
塾、予備校の口コミ・評判
626件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県八千代市」で絞り込みました
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月何回によって決まっていて、明朗会計だと思う。過剰な特別講習もなく必要最低限の追加料金。ただ受験に対応できるほどの内容かどうかは分からない。基礎知識を付ける。学習する習慣を付ける。にはいい環境だと思う。2
講師 先生によってバラツキはでてしまう。
カリキュラム 個別指導がゆえに先生によってばらつきが出ないよう、教材は細かくなっている。子供一人でも復習などしやすい内容になっていると思う。ただ、進学塾などほど難しい内容ではなく基礎知識をしかりつける事を目的としている感じ。
塾の周りの環境 勝田台駅から3,4分で道路幅、歩道もあり危なくない。ただ塾なのに駐輪場がなく困っている生徒は多いと思う。
塾内の環境 個別指導であちこちで指導しているので雑音はあるが、勉強している雑音なので気にならないと思うし、雑音になれる意味でもいいと思う。物が置いていないので教室内もきれいに保たれている。
良いところや要望 個別指導で先生の顔を見ながら勉強するので先生との距離感は近く宿題とかもやっていかなきゃ、という気持ちは芽生えやすい。定期テストの点数が上がったときは表彰されるがその他はあまりないので、宿題提出何回とかで表彰されるとさらにやる気が持続するかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 進学、受験に対してももう少し積極的に対応してくれていると助かる。面談の内容も良く分からなく、少し不安を感じる。
個別教室のトライ勝田台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の学習塾としては妥当ですが、高いなと思います。
講師 すごく丁寧な解説をつけて添削して頂いてました。宿題が多く子供は嫌がっていましたが、自主的できるタイプではなかったので良かったとおもしいます。
カリキュラム 夏の合宿に行き、周り生徒の進み具合なども分かりやる気に繋がったと思います。
塾の周りの環境 通学路にあったのでうちの子供は通いやすかったと思いますが、若干駅から離れているかとおもいます。
塾内の環境 自習スペースが沢山あって、静かなので集中して勉強できるようになってるとおもいます。
良いところや要望 進路相談にも乗っていただいて、色々調べてくださり感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の予定に合うようにスケジュールを組んで頂いて塾に通いやすかったです。受験科目で、前半古文を教えて頂いて後半数学に変えるなどの柔軟な対応で強化すべきところをしっかり見ていただけたと思います。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近所の塾よりは安かったと思います。成績保証があり、なかなか成績は上がらなかったことのですが、成績保証での授業料免除は1度だけだったり英語は除外だったり… 成績保証で上がらなかったら授業料免除しますと言っていた割にそうではなかった感がありました。
講師 フレンドリーな講師が多く、学校の勉強進度等の心配をしてくれて声かけしていただいていたように思います。子どもにしてみたら通いやすい塾だったと思います。
カリキュラム 多分、いろいろ尽力はしてくれていたとは思いますが、実際の成績はそんなに変わりませんでした。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行ける場所で駅近くなので夜の人通りも多くそんなに心配はありませんでした。
塾内の環境 教室はきれいで開放的な空間でした。個室もあるので個別の対応もできるような環境でよかったと思います。
良いところや要望 子どもとフレンドリーな感じの講師ばかりなので、子どもとのコミュニケーションはとれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績保証制度がありましたが、結果そんなに効果はなかったように思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べれば料金は安いので満足しています。あとは結果がどの程度出せるかによります。
講師 入塾テストの結果についても毎回塾長が電話をくれるので良い意味で驚いています。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、街灯もあり車や人の往来も多いので心配していません。
良いところや要望 塾長からの電話が多く、きちんと一人ひとりと向き合ってくれている印象があります。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高い。結果的に成績が上がった訳でもないため、集団塾でも結果は変わらなかったのかと考えるときもある。
講師 塾長はしっかりと気にかけてくれていた印象がある。
カリキュラム 特に目を引く教材でもなかったので可もなく不可もなくといった感じだった。
塾の周りの環境 駅前立地で目の前に交番もあるので立地としては悪くなかった。しかし駐輪場が無いので自転車で通わせるとなるとどこに自転車を置くか頭を悩ませる。
塾内の環境 施設の綺麗さが本人としては気になった様子。
良いところや要望 塾長の印象は残っていますが、その他の教科の先生は都度変わるのか話題に上ることもなかった。同じ先生がずっと個別で見てくれるのであれば本人の弱いところを継続的に指導してもらえると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に過度の期待はしていませんが、やはり詰まるところ本人のやる気が出ないとどれだけお金をかけても成績アップにはつながらない。
エルヴェ学院八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が学習塾に通い問題無く能力をアップしてくれているので、問題はありません。
講師 生徒の能力に応じて指導していますので問題がないので安心出来ます。
塾の周りの環境 周りの環境に問題はないので、あんしんしつ、教室に通学させれます。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みなど、普段より通うので、料金が普段より高く感じ、また通常の塾代金もかさなり、高く感じた。
講師 受講科目以外にも、質問を快く受けてくれた、講師もいてくれたのが良かった。
カリキュラム 子供にあったプランを考えてくれたが、やはり料金を考えてしまう。
塾の周りの環境 駅前の、明るく分かりやすい所か移転して、よくわからない所になってしまったため。
塾内の環境 適度な雑音があり、その中で集中できる事を身に付ける機会になった。
良いところや要望 講師の「のり」が良く、プライベートも含め、なんでも相談ができる講師がいた年で良かった。
個別教室のトライ勝田台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生との相性が良くない場合は変更してもらえる点は安心できます。
カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれるので、無駄のない勉強が期待出来ると思っています。
塾内の環境 静かで落ち着いている
自習も自由に利用出来るのはよいとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合わせたカリキュラムで無駄のない指導を期待出来ると思っております。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では月謝は安い方だと思う。月の回数によって金額も変えているようで明朗会計だと思う。
講師 子供は分かりやすいし楽しいと言ってるので続けてはいるが、とにかく先生がフレンドリーでゲームの話などが多い!親からすれば個別で安い料金ではないので無駄な話よりしっかり教えてほしい。オンライン授業に強制的になったが割引もなしで全く同じ月謝も少し納得出来ない気もする。。
カリキュラム 宿題が少ない。
春夏秋冬の講習前に宿題が出ないので講習前後は勉強量が減ってしまう。
塾の周りの環境 駅から近いので一般的には良いと思うが、うちは車で送り迎えなのであまり関係ない。
塾内の環境 とにかく若い先生が多い。先生にあだ名がついているようでフレンドリーな雰囲気で子供は楽しく通えるみたいだが、親としてはもう少し厳しさも欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりであり、講習時間を考えると妥当なものであった。
講師 熱心に指導を受けることができ、疑問点などを翌日に持ち越すことなく学習を進めることができた。
カリキュラム わかりやすい教材で質問しやすい環境にあり、復習も十分に行うことができた。
塾の周りの環境 迎えに行く際に駐車場がないため、少し離れたところでの待ち合わせであった。
塾内の環境 独自のルールがあり、エネルギー補給のための間食が制限されていたのが問題だった。
良いところや要望 熱心な指導。わかりやすい教材。質問しやすい環境。駅前で治安がよい。
臨海セミナー 個別指導セレクト勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めかと思います 維持費もあるので年間考えるとやはり高いかと
講師 子供の勉強方法に合わせての指導があり同じ学校卒業生なので話しやすい
カリキュラム 本人の教材も合わせての指導ありやり易い2対1の指導なので質問しやすい
塾の周りの環境 駅学校から近いので下校後にそのまま行きやすい人通り車通りが多いので夜でも安心
塾内の環境 自習しやすい環境なので自習だけに行く日もあります 自習するにはいい広さです
良いところや要望 本人の弱い所をピックアップしなからの学習なので習得しやすいとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 全て教科を習うのは金額的にも厳しい金額です もっとリーズナブルな金額になると助かります
個別指導の明光義塾村上駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お休みした時の振替などがしっかりしていた。個人指導の平均より安い料金だとおう。
講師 人見知りの子でしたが講師と仲良くなった事により、なんでも質問できるようになった。が仲良くなりすぎて、少しルーズになりがち。
カリキュラム 子供のテストややりたい科目を優先して教えてもらうこたができた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分位のところ。2階ですが通りから見える外階段なので安全。
塾内の環境 教室がそんなに広くないので集中力がないと周りの声が気になってしまう。
エルヴェ学院勝田台南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安く比較的快適に過ごせたようです。一方で本人に負うところが多いものの、成績の伸長までは至らなかったのが残念。ただ現状維持に精一杯努めていただき感謝しています。
講師 親身になって進学相談にのってもらった。ただ、担当をしていただいてた特定の講師の評価であって、他の講師についてはわからない。
カリキュラム 習熟度に合わせて臨機応変に対応していただいたのは良い点だが、元の内容や教材などは普通のものなので平均点としました。
塾の周りの環境 バス通りに面していてそれなりの人通りがあり、逆に繁華街のど真ん中の雑多な環境でもなく、良い環境と思う。自転車置場が狭かったり、近隣と揉めたりするのが唯一の難点。
塾内の環境 基本的には良いと思うが、自習室について遊びに来てるのかと勘違いするくらいのうるさい生徒がいたりすると学習どころではなくなることがしばしばあったようです。
良いところや要望 講師によってかなりバラつきがあるようなので、その辺りの標準化が望まれます。
個別教室のトライ勝田台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師のランクが3段階あり、一番下のランクからお願いしました。丁寧に教えてもらい成績が安定したので良かったと思います。
カリキュラム 教材は自分で持ち込んでもいいし選んでもらったものを購入することもできます。季節講習の強引な勧誘はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前で明るいので安心でした。目の前にコンビニがあるのもいいと思います。
塾内の環境 ワンフロアで仕切りがなく狭い印象を受けました。長期休暇中は小学生から高校生まで自習室に集まるのでスペースが足りないことも。ただ多少の雑音があっても集中しないといけないのは本番と同じだと思うのでそれも練習だと思います。
良いところや要望 塾長先生は感じが良くて何でも相談できそうな雰囲気です。ちょっとした質問も親身になって答えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 一度、本部から電話があり教室の対応はどうですか、と聞かれました。何かあったら本部に相談してください、と言われ安心できました。
栄光ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、他に比べたらコストパフォーマンスがいいと思います
講師 子供一人一人に親切に接してくださるのでとても助かっています。
カリキュラム 本当にあっているカリキュラムか半信半疑で受講しているためです
塾の周りの環境 立地はとてもよいが付近にゲームセンターとうもあり治安がよくない面もあるため
塾内の環境 塾が立ち並ぶ地域で集中できる環境で得ると感じています。静かだと思います
良いところや要望 先生か親切丁寧にご指導してくださり学習環境もいいのでありがたいです
臨海セミナー 個別指導セレクト八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、有名な大手進学塾と比較して、リーズナブルだとは思う。
講師 ネットでの口コミでも結構いい評価の先生が多い。安心して預けられる。
塾内の環境 電車の通過時には若干騒音も気になるが、問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、問題はない。勉強する環境は整っているし、治安面でも心配はない。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通っている学校別に、使っている教科書を熟知し、学校の治安や学校の成績レベルきちんと分析していて、子どもの教育に対する熱心さが、伝わった。
カリキュラム 入塾説明の時、先生のプロフェッショナルさが伝わってきた。行きたい時間帯のクラスには、入れなかった。思ったよりも、先生と授業数が少ない。
塾内の環境 生徒2名に対して1名の先生が、1対1の個別指導よりも、子どもに向いていた
その他気づいたこと、感じたこと 場所も駅前で通いやすいので、塾を子どもに最適な良い塾と信じて、通いたいと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾の説明を受けたときには、
塾の内容を
わかりやすく説明してくださいました。
カリキュラム 間違えた問題は、
類似問題をできるまで問き直せるシステムがとても良いと思います。
何度も取り組む事で、力がつくと思います。
塾内の環境 道路に面しているので、注意が必要です。
入塾、退塾の際に、
親の携帯にメールが届くシステムは、安全面でとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が自分から塾の宿題も取り組み、
塾での授業も一生懸命受けているようなので、
このまま頑張って欲しいと思います。
京葉学院小中学部 八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって差が激しかった。基本的には面倒見の良い話しやすい講師だと聞いた。子どもに話した内容についても親には伝わらなく連絡不足と思うことがあった。
カリキュラム 教材は良いと思うが解答の説明が簡単なもののみ。宿題のチェックがないことがある。おわらなかったところは宿題になっているのか不明な部分がある。お金を払って買っているので、テキストは終わらせてほしい。
塾の周りの環境 駅からは遠い。車で送り迎えの人が多く、近くの商業施設に止めてしまっていた。
塾内の環境 きれい、自習室もあり問題なし。中学生のテスト前は自習室がいっぱいで使えないと子どもが言っていて、数が足りないと思った。
良いところや要望 進学塾なので親との密接な連携は大切だと思う。もう少し努力すべきだと感じる。欠席時のフォローは頼めば臨機応変にしてくれ、わからないところも時間を別にとってくれることもある。
八千代台学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準くらいの金額なのかなと思います。もう少し安いと良かった
講師 年齢の近い講師が多く、自宅からかなり近くの位置にあり、子供が面倒くさがらず通ってくれました
カリキュラム 自由に自習する教室で、わからないところは聞けるシステムなので、
塾の周りの環境 家から数分で着く距離で、軽食を持って行けるところなど、良かったと思います
塾内の環境 みなさん親切にしてくださってました
良いところや要望 講師の方たちが、ゲームなどの話を子供としてくれていて、塾に行くのが楽しかったようです
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みでも、振替が可能でしたり、ほかの学習塾に比べて、たいへん柔軟だと思います