塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 1,153件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は安くないと思いますが、実力と目標がかけ離れていた為なので仕方ない事かと思います。

講師

アドバイスを頂くので、より現実味があり励みにもなっているようです。

塾の周りの環境

駅からはとても近いので便利かと思います。車で迎えに行っても停車して待てる場所も近くにあるので、良いと思います。

塾内の環境

特に予約が取りにくいとかもないようなので、環境設備に特に問題はないと思われます。

入塾理由

大学受験に向けて、入塾体験をし塾長やスタッフの方々のサポートが自分に合っていると本人が感じた為

定期テスト

特に対策とかはないようですが、定期テストの範囲に合わせて受講内容・時期の変更ができたようなので、そこは良かったと思います。

宿題

宿題とかはないと思います。
現状必要コマ数を消化して進めていく感じなので。

家庭でのサポート

今のところ特に親が何かしたりはないです。
遅くなれば塾へお迎えに行くことがあるくらいです。

良いところや要望

今のところ本人に任せてます。
特に子供より不満など話がないので、要望など今のところないと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長との面談とかもあるようなので、ある程度緊張感を持って通えてるかと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾北小金南口駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金的には少し高いかなと思います。
夏期講習などを追加すると結構高いなと思うのと負担があるなと思っています。

講師

塾の雰囲気も良く講師も塾長も話しやすく教え方も分かりやすく教えてくれているみたいので。

カリキュラム

教材は娘に合わせて進めてくれるのとカリキュラムも娘に合わせたものなので今のところは心配などはありません。

塾の周りの環境

家から近いので、通いやすいなと思います。
また、駅から近くにありスーパーやコンビニなどお店もあるので便利。

塾内の環境

教室の雰囲気は良いと思いますが、少し狭いのかなと思いました。
色々な参考書が沢山あるので分からないことを調べたりするのにはとても良いと思います。

入塾理由

面接に行き塾の雰囲気と塾長の人柄が良かったので、通わせたいと思ったのと通う本人も通いたいと思ったので。

宿題

今は、宿題の量的には少ないと思います。
もう少しあっても良いのかなと思っています。
内容的には学校に合わせたものになっているので良いかなと思っています。

良いところや要望

教え方は今のところ娘に合わせて進めてくれているので、良いかなと思います。
講師や塾長も進んで色々な話題や会話をしてくれているみたいなので、コミュニケーションの面でもそこまで心配はしていません。

総合評価

通いやすく塾の環境も良く講師や塾長にも今のところなにか不満などはないので。
また、娘に合わせて進めてくれるので。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北小金教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

基本的にはやはり高いと思います。
ただ振替がしやすいのはとても便利です。

講師

その時その時にその子にあった指導をその都度細かくしてくれる。

カリキュラム

仕方ないけど、教材は別費用で購入したので高いなと思いました。

塾の周りの環境

駅からも自宅からも近く通いやすい場所です。夜もひと通りがあるので心配ないと思います。イオンが近く便利。

塾内の環境

そんなに広くはないですが、目の行き届く範囲内で良いと思います。

入塾理由

自宅から一番近かったから。北小金には個別指導塾しかなかったから。

定期テスト

定期テスト対策はありました。苦手なところを細かく見てくれて良かったです。

宿題

宿題は少なく催促しました。
料金が高いので自宅でも学習できるようにして欲しい。

家庭でのサポート

苦手なところを聞き取ったり、回数が足りているか確認しました。

良いところや要望

塾長が細かい要望をきいてくれて助かりました。日月休みはやめてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

値段が高いこと以外は要望細かく聞いてくれているので、困ったことありませんでした。

総合評価

一人ひとり細かく対応してくれるので値段なりの内容だと思います。局長がとても親切な方でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部八柱 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団授業で、季節講習もあり妥当な金額だと思う。自習室もあり、こまめに対応してくださりやすいくらいだと思う。

講師

ベテラン教師が多く、経験豊富なのでたくさん相談ができましました。子供には少し厳しかった様ですが。

カリキュラム

学校の復習もしながら、予習もでき振り返りをしてくださり反復練習になり身についた。

塾の周りの環境

駅から近いが、車通りは多く車での迎えは困難。人が多いので、夜もさほど心配しないで済んだ。友達同士で安全に通えてよかった。

塾内の環境

雑音もなく、清潔に掃除され常に清潔感があった。教室もそんなに多く無く、少数性なので集中できたと思う。

入塾理由

評判が良く、周囲で通っている子が優秀な子が多かった。自宅からも通いやすく、交通のべんがよい。

宿題

毎日できる量のちょうどいい感じの宿題が出された。難易度は高い時もあったが、質問もできていた。

良いところや要望

特に要望はなく、お世話になったと思っています。進路相談も熱心にしてもらえました。

総合評価

志望校に合格でき、部活との両立もできる様に振替授業してもらったりお世話になりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松陰塾【千葉県】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

全教科学べてこの値段なら妥当かなと思った。

講師

フレンドリーな感じで子供とも直ぐに打ち解けられていた。
ちゃんと個人のことを見てやることを決めてくれたりしていた。

カリキュラム

小学校の頃の勉強もできるしできなかった所を繰り返しやってくれるということが出来た。
あと最初に前の時に間違えた問題を解かないと進めないということもあって復習がちゃんと出来ていた。

塾の周りの環境

横断歩道が多いのと車通りも多い時があった。
目の前にコンビニがあるからそこで飲み物を買ったりできる。

塾内の環境

塾内は整えられていて一人一人の椅子があって良かった。
隣の店の音が少しだけ聞こえたけど気にならない程度だから大丈夫だった。

入塾理由

宿題がなかったのと1人1人タブレットが配られてできるというとこ。

良いところや要望

終わりの時間が来たらちゃんと声をかけて欲しい。

総合評価

塾の先生がちゃんと1人1人見てくれるし1時間からできるから集中力が続きにくい子でも大丈夫だと思います。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

栄光の個別ビザビビザビ松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

小学生の頃から塾に通わせたが、中学3年の中頃まで成績が上がらず、お金だけ取られた感じで困っておりました。一様、高校受験には合格したが費用対効果があまり無かった。

講師

先生が優しすぎて本人のやる気を引き出すことが出来ず、困っておりました。

カリキュラム

ノートの書き方やポイント、また家でも勉強できる方法を教えて欲しかった。

塾の周りの環境

塾が始まる時間が遅く、夜遅く帰ってきてご飯を食べるので家族も大変だった。

塾内の環境

スペースは狭くて先生によってはわかりにくく、教え方も悪い。

入塾理由

高校受験をするため、また大学まで視野に入れて成績アップさせたかった。一様、高校受験は合格したが継続は難しいと思い、塾はやめさせた。

定期テスト

効果が見られず、高額のお金だけが取られた。すごく損したと思う。

宿題

宿題も少なく、お金だけ取られた。もっと沢山の宿題を出して欲しかった。

家庭でのサポート

いくつかの塾に通わせたが、夜遊びしてしまうので友達のいない塾に変えた。しかし成績は上がらなかった。

良いところや要望

良いは見つからないが、1人だけ(女性の先生)が熱心に教えてくれた。その先生は毎日いなかったので、勉強が出来る日と出来ない日があった。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更や予定が変わっても連絡がない。でも子どもが無断で休むと連絡があったので、その点では評価する。

総合評価

高額の割には成果が上がらなかった。不親切な先生も多い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

1対2の個別指導なので、このくらいが妥当なのではないかと思います。

塾の周りの環境

通学路の途中にあり、最寄り駅から近く、交通の便もいいです。建物の周りは交通量は多いですが、夜になっても騒がしいこともなく治安もいいです。

塾内の環境

大きなビルの中で、施設は綺麗で授業中も静かです。受付と授業を受ける教室が違う階にあって少し不便です。自習室は一人ずつ仕切りがあっていいです。

入塾理由

通塾しやすい立地と、授業と自習のしやすい施設環境が気に入りました。

良いところや要望

大学受験でいろいろ相談に乗って貰えるといいです。年齢の近い講師が多いので、本人も相談しやすいかと思います。

総合評価

1対2の個別指導、通塾しやすい立地、授業と自習しやすい綺麗で静かな施設環境です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

色々見比べたので相応と思います。あとうちのコを受け入れてくれるのは個別指導なので。

講師

子どもがしぶらず通っているのは、先生が押し付けがましくないから。でもちゃんと見てくれるようで、勉強が進んでいるよう。

カリキュラム

宿題も手の入れ方もちょうどいいと思う。雰囲気ものんびりというか、子供に合わせてくれるのがとても良くわかる。

塾の周りの環境

通いやすい。娘のレベルと受験指導をするかで数も限られているし、ここが適当だった。実際成績も上がった。

塾内の環境

ちゃんと塾に通い、成績が上がったのと、自信をつけた。学習習慣がついたのでとても安心した。

入塾理由

個別指導と値段と立地です。週に2回、送迎のできる場所でしぼられました。

定期テスト

宿題も見てくれる。面談の希望すればいつでもという感じで、気楽だし、受験の話もできる。丁度いい。

良いところや要望

手頃だと思います。もう一つの塾と併用で使っています。先生が怖くないし、生徒もガツガツしていないので気弱な生徒も自信が持てるのかもしれない。

総合評価

雰囲気が怖くないようで、通えています。受験を意識し始めて塾に行き始めたタイミングにちょうどいい塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市進学院松戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

様々なタイプの先生がおり、当たり外れもあるが面白い先生が多い

カリキュラム

どちらかというと標準よりもレベルが高いイメージ。一度置いてかれると追いついていけない状況になるのが難点

塾の周りの環境

松戸駅の目の前にあり立地は良い。松戸駅自体が治安が良いというわけではないので、治安は悪いと思うが、警察等も多くいるのでその点は安心かと思う。

塾内の環境

ビル自体が古かった為、館内は新しいという感じはなかった。
駅前ではあるが、電車の音とかは特に聞こえなく良かった

入塾理由

友人が通っていた為。また兄も通っていた為、流れで通うことが出来た。

良いところや要望

同じレベルの子たちが多く、友人も多く通っていた為、勉強以外の点で友好関係を築くことが出来たのが良い点。

総合評価

様々な先生がいる点、また同レベルの友人も多く楽しく学べる点が良かった。
また先生とも距離が近く、わからない点等も別で聞いて教えてくれる点も良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松戸学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

塾の周りの環境

子供と妻はいつも楽しそうに通っている様子でした。

塾内の環境

何不自由なく、不満もなく受けれていたと思います。なので、成績も上がったので。良い環境だと思います

入塾理由

私の知人が紹介してくれて、私の子供も入れてみようと思ったからです

良いところや要望

生徒によりそう形が良いと思いました、子供は1番そこをみてるとおもうので

総合評価

悪いところはないと思います、子供も不満は何一つ言ってなかったので。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 1,153件中