塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 109件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

市進学院白井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習とか冬期講習とかで、かなりお金がかかってしまう。もう少しやすくならないものか

講師

講師自体の知識不足。わからないことの質問に対して適切な回答がえられない場合がある。

カリキュラム

講師自体の知識量はあまりなくても、教材の内容は比較的しっかりしているようである。

塾の周りの環境

そんなに都会ではないし、少し離れれば自然豊かな環境なのでのびのびできるのではないか。

塾内の環境

整理整頓はしっかりしているのかもしれないが、ごみが落ちていたりする。トイレがきたない場合がある。

良いところや要望

電話がつながらないときはつながらない。電話の台数を増やす、人員をふやすなどしたほうがよいかも

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾西白井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

予め想定している予算の中で、それに似合った学習内容や通学頻度を設定できる。

講師

子どもがちゃんと塾に通っているかと言った情報が、スマホで、確認可能で見守りの機能がある。

カリキュラム

本人のやる気やレベルに合わせた教材が有る。それらを事前のカウンセリングで選ぶことができる。

塾の周りの環境

住宅地に近いが周囲にスーパーやコンビニがあり、通りに面している。
その為、夜間でも人通りもある程度多く、治安も悪く無い。

塾内の環境

教室の中は個人個人が学習に集中出来るようにスペースがきちんと用意されている。

良いところや要望

日程の変更や確認等がLINEで塾とやり取りが可能で、日程の調整が簡単である。

その他気づいたこと、感じたこと

子どものやる気を維持させる為に、相性の良い先生を確認し、その先生が面倒を見てくれるように日程を調整してくれる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE西白井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、それなりの金額はします。塾でもトップレベルなのですが、何ら特別なサボーとはなく、残念。

講師

一定レベルの高校を合格させることを目標にしているということだが、目標視点が低い。

カリキュラム

夏季、冬季に集中的なカリキュラムが存在するが、講師の都合で振替が多く発生することは理解し難い。

塾の周りの環境

自宅から自転車で10分以内と通学に関しては問題ないです。駅からも近くて便は良いと思う。

塾内の環境

自習スペースがあるみたいで、子供はよく利用していた。

良いところや要望

子供が嫌な反応をせず、通い続けたことでストレスの低い環境と思います。

その他気づいたこと、感じたこと

進学校を目指すのであれば、物足りなさを感じます。成績1?2位者へのサポートが弱い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エルヴェ学院西白井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾の月謝の相場がわからないため、このような選択をしました。安いと思います。

講師

講師は親身になってくれているが、2人授業の際片方につきっきりになる事が多々あり。

カリキュラム

本人にあった教材だと思います。特に難しいことも無く、本人が理解してやっていたと思います。

塾の周りの環境

駅に近いのと、商業施設の駐車場を利用できる点が良いと思います。

塾内の環境

人数と規模などは概ね適正だと思いました。環境も悪くはなく集中できると思います。

良いところや要望

塾長さんも親身に相談にのってくれるし、とても良い塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはないです。皆さんよくしてくれるので、安心して通わせることができます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス白井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他の個別塾とそう変わりはないので
料金についてはよくわ狩らない。

講師

生徒のことをよくわかっていない気がする。
わからないまま先に進んでいて結局わからないまま帰ってくる。

カリキュラム

苦手な科目を追加で受講したがなかなか身に付かずにお金だけ払っただけになってしまった

塾の周りの環境

駅からも近く、家からもそう遠くはないので立地はいいと思う。通いやすい

塾内の環境

中は清潔感があって綺麗なのでいい環境で勉強ができていたと思う。

良いところや要望

いつでも行けて自習ができるのはいい点だとおもいます。本人のやる気次第だと思うのですが、学力が上がってないのが納得いかない。

その他気づいたこと、感じたこと

感染症で休んだ際はこちらから言わなくても振り替えを入れてくれたのはありがたかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

市進学院西白井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べて割高な気がする。年間の教材費に加えて、レベルが上がると追加で教材費がかかるので、出費が大きい。

講師

子どもの個性をわかって指導してくれていると感じるから。子供を褒めて伸ばしてくれているから。

カリキュラム

段階的に復習するためのテキストの使い方もわかりやすいし、レベルを上げるためのテキストも準備されているから

塾の周りの環境

駅から比較的近いが、1階がコインランドリーであまり治安が良いと思わないから

塾内の環境

教室は整理整頓されています。人数もそれほど多くないので、窮屈な感じはないです。

良いところや要望

良いところは子供が一生懸命頑張ろうと思えるようにフォローしてくれるところ。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市進学院西白井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾には行かせたことがないので比較はできませんが、料金は高めだと思います。

講師

先生によって様々だと思いますが、授業はわかりやすいと子供が言っています。

カリキュラム

まだ行きはじめたばかりなので何とも言えませんが、子供の話を聞いている限りでは学びやすいようです。

塾の周りの環境

家から自転車で10分程度で着くので安心です。天候が悪いときは車での送迎もしています。

塾内の環境

塾内は整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思います。自習室もあるようです。

良いところや要望

昔からある塾で、地元の公立高校の合格実績が良好なので、今後に期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス白井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他と比べたことがないので、分かりませんが、こんな感じなのかと思いました。

講師

授業プランを組んでいただいただく先生は、親身になって、現状と目標を理解して、プランを組んでくれました。
目標までの日数が少ない中、効率的なプランを組んで、熱心に授業をしてくれています。

カリキュラム

日にちが迫っている中、効率的なプランを提案してもらい、集中して取り組むことができています。

塾の周りの環境

家からは、夜遅いので、親が車で送り迎えする必要があったが車で片道10分程なので、大変ではなかった。

塾内の環境

講師の方同士のやり取りが気になったことはあったようですが、集中して取り組めています。

良いところや要望

熱心にプラン作りや、授業をやってくれるところが良いところだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ西白井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

設備費と教材費で他の塾と変わらない料金だと思います。学年が上がることに料金もあがるので他の塾より高くなるのではと感じました。

講師

講師は若い子が多くて子供は聞きやすい環境だと思います。その反面、熟練の講師がいないのではと感じました。

塾の周りの環境

駅には近いけれども、他の店舗と複合となっているので駐車場が満車となってるときは困るかなと感じました。

塾内の環境

パーテンションで区切られてるいるものの会話は筒抜けであるところが気になった。

良いところや要望

良いところは、授業時間が一コマ50分なので子供がやりやすいところです。悪いところはお知らせなどは紙媒体でもらいたいと思いました、都度印刷が面倒です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室西白井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

プログラミング・ロボット教室

通塾時学年:小学生

料金

ロボットキット代が少し高かった。
月謝も月2回にしては少し高めだった。

講師

教え方を工夫してくれた。子供の状況に合わせた対応をしてくれた。
特に下の子は年齢が低いので、教科書通りに組み立てるよりも、自由に作りたがったが、ある程度自由にやらせてもらえた。

カリキュラム

上の子は小学校に通っているので、テキストも少し難しいものだった。
楽しんで学べれば良いと考えていたが、テキストの問題を解くなど、学校の授業の延長のようになってしまったところがあり、そこは残念だった。

塾の周りの環境

電車で1駅のところにあり、通いやすかった。
主に車で連れて行っていたが、教室の目の前が駐車場だったので、便利だった。

塾内の環境

教室はビルの2階で、騒音等はなく、落ち着いて取り組むことが出来た。
人数も多すぎず、生徒一人一人をケアできるのが良かった。

良いところや要望

一回の授業時間を半分にして、その分、月の受講回数を増やせれば良いと思った。
1回の授業が90分だと、子供が途中で疲れてしまっていた。
特に下の子は途中で飽きてしまい、続けるのが難しかった。

その他気づいたこと、感じたこと

授業を休む場合、別の日に振り替えられるのは良いと思った。
また、連絡もショートメールで行えるので、やりやすかった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 プログラミング・ロボット教室
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 109件中