キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

712件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

712件中 681700件を表示(新着順)

「千葉県浦安市」で絞り込みました

東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!覚悟はしていたが、高校の授業料より高い塾代って、笑えます。

講師 講師はビデオ授業なので、私はよくわかりません。が、担任の方や副担任のチューターの方々は頻繁に連絡をくれ、助かりました。

カリキュラム ビデオ授業は何度も見れる点に利点があると思います。たくさん授業の種類があるので、何を選択すればいいのかが、よくわからないし、先生の提案する通りに授業を受けていたら、スゴい金額になるし、なかなか難しいところもある。

塾の周りの環境 とにかく駅近でいい。雨の日とかもバスを降りて、濡れずに行ける。でも、誘惑もたくさんあるが・・・。

塾内の環境 勉強してるスペースは、親の私からは見えない所にあるから何とも言えない。

良いところや要望 高校の授業内容だけで、大学受験ができるようになれば、予備校や塾代も少しは控えめになるのでしょうか。保護者会は何か意味がなかったような気がしました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて自習室もなく、授業時間も少ないし、質問も一日一問まで、なのでそういうのを考えるとコスパは悪いのかもしれませんが、一流の講師陣やカリキュラム、テキスト代と思えば、実績も含めて考えたとき、納得出来ます

講師 講師陣は最高だと思います、が、やはり人事異動が多いため、子供が大好きな先生が異動するたびにメンタルの立て直しが大変なので、そこが残念です。地頭の良い子には最高の勉強環境だと思いますが、中堅以下の子にはなかなか厳しいと思います。

カリキュラム 毎回、プリント配布で教材を渡されるので、荷物はかるいですが持ち帰ってきた後の整理は親がきちんとしないと大変なことになります

塾の周りの環境 駅から傘もささずに行ける、綺麗なしっかりしたビルの中なので、災害時の対応等も心配してませんが、入室、退室のチェックカードなどがないので、そこは改善していただきたいです

塾内の環境 静かだと思います。パーテーションで仕切られてるので隣の声とかは聞こえるみたいですが、それ以上に集中させる授業をしてくださってる様です

良いところや要望 子供を引きつける授業!子供が勉強なのに、塾が楽しい!と通う姿に今の公立校の不甲斐なさを感じます。勉強させるイコールかわいそう、ではなく勉強の楽しみを教えてくれる良い場所だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と比較して、妥当な金額であると思います。夏の合宿料金は、やはり高額です

講師 勉強の仕方、科目の弱点を見つけ指導して頂いたことが志望校合格につながった。

カリキュラム 定期テスト対策ということではなく、受験校に負けてで幅広く問題を解いていったように思います。

塾の周りの環境 駅に近く、治安に対する不安はありませんでした。迎えに行く場合でも便利な場所ででした。

塾内の環境 塾内で授業のない時でも利用できる部屋があり、わからないときは先生にできる環境でした。夏休みなど、塾の自習室に通っていました。

良いところや要望 入塾時のテスト、面談で子供の苦手なところを判断してもらえるのでよかった。また、入室退室時、メールで連絡があり安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通うことになり、どのように勉強をすすめていくのかしりませんでした。受験が終り、子供に入塾して良かったのか聞いたところ、学校で質問できないところを塾で解決できるし、良かった?と答えたので、この塾で良かったのだと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については季節講習は高いと感じたが、通常の授業料は一般的ではないでしょうか。

講師 身内に不幸があり一時塾に通えなくなったが、定期的に状況確認してもらえた。

カリキュラム 完全な個人指導ではなかったが、弱い科目を重点的にみてもらえた。

塾の周りの環境 駅に近く家からも近いので夜遅くなっても安全。徒歩で通うことが出来た。

塾内の環境 防音設備も整い非常に静かであった。パーテーションで仕切られていて集中できる。

良いところや要望 提起的に学力についての報告があり、現状を把握することができた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費によって毎月の支払いにムラがあるのは困る。すべて含んで料金を設定してほしい。

講師 嫌われるのを避けるために親を巻き込んで一緒に注意するのはやめてほしかった。

塾の周りの環境 駅前のビルにあるので、車でおくるのが困難です。駐車券が出ないので送迎が難しいです。

塾内の環境 同じフロアにたくさんの習い事があり、エレベーターホールはかなりうるさくなる時がある

良いところや要望 保護者に先生から情報はまめに伝えてもらい、状況がよくわかりました。

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金設定で、高くも安くもないという印象を持った。

講師 親身になって相談に乗ってくれ、子供の心をつかむのがとてもうまいと感じた。

カリキュラム 大手だけあり、無難で安定感のあるカリキュラムや教材が揃っていた。その分、個別能力に応じた細かい指導はあまりなかった気がする

塾の周りの環境 自宅から徒歩2分程度の場所にあり非常に立地良く、また、目抜き通り沿いにあるため治安も全く問題なかった。

塾内の環境 事務所、教室がかなり狭い印象があった。整理整頓はされており清潔感があった。

良いところや要望 大手でシステマティックな対応に満足した。事務所、教室の狭さが気になったので、改善を望む。

東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不満足。高い。ビデオ学習でコストがかかっていないのに値段が高い

講師 特に印象なし。自習室として利用。値段は高い。やたらと講義を撮らせる

カリキュラム 別に良いとも悪いとも思わない。生徒次第。そもそもビデオ学習なので。

塾の周りの環境 駅前。可もなく不可もなし。

塾内の環境 特に印象なし。ごくごく一般的な学習塾のしつらえ。何かスペシャルな塾など存在するのか

良いところや要望 特になし。自習室が充実していればよい。それ以上は期待していない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料は高くはありませんでした。夏や冬の特別講習は少し高かったです。

講師 通い始めたのが遅かったため、十分な対策をする時間もなかったことで、成績もなかなか思うようにならなかった。遅刻しても遅刻とカウントされないなど、少し緩いところがあった。

カリキュラム テキストの答えが子供の手元にあるので、宿題が出ても写すことができてしまうので、家庭学習の習慣がなかなか身につかない。

塾の周りの環境 自宅から自転車で数分の位置にあるのでとても通いやすく、大通りに面しているので遅い時間でも明るく人通りもあり、安心でした。

塾内の環境 自習室が狭く、使いづらい感じでした。ガラス張りの道に面した席は冬場は寒かったようです。

良いところや要望 通っていたのが8か月くらいだったので仕方がないのですが、もう少し進路相談の回数があるとよかったなと思いました。

東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取る授業は十分考えて厳選して取り、しっかり習得できるまで時間がかかっても繰り返し勉強したので結局はさほど高額ではなかった。

講師 塾長が担任になってくれて、チューターも中にはいい人がいた。ちゃんと対応してくれる人を選ばなければ、中には頼りなかったりいい加減な人もいる。

カリキュラム 予備校の言うとおりに何でも取らずに何が必要か、どこまで自分でやってどこから塾に頼るのか、また以前そのカリキュラムを受けた人に聞くとかしてしっかり選ぶと、役に立つ。特に志望校の過去問講座は必須。

塾の周りの環境 家から近かったのでまわりのこともよく知っているし、いったん家に帰って暖かい食事をしてからまた塾に戻って勉強することができたのでとてもよかった。

塾内の環境 パソコン室が仕切りがあって集中できてよかったようだ。自習室は独立性がなくあまり集中できなかったらしい。

良いところや要望 いろいろな授業が充実しているのがよいところで、それを言われるがままに取ると結局十分習得出来ないまま早回しで授業受けるようなことになってしまいます。予備校のほうもあまりたくさん勧めすぎず確実に力が着いてから次に行くようにしたほうがいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の進学塾と比較しても高く、続けていくのは経済的にはかなりきびしい。

講師 生徒数が多く一人一人の生徒にきめ細かくおしえる環境にはない。

カリキュラム 教材など初級者の基本的な問題から上級者用の問題まであり、どこまでさせるべきか迷う。

塾の周りの環境 バスの終着に位置しているため、交通の便はよい。帰りはバスの停留所まで先生に送っていただけるため、治安に関しては割合安心。

塾内の環境 下のクラスの場合、私語が多く、勉強に適した環境とは言えない。

良いところや要望 十分に成績がいい生徒に対してはより難しい問題にチャレンジするチャンスもある。

櫂塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾に比べれば安く、授業日数から考えれば順当ではあるが、授業料は高く、経済的に厳しい。

講師 塾生のやる気を引き出すために色々と考えていただいており、成績を伸ばすためにどりょくいただいている。

カリキュラム カリキュラム、教材は、十分に中学受験に耐えうる内容である。

塾の周りの環境 人通りが多い通りに近いが、立地は住宅街にあり、塾周辺では音などに注意する必要がある。また、家から塾までの距離が遠い。

塾内の環境 塾の立地は住宅街であり、雑音は無く、塾内は十分に整理整頓できている。

良いところや要望 中学受験の力をつけるためには、十分ではあるが、今のところ成績はそれほど伸びていない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日勉強を見てもらえるが、料金は週二回ぶんの月謝であり、リーズナブルな料金と考えている。

講師 塾の学習日に関わらず、 原則平日は自習室が利用可能でわからないところがあれば質問できる環境にある。

カリキュラム カリキュラムや季節講習について、本人のレベルや家の都合を考慮してもらえる。

塾の周りの環境 塾が家から近く、夜帰宅する間、塾から家までの間にあまり危険を感じるところがない。

塾内の環境 塾内の環境について、整理整頓はされているが、自習時間中は別クラスの授業を行っているため、雑音はある。

良いところや要望 いつでもわからないところを質問できる環境は非常に助かっているが、一方で成績は勉強量ほど伸びていない。

一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて圧倒的に安い。その分春季などの講習もたっぷり受けさせてあげられる

講師 とても親切でなんでも質問に答えてくれる。雰囲気はよい。生徒6人と少人数せいなのでよくみてくれる

カリキュラム 学力に合わせてクラス編成されているので、またテストでの結果でクラス分けをするので本人も励みになる

塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内で住宅街の中にあるマンションの1階なので、人通りも多いので治安は良い

塾内の環境 自習室もあるが、壁が薄いため他の授業の声が聞こえたりするので、ややうるさい

良いところや要望 先生が親しみやすい。3年生になると塾長なども指導してくれるのでより深い勉強ができる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないかもしれないが高いと思う。また春季講習などは少し安くコマを受けれるが大量に講習を提示してくるので受ければかなり高額になる

講師 生徒2対講師1なので詳しく見てくれる。わからないところもすぐに質問もできるのでよい

カリキュラム 本人にあった教材、ペースで進めてくれるし落ち着いてできる。ただ料金が高い。個別だから仕方ないのかもしれませんが。

塾の周りの環境 駅前のビルの中にあり、ビルの中には他の塾や企業もはいっているので治安面は安心できる

塾内の環境 自習室もそろっており環境的には良い。教室もきれいに清掃されている

良いところや要望 個別なので本人にあったカリキュラムを組んでくれるので無理なく進めてくれる

[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾としては比較的リーズナブルだと思います。兄弟で通っていると割引もあります。

講師 授業の後、時間をとってわからないところをしっかりと教えてくれたのが良かった。

カリキュラム 上の子供の時から、テキストの内容はあまり変わらず、改善されないのが気になった。

塾の周りの環境 比較的、人通りのある大通りに面しているので、安心感はあります。もう少し駅に近いといいのですが。

塾内の環境 大通りに面していますが、外の騒音も気になることはなく、教室内もきれいに保たれています。

良いところや要望 気になることがあった時に塾長に伝えておいたら気にかけてもらえて助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある意味マンツーマンなのに、それほど高くもなく、料金的には満足できます。

講師 塾長の教え方が的確で、苦手な英語にも積極的に取り組めるようになった。

カリキュラム 苦手な単元に合わせて、いろいろなテキストから抽出して、問題を出してもらえる。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるが、人通りが少なく、夜遅くなると女の子一人で歩かせるのは少し不安がある。

塾内の環境 教室内は仕切りで分かれているので、周りが特に気になることはありません。

良いところや要望 希望すれば、曜日の変更や違う科目も見てもらえるので、試験前などにとても助かります。

東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については最初聞いたときにはびっくりしたが、結果が良かったのでそれなりの効果があったのだと思う

講師 詳しく聞いてはいないがよいといっていた。また塾から本人の詳しい情報を電話で教えてくれた

カリキュラム 本人からそこまで詳細に聞いていないのでわからないが休まず通っていた

塾の周りの環境 自宅から近くにあったので質問に対しては苦労することはなかった

塾内の環境 塾内の整理整頓、雑音に関しては特に不平不満はなかった〔綺麗になっていた)。

良いところや要望 特に塾の特徴である教え方内容に対して満足いくものが多かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。子供が興味を示したため入会はしたが、自宅で自分でもできる内容にこれだけ払うのかないう気がした

講師 体験で一度行ってみた時は面白そうだと行っていたが、そもそも通信教育もしていたちめ子供の負担が大きく、継続して続けたいほど楽しい場所ではなかったことから本人の希望でやめた

カリキュラム まだ小学校二年生なので特筆して書くほどの特徴は感じなかった。子供が飽きないよう、優しい言葉つかいやイラストできょうみをひこうとしていた

塾の周りの環境 駅の隣の商業ビルの中なので人通りが多く、交通の便も良かったと思う。強いて言うならフロアに上がるエレベーターが少なく、待ち時間が多い

塾内の環境 環境は良かったと思う。整理整頓されており、静かな場所だった。ただ、面積が狭いという印象は受けた

良いところや要望 親が教えなくてもいいところ。送迎だけすればあとは教えてもらえるというのは楽だと思う

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 上のクラスだと、家庭学習を細かく指導してくれる。
先生の説明がわかりやすいらしい。

カリキュラム 毎日の家庭学習があること。テキストがしっかりしていて、カラーで見やすい。

塾内の環境 駅前なので通いやすい。バスで通えるから便利だと思う。到着時と終了時にメールがくるので、安心だ。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が好きではないこどもが自発的に通って、1か月で難関クラスに上がれたので、よいのではないかと思う。

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 (映像授業なので講師ではなく社員のわたしの担当者のことなのですが、)生徒に寄り添うなんてまるでない。模試の成績が良かった時はやたらと喋りかけてくるが、悪かった時は冷たい。なのに大学に合格した時は手のひらを返したように自分の手柄にする。

カリキュラム 普通に映像授業は良かったです。
古典などは学校だけでは出来るようになりませんでした。
英文読解にとてもいい先生がいる!授業を受けるのが楽しみでした

塾の周りの環境 新浦安は治安がいいので塾で遅くなっても安心です。塾内も清潔です。

塾内の環境 綺麗ではあった。でも夏場は冷房が効きすぎて寒く、冬場は暑かった。

その他気づいたこと、感じたこと チューターさんは質問に親身になって回答して下さってとても良かった。

「千葉県浦安市」で絞り込みました

条件を変更する

712件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。