
塾、予備校の口コミ・評判
246件中 241~246件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県佐倉市」で絞り込みました
京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション講座次第で高額になります。
第一志望に合格さえ出来れば安いかもしれませんが
教育投資は慎重に判断して下さい。
カリキュラム 千葉県公立高校入試に特化した塾なのでS・Aクラスは
私立高校向けの入試問題はほぼ放置となる。
明確な指示もなく、何が個人担当制なのか?大いに疑問だった。
また講師に質問しても解説出来ないことも多かったみたいです。
塾の周りの環境 駅に近いが繁華街はないので治安的には問題なし
送迎の駐停車は、トラブルに発展する恐れがあると思います
塾内の環境 この規模の進学塾の標準的な設備と感じた。
駅近だが電車の騒音は気にならないみたいです。
空調もしっかりとしていて良い思います。
良いところや要望 素晴らしい先生方もいらっしゃいました。
その他気づいたこと、感じたこと 同窓生の大半は第一志望(公立上位校)に合格出来なかったようです。
この校舎の合格実績は相当厳しくなっているのでは?
個別指導の明光義塾志津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ゆっくりと、分かるように丁寧に説明をしていただき、勉強嫌いの息子も楽しく授業を受けられたようです。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでくれた。
タブレットを使った学習法もあるようで興味があった。
塾内の環境 駅前なので通いやすく安心である。
パーテーションで区切りがあるので集中して勉強ができそう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が親身になって話を聞いてくださり、心強かった。塾に対する不安が軽減された。
市進学院臼井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通。
少し料金明細が分かりにくい。
課金のタイミングも分かりにくい。
講師 おすすめしません。
塾として蓄積した長年のデータ、カリキュラムはありますが、それを生かせる先生がいない。
それを上の人間もフォローできない。
物理的に人が足りず先生が受付を兼ねたりするので指導が手薄。組織として未熟。
教え方の上手い先生はすぐに首都圏方面の塾に異動してしまう。
カリキュラム 有効活用できれば、それなりの効果はあると思われる。しかしオプションの説明がこちらから聞かなければわからないので、いつのまにか不要なものをつけたり、また足りなかったりする。
塾の周りの環境 普通。飲み屋があるが、そこまで劣悪ではない。
駅からは近くて便利。
塾内の環境 常に先生は不在。質問できない。
お昼を食べる場所がないからいちいち帰るか、外のようなところでお弁当を食べるしかない。
良いところや要望 良い先生は本当に良い。
自分の教材を無償で貸してくれたり、逐一報告がきて子供の様子がわかった。
弱点をハッキリ指摘してくれ、志望校対策も白黒ハッキリ説明してくれた。
課題も適度に出してくれ、成績は上がった。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の塾が増えたからか、無駄に生徒を集め、管理出来てない印象。
合わないと思ったらすぐに塾を変更するべき。
エルヴェ学院ユーカリが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかも?親が言っていました。引き落としのお知らせの紙に書いてある金額を見る限りお高めかもです。
講師 明るく優しい先生が多く、すぐに打ち解けられました。先生は担任制で自分で選択できるため、いろんな先生の授業を受けてから自分にあった先生を選べます。
カリキュラム いまいちな感じです。担当の先生によって違うのかもしれませんが、テスト期間中でも定期テストの対策などはあまりしてくれず、いつもと変わらない授業でした。また、学校がやってる所より先をやる先生も多く、ズレて分かりにくかったです。
塾の周りの環境 駅が近く、とても便利。でもちょっと電車の音がうるさいかも。それ以外はとてもいい環境だと思います。
塾内の環境 机と机を仕切られてるだけなので、他の人の授業が筒抜けで聞こえます。また、小学生などが来る早い時間の授業は本当にざわざわしてうるさいです。それでも集中できる人はいいかもしれませんが、静かじゃないと集中できない人には厳しいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校で習う→自分で復習→塾でやる→自分で勉強…このサイクルを繰り返してください。塾行ってるから。ではダメです。塾でやった後は自分でやるという力をつければ成績は上がります。やる人は上がっていくし、やらない人は下がっていくというやつですよ。
花まる学習会さくら幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!と、思いますが納得の金額かなぁ~。他を知らないので何とも言えません。
講師 若くて優しく指導してくださる先生方で子供も大好きです。楽しくお勉強に取り組めるので助かります。
カリキュラム 他の塾とは違うと思います。飽きさせず、色々なものを上手に取り入れてくれるのが流石だと感心しています。
塾の周りの環境 古い幼稚園を利用しているので、環境はあまり良くないかもしれません。
京守文化学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 1.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高くもなく安くもなく、といったところでしょうか。我が家にとっては、少々高かかったかもしれません。でも、こんなものかなと思います。
講師 受付の方の対応もよく、誠実さを感じました。建物は古いのですが、清潔感もあり、親子ともども交換を持ちました。駐車場がもっと広いとなおいいと思います。
カリキュラム 先生も優しく、説明がていねいでした。ただ、近所の子供が多く通うせいか、教室内が、少々騒がしかったのが残念です。能力別クラスとかあると、もっといいと思います。
塾の周りの環境 駅からも通いやすいとは思います。大通り沿いに面していますので、車で送ってこられる親御さんのためにも、ありがたいのではないでしょうか。ただ、駐車場の台数が少ないので、少々不便です。近くに別に駐車場を用意してくれると助かります。
塾内の環境 塾内は、清潔感はありました。建物が古臭いのがちょっと難点化もしれませんん。ロビーも狭いので、少し雰囲気が薄暗い感じです。田舎なので、教室内は、雑音などに悩まされることもありませんでした。
良いところや要望 高校受験に対する、いろいろな情報を先生に教えていただきました。費用は高いともいえるし、安いともいえるでしょう。うちにとっては、少々高かったかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方も上手でした。机との間隔は普通だったと思います。何人か騒がしい生徒さんがいたので、その点が少々困ったこともありました。環境的にはよかったのではないでしょうか。