
塾、予備校の口コミ・評判
582件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」で絞り込みました
東進衛星予備校加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い、安いは主観的に判断すべきで、最終的な結果が満足できないため、高いと感じる
講師 一度も、通っていた予備校の講師には、会ったこともないから判断できない。
カリキュラム 通い始めからは、中学校の復習からでしたが、最終的に受験前に全カリキュラムが終了してなかった。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、夜遅くなっても、予備校周辺に店舗が多く、食事面及び治安面での安心感があった。
塾内の環境 教室は個別に用意されており、かよっている人数からも余裕があり、環境はよかった。
良いところや要望 予備校のカリキュラムについては、不満であり、親が参加できるように希望する
個別指導 スクールIE山陽別府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いと感じているけれど、子供が納得して意欲的に通ってくれたので満足しています。
講師 なかなか子供とは相性がよくて、なんでも質問できるような関係が築けてたのがよかったです。
カリキュラム カリキュラムが無理なく、教材も無駄に多くなくなかなかのいいバランスだと感じました。
塾の周りの環境 交通の便は悪くなく、送り迎えをしていましたが、とくに困らなかったのがよかったです。
塾内の環境 清潔で、整理整頓されていて気遣いされてる教室は、集中して勉強できそうな環境でした。
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすく、融通が聞いたところは大変よかったと思ってます。
エディック・創造学園エディック土山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝は納得して、入塾したのですが、別途料金の教材費や、夏期講習などの追加料金などが多く、なかなか大変でした。
講師 とてもやる気アップさせていただいて、充実した時間を過ごせてあるようでした。
カリキュラム 教材費が高かったように思います。我が子だけかもしれませんが、使い終わった教材が、とてもきれいなままでした。
塾の周りの環境 信号の角地にあり、車の交通量も多く、自転車で通わすには、少し心配がありました。自転車置き場が少なかったように思います。
塾内の環境 教室内は、整理されていて、学習に集中できる環境だとは思いました。
良いところや要望 とても熱心に指導していただき、本人のモチベーションも上がり、休むことなく通うことができ、信頼度はとても高かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わった後にもいろいろ指導していただいたり、相談にのっていただいてるようでした。親の面談時にもとても熱心に進路相談にのっていただき、信頼できました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の周りの環境 公共交通手段を利用するなら便利であるが、車やバイクでは通いにくい
塾内の環境 商店街の中という立地は便利だが、周辺の歩道に生徒らがたむろして飲食している姿はみっともなく品がない
良いところや要望 子供が楽しそうに通っているので、将来的に結果が残せればそれでよい
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 非常に高い印象があります。ただ、他と比べたわけではありませんが。
講師 電話で子供の様子を確認してアドバイスをいただけます。ただ、講師の方が怖いのか子供の声は小さく、不安になる事がありました。
カリキュラム 教材はかなりレベルが高いように思えました。予習が前提のようですが、私の子供にはまだ復習で力を伸ばしてあげた方が良いと思いました。
塾の周りの環境 主要駅に近いため、人通りが多いところです。
塾内の環境 ものすごく静かな印象を受けました。子供は集中して勉強出来ると思います。
良いところや要望 特に悪いことは無いと思います。逆に良いもあまり思い当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡アプリがあれば良いと思います。様子がよりわかりやすくなると思います。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導になるので高くなる。週一の授業にしては割高だったと思う。
講師 大学進学にどこまで成績があがるかわからなかった
カリキュラム 自分がやりたい教科になってしまい、苦手科目克服にはつながらなかった。
塾の周りの環境 加古川駅から徒歩圏内でとても立地がよかった。すぐ近くにコンビニもあった。
塾内の環境 自習室を優先的に使うことができ、授業以外でも講師に質問がでかたこと。
良いところや要望 講師の方がとても親しみやすく受験への励ましもありとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化している感じは正直あまりなかった。早めに入塾し勉強の習慣をつけるにはいいと思う。
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、夏期講習や冬期講習の際は仕方がありませんが料金の引き落としが負担大でした。
講師 とても熱心な講師の方ばかりだと思います。講師の先生方も、教え続ける為の一定レベルを保つ為のテストがあるとお聞きしたことがあります。
カリキュラム 五教科だけではなく、副教科の過去の試験のヒント等もわかり、為になりました。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利だと思います。学校帰り等もすぐに寄れて便利でした。
塾内の環境 塾自体がとても整理整頓されていると思います。勉強に集中しやすい教室だと思います。
良いところや要望 自習室が使えるのがとても助かっております。試験前などは非常に助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのおたより等が非常に分かりやすく、安心して子供を通わせられます。
日能研[関西]加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。交通費も含めて適用な価格設定ではないかと思います。
カリキュラム カリキュラムは先取り学習を取り入れて下さり有り難いです。
塾の周りの環境 繁華街の中に塾があり通塾に関して心配しましたが今の所無事です。
塾内の環境 教室は広々としており子供も伸び伸びと勉強できております。
良いところや要望 いつも親身になって相談に乗ってくださり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルも高い為、切磋琢磨して勉強でき感謝しております。
個別指導まなびプラス東加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的に考えると高いとは思わない。妥当な料金で子供を納得して預けようと思った
講師 初めての塾で料金や、学習環境など分からない事ばかりで不安もあったが、説明もとても丁寧でわかりやすかった。
人見知りで自己主張をしない子供だが、この環境と先生方なら預けてみようとすぐに思えた。
悪い点は今の所ない
カリキュラム 授業料金の他にどれほどの料金がかかるのか不安だったが、
押し売りする事なくその子に合わせて一緒に選んでいけるのですごく良いと思った
塾の周りの環境 国道沿いだが、道も混みすぎる事もないし今は車で送り迎えをしているが塾に馴れてきたら自転車で行かせても不安はない
塾内の環境 一人一人のスペースが仕切りで確保されているので周りを気にせず集中出来ると思う
良いところや要望 入塾記録退塾記録がケータイにおくられてくるので自転車で行かせても安心
その日の学習内容をその日のうちに担当講師からメッセージが送られてくるので何をしたのか把握できる
その他気づいたこと、感じたこと 塾は沢山あるがうちの子にあった塾に出会えて良かった
やる気を引き出してくれるような接し方で丁寧で講師の方におまかせ出来る安心感はある
エディック・創造学園エディック土山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前にインターネットで調べても、なかなかはっきりとした料金が提示されている事が少なく、実際入塾となったら、やはり想像以上に高かった。
講師 客観的に学力を評価出来るが、人間味としては冷たいかな?と感じるときもある。
カリキュラム 全体的に処理能力を早くできるカリキュラムは良かった。淡々と進む印象で、子供の興味をそそるような教育まではしてない。
塾の周りの環境 道路の狭い、交通量の多いところに立地している
塾内の環境 集中できる環境ではあるが、クーラーが聞いているときとそうでないときがあるらしく、室温は出来るだけ一定に保ってほしい。
良いところや要望 一歩踏み込んだ勉強をする習慣をつけてくれるところはありがたい。もう少し、塾の先生に面白みとかがあって、子供が通いやすいとなおよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナが流行しても、できるだけ塾で学習をさせてもらえるのは個人的にはありがたいです。家だとどうしても甘えやだらしなさが出てしまう子供なので。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すごくわかりやすいので、もっと早くから行っておけばよかったと、言っていました。
カリキュラム 人数も、わりと少人数で授業ができ、集中出来る環境なのでよかったです。
塾の周りの環境 駐輪場も完備されていますし、駐車場も広く、送迎ができるので良かったです。
塾内の環境 個別スペースもたくさんあり、集中できる環境で良いと思います。
良いところや要望 休んだときの振替もちゃんとしていただけるので、よかったです。
個別指導学院フリーステップ加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大きく差は無く、高3生ではこんなものかな~。と思っています。
講師 良い点は、講師の先生は、わからない所の質問に丁寧に説明して下さる所で、悪い点は未だ行き始めた所なのでわからないです。
カリキュラム 苦手な英語をメインに教えてもらう事になり、夏休みの間に苦手克服しようと先生も一緒に考えて下さり、与えられた教材を今、懸命にクリアしていってる状況です。
塾の周りの環境 駅近だし、近くに塾が多く、学生も多いので治安、立地
、交通の便も良いと思います。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境である。
家にいたらすぐ携帯を触ってしまうので、出来るだけ塾に行って自習室で勉強する様にしている。
良いところや要望 塾長さんが感じ良く、一人一人親身になって考えて下さる様な気がしたので、この塾を選びました。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生でもけっこう高い。最近の塾はどこもこんなものなのかとは思うが、年々高くなってる気がする…
講師 先生方が明るくよく話しかけてくれて、フォローしてくれそうなのが良い。
カリキュラム まだ入会してない人は夏期講習を無料で受けさせてくれるのが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く商店街にあるため、道が明るい。塾の前に警備員さんがいる。
塾内の環境 塾内はキレイに整理整頓されていて、勉強に集中できる環境に整えられている。
良いところや要望 通常の授業とは別の日にフォローをしてくれる日が設けられており、質問等ができるのが良い。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思います、年3期間の季節講習は比較的安いのでは?と思っています。
講師 講師がその日の内容、評価をメールにて知らせてくれます。
講師により報告の形式が違うので“今日はどうだったかな?”と思う日があります
カリキュラム まんべんなく網羅されているので、反復するのに良い教材と思います
塾の周りの環境 隣がコンビニなので、利便性がよいです。
駐車場も、しっかりあるので保護者にはありがたいです
塾内の環境 敷地は狭いですが、意外と解放感がある教室です、
敷居もしっかりしています。
良いところや要望 子供に寄り添って貰えているところでしょうか、集団塾では出来ないことですね。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手?になるのか分からないですが、かなり高い。
講師 ちゃんと教えてくれる先生は少ない。
カリキュラム あまりじっくり見ていないので分かりませんが、普通だと思います。
塾の周りの環境 駅が近く交通量が多い道に面しているので危険はある。
近隣の公道に路駐して待つ、マナーの悪い保護者も多い。
塾内の環境 私語がとにかく多いクラスで、辞めた原因の一つ。
先生も注意はするが私語が無くならない。
良いところや要望 建物は綺麗でエレベーターもある。自習室は冷暖房完備なので快適。近くにスーパーもあるので飲み物などすぐ買いに行ける。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎて学校と変わらない。私語が多すぎる。塾としての役割が果たせていない。兄弟間でも成績の違いを比較され、辞めました。期待しただけに本当に残念。
教師と講師の違いを実感しました。
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でこの値段か、高三になったらどうなるのかと、ため息つきながら申し込みました。
講師 机の周辺にいて、質問にすぐ答えられる態勢。1担任につき6名程度の生徒。
カリキュラム AI管理なので、採点ミスや雑談など無駄な時間がなく自宅でも同じ内容の勉強ができる。
塾の周りの環境 メインの商店街で通り慣れた所にあるし、駐輪場もしっかり台数あり。
塾内の環境 隣の生徒さんが質問していたり、タブレットをしているのを見ると刺激になる。
良いところや要望 AIで苦手を潰すと、3回の授業で学校のテストの分からなかった分野を克服できた。先生への質問も、自分で問題文説明をするところからはいり、分からなかったらヒントを出していって下さる。
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかなと思ってはいますが、AI学習は家でいつでもできることもあり、毎日やってくれたら適当な額でしょうか…
効果がでることに期待しています。
講師 まだ始めたばかりですが、分かりやすく説明してくださっているようです。
カリキュラム AIによる苦手克服のカリキュラムを組んでいただいています。
過去の単元に戻って徹底的に苦手を探して、理解していくという方法です。まだ結果は先になりますか、効果が現れることを期待しています。
塾の周りの環境 通学途中にあり、駅にも近いです。
また入口付近にガードマンの方もいらっしゃるので、安心できます。
塾内の環境 コロナ対策もされていますし、整理整頓もされていたように思います。
いつでも自習室が利用できるので、家よりは集中もできると思います。
良いところや要望 自考自習の時間が設けてあり、週間の勉強予定を立てたりAI以外の学習もあるので、それも大いに利用して自主的に頑張ってほしいです。
サイプレス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて安い方だと思います。教材など追加料金はありますが。
講師 オンライン授業をやって分かった事だが、生徒、保護者を見下す様な言動が多く見られた。
カリキュラム やることは多分他の塾と大差無いと思うので、1点を付けました。
塾の周りの環境 大きな通りではありますが、夜になると車道からの、視覚も多くて1人では通わせられない
良いところや要望 テスト前には土日に丸1日自習の時間を作ってくれたり、テスト当日の朝も朝特訓をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 経営者である講師の価値観、考え方、人への接し方が合わない事がオンライン授業を通してわかりました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは一人っ子なので通わせてますが、2人以上が同時に通うとなれば庶民にはきつい。
講師 子供自身は、講師のことを先生先生と言ってなついているようで微笑ましくもある
カリキュラム 自己管理できる能力のある生徒であれば、市販の参考書と問題集に取り組み、時折、学校の教諭に質問すれば足りると思われる。
塾の周りの環境 JR加古川駅からも通学する高校からも近く、人通りのおおい立地なので、女子生徒が通うには安心。
塾内の環境 面談で入った際の印象では、それなりに整然としたかんじでした。
良いところや要望 本当は、学校の先生を頼れば塾以上の対応をしてくれると思うが、塾は子供の趣味や習い事みたいなもの。冷静に考えれば無駄な部分も多いが、子供のモチベーションを保つための道具みたいな位置づけ。
その他気づいたこと、感じたこと 本当にできる子は学校と家庭の学習だけで東大にでも進学できる。塾に頼る時点で、その子の通っている学校や志望校は分不相応なのかもしれない。でも、親と子が納得して、親は金を払い、子は塾に楽しく通ってるのなら、それはそれでよいのではないか。
東進衛星予備校加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾ね費用と比べて、同等か若干高めの設定金額と感じた。
講師 特に良くも無く悪くも無く、通常の進学塾と感じた。自宅より近くにあるので選択した。
カリキュラム 可もなく不可もなし。指導も可もなく不可もなし。面談は有ったが普通と感じた。
塾の周りの環境 商店街の中に有り、自転車で通っていたが送り迎えの車で周辺が渋滞。
塾内の環境 設備は充実していた様に感じた。小部屋も有り、自習等に利用していた。
良いところや要望 特に可もなく不可もなし。立地条件面で、送迎の車両での周辺混雑解消に注力願う。