
塾、予備校の口コミ・評判
458件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県流山市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べて通常授業週2回2教科、オンライン理社2教科で良心的な価格でした。
季節講習も特別な教材はいらないですし、
教材費も抑えられていて良かったと思います。
講師 優しく、丁寧に、かつ褒めてやる気を出させてくれるようです。
教室の振り返りノートのようなものがアプリで確認できるのですが、一人一人にあわせて丁寧にポイントを抑えてアドバイスしてくれるので、次に受講するときにきちんと準備ができます。
カリキュラム 塾のキャンペーンで、教材を買うと一年分の理社のオンライン授業が受けられる特典がついていたので、実質4教科でかなりお得でした。
塾の周りの環境 おおたかの森駅のそばですが、塾に向かう道は街灯が少なく、少し暗いです。
塾内の環境 一人一人のブースが狭くて親としては息苦しそうですが、勉強に集中できると子供は言っています。
良いところや要望 あとは本人次第とは思いますができるだけ学校の勉強の予習ができるようにしていただきたいです。
コロナの影響で授業も通常よりか飛ばしているようなのでそこを補っていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 感染対策には一人一人が区切られたブースなのでとてもいいと思います。
ITTO個別指導学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室ではとても良心的な価格でした。学年末に入ったので、テキストも使う分だけの料金でやってくれました。
講師 皆さんスーツを着ていて、先生と生徒の立場がはっきりしているので緊張感を持って授業にのぞめる。
カリキュラム 学年末に入ったので、教材も使う分だけにしてくれたり、テスト前だったので、重点的に何をしたらいいのかの分析をしてくれた。
塾の周りの環境 駅からも近いし、大通りなので夜でも明るいし、人目につく。駐輪場もあるので安心。
塾内の環境 他の塾よりもとっても静かできれいに整理されている。靴を脱いで教室に入る。
個別ブースには机は小さいが集中して勉強できる環境だと思う。
良いところや要望 苦手なとこと、対策をしっかり話してからこれから何をしていけばよいのか教えてくれて、とっても安心できた。
授業後にその日の様子、進み具合をメールで知らせてくれるので、子供ともその事で話してサポートできる。
個別指導 スクールIE流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いと思いますが、先生1人に生徒2人なので、仕方が無いと思います。
講師 塾長が、熱心。先生は、優しく、
わかりやすい。悪い点は、まだ、わからない。
カリキュラム カリキュラムが、細かくなっている。
悪い所は、まだ、わからない。
塾の周りの環境 治安は、良い。学校帰りに行ける。車で迎えに行くが
駐車場が、停めにくい。
塾内の環境 綺麗な教室。整頓されている。少し騒がしい時もあるが、塾長が、注意してくれた。
良いところや要望 個別なので、自分のペースで勉強が出来て良かったです。中学校の勉強の先取りをしたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科なのですが、個別なので、やはりやや高めかなとは思います。でも授業内容が良いので満足しています。
講師 わかりやすく教えていただけています。本人の苦手な部分から、中1までさかのぼって教えていただいてます。有り難いです。
カリキュラム 教材がとくになく、本人の学力に合わせて授業していただけてるのが、とても良いです。
塾の周りの環境 あまり街灯やお店がない通りで、やや暗さを感じます。自分で自転車で通える距離は良いです。
塾内の環境 いくつか体験したのですが、決めた塾は人数が少なく静かで集中して勉強できそうなのを感じます。
良いところや要望 体験の時から、先生や塾の雰囲気を良いと感じていました。おち着いて勉強できそうな雰囲気をずっと感じています。
ナビ個別指導学院初石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が隣で見ていてくれるので、分からないとすぐに教えて貰えるのてありがたい
カリキュラム 学校の授業の予習をしてくれているし、課題も出るので家で自習してくれるのでいいと思う
塾の周りの環境 他のフロア階段の電気が消えてるときがあり、付けて良いのか分からない
塾内の環境 登校したら大きな声で挨拶してくれる。
LINEの様なアプリでやり取りできるのでたすかる。
良いところや要望 下の子はいれる予定なかったが、体験させ二人入会することになりました。できれば兄弟割引とかあってくれると良かったなと思いました。
個別指導の明光義塾流山セントラルパーク教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習的に通わせるには少々高く感じるが個別なので妥当かなと思います。
講師 わかりやすいと言って、喜んで通っています。授業のない日も自習をしています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでカリキュラムまではわかりませんが、独自のテキストで生徒に合わせて進めています。
塾の周りの環境 静かな駅前なので遅い時間でも安心です。駐輪場もあり、自宅から自転車で通っています。
塾内の環境 本人は集中できると喜んで通っているので、あとは結果が出ればと思います。
良いところや要望 入退室メールもあり、授業後の振り返りノートを画像で見れるのが良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、もう少し安ければありがたいです。他の塾に比べて高すぎるわけではありませんが、安い塾もあってそことどちらにしようか悩みました。
講師 まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、最初の数回は複数の講師に受け持ってもらって、その中からよさそうな人に決めるので、先生から見た意見と子供が実際に受けてみた感想から講師が決まるので、それは良いと思います。
カリキュラム まだ授業をあまりうけていない状況なのでよくわかりません。予定を聞いている限りでは子供にあってそうでよさそうです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいのですが、自転車で通う場合には駐輪場が近隣施設を使うしかなく、時間によっては有料になってしまうのが残念です。
塾内の環境 比較的教室が広いので、入り口付近のザワザワ感が、奥のほうで勉強をしていれば気にならないのではないかと思います。
新しくできた教室なので、綺麗です。
良いところや要望 入塾先は子どもが決めたので、子供にとっては何か魅力があったのだと思います。(相性なのかインスピレーションなのかわかりませんが)
新しくできた教室なので、周辺の学校の状況をあまり把握していないように感じられる部分が少し残念です。
塾全体としては他の教室の実績もあり心配していませんが、教室に関してはもう少し近隣学校の情報を収集してほしいです。
指導方法や受験対策は心配していませんが、中間期末テスト対策・内申点アップ対策などは少し心配な部分もあります。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し高いのですが、カリキュラムを信じて学力向上を期待します。
講師 はじめたばかりでわかりませんが、はっきり言ってくれる先生のようです。
カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、説明で聞いたところ、しっかりしていると思います。
塾の周りの環境 駐輪所がないので、遠くのところに止めるしかないので時間がもったいない気がします。
塾内の環境 初めて見た時は狭さに驚きましたが、部屋が狭いので集中できるようです。
良いところや要望 子どもたちの意識を変える工夫をされていると思います。要望は、駐輪所確保をお願いしたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:料金が分かりやすいところ。
悪かった点:今のところ、相場と変わらないと思うが、学年が上がるにつれ、金額があがるので、教科が、増えると高額になるところ。
講師 良かった点:塾長自ら授業をしてくれて、良かったところは褒めて伸ばしてくれるところ。
悪かった点:今のところ特になし。
カリキュラム 良かった点:何回も繰り返し学習して、小テストでチェックしてくれるので、だんだん力がついてくるところ。
悪かった点:途中から入ったので、今やっているところは出来るようになったが、以前のところが、分からないままになっているところ。
塾の周りの環境 良かった点:駅から近く、周りにたくさん塾もあるので、治安が良いところは良いと思う。
悪かった点:特になし
塾内の環境 良かった点:5年生が少ないので、先生の目が届きやすいところ。
悪かった点:比較対象になる人数が少ないので、塾内の学力が分かりづらいところ。
良いところや要望 塾を探していて、学力的には個別の方が良いと思ったが、金額面で集団塾を選んだ。
今のところ人数も少ないので、目が届きやすく良いと思う。
学年が進むに連れ、人数も増えると思うので
、目標を持って上を目指して行けるように指導して欲しい。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の分、料金に対して時間が短く感じます。が、1対2、3だと結局1人に対して掛けてもらえる時間は短くなるので、確実にじっくり向き合ってもらえるかと1対1をと選びました。
講師 子供は楽しいと言っているので良かったと思います。
あとは定期テストの結果に成果があらわれるかどうかです。
カリキュラム 子供にゆとりを感じるので、もう少しハードでもいいと思います。
塾の周りの環境 明るく治安は悪くないのでやや安心です。
駐輪場がないのが難点です。
塾内の環境 自習スペースはいいのですが、他の指導の声が気になるようです。
きれいな室内です。
良いところや要望 もっと宿題を増やし、自習を促してほしいです。
講師の性質をしっかり把握している様子だったので、子供との相性も考えてもらえるかと期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相応では。
他の個別塾と比較しても特別高くはなく、入塾金もない。しかし施設使用料がかかるので、特に安いわけではない。
講師 子どもに合った講師の方を選んでいただいたので、良かった。
悪い点は今のところないです。
カリキュラム 学校で使っている教科書・ワークを使って教えていただいているので、定期テスト対策・基礎学力向上に役立ち良いと思う。
塾の周りの環境 駅から直結で天気に左右されないので良い。
駅から数分なので、電車での通塾の際に時間が読みやすく良い。
塾内の環境 新しく、綺麗な教室で清潔感があり良い。
消毒液の設置や衝立など、コロナ対策もされている。
良いところや要望 講師の先生が雑談も交えながら上手くやる気を引き出していただいているので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話・面談での対応が良い。
最初の電話での問い合わせの時、本部の受験や授業について熟知している方が対応してくださって、とても良かった。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なのに、費用もそれほど高くなくて、安心できました
講師 本人に寄り添って指導してくれたので良かったです。また色々相談にのってくれたことが今回入塾を決めた理由です。
カリキュラム これまでは集団や個別(2人)の塾に通っていましたが、マンツーマン指導で費用もそれほど高くないのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分となっていますが、それ以上かかるので、夜遅いと帰りが心配になります。
塾内の環境 綺麗なのはもちろんのこと、使用するテキストも購入ではないのが非常に良かったです
良いところや要望 マンツーマン指導というところがとても良かったです。
ITTO個別指導学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹割があり、個別授業にしては安価に感じます。
教科が増えると割高感はあるのではないだろうか。
講師 3:1の体制での授業ですが、授業を進めるにあたって、解からない箇所は先生がしっかりと教えてくれる
カリキュラム 2教科選択で、交互に教科を変更しながら取り組んでくれる。理解出来ないときは自宅で復習し、次回確認することが可能性。
塾の周りの環境 塾周辺は駅からも近く、歩道のある通りなので街頭もあり明るいです。
塾内の環境 席の周りに壁が有り、簡易的な個室感がある。
良いところや要望 どういった内容で勉強を進めていくか等の話しや相談をすることができる。こちらの要望も含めて進めてくれる。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いろいろ調べたが、どこも同じような感じで、高いと思ったが仕方ないかなと。
講師 結果的に成績がおおむねの教科で上がったから。頑張ったら結果が出ることを覚えた。
カリキュラム 英語、数学を主にテキストが良かったらしい。楽しく学べたらしい。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、暗い夜道もなく、目立つ場所で安心だった。
塾内の環境 明るくきれいな教室で、きちんと整理整頓されていて、良かった。
良いところや要望 楽しく学べる環境があればいいと思います。勉強は、楽しいと思わせることが大事。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、講師によって教え方やいかにわかるように教えるか差があるような感じ。
個別指導の明光義塾江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室だから仕方ないが、ちょっと高いと思った。もう少し安いといい。
講師 講師によって教え方に差がある。個別指導なので、なおさらでした。
カリキュラム カリキュラムは、良い。いろいろなテキストがあり、大変だったようだが、結果的に良かった。
塾の周りの環境 通っている中学校の隣にあるので、治安も良く、安心して通わせられた。
塾内の環境 教室の中はきちんと整理整頓され、清潔な印象を持った。環境もわりと静か。
良いところや要望 結果的に成績が上がったから、悪いとは思わないが、少し安いと助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、全国模試や個別にあった的確な指導方法を確立したらいいと。
個別指導 スクールIE江戸川台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額としては結構高い感じがしている。もう少し複数強化の際に減額などしてくれると嬉しい
講師 子供の質問にも良く答えてくれて、アドバイスも望んでいる形で返してくれている
カリキュラム 宿題の感じもいいし、内容も結構困らない感じでやっているので、本人にはあっている
塾の周りの環境 時間が遅いせいもあるが、もう少しバスが多い方が、本人が帰るのにも安心してできる
塾内の環境 自習室も結構開放してくれているので嬉しいが、日曜など、塾が休みの時にも使えるようにしてほしい
良いところや要望 本人にとって合っている。先生の雰囲気なども嫌な感じではない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない感じがしているが、通っている本人が嫌がっていないのが何よりなことだと思ってある
ドラキッズ流山おおたかの森S・C教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に不満はないが、教材が高すぎる。一度しか使わないものなどは教材に入れないで欲しい。教室ごとに購入して共有して使えばいいのにと思う。
講師 丁寧に親子に対応してくれる。質問などにもきちんと答えてもらえる。
カリキュラム 年齢に合わせてカリキュラムでやってくれる。工作やiPadを使ったイラスト制作などもある。
塾の周りの環境 駅からも近いし交番もすぐそばなので安心できる。夜でも明るい。
塾内の環境 個室になっていて外の雑音も聞こえにくいので集中して行えていると思う。
良いところや要望 各教室ともメールなどで連絡が取れるとありがたい。電話ができない時もあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が終わった後教室の外で親に一日の説明をしてくれるがちょっと話が長いし他の客の視線が気になる。もう少し別な方法にできないか。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーな講師がとても多く分からない問題も聞きやい雰囲気だ
塾の周りの環境 駅から割りと近く周辺には店も多くあるため街頭もあり周辺は明るく歩道も広い
塾内の環境 塾長が頻繁に変わるので塾長によって生徒の態度も変わるなので塾長によって騒がしかったり静かになったりする
良いところや要望 もっと高校受験の裏側、真実を調べて教えてほしかった。もっと生徒の事を考えてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと もっと生徒の事を考えて高校受験について勉強してほしい
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高い事で有名だ
講師 講師はフレンドリーで話しやすく分からない問題も聞きやすい
塾の周りの環境 駅から割りと近く周辺には店も多くあるため不審者はいないし歩道も広く外灯もあり明るいので危なくない
塾内の環境 教室内は塾長によって生徒の態度も変わる。とにかく塾長がよく変わる塾なのでやりにくい
良いところや要望 高校受験の真実を事前に教えてほしかったもっと情報収集してほしかった
創学舎パーソナルおおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマが50分とほかの塾に比べて短いので料金はそれなりだと思う。
講師 当たりはずれの差が大きく感じる。受験生に入ったばかりの慣れない先生はつけてほしくない
カリキュラム 学校のテストでも特に範囲を丁寧に指導してくれるとかはないらしい。
塾の周りの環境 周りは真新しい塾が沢山ある。みんな綺麗で衛生的?には良いかな?お迎えの車の路駐が沢山
塾内の環境 自習は静かに勉強している生徒が多い。個人で間仕切りがあると尚よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 週2で4コマ取ってますが休業日等に通っている曜日がよく当たってしまう。振替がない時も多い。