キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,671件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,671件中 301320件を表示(新着順)

「兵庫県」で絞り込みました

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのは初めてですが、数か所の塾料金と比較しましたが、全体的に高いと感じました。

講師 まだ5回目なのですが、講師は良し悪しがあるそうです。あまり合わない先生は独り言が多い、会う先生は分かるように説明があるそうです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、詳しい事はまだ書けませんが、日曜日が閉校になるのが、残念だと息子が言っていました。土曜日と日曜日は部活が無い時もあるので、日曜日は通いたかったそうです。

塾の周りの環境 塾は駅近くなので、夜でも明るく、子供、保護者も安心できるロケーション。治安、立地なども良く、子供は自転車で簡単に通えるという便利さが一番の決め手になったと思います。

塾内の環境 他の塾と比べて、窮屈な環境ではなく、勉強しやすいスペースに見学した時に感じました。

入塾理由 家に近い、気に入らない場合先生が変えられる、自習部屋があるなど。

定期テスト まだこの塾での定期テストは受けていませんので、まだ分かりません。

良いところや要望 ロケーションが良い。駅近で明るくて安心。家から自転車で通う事が出来る。

総合評価 他の塾と比べて、立地、設備が良かったので、平均よりは良い点数を付けさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持管理費用が年間少し高いと思います。

講師 一人に一つ一つ分からない問題があれば分かるまで本人が納得理解出来るまで先生が一緒になって丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 希望科目が自由に選べて苦手分野を克服したい教科を生徒のペースで進めてくれる。

塾の周りの環境 少し道路に面しているので、交通環境は車やバイクや自転車が細い道路から車が出てくる事もあるので立地面では少し悪いような感じです。

塾内の環境 教室は自主室もあり、勉強の環境には適していると思われます。目の前が主要道路なので雑音は多少あるかと思われます。

入塾理由 体験授業の時に丁寧で優しい先生方がいるので安心と思いました。環境も整っているので、振替も出来るので休みのカバーが出来る事も有難いです。

良いところや要望 生徒の勉強ペースに合わせてくれて丁寧な指導で分かりやすく苦手分野をなくしてくれるスペシャリストな先生方がたくさんいるように思います。

総合評価 授業内容やカリキュラムや指導や質は丁寧な優しい先生方がたくさんいるので安心出来ると思いました。環境も総合的に問題ないと思います。

御影スタディ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したばかりなので季節講習費用など分からない。純粋な月謝としては5教科実施してくださるのであれば妥当?

講師 こどもの話によるとかなり厳しい指導のようです。塾長がほぼ全ての教科を担当されている。

カリキュラム まだ入塾して間もないので、親も一度見学に行かせてもらいたいと思っている。
こどもによると、教材は以前通っていた塾と同じテキストだったとのこと。

塾の周りの環境 駅から近い。大通りに面しているため騒音が気になりそうだが、こどもに聞くとそこまで気にしているようではない。

塾内の環境 特に思うところはない。少人数なので雑音とかはないと思われる。

入塾理由 小人数制であること。通いやすい距離であったこと。塾長の力強いお言葉。

良いところや要望 今は学年が変わる境目なのでそうなのかもしれないが、始まり、終わりの時間が日によって違っている。

総合評価 入塾したばかりなので、これからこどもの勉強に対する姿勢、テスト結果がどう出てくるのかみていきたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりなのでまだ分かりませんが、相場ではないかと思います。

講師 厳しさもある様ですが、子供のやる気を引き出す声がけをしていると感じました。

カリキュラム 英語は何も学習せずに入ったので元から通塾している子よりもわからないところが多かったとのこと。そういう場合へのフォローがあれば良かった。

塾の周りの環境 公共交通機関が無いので、自転車か送迎となります。
駐車場の敷地内にマクドナルドが出来るので子供は喜んでいます。

塾内の環境 勉強しやすい環境にあると思います。商業施設の中にありますが、静かなので。

入塾理由 家から比較的近く、塾として上位校への合格実績も多かったので。

良いところや要望 先生が生徒を叱咤激励している。良い意味で距離が近く、子供をしっかりと見ていると感じます。

総合評価 まだわからない所も多いですが、子供のやる気を出してくれたと感じているし、総合的に見ても良いと感じたので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習のみの受講の場合、入塾生と比べて割増料金であった。塾を検討中でお試しという感覚で行ったので高いと感じた。

講師 授業が丁寧でわかりやすく、子供との相性も良い講師の方もいらっしゃったので勉強への意欲も出たようだった。
講師を決める際も複数の講師の授業を受けてみてから、固定の先生を選べるのが良いと思った。

カリキュラム 子供の希望に沿った授業内容を一緒に考えながら進めてくれる。時には厳しく、意見を言ってくださる。

塾の周りの環境 学校帰りに寄るにも、自宅から通うにも良い場所にあるので、自習室が使いやすい。
専用の自転車置き場がないのが不便。

塾内の環境 集中して勉強に取り組める。手が空いている講師の方がいれば質問も受け付けてもらえる。

入塾理由 学校から自宅の間にあり通塾しやすいため、勉強時間を確保しやすい

良いところや要望 子供の要望を詳しく聞いてくれる
不要な勉強は不要とはっきり言ってくださる

その他気づいたこと、感じたこと 最初にお会いした時にあまりWelcomeな感じはなく、壁を感じた。

総合評価 子供が通いやすく、勉強時間を確保できることを第一に考えたから

開進館山本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の体験授業も行きましたが、他塾より多少だが高いと感じたから

講師 担当の先生がとても丁寧に教えてくれ、自分に合っていると思ったので

カリキュラム 入ったばっかりで、授業内容はまだよくわかりませんが進み具合は普通だと思います

塾の周りの環境 駅前で立地も良く、交番も目の前にあり、治安は良いと思います。自宅からも徒歩で行けるほど近く、通塾にも安心です

塾内の環境 体験授業に行った時、階段や廊下がせまいと感じた。教室内は静か

入塾理由 先生の教え方が丁寧でわかりやすく、自宅からも通いやすかったから

良いところや要望 担当の先生が丁寧でわかりやすく教えてくれます
ガツガツいくタイプではなくおっとりとした子にも合っていると思います

総合評価 駅前で立地が良い、担当の先生の教え方が良い、建物の広さがせまい

開進館岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通から少し高めかなと思いました。個別に比べたらましかもしれませんが。講習代金が高めと聞きました。

講師 まだ、通い始めなのでよくわかりませんが、今のところは、熱心でよいかなと思います。

カリキュラム 頭プラスというアプリを使っているところが、ちょっとどうかなと思いますが、今後効果があるならいいと思います。

塾の周りの環境 幹線道路沿いなのですが、帰り遅いので、明るくて良いかなと思います。駅からもう少し近いといいかなと思います。

塾内の環境 雑音などは特になさそうでした。塾は嫌いでしたが、トイレが少ないのが気になりました。

入塾理由 志望校への実績がよかったからこちらの塾への通塾を決めました。あと、口コミも比較的良かったため。

良いところや要望 熱心で、実績もあっていいかなと思います。説明会を動画でも配信してほしいです。

総合評価 今の所、先生も熱心に子供のモチベーションを上げようとしてくれてる感じがしたので。

まんてん個別東垂水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたところなのでわからないが、子供は楽しみながら行っている。

講師 子供の勉強の進み具合を考えながら、よく話を聞いてくれそうでした

カリキュラム 中学校入学前なので、忘れてしまっている小学校の復習をしてくれている

塾の周りの環境 終わる時間が遅くなっても交通の便もよく、スーパーも近くで人通りもあり、送り迎えがしやすいと思いました

塾内の環境 塾の中が騒がしいかと思っていたのですが、思ったより、静かでした。

入塾理由 自宅の近くだったのと、集団よりも個別指導で探していて、体験で子供が興味を持ったため

宿題 算数のプリントが解き方を忘れていたのか、難しかったみたいです

良いところや要望 自宅では、なかなか勉強ができず、集中して勉強ができるところがいいと思います

総合評価 近所で、塾の雰囲気がいいと思ったので、入塾を決めたからです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習からのスタートでプラス3コマ?翌月半額キャンペーンや教材の購入などもなく、良心的ではないかと思う。

講師 まだ通塾4回目なので指導の質はわかりませんが子供のレベルに合わせて教えてくださいっているようで子供は「わかりやすかった」と言って帰って来ました。

カリキュラム 通塾して間もないのでその辺はまだよくわかりません。が、大学受験まで時間がないので子供のレベルにあった最短の方法で進めて行こうとしてくださっている所は助かっています。

塾の周りの環境 商店街が近くにありパチンコ屋、飲み屋、カラオケと賑やかですが最寄駅経由で帰宅できるので駅まで行ってしまえばあまり差し支えはないように思いました。

塾内の環境 トイレが和式でした。
学習部屋も割と狭いのもあってトイレの音や時間も気になるとの事です。
そこだけ改善していただければと思います。

入塾理由 塾長がとても熱心で丁寧に進路指導してくださいます。親も分からないことが沢山ある中色々と教えてくださいます。子供に合わせた問題集や参考書を提案してくださったり本当にありがたいです。直接教えてくださる講師の先生も子供に合う事を願います。

良いところや要望 塾長の熱心さ、きちんと考えて進路指導していただける所、丁寧に一人一人を見てくださりそうな雰囲気に期待しております。

総合評価 やはりここも塾長の熱心さです。この塾ならなんとかなるかもしれない!と思いました。他の親御さんからの評判も良いです。

個別指導WAM宝殿駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾だと妥当かなと思いますが、我が家にとっては高く感じます。

講師 希望大学に向けて絞って勉強を進めてくれそうなところが気に入りました。

カリキュラム 本人の能力にあわせて、遡り学習からはじめ、大学入試に間に合うように進めてくれると感じたこと

塾の周りの環境 駅近くで、家からも近いので自転車で本人だけで通えるので助かります。
駅前に交番もあり、安心です。

塾内の環境 電車の音は聞こえそうですが、交番もあるので、安心かと思いました

入塾理由 本人が塾の雰囲気を気に入った。先生達も熱心に指導してくれそうだから。

良いところや要望 先生の熱が感じられるところ
テキストがなく、1ヶ月の月謝に、プリント代など含まれているところ

総合評価 通い始めたばかりで、まだ何が良いのか分からないが、
熱心に指導してくれると感じたので、入塾を決めました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比べると他のところより少し安くて充実しているように思えました。

講師 国語力を身につけるところに力を入れているとのことでそこが良かったです。

カリキュラム 教材は毎日できるようにテキストが組まれています。

塾の周りの環境 バスで送迎があって良かったです。立地もコストコも近くにあるので人通りも多いところなので安心して通わせられます。
自転車で来る生徒も多いです。

塾内の環境 綺麗で本がたくさんあり、本を読むことを自然とできる環境で良かったです。

入塾理由 子供と同じ学校の子も多く通学しやすい距離とバスがあったからです。

良いところや要望 立地がよくて送迎もあり地域に根差した塾なので受験の情報が入ってきやすいかと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければと思いますが周りと比較しても同じ感じなので成績か上がれば納得出来ます。

講師 親切で分かりやすく教えてくれると話しています。分からない事も聞きやすい事です、

カリキュラム 1対2なので集団が苦手な娘には楽しく続けられています。質問もしやすいです。

塾の周りの環境 駅からも近く比較的に静かな環境だと思います。
人通りも多いので夜も安心です。近くにはスーパーやコンビニなど色々なお店があります。周りには塾がたくさんあります。

塾内の環境 教室に入れば静かに取り組んでいるようです。自習室もみんなまじめに勉強をしているようで同じように見習っていってもらいたいです。

入塾理由 点数アップの保証があったのと体験してみて安心して任せられそうだったので。

定期テスト 土曜日の午後から3時間苦手教科の勉強を教えて貰いました。プリントなどもいただきました。

宿題 毎回プリントを渡されてそれを次の塾の日に提出しています。量はそんなに多くはありません。

良いところや要望 今点数が悪いので少しでも点数アップし、自信を持てるようにそして勉強が理解でき、楽しいと思えるようになって欲しいです。

総合評価 まだ通い始めたばかりでよくわかりません。
これから結果が出る事を期待したいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高くはないと思う。
子供は分かりやすいと言っている

講師 個別指導なので、分からない部分を汲み取り指導してくれた苦手を克服して行きそう

カリキュラム 弱い部分をしっかりサポートしてくれそう。

塾の周りの環境 自宅送迎は小学生にはありがたい。
塾にたくさんパーキングがあるのもありがたい
送迎に行く際に助かります。

塾内の環境 通い始めたばかりで分からない部分もありますが、
雑音などあまり気にならないと思います。
私語なども気になりませんでした。

入塾理由 自宅まで送迎があるので、遅い時間でも安心なのは大きいですね。
苦手を克服したいので個別でしっかり教えてくれそう

良いところや要望 このままで大丈夫だと思います。

総合評価 総合的に送迎や個別指導といった部分で高評価だと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては割安だが、基礎から指導を仰ぎたいなら、自習を怠ると効果なく、指導内容も基礎に留まる。

講師 通塾後の塾の評価は基礎レベル。よい評価でも標準以上ではない可能性が高い。
本人にもやる気がないと補習で終わる。塾は分からない箇所の指導を受ける場所と捉えるべきかと。

カリキュラム 受講内容が基礎/標準/応用の区別が不明。開示を求めても未回答。
工業高校や商業高校の生徒は、履修しない科目の取り組み方に注意が必要。個別指導は、高校で履修していることが条件になってしまう可能性が高い。
履修しない科目は提携予備校の映像授業が効果的だが、自分で進捗管理し、担任担当への指導を仰がないと受験に間に合わなくなる。
予備校の進捗管理は手薄。宣伝を鵜呑みにしない方がいい。基本的には本人次第。

塾の周りの環境 提携予備校の映像授業も契約する場合、予備校の教室が遠くんり送迎が必要になる可能性あり。個別指導と予備校の教室は自由に選べる仕組みがないので、事前調査を要する。

塾内の環境 本人からは雑音の話は聞いたことはないが、外の様子が見えて落ち着かないのではと危惧する。

入塾理由 学力を上げたい科目を個別指導と提携予備校の映像授業に賭けた。

定期テスト テスト範囲に応じて指導してくれた模様。かつ、科目も契約した科目に限らず対応してくれたらしい。

宿題 出されていたが最低限度かと思う。熟せる量は講師の判断に依存するが、本人の意欲と意欲を引き立たせる指導力にも影響する。塾には過度な要求と受け取られるかもしれないが、これができる塾が求められていると思う。

家庭でのサポート 理解できているか、心配事はないか、を子供に問い合わせていた。

良いところや要望 個別指導はよいが、本人にも意欲がないと基礎力確認に留まる可能性あり。
予備校の映像授業は、よい講師がいる。よく紹介映像を見て理解できる講師を選んでほしい。但し、担任サポートは手薄になる可能性あり。

その他気づいたこと、感じたこと 提携予備校は、学習計画の進捗について親への連絡は殆ど無かった。仕組みもない。指導力不足の謝罪が2回。塾や予備校にだけ頼らず、自己管理ができないと手遅れになる。

総合評価 大学受験であれば、基本的には普通科に通う生徒が対象になることが殆どだと思う。それだけ普通科でない高校生は大変であり、覚悟が必要かと。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行っていないので比較はできませんが、個別塾なのでそれ相応の値段かと思います。

講師 非常に優しく丁寧に教えていただき、わからないところも聞きやすいと子供が言っており良かったと思います。

カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、子供とも会話し、都度状況は見ていきたいと思っています。

塾の周りの環境 駅近くで治安も悪くなく、子供だけで通うことができます。駐車場がないので、パーキングに停める必要があります。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、先生、通われている生徒さんたちみなさん礼儀正しかったと思います。

入塾理由 入塾面談の際、先生の熱意も伝わり、子供をしっかり見てくれると思ったため。

良いところや要望 子供の分かっていないところに対して理解を深め、成績アップに繋げていただけますと助かります。

総合評価 まだまだ分からないところはありますが、話をさせていただき、先生の熱意が伝わり、成績アップに繋がると判断したため。

まんてん個別西明石教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目の料金で自立学習1科目を受講出来て苦手科目を受講出来るため

講師 毎回同じ先生というわけに行かず時々あまり教えて貰えない日もあると聞いてます
じっくり教えてくれる先生に当たるとラッキーです

カリキュラム 予習が出来るため授業が分かりやすくなったそうです
勉強時間が今までより増えた

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるのと駐車場もある
塾に駐輪場もあるので停めやすい
車通りが多いので人も多くて安心

塾内の環境 基本的には授業中は静かめなので集中出来てそうです
車通りが多いので音は聞こえると思います

入塾理由 個別指導だったのと定期テスト前対策が全教科受けれること
初回の先生になるべく当たるようにしてくれたこと

良いところや要望 自習室に行きたくなるようにして欲しい
少し考えてるようですが今のところ家で出来るからと行きたがりません

総合評価 いい点も悪い点もあるけど比較的予習になったり
テスト対策も頑張って行ってたのでその評価にしました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすそうです。

講師 子供が遠慮してなかなか質問できないので、若い先生の方が質問しやすいかもしれないと思いました

カリキュラム 先生は説明が上手でわかりやすいようです、

塾の周りの環境 送り迎えの際、駐車場がなく道も狭いので困りますが、家からは車で通うのには近いです。周りにはお店が多いので安心ですが、交通量も多いので注意も必要だと思います

塾内の環境 建物が古く心配もありますが、教室内は明るく静かです。自習席がもう少しあればいいなと思いました

入塾理由 家からも近く、若い先生ばかりで質問しやすそうでした。

良いところや要望 若い先生ばかりなので子供も質問しやすいのかなと思い期待しています。

総合評価 質問しやすく勉強しやすい環境ならいいなと期待しています

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べてそれほど差異なく、普通だと思いました。科目ごとに選択できるところがいいと思いました。

講師 先生は熱心な先生が多そうだと思いました。また子供をよく見てくれそうです。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思います。AIを活用し、効率的に学べるところもいいと思いました

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はいいです。治安も悪くないと思います。駐輪所もあり、少し通りところからも自転車で通いやすそうです。

塾内の環境 塾内は整頓されています。雑音も特に聞こえません。また、高校生とフロアが分かれているのもいいと思いました。

入塾理由 駅から近かったので。また説明会を聞きに行き、熱心そうな先生であったことと、子供が先生に聞きやすい雰囲気だと思ったので

良いところや要望 まだ日が浅くあまり分かりませんが、子供たちが楽しそうに通っている姿があり、先生の雰囲気づくりがいいのかなと思いました。

総合評価 立地もよく通いやすい。またカリキュラムもしっかりしてそうですが、まだ日が浅くわからない部分も多いため。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから通うのでなんとも言えないが、結果に繋がれば、高いとは思わない

講師 入塾や今後の進め方について、とても親身に相談にのっていただいたので、安心して入塾できた

カリキュラム 初めての授業を受けてきた娘から、とても楽しかったと報告があったので、嬉しかった

塾の周りの環境 駅前なので夜遅くても人通りが多く、その点については安心
送迎などで交通量も多いので、その点については心配

塾内の環境 娘からは整頓されていて、集中ができそうな環境な気がすると聞いている

入塾理由 家から近い
大手
地域密着
口コミが良い
自習時にチューターの予約ができる

良いところや要望 しっかりとみていただける事を願います。あまり積極的ではないため、その辺りも気にかけていただけると嬉しいです。

まんてん個別山の街教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自立型学習が選べるので、整った環境で5教科学べるのが良い。定期テスト前対策をしてくれるのがありがたい。

講師 質は分からないが、子供は以前通っていた塾よりも分かりやすかったと言っている。

カリキュラム 英語が理解できていないので、しっかりと初期段階から振り返って学習させてもらえた。

塾の周りの環境 道路幅が狭く、バス停からの歩道が無いので危険。薄暗い駅周辺で、車通りも多い為不安。道幅が狭い。線路が近い為電車の音が気になる。車がすれ違うのもやっとな狭さ。

塾内の環境 古い建物で線路が近い為、騒音はすごくある。夜は比較的静かな町なので人の声などは気にならない。

入塾理由 定期テスト前に無料で通塾でき、テスト対策を行なってもらえる。

良いところや要望 もう少し綺麗な広い教室になれば良い。塾回りは明るい。塾長が女性で、母親の私は相談しやすく感じた。

総合評価 まだ通い出して間もないので、本人のやる気を伸ばしてもらえると良いなとゆう気持ちです。古びた建物で環境が気になるが、成績が伸びる事を期待しています。

「兵庫県」で絞り込みました

条件を変更する

11,671件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。