
塾、予備校の口コミ・評判
647件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見ると高額ではあるが、本人への投資として費用対効果を考えた場合、高額ではない。
講師 本人がストレスなく、講師の指導を理解して、積極的に学習出来ているため。
カリキュラム 本人の希望進学に向けて、カリキュラムを組んでもらい、教材をセレクトしてもらっているため。
塾の周りの環境 自宅から30分で通学出来て、程度な通学時間で、気分転換できるため。
塾内の環境 講義時間は当然のことながら、自習時間も集中して学習できるように工夫してもらっているため。
良いところや要望 学習だけでなく、大学受験に対するノウハウ等総合的に判断した場合、信頼出来る塾である。
その他気づいたこと、感じたこと 少子化の影響か、個人の希望進路および意思を確認した上で、蓄積されたノウハウを提供してもらい、本人も迷いなく学習出来ています。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や長期休みの講習料金は別途かかるのが負担だった。セット料金は勿体ないと思ってしまった
講師 全国的に名の知れた有名講師の授業を直接受けることができ、その講師はピンポイントで重要な事を教えてくれてわかり易い
カリキュラム 問題集の難度が志望する学校にあっていたので学習の結果試験の結果に結びつきやすかった
塾の周りの環境 駅を出ですぐが学校で コンビニなのが近くにあったので便利だった
塾内の環境 自習スペースがすぐにいっぱいになってしまったり、自由すぎてたるんでしまった
良いところや要望 メールで休講など知らせてもらえるところや親の面談が丁寧なところがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の相談にもう少しきめ細かさがあってら良いなと思いました。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います。講義のほかに、夏季講習、冬季講習など、追加が多く負担になりました。
講師 担任の先生もしっかりして、講師の先生も面白いと言っています。講習を含め、金額が厳しいです。
カリキュラム カリキュラムはきっちりされていたようです。
塾の周りの環境 三宮という立地もあり、便利ですが、誘惑は多いと思います。人通りも多く、治安はまずまず。
塾内の環境 自習室で、他の予備校生がややうるさかったり、気になる行動をする生徒がいて集中出来ない事があるようです。
良いところや要望 自主的に勉強する子にはいいと思います。担任の先生にも相談しやすかった。やらない子には勿体ない。
その他気づいたこと、感じたこと 天候や、講師の都合で急な授業の変更があった時に、融通が効きにくく、行けないと代わりの日に受けられないので、不便でした。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数をとればとるほど、割引がきくのですが、少し高いような気もします。前期いくら、後期いくらで一括なので、分割支払いできないのが、つらいです。後期支払後にすぐに、冬期講習のしはらいがあったので、かなりきつかったです。
講師 担任制で相談もでき、夏季講習や冬期講習でも先生と話し合えて、計画を立てられる。また、詳しくメールで子供の状況を報告していただけるので今の進行状況が把握できる。駅から近い。先生の急な体調不良等で、休講になっても保護者にも連絡がはいる。
カリキュラム 55段階という項目があり、入塾前に先生より説明をうけたのですが、基礎の基礎絡もう一度、おしえていただけるので、ここが魅力です。
塾の周りの環境 交通手段は電車ですが、駅も近く、助かります。人通りは、多いです。近くにコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 自習室も多く設置されています。ただ、場所取りは、できず30分以上席についていないと、注意されます。
良いところや要望 子供も携帯をもっていて、塾からの連絡をもらい、急な休講等、わかり助かります。電話応対も丁寧です。すこし、夏間は、冷房が効きすぎかなあと子供より言われていました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更時、1000円かかるのは、びっくりしました。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部用にオプションを取ったため、少し金額がかかりましたが、医学部専用予備校を比べると、良心的だと思いました。
講師 熱心な先生が多く、授業前後の質問にも丁寧に答えてくれます。医学部志望ですが、2次試験用の記述にも力を入れて、しっかりと添削をしてくれます。
カリキュラム テキストがわかりやすく、丁寧だと思いました。先生自作のプリントも丁寧に書かれていてよかったです。
塾の周りの環境 三宮という立地はよく、近くにコンビにもあるため、自分でお昼ご飯やスナックを買ったり、気分転換もできたようです。
塾内の環境 100以上入る大教室もありますが、40人程度の小さな教室も多く、先生と生徒の間が近いのがいいです。自習室もありますが、移動が面倒で、あいている教室で自習をして、適当にご飯を食べることが多いです。
良いところや要望 500人程度と規模がちょうどよく、あき時間に騒ぐ生徒もいませんでした。しっかりと勉強ができる雰囲気で、担任の先生とのお話もあり、目標に向けてがんばることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 気になることがあり、直接、校舎に電話をしても、担任の先生がきちんと対応をしてくれます。安心できました。
コロンビア学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習など、別々に払うので、一年を通していくらかかるのかわかりにくい
カリキュラム 自分としては、大分覚えられたので、教材はよかったのではないかと
塾の周りの環境 駅に近く、雨は降っても傘がなくてもいいくらいのところで、便利でした
塾内の環境 設備はそんなに新しくもないですが、きれいに掃除はされていました。
良いところや要望 一年と通しての料金を最初にはっきり区分けして案内してほしいです
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、予備校なので標準的かと思います。 夏季、冬季講習、本番直前の講習でかなり別のお金が出ていったので大変でした。
講師 全国的に有名な講師の方々に教わる事が出来て、レベルの高い授業を受け、勉強が楽しかったようです。 本番前には一人ひとりにメッセージをくれたりして、とても励みになっていたようです。
カリキュラム 志望校別の授業がたくさんあり、センター対策だけでなく、二次対策のカリキュラムもしっかりしていたようです。 記述問題がほとんどなので、解答をしっかりチェックしてもらえた事で実力がついたように思います。
塾の周りの環境 駅近で、通いやすかったようです。 人通りも多かったし、暗くもなかったので良かったです。
塾内の環境 自習室の管理がしっかりとされていて、勉強したい人が使う雰囲気がしっかりあったようです。
良いところや要望 クラス担任のような制度があり、しっかりと見ていただいている安心感がありました。 不安なことや、疑問など、気軽に親からも連絡出来る雰囲気でした。 懇談もしっかりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 直前の講習は、自分の受験スケジュールや希望講師に合わせてあちこちの教室に行かないと行けなかったのが大変そうでしたが、子供はその講師の授業が受けたいからと気にせず遠くまで通っていました。
大学受験個別指導 秀文館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で授業取り放題とのことなので、しっかりと利用出来れば高くはないかと思いますが、うちはサボりがちだったので高くついたなぁと思います。
講師 個別でわからないところを質問するタイプだったのですが、わかりやすく教えていただいたようです。 レベルの高い講師が揃っていたようです。
カリキュラム 決まった教材がなかったので、子供に合わせて準備してもらえていたようです。
塾の周りの環境 最寄り駅から少し距離があり、オフィス街なので、夜は人通りが少なかったようです。
塾内の環境 ほとんど自習で、わからないところを聞きに行く感じだったようですが、平日が午後からだったので、なかなか行く気にならないことが多かったようです。 朝からあいていれば学校に行く感じで行けたのにと思います。
良いところや要望 塾からも親にもたまに連絡があり、安心して預ける事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はいなくてもよいので、自習室が午前中から開いていれば良かったなぁと思います。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 関西圏以外の日能研に比べると高い設定である。オプションを追加するとかなりの高額となる
講師 講師の質がバラバラでポイントを押さえた授業ができていなかったことがある、
カリキュラム 営業のためか、答えが欲しい問題ほど省略されており、答えを自宅で確認できない
塾の周りの環境 駅から近いため安心して通塾させられる。帰りも駅までの送迎される
塾内の環境 適切な人数なら問題ない広さの教室をいくつもあり、自習室での勉強も可能
良いところや要望 子供がわからないところを予習・復習で使用できるが1回休むとついていくのが大変である
その他気づいたこと、感じたこと 塾によってカリキュラムが違い、スパルタ的、友好的なところなど塾により個性がある
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大学と同じくらい、 掛かるので少し高い 感じがする
講師 基礎から、丁寧に教えてくださいまし、進路指導をしっかりと話しあえた!
カリキュラム 繰り返しになるけど基礎から 間違えて覚えているものが無いか確認出来対策出来た
塾の周りの環境 駅から少し近いようで離れているのと三ノ宮の繁華街を通って通学すること
塾内の環境 自習室は、しっかり場所も あるし回りも勉強出来る環境を整えている
良いところや要望 結果、自分が勉強出来る環境を整えることができた、のでよかった
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み等にある特別講習等の料金設定が他予備校に比べ少し高いように思える
講師 たまにですが講師からの連絡が夜遅くにかかってくることがある。
カリキュラム 当人にあったカリキュラムになっているようなので、本人もスムーズに取り組んでいる
塾の周りの環境 交通の便は最寄りの駅も近く便利ではあるが、立地条件がもう一つ
塾内の環境 自習室も利用しやすい環境であり、雑音もなく集中できる環境であると思う
良いところや要望 個人の弱点等の見極めができ、対策をし克服できるように指導してもらえる
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)神戸三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高い目か平均位だが、自主勉強に行ったら教室も使わせてくれて先生やチューターさんがいて質問にも丁寧に答えてくれて、それを入れたらよいと思う。
講師 本当に受験に全身を傾けてくれているようなプロの先生で、授業も面白く、でも集中しないと着いていけなくなる難しい授業だが、集中させられる良い授業。
カリキュラム z会の教科書を作る専門の先生方が作った本当に良い教科書で質の高いカリキュラム。
塾の周りの環境 三ノ宮の繁華街を抜けていくので、人込みは多いし、危険はないが、土曜日や日曜日は道がが混むし、少し遠い。
塾内の環境 教室は少人数制で、教室に5~6人多くても10数人で、集中しやすく、部屋も小さく難部屋にも分かれていて、自主勉強もしやすい。
良いところや要望 同じ授業を週に2回やっていて、もし、欠席してしまっても、授業を受けられたり、受けられなくても先生やチューターさんがカバーしてくれたり、個別ではないのに、それぞれの都合に何とか配慮してくれたりした。
その他気づいたこと、感じたこと うちは、通い始めがしんどくて休んだりしたのが、学長先生がわかってくださっていてできる限りでフォローしてくださった。
SSS進学教室岩屋脇浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金でした。振替もしっかり取れるので良かったと思います
講師 先生はお兄さんお姉さんのような感じで親近感がわきますがダラけてしまうこともあったように思います
カリキュラム たくさんの教材を買わされなかったのは良かったです。 ノートに書いていくので繰り返し出来ることも良かったと思います
塾の周りの環境 自宅からとても近かったので通いやすかったです。駅からも近いです
塾内の環境 ひとつひとつの机がきちんと区切られていて周りを気にせず勉強出来る環境だったと思います
良いところや要望 塾の無い日でも自習室として使わせてもらえるのでありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が直前まで出来るのが良いと思います。体調が悪くなっても無理に行かせることなく振替が出来ました
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお金は高すぎますもう少し金額押さえて欲しかった1コマの値段が高すぎ
講師 基礎から早くどんどん教えていただき怒られながら愛情のある授業でしたありがとうございます
カリキュラム 教材は本人の勉強にあわせてレベルアップしてもらえました市販の教材で何度もやって実力ついた
塾の周りの環境 交通の便は良かったので毎日通え自習室も使えて集中力がつきました
塾内の環境 自習室は狭いですがかえって集中力がついたようです事務所の方にも愛情かけた言葉をもらってたようです
良いところや要望 宿題しなかったり勉強出来てなかったときには連絡を常にいれてくださったお陰で家でもハッパかけることが出来ました。とても有り難かったですレベルも分かったし
その他気づいたこと、感じたこと 根気よく教えて頂いたお陰もあり怒られてもがんばってくらえついた授業が身につき大学合格に身を結んだと思います
大学受験個別指導 秀文館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど通いやすいとか学習しやすい環境とか総合的に判断して
講師 しっかりとした指導をしてくれる 子どものやる気と能力を把握してくれる
カリキュラム 教材の指導指示を子どものやる気能力に合わせて設定してくれるわかりやすい
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から J R乗り替えなしで4駅目で遅くても心配ない
塾内の環境 個別対応なので周りを気にせず学習することが可能です いつでも近くに相談する方がいる
良いところや要望 通いやすい 学習しやすい 相談しやすい 個別対応なので自由に気兼ねしなくていい
その他気づいたこと、感じたこと むかしと違ってセンターの点数が重視されるので国公立と私立の選択が難しい
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はそれ相応だと思います。選択するコマ数に応じた料金です。但し、夏期講習や冬季講習等は別料金で、覚悟した方が良さそうです。
講師 担任制で、進路相談は非常に丁寧にして頂けた。 また、目標設定について、本人のモチベーションが上がるように誘導してくださったため、浪人生活中もある程度の緊張感を持って生活できたようです。
カリキュラム 弱点が分かり易い55段階の教材で、基礎から応用まで解説されてました。 これを使用した講義と、演習を通して、各科目毎に自分のレベルにあった勉強が出来る体制で、非常に良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車、バスの学生が多いです。場所は神戸三ノ宮の中心街にあり、夜遅くでも人通りが多いため、比較的安全でした。
塾内の環境 中心街にある為、煩い可能性も考えましたが、学園内はそれ程では無かったです。
良いところや要望 子どもの場合、自習時間が多いカリキュラムでしたが、基本的には必ず登校するように指導して頂けました。但し、自習時間は絶対登校していないといけない訳ではなく、そこは臨機応変に対応して頂けたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急用で受講予定の講義が受けられなかった事が有りましたが、そのフォローもしっかりして頂けたようです。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を取った分だけの料金なので、妥当だと思います。 模試代も含まれているので。
講師 英語の授業を選択して受けているが、良く分かりやすく楽しく授業を受けているみたいです。
カリキュラム 学校の授業内容より、上の授業内容を受けており、しっかり理解している為か、英語のテスト点数も良く好きな科目になっているから。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近いが、塾の近くが繁華街な感じで夜は危ない感じがするから
塾内の環境 授業以外でも、自習室を利用して勉強出来るので。 自習室のタイプがいくつかあり、自分が利用しやすいタイプを選らんで勉強出来るので。
良いところや要望 塾に、入塾した時退室したときにカードタッチしたら、親のメールに連絡が来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時、振替があり便利だと思います。もし、行っている塾以外の他校塾に、振替の授業を受けても良いので。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別料金であり、月払い以上にお金がかかる部分がある
講師 個人のレベルに合わせて指導してもらえるので、理解が深まりやすく、本人も勉強が楽しくなった
カリキュラム 学校の教材の内容に近く、学校で習う内容に加え、応用力も身に着けることができる
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも明るい道沿いなので安心して預けられる。迎えに行くのも交通の便が良いので便利
塾内の環境 静かな環境であり、部屋もきれいに掃除されており、集中できる環境にある
良いところや要望 時間によっては連絡がつかない時間帯があるので、ラインなども利用していつでも連絡ができる状態にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特夏期講習などで、通常時間と異なる時間での授業時間の場合、中途半端な時間帯があってスケジュールが立てにくい時がある
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習や冬期講習も必要となるとトータルでかなりの金額になる。
講師 55段階では確実に学力がつき、偏差値があがったのでカリキュラムが良いと思った。自習室がいつでも使えるのが良い。
カリキュラム 個別授業とクラス授業の併用がよい。どちらも質問がしやすく、勉強に前向きにがんばれるようだ。
塾の周りの環境 駅から近いのがいい。町の中心部なので誘惑が多く心配だが、子ども自身がしっかりしていれば問題ないよう。
塾内の環境 教室内はスマホの使用が禁止されているので、自習室など集中できる環境だと思われる。
良いところや要望 振り替え授業が前日までできるところがいい。一回でも無駄にはしてほしくないので。
その他気づいたこと、感じたこと 面談がそこそこにあるのですが、この授業を受けないとだめだとか、子どもの不安感をあおるような営業トークのようで気になる。
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とてもやさしく、字が大きく書いてあって見やすかった。
お友達のような感覚でなんでも聞きやすい。
カリキュラム 国語を体験でしたが文書が長かった様子。簡単なものを先生がピックアップしてくれて結構答えられていたので、質問の意味がわかれば答えもかけると思うと言われて褒められました。
塾内の環境 ブースになっていて、備品もすべて綺麗に整えてあり好感がもてた。事務所近くの案内のところが煩雑になっていたようでなにをするところかわからなかった。
その他気づいたこと、感じたこと アクセスもよく、先生もよく環境もよいのでここに決めてよかったと感じています。