でしょうが、結局ほとんど開かないままになっているので、受講している教科のみか要不要を確認してほしかったと思います。

講師 初めての塾通いで親子ともにいろいろな不安がありましたが、丁寧に対応してくださり、塾に慣れずに叱られることも多々ありましたが見捨てず熱心に指導してくださりました。しかし、本人との相性が悪かったのか、本人のやる気がどんどん下がっていきました。1対3という指導のせいか、なかなか一人の子供に時間を割けないようで、指導を待っている時間が多くあったようです。親との面談でも丁寧にお話ししてくださるのですが、漠然とした話が多いように感じ、具体的にどうしていくのか、どうしたらいいのかといった話があまりなかったように思います。

カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムを組み、教材を用意してくださったようですが、本人にその重要性や必要性が伝わらなかったようで、本人が真剣に取り組むことが少なかったようです。

塾の周りの環境 主要な道路に面しているので通いやすいとは思います。車の通りは多いですが、きちんと歩道がある所なのでその点は安全ですが、人通りは少し少ないかもしれません。

塾内の環境 明るく天井が高いなど開放的な印象です。自動ドアの調子が悪いのか大きな音がするのが気になりました。除菌や消臭の薬なのか、何か臭いがあり、子どもは嫌がっていました。自習室がきちんと区切られて有ったのですが、分からないところを先生に聞いたりしづらいようでした。

良いところや要望 個別指導を比較的安価で受けられるので良いと思います。定期的に面談もあり、塾との連絡も電話だけでなくメールでできたのも良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんが相談しやすい方で子どもが納得して入塾を決めました。講師の先生もおおむね分かりやすいと言ってます。

カリキュラム 入ってまもないのでまだよくわかりませんが子どもは分かりやすいと言ってます

塾内の環境 周りも暗すぎず賑やかすぎずで納得してます。迎えに行くときは周りに駐車しておけるくらいの場所があるので安心して待っていられます。

その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらず通っていますし、まだよくわからない点もありますが今のところ満足してます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 楽しく、説明が分かる。通い始めたばかりで、今は悪いところはない。

カリキュラム 通い始めたばかりで分からない。遠いので、三教科で週二回はよい。

塾内の環境 生徒が多く、教室が狭い。ほかは普通。駐輪場がなく、近くのスーパーの駐輪場を使っており、春休みなどは、空きがなく困った。

その他気づいたこと、感じたこと 冗談を言ったりして、明るく楽しい先生が多い、と子供が評価している。活気があり、雰囲気がよい。

市進学院東松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集合指導と比べてやはり高めです。毎月のものなので負担は大きいものがありました。

講師 個別指導で丁寧に教えてもらえた。またわからないところを聞く力があり理解が進んだ。

カリキュラム 希望校に対してピントのあった指導がなされ目標通りの合格となった。

塾の周りの環境 自宅から近く車で送り迎えもしやすい立地であった。また駅前の明るい場所にあり安心できた。

塾内の環境 個別指導であるため集中しやすい環境となっており学習には適切であった。

良いところや要望 学校と違い目的を持って通っている学生ばかりなので本人も刺激されやる気になったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 まだ通いはじめてばかりで分からないが、楽しく授業して下さってるようです。ですが、寝てる生徒をフォローしてる時間が無駄だと言っていました。集団塾ゆえに仕方ないのかもしれませんが。

カリキュラム 春期講習用のテキストが使われていたのが良かった。塾で国語を習ったのは初めてだったので、受けて良かったと聞きました。

塾内の環境 隣の授業の声が聞こえる。(入塾テストが集中できなかった)壁に順位表等が所狭しと貼られてているので競争心が湧くタイプの生徒には良いのかもしれないが、うちはあまり好きではないと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 良い点、悪い点を考慮して入塾させてみました。
入試や定期試験など、塾からしか得られない情報もあるかと思います。こちらでお世話になろうと思います。

栄光ゼミナール八柱校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の講習料のほか教材費や四半期ごとに〇〇料などと、とにかく費用がかかりすぎる。

講師 教育に熱心な講師が多くて本人のやる気を引き出してくれた。ただし、想定してたより学力が向上しなかった。

カリキュラム カリキュラムは無理のない内容でした。夏季講習や冬季講習の講習料が高額に感じた。

塾の周りの環境 立地は駅近で大変便利でした。JR乗り換え駅なのでお客様は多く、治安が多少心配でした。

塾内の環境 駅近であるが電車の騒音はなくて勉強するには快適な環境だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾では学校の教科書を主体とした授業をしてもらうのが理想であるが、ほとんどは塾独自のテキストで授業をおこなっている。

市進学院新松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直たかいです。ただできる限りのことはしていただいていると思って居ます

講師 アットホームできさくでいいと思います。やさしいほがらかな先生が多いです

カリキュラム しっかり基礎から積み上げる感じでいいと思います。やりやすいと思います

塾の周りの環境 とにかくくらいのでこわいです。女子はまず厳しい環境にあると思います

塾内の環境 わかりやすいです。しっかりやってくださいます。とてもいい感じだとおもいます

良いところや要望 あかるくほがらかですね。とてもいいと思って居ます。わかりやすいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思いますが、中学にあがり科目数が増えたので一気に金額があがった感はいなめない。

講師 季節講習とテスト前対策だけお世話になっていますが、本科生と区別することなく丁寧にみていただいています。

カリキュラム 事前テストの成績でクラスわけをするので、自分のレベルにあった授業が受けられる。

塾の周りの環境 駅からも近いので電車通学の方には便利です。自転車利用の場合、駐輪場は近隣の有料駐輪場を利用することになります。

塾内の環境 そんなに広くないので、工夫してスペースを使っている感じです。

良いところや要望 先生方が皆さん熱意をもって子どもたちに接してくれているのが普段の様子から伝わってきます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なレベルと思います。

講師 こどもの状況に応じて親身に対応してもらっているので、今後の成績向上を期待したい。

カリキュラム まだ始まったばかりですので、良し悪しの判断は出来かねる状況です。

塾の周りの環境 住居から比較的近いところに通っていますので、とても便利ですし、治安も問題ありません。

塾内の環境 周囲に気になる雑音もなく、勉強をする環境としては申し分ありません。

良いところや要望 集団の中では集中力が途切れがちですので、個別対応に期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの集中力に欠けるところがあるので、個別対応には期待しています。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 軽自動車が買えるくらいの高い金額でしたが、見返りとして成績が上がってとてもよかった。

講師 進学に特化してよく面倒見てくれたことと、高校の卒業生だったこと

カリキュラム 進学に特化してとてもよく纏められていたようだ。娘に聞きました。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですごく近く、わかりやすい立地にありました。とてもよかった。

塾内の環境 映像授業を集中してできる環境にあり、学力向上に寄与したと思います。

良いところや要望 もう少し価格が下がらないと親の負担は大変厳しい。様々検討してほしい

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な方だと思うが講習は高い、施設費などが半期に一回かかるので月々に割ってわかりやすくしてほしい

講師 とてもよくみてくれて毎月どのような様子か書いて郵送してくれる。

カリキュラム 季節講習は小学生は要らないかなと思うので選択制にしてほしい。復習とかであまり意味ないのに高い

塾の周りの環境 大通理に面してるので明るくて安心だが自転車の駐輪場が遠い。、

塾内の環境 教室が何個かあり集中して勉強してできると思う。一部屋はやや狭い

良いところや要望 多くても6人の集団塾なので先生の目が届いて良い。ほぼ個別の状態で見てもらってる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の経験値やサポートのことを考えると少々値段が高い気がします。

講師 時々経験の豊富な先生がいるなど、その他上位校とのパイプがあること

カリキュラム カリキュラムは網羅する範囲が多かった気がします。都度カリキュラムの報告がありました。

塾の周りの環境 駅前であったので安心して通学させることが出来ました。またビルを専用に賃貸していたことから外部からの侵入もなく安心でした。

塾内の環境 個別と集合クラスが分かれていました。周りからの雑音もなく良かったです。

良いところや要望 やはりリーズナブルな個別指導を中心に提供していただければ良いと思う。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,167件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。